ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-02G

  • 32GB

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-02G 製品画像
  • ARROWS NX F-02G [Black]
  • ARROWS NX F-02G [White]
  • ARROWS NX F-02G [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

(3050件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなカバーを買いました?

2014/11/25 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:1245件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

皆さんは、どんなカバーを買いましたか?
手帳型もあるようですが使う度に開くのって使いづらくありませんか?
仕事柄、ポケットに入れることが多くオレンジを買ったのですがキズを増やしたくないのでカバーを考えていますが、どんなデザインのカバーを使っているのか聞かせてもらえないでしょうか?

あと、画面のフイルムは貼ってますか?
タッチした時の反応が悪くなったりしませんか?

書込番号:18207160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/26 00:21(1年以上前)

私は下記のものを本体購入前に予め買っておきました。
本体を買ったその日に装着してます。

@カバー :ray-outの卓上ホルダ対応のハードコーティングシェルジャケット
A液晶保護:ray-outの究極全部入り・反射・指紋防止フィルム(クリア) 1枚入[反射防止タイプ]

で、カバーを付けた翌日には映画館と自宅で2回ほど落としてしまったのですが、カバーに救われました。
カバーに少し傷ついたものの端末本体は無傷で済みました。
そう考えると、やっぱり付けておいた方が無難かも。

ただ、@はすべりやすく指紋の痕がつきやすいので、いずれは同社製のマットハードコーティングのものに買い替えようかと考えてます。
Aは簡単貼り付けできるようになっていて、今までよりも簡単に空気が入らないようにできました。

書込番号:18207437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/26 12:50(1年以上前)

ホフマン2号さん

カバーはやはり付けないと落下した時に直接ヒットするより、関節的にヒットした方が衝撃が和らぐので欲しいと思っています。
手帳型のカバーの必要性って、やはりビジネスマンを念頭に作られたのでしょうかね?
今までシリコン製のカバーしか使ったことが無くて、手帳型を使っている方がどんな用途で選んだのか気になったので質問してみました。

あと、液晶ディスプレイの保護カバーフイルムも色々あって実際に貼ってみたらフイルムが厚すぎて反応しないとか、逆に薄すぎて直ぐに傷が付くなどもざらにありますよね?
このF-02Gは画面が大きいので気泡も入りやすいでしょうし、貼りやすくてキズが付きにくいフイルムがあれば良いのですが貼ってみないと分からないのは少々悩みどころ。
ホフマン2号さんが使っているフイルムはどうですか?
私はズボンのポケットに入れることが多いので、擦り傷が増えそうなのですが、やはり手帳型のようなフルカバータイプの方が良いのですかね?

書込番号:18208653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2014/11/26 14:11(1年以上前)

本体は滑りにくそうな黒を買いました。
手の脂分が目立つのと落とした時の衝撃緩和を期待してハードケースを装着しています。
思っていたよりカッコいいので満足しています。
卓上ホルダに対応していない事は分かっていたのですが、これくらいの厚さなら充電できるのでは?と思ったら・・・ケースが充電端子部分も被っていました。よく確認する事が必要ですね。
ハードケースなためでしょう上下のカバーが少なめです。ソフトケースでなるべく全体を覆うタイプの方が良かったかも知れません。
私はストラップをつけて胸ポケットに入れて使うので手帳型は全く考えていませんでした。それにいちいち開くのは面倒です。

フイルムは貼っていません。
この機種は飛散防止フィルムが張っておらず傷がつきにくいガラスらしいので必要ないと思っています。前の機種で何種類かのフィルムを張りましたが決して見やすくなる事はなかったです。

書込番号:18208866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/26 22:45(1年以上前)

1Dやまとさん

ハードよりソフトですね!
そう言った意味だと手帳型は面倒かも知れないですね。
参考にさせて頂きます。

本体のガラス自体がキズが付きにくいのならフイルムはいらなさそうですね。
この大きいガラスにフイルムを上手く貼れそうにないので、いらないかも知れないですね!

