端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2014年11月30日 08:08 |
![]() |
21 | 5 | 2014年11月30日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月30日 09:23 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月14日 08:38 |
![]() |
8 | 9 | 2014年12月7日 18:14 |
![]() |
31 | 16 | 2014年12月12日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
初めてガラケーからスマホに替え、この機種でスマホデビューしました。
お恥ずかしい話、使い方がまだよくわかりません。取扱説明書はアプリにありますが、わかりやすい本があるとうれしい年代です。
書店では他機種の解説本は並んでいるようですが、当機種は見かけません。すでに発売済み、もしくは近日発売なのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、すみませんがお教えください。
6点

http://www.amazon.co.jp/ゼロからはじめる-ドコモ-ARROWS-F-02G-スマートガイド/dp/477417016X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1417298627&sr=1-1&keywords=arrows+nx+f-02g
発売されていますが、Amazonでは在庫なしですね。
書込番号:18222060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


iPhone厨さん、 のぶしゃんさん、
おはようございます。早速お教えいただきありがとうございました。
昨日発売なんですね。すぐ探してみます。助かりました。
書込番号:18222187
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ARROWS NXF-02Gに機種変して
一週間が経とうとしています。
batteryの持ち具合、ディスプレイの
綺麗さ、見易さ、クリアーな通話など
非常に満足して使っておりますが
一つだけ困った点があります。
音量調節についててすが
着信音と通知音の音量は個別に
調整することが出来ないものでしょうか?
電話の着信だけMAXボリュームで
メール、ラインなどの通知音は
控えめに設定したいのですが…。
本体設定の項目にある音量調節では、
個別に調節できませんよね?
ちなみにクイックセッティングという
アプリを使用してみました。
各設定項目で着信音量はMAXに
通知音は、控えめに設定してみましたが
ライン、メールの通知音はMAXにて
通知される状態です。
どなたか、良い解決策を
ご教授くださいませんか?
書込番号:18221901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの仕様でそうなりましたので、どうしようもありません。
たしか4.1以降にそうなったと思います。
アプリはそれ以前に作られたものがほとんどですので、着信音と通知音の音量が個別に設定できるようにデザインされていますがやはり調整はできなくなっています。
書込番号:18221961
4点

オリジナルマナーモードの設定で着信と通知は個別に設定出来るはずです。あとは普段からオリジナルマナーモードにするといいですよ。
書込番号:18222053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→音・バイブ・LED→マナーモード→設定でオリジナルマナー選択そこで通知音の音量などの設定できます。
私が持っていたF-06Eからこのやり方で出来るようになっているはずです。
書込番号:18222057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

富士通以外の他のAndroidスマホも同じなんです。ただ、富士通は気配り着信があります。電話の着信やメール通知の音量が、周囲の環境によって、静かな場所は小さく、うるさい場所では大きい音量で知らせてくれる機能です。
個別設定というものはないけど、それに近いものかと。あとは、私個人的には、メールの通知メロディーをオルゴールのようなおとなしめのものにしています。音量調節はできないけど、もとのメロディーを分けることでも多少は違います。
書込番号:18222389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メタボフォンさん
Androidの仕様でそうなってしまった
のですね?前機種が2年前のgalaxys3
だったもので、galaxyでは出来たのに?
って感じでした。納得です。
>のぶしゃんさん、frullyさん
オリジナルマナーモード代用ですか?
なるほど。その手がありましたね。
了解です。
>ホフマン二号さん
気配り着信で代用ですか?
判りました!それも一度試してみます。
お答えいただいた皆様
ありがとうこざいました。
オリジナルマナーモード
また、気配り着信などの
機能を代用しながら
使っていきます。
書込番号:18222803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
以前の機種にあった、ワンクリックで電話を掛けられるアプリをホーム画面に設置するコトは出来ますか?
年末で忙しいとは存じますが、ご教授のほどよろしくお願い致します(>_<)
0点