書込番号:18210735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/28 12:54(1年以上前)

皆さん、それぞれにカバーを付けているみたいですね。

ソフトとハード、手帳型などのカバーに液晶ディスプレイには保護シールといったような大事に使いたいという気持ちが伝わってきます。

せっかく色合いの良いオレンジを買ったので、よく考えて選びたいと思います。
参考になるクチコミをして頂き、有難う御座いました。

書込番号:18215823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電持ちについて

2014/11/25 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 無muさん
クチコミ投稿数:33件

三日前にこのスマホを購入しました。購入してすぐに気に入りました。ですがただ一つだけ不安な事がありまして、それが充電の持ちです。前使っていたのがREGZAでかなり使いづらく充電持ちも悪かったので今のスマホが実際使ってどのくらい充電が持つのかわかりません。
あと、充電100%から60%までの消費が早く、それ以降は、ちゃんと持ってくれます。これは、そういう機種なんでしょうか?それとも故障?はずれの端末?だったのでしょうか?
初めてなので文章が変だったりするかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

書込番号:18205385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/11/25 15:28(1年以上前)

WQHD(2K相当)の液晶搭載ですから、それなりの電力を消費します。
HD(720P)分の解像度を4枚分生成する必要がありますので、その分CPUパワーとRAMを確保しなければならないのである程度は譲歩する必要があります。

書込番号:18205430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 無muさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/25 15:57(1年以上前)

早い回答ありがとうございます
確かにzuiryouさんの言う通りだと思いました。
充電以外に不満な点はないので少し妥協して、使っていきたいです。
ですが、やはり充電の100〜60の消費は、残念です。

書込番号:18205480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 無muさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/25 16:12(1年以上前)

ずっと使って6〜7時間持てばいい方ですか?
友達のスマホは、バッテリーはF-02Gより下なのに6時間以上持つと言われて少し不安になりました。

書込番号:18205512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/25 16:25(1年以上前)

100%〜50%と50%〜0%、どちらも同じような割合で均等に減るわけではないですし、トータルで考えるのが宜しいかと思います。
使いっぱなし継続使用で7時間持てば合格点のような気がします。

書込番号:18205544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/11/25 16:45(1年以上前)

実際にスレ主さんがどのような使い方をしているのかわかりませんが、りゅぅちんさんが書かれているように使いっ放しでそれだけ持てば十分持っていると思いますよ。

書込番号:18205585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/25 16:57(1年以上前)

docomoは毎日80分使用で3日と言っているから、実使用240分と待ち受け68時間。
7時間なら妥当でしょう。

書込番号:18205620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 無muさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/25 17:00(1年以上前)

そうなんですか!最初に書いてるように今のスマホは、どの程度持つか分からなかったので安心しました。大事に使っていきたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:18205634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SuperATOKULTIAS

2014/11/25 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:26件

無事機種変更出来たのですが、キッズケータイ挟んだせいで前と同じアドレス使えないですとドコモショップのお姉さんに言われて萎えて放置…してたら普通に使えたので書き込みにきました♪皆さんには大変お世話になりました(;´д⊂)
今回は文字入力のSuperATOKULTIASについてお聞きしたいのですが…。こちら便利ではあるんですが、前までsh02e使っていて通信したら大概の変換出来ていたのですが、出ないものが多くて困っています。ユーザー辞書登録すればいいのでしょうが何か手はないかと思い質問しに参りした。こちらにATOKの拡張辞書は使えないですよね?Android版ATOK購入+拡張辞書しかないでしょうか(;゜O゜)せっかくのULTIASだったので無駄にしたくはなかったですが(;_;)

どなたかいい案ある方お願いします!

書込番号:18205215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/25 15:48(1年以上前)

ATOKキーワードエクスプレスを設定すれば最新のワードが利用できるようになります。現に神城断層地震も変換できるようになりました。

書込番号:18205466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/11/25 23:22(1年以上前)

わざわざ回答ありがとうございます(^^)

それがそちら使っているのですがなんとも…。マニアックなものだと無理ですよね(;゜O゜)やはりAndroid版購入してみます♪

書込番号:18207198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱、電池残量に伴う機能停止について

2014/11/25 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:18件

発熱や電池残量によってカメラが起動出来ない、または機能が停止になるようなことはありますか?
カメラに限らずその他の機能でも構いませんので、そういった事象があれば教えていただければと思います。

以前、F-10Dでカメラ起動不可、機能停止がトラウマになっていて、少し躊躇しております。

その後F-05E等、満足度1位になるほど改善されているのはわかりますが、
どうしてもF-10Dのトラウマが。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18204708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/25 12:10(1年以上前)

12年夏モデルまでのアンドロイドスマホは、多かれ少なかれ完成度低くて、アプリ動作不良や発熱、バッテリー異常はありました。特にF-10Dは群を抜いて酷かった…。当時はドコモも富士通押しだったから、生産も多かったから、かなり市場に流れてこの価格コムの掲示板でも常に炎上状態でした。しかも、F-10Dの問題については、ドコモは最後まで認めてませんからね。あくまでも機種個体差や個人の環境(後から入れたアプリとの干渉)の一点張りだったし。この当時、スマホで安心して使えたのはiPhoneぐらいでしょう。でも、ドコモはまだ扱ってなかったから、他キャリアに流れた人も多かったのではないですかね。



ただ、13年春モデル以降はもう別物ですよ。確かにF-10Dを使い続けていて、また富士通製というのはかなり抵抗があるかと思います。私自身がF-10Dによる特別機種変更のときは、後継の富士通製を選ぶのは怖かったですから。今回ようやく富士通に戻ってきました。

精密機器には多少の問題もあるでしょうが、ソフト更新で対応できるものはするし、F-10Dの致命的とも呼べる欠陥はないと思います。発売日に購入して使ってますが、今のところは不満ないです。今後大きな問題が出るかどうかは未知数ですが、F-10Dより後に発売されたモデルでは実使用上は問題ないかと。特に、Arrows X(F-10D)からNXに変わってからは安心して使えるかと思います。

書込番号:18204965

Goodアンサーナイスクチコミ!5


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/25 16:42(1年以上前)

私も、F-10Dで痛い目にあい特別機種変更でP-02Eに変更しました。
ホフマン2号さんのレビューを待ってからと自分に言い聞かせていたのですが、F-01/05を使用している友人がもう大丈夫と力説するのと、元来の新し物好きで金曜日に機種変しました。
今の所、快適です。
私もしばらく富士通は・・・と、思っていましたが、指紋認証好きなので今回、帰ってきました。(笑;)

書込番号:18205576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/25 19:13(1年以上前)

UNPANさん
まったく同じです!
ガラケーのときから富士通贔屓で、スマホ初デビューがF-10Dで散々な目に遭いました。そして特別機種変更でP-02Eに。そのときはさすがにF-10Dの後継(13春モデル)を選ぶ気にはなれず、当時はマイナーながらも安定度の評判高かったP-02Eを選びました。この選択は良かったと思ってます。通話音量が小さかったぐらいかな。使い倒して電池もそろそろ交換と思っていたときだったので、思い切って機種変更した次第です。



もう少し使いこんでからレビューしようと思ってます。
ただ、使い始めてまだ1週間弱ですが、今のところ特に問題はないです。

F-10D以降も新機種発売時のARROWSは気になって雑誌や掲示板などを見てましたが、一つ前に書かせてもらった通り、13年春モデル以降のアンドロイドスマホは、Fに限らず完成度も高まって、実使用上は問題ないと思ってました。FはCPUチップも変更しましたからね。XからNXに変わってからは安定したように思います。というか、12年夏モデルまでのアンドロイドスマホの出来が悪すぎましたね。特にF-10Dに関しては。富士通の場合はスペック通りに動作すれば個人的には一番使いやすいと思ってます。

P-02Eからの機種変で、当初はメニューや操作で戸惑いましたが、だいぶ慣れてきました。
何より、P-02Eのときはおくだけ充電していたので、今回の急速充電対応のACアダプタを使用すると、大容量にも関わらず2時間弱でフル充電するのに一番ビックリ、便利に思いました。


比較的簡単動作のゲームなどを30分ぐらいやってもフル充電から10%減ぐらいです。
冬で外気温が低いこともあるかもしれませんが、熱く感じたことはないですし、機能停止も起きてません。

ただ、NX!エコを動作させると、CPU能力をかなり制限しているのか、全体的にタッチ感覚や動作スピードは落ちるのは実感します。バッテリーが減ってきてる中での充電までの場つなぎと考えれば、必要最低限の処理動作だと考えれば十分ですけどね。

書込番号:18206000

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/25 19:43(1年以上前)

私もF-900itから指紋認証にはまり、F-09Cまでガラケーでスマホに指紋認証が付いたと飛びつき、後の顛末はF-10Dの方でまだ見ることが出来るみたいですね(笑;)
わたしの半年強の苦労はあちらの板で・・・(笑;)

境遇は同じなのは理解していたので、ホフマン2号さんが太鼓判押しているなら買おうと・・・
辛抱出来ず変えちゃいましたが。

私も今の所満足です。
Pが続けていたら戻らなかったとは思います。
P-02Eは、F-10Dと比べなくても、名機と呼べる出来映えでしたから(笑;)

書込番号:18206108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/11/26 11:47(1年以上前)