おつかれさまです( ´∀`)
自分はまだ機種変更してないので、詳しくは分からないですが、
以前にこんなのがありましたよw
URL貼っておきますね(`・ω・´)
希望のやつと違いましたら、すいません(>_<)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18207227/
書込番号:18221834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言えばできません。
g電話帳というアプリをインストールすればできるみたいですが…。
書込番号:18222398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
2012年12月23日にN-02Eのスマホを買いました。
今この機種が欲しくて安く買える方法を模索中です。
一回12月にガラゲーにして同じ月にxiデビュー割でこの機種を買うって出来るのでしょうか?
書込番号:18219993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


手続き自体は1時間程度ですぐできますよ。日を改める必要なしです。
遠慮なく申しつけましよう。できれば、頭金カットで済ませたいですね。
書込番号:18220508
2点

ごめんなさい
返信遅くなりました。
明日FOMAに一旦変えてきます
書込番号:18236904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
いつも、このサイトにいるかたたちに助けられてます。
書込番号:18268287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
タイトル通りで、スマホでchromeにてログインし、
PCのお気に入りを呼び出す事は出来ておりますが、
F-02G の機種では、ブックマークはローカルしか
項目が有りません。OSのバージョン4.2でしたか
以前の端末では、クーグルにも保存できたのですが、
Angel Browserでしたら、PCのお気に入りと同じweb
サイトがF-02G 内に格納出来るのでしょうか?
また、他のアプリ「ブックマークI/O 」インストール
したのですが、使い方が今一解らなく、「bookmark.htm
ファイルが見つかりません。」と出て、お気に入りが
動かせません。SDカード内にはお気に入りのフォルダごと
多数入っていておりますが、このファイルをスマホ側で
認識してくれません。
ESファイルマネージャー・ファイルマネージャーはインストール
しておりまして、SDカード内のbookmarkフォルダを覗いても
空ですと表示されてます。
F-LINKでは画像、音楽ファイルだけで、bookmark は
サポート対象外のようですね。
PCのブックマークをスマホ側への移動(コピー)する方法を
ご存じの方ご教授をお願いします。
1点

InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
書込番号:18219864
1点

MiEVさん回答ありがとうございます。
>InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
PCも、chrome InternetExplorer春頃セキュリティ面で
危険が危惧されましたね。その頃より既に利用してます。
質問にも記述してある通り、同期をとっただけでは、
F-02G内臓メモリー内保存されません。
SDもしくはF-02G内に私はお気に入り.htmファイルを
取り込んで置きたいと思ってます。
F-02Gの機種OS4.4では不可能なんでしょうか?
スマホローカルブックマーク=PCブックマークが理想
無理ならば諦めます。
引き続き情報あればお願いします。
書込番号:18219965
2点

訂正します。
危険が危惧されましたね。 を
セキュリティ面で危惧 でした。
かぶってしまいました。
文章がおかしくなり失礼しました。
書込番号:18220089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4以降は標準ブラウザーの同期はなくなったと思います。
以前の機種があればドコモバックアップアプリでブックマークはSD若しくはドコモのクラウドにバックアップできます。
そちらから復元が可能かと思います(標準ブラウザーを使っていないので試したことはありません)以前んこ環境は再現できるかと・・・。
クロームで同期はできているとのことですのでであれば自分の環境ではパソコンのブックマーク・その他のブックマーク(自分で作ったフォルダー)・モバイルのブックマークと3つのフォルダーで管理され、モバイルのブックマークは前機から引き継がれています。ただご希望の本体若しくはSDに保存というのは行っておりません。項目もないような・・・。
書込番号:18223239
2点

gogokouさんへ回答ありがとうござます。
>以前の機種があればドコモバックアップアプリ
でブックマークはSD若しくはドコモのクラウドに
バックアップできます。
私の以前の機種F-04Eでしたが、下取りに出して
しまい手元にありません。
ARROWS TAB F-01D は持っています。
DoCoMoのインフォメーションに問い合わせしました
ところF-02GはOSのVerが4.4.4ですので、
ARROWS TAB F-01DはOSのVer4.03 SDに保存しても
F-02Gには復元は無理ですという回答を頂きました。
そして、ドコモバックアップアプリでブックマーク
のファイルはSDカードのみへの保存しかできません。
クラウドへのアップロードは出来ないとの事でした。
また、chromeでブックマークをSDカードにエキスポート
したのですが、F-02GこのSDカードを刺して見てみました
がSDカード内のファィルを読み込めませんでした。
フォルダごとは不可能ですので、まめに一個一個
サイトを開きF-02Gの内蔵ローカルのブックマークに
保存するしか今のところ方法がないようです。
ブックマークI/O アプリでもF-02GはOSのVerが4.4.4
には非対応のようで、メニューが表示されてきません。
ブックマーク移動出来ましたという方あれば
ご教授願います。
また他の方法ありましたら教えて下さい。
書込番号:18224195
0点

フォルダーわけはできないのですがドコモバックアップでデータ保管BOXというSPモード契約者はドコモのクラウドサービスが受けられ、そこにブックマークは保存できます。(実際できました)
ドコモのHPでもそのように案内はしています
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/appli/docomo_backup/index.html
ただたくさんのブックマークはフォルダーわけができず復元されるので使いにくいとは思います。
SDは他機種との復元等行っていないのでわかりませんがこれで試したところSDカードのルートディレクトリにcom.nttdocomo.android.sdcardbackup というフォルダーができていて、なかにmanual/bookmark/20141201120000 といった日付時間秒までのフォルダーがありその中にbookmarks.xmlという形で保存されていました。
書込番号:18226139
0点

gogokouさんへ
大変詳細かつ貴重な情報有難う御座います。
早々、私のスマホで確認してみます。
取り合えずお礼申し上げます。
書込番号:18226343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この件で時間を相当費やしましたが、どうも
PCのブックマークをスマホに当てるには、
現状では無理っぽいようです。
内蔵ストレージ内のルートディルクトリの
どこに格納されて居るのかさえ解りませんでした。
一応ドコモのファイル管理担当者に問い合わせした
のですが、回答が得られませんでした。
仕様だと諦める事にします。
回答してくれました皆さん有難う御座いました。
書込番号:18228220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのブックマークからF-02Gで使っているアプリ
Angel browserで実際インポート出来ました。(^^♪
順番を掲載します。
Angel browserをストアからインストール→開き→
ブックマークの文字をタップする→右下の三本線をタップ
→すると設定やGoogleブックマークを取得や本体ブックマ
ーク取得やブックマークのSDへの保存等が選択可能です。
Googleブックマークを取得を選択をタップ→Google認証
→PCのブックマークの数が表示されつつインポート完了
これで簡単にパソコンブックマークと同一になりました。
フォルダも同じくインポート出来ました。
報告でした。
書込番号:18247025
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
iPhone5からの乗換でAndroid機は初めてです。
動作が鈍くて時々いらいらするときがあります。
電話が終わって切ろうと耳から離しても0.5秒ほどたたないと切断の画面が出てきません。スケジュールアプリで新規作成をタップしても1秒位たたないと画面が出てきません。
同じように画面の切り替えや表示でちょっと気になるシーンが何度もあります。iPhone5だと瞬時に次の画面が出てくるので違和感を感じる事はありませんでした。
ホームアプリでスクロールを最速にするとキビキビ動いてくれます。
本体の能力ありそうです。
スクロールと画面の切り替え、表示は別物と考えるべきでしょうか?
ドコモショップのおねえさんによるとAndroid機はこんなもんで、この端末が特に遅い事もなく故障ではないそうです。エコモードでCPU周波数を制限すると処理がさらにワンテンポ遅れてイライラするので制限は解除しています。
動作はこんなものでしょうか?
皆さんの端末ではいかがでしょうか?
本当に故障でないなら慣れるまでに時間がかかりそうです。
1点

スクロール速度はGPUの性能、アプリの起動はCPUやメモリに依存しますから、スクロールが速いからといって、アプリの速度が速くなる訳ではないです。
アプリの作り方にも依存します。OSの標準アプリは、必ずしも十分チューニングされているわけではないですから、別のアプリを使えば、レスポンスは異なります。
また、初回起動時は遅くても、RAMに残っていれば、次回の起動は速くなるはずです。
ただし、androidはその仕組み上、iOSに匹敵するキレを出すのは難しいです。後は慣れと感じ方の問題です。
書込番号:18218615
4点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
なるほど。不満あったら別のアプリを探せば改善する可能性があるわけですね。勉強になりました。
書込番号:18218644
4点