>ホフマン2号さん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
最近のNXの評判が良いことは散々調べて理解しつつあったんですが、
発熱、機能停止までDOCOMOショップで居座る勇気もなく、お手持ちの方に伺った次第です。
これで安心して購入することができそうです。
本当にありがとうございます。


>UNPANさま

トラウマになりますよねF-10Dは。。。
電話でサポセンとやりあいましたが、「そんな不具合は聞いていません」の一点張りでした。
結局、特別機種変更までたどり着けず4カ月ほどでSH-02Eに機種変し、今年の夏までF-10Dの残債を払い続けてまいりました。

指紋認証。。。
コレ、意外と便利なんですよね♪


>お二人とも

私も12月にはF-02Gを購入予定ですので、
また何かありましたら教えていただければ思います。

ありがとうございました。

書込番号:18208462

ナイスクチコミ!0


KO2V2さん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/27 00:21(1年以上前)

わたしの発熱による充電停止したまれなケースを参考までに

1.購入後設定が終わりアドレス帳の移行がおわり
この時点でバッテリ残量66%
2.帰りに、初回充電のため用意してあった携帯バッテリーを
横のUSBポートより充電(パナソニックQE-PL301)開始
3.途中駐車場で休憩しながら設定等したりSDカードにあるバックアップからデータを復元
したりと操作していたところ充電停止の警告が出て充電が一旦停止しました。
帰宅するころまでには、温度も下がったようで初回の充電もおわり普通に使えました。

午後から晴れて車内で窓を閉め切っていたため自分もかなり暑く感じたぐらいなので
温度が高い状態を作ったのは確かです。
その後

連休中いろいろ操作してみたところ、過熱停止は発生しておらず
実質連続8時間ほど充電なしで使えました。(カタログ値の1日80分三日持つ試算は超えていそうです。)
USBのポートからの充電は、初回の1回のみであとは
卓上ホルダとACアダプタ05で急速充電2で充電しています。

今日は最後の充電から2日充電なしで使用してみたところ本体の予測温度は30度前後と安定してました
待ち受け+Webの使用2時間とフルセグ3時間ほどできています。
参考にしてみてください



書込番号:18211209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

F-02Gの充電について

2014/11/25 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 FGKさん
クチコミ投稿数:5件

卓上ホルダーで充電していますが、初期のころは100パーセント充電したのですが昨晩あたりから88パーセント位までしか充電できません。(6時間ほど充電しました。)赤のLEDはホルダー上では点灯したままです。何かアドバイスをお願いします。

書込番号:18204481

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/25 09:21(1年以上前)

ホルダーを使わずに満充電できたら、ホルダーもしくは本体の接触端子不良ですね。
ホルダーを使わなくても満充電できないなら、バッテリーかシステムの異常です。

書込番号:18204610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/25 10:20(1年以上前)

機種不明

F-02G取説より抜粋

せめて、今お使いの充電器も含めて、記載すべきでしょうね。

フル充電に6時間も掛かっているって事は、ガラケー用の充電器にmicro USB(充電)変換アダプタを使って
充電されているか、PCからUSB2.0で卓上ホルダに挿して充電されているかな?と考えられますが。
取説で読んだ限り、5V/1AであるACアダプタ03ですら、約4時間20分程(直接・クレードル共通)掛かります。

端末購入時充電器も購入?されて、充電されているのであれば、他の原因も考えられますが…。

書込番号:18204724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/25 12:16(1年以上前)

まだ充電は3回ほどですが、急速充電対応のACアダプタ05と卓上ホルダを使用してますが、2時間ちょっとで100%になってます。

一度電源を切った状態(アプリをすべて動作させない状態)で直接アダプタを本体につないで充電してみたらどうでしょう。3時間で満充電になってなかったら本体に問題があるかもしれませんね。

書込番号:18204980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチナンバーの対応策は?

2014/11/24 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

今日、この機種に変更しました。機種自体はとても気に入っています。
が、重大な事に機種変後気づきました。
Xiってマルチナンバーは使えないんですね。
私はマルチナンバーで電話番号を2つ持っていて、主回線を私用に、付加番号1を仕事に使っています。
FOMAスマホではマルチナンバーを使えるようにするアプリを入れていたので、Xiに変えても同様に対応できるものと思っていたのですが…。

帰宅してから使えない事がわかり、仕事の電話をどうしようと途方に暮れています。
予め把握していなかった私も浅はかではありましたが、ドコモショップの人もそう