きびきびした感じにしたいならアニメスケールをオフにすればよいのではないかな。
切断の画面はVoLTE対応になってからかAndroid44からかわかりませんが切断中画面が長い。相手が先に切断してれば出てきてもあまり意味がない画面ですからね。出てきた時点で切断中になっているから終了ボタン押さなくてもよかったりもしますけどね。
まぁ、iPhone5とこの機種は画面サイズと解像度で数倍以上の処理の差があります。解像度だけでもHDの4倍でさらに画面サイズが全く違いますからね。6plus利用していますけどそんなに速いと感じません、どちらかと言えばもっさりしている。
なので一概にAndroidだからというわけでもないと思いますよ
書込番号:18218846 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

袙荼卷爺さん
返信ありがとうございます。
アニメスケールをオフにするにはどこから行えばよろしいのでしょうか?
システム設定の中を探してみましたが見つける事ができませんでした。
iPhone6+がどちらかと言えばもっさりしているのですか。
動作には画面のサイズ、解像度も影響しているのですね。
やはりこの端末にはWhiteMagicのFHDがベストバランスだった気がします。
書込番号:18219336
0点

アニメスケールなら開発者向けオプションにあります。
通常はOFFになっていてほぼ全てグレーアウトしていますので右上のON/OFFで切り替えてください。
書込番号:18219376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶにたろさん
返信ありがとうございます。
ご親切に教えていただきましたが、アニメスケールはオフになっていました。
ちなみに、開発者向けオプションをどこにあるのでしょうか?
どこかで見たな?と探しても見つからず『開発者向けオプション』を開くショートカットアプリを入れてオープンしました。
探している途中で便利なものを見つけました。
設定−便利機能−電話に「電源ボタンで通話を終了」という項目がありました。急いで電話を切りたいときにはこの機能が便利そうです。
書込番号:18219478
0点

端末情報のビルド番号を7回タップだったかな。
書込番号:18219502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

袙荼卷爺さん
重ねて返信ありがとうございます。
開発者向けオプションを表示できました。
ついでにすべてのアニメスケールを「なし」に設定してみましたが
画面の表示や切り替え速度にはあまり関係ないようです。
書込番号:18219586
0点

主さんこんにちは。
設定→開発者オプション→ウインドウアニメスケール&トランジションアニメスケール&アニメーター再生スケール(ウインドウアニメスケールから下3項目です)を全て0.5倍(デフォは等倍)に変えたらサクサク感が上がるらしいのですが、自分はあまり体感できませんでしたがよかったらお試しをm(__)m
注意 アニメスケールの設定を変えたら開発者オプションはONのまま一度再起動させてください。
書込番号:18219883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アニメスケールの設定はOFFだとダメみたいですよ。
あくまでも「0,5倍」がベストらしいです。
書込番号:18219890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FUJIっ子さん
新しい情報ありがとうございます。m(_ _)m
試してみましたが残念がら変化を感じる事はできませんでした。
また何か情報がありましたら教えてください。
書込番号:18220240
0点

主さん
やはりダメでしたか(^^;
まあ開発者オプションと名前は大袈裟ですが、あんなに簡単にシステム弄れたら、端末機メチャメチャになっちゃいますね(^^;
知り合いが当端末機買ったので、設定をアレコレ手伝っていた時に、動きにちょっと「アレ?」と思ったもので…(^^;
書込番号:18220578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームがdocomoUIなら他のものにすると良いかな。昔から動作が鈍いですからね。NXホームのほうが05Fはきびきび動作します。
書込番号:18226690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅れました。申し訳ありません。
「ホーム」はNovaLauncherというホームアプリにしています。
不要なアプリは削除してありますしRAMも1GBほど空きがあります。ホームボタン長押しでいつもアプリは終了させています。
それでももっさり感は消えません。
諦めて慣れるしかないと思っています。
書込番号:18252917
0点

キャッシュの削除とドコモの雑魚アプリを無効化にしてみたらどうですか?
書込番号:18259729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使いそうもないアプリは無効化してありますし、再起動した直後でも変わらないのでこれが実力なのでしょう。
レビューを見るとレスポンスに不満が無いようなので、せっかちな性格の私に合わないだけなのでしょう。
書込番号:18261691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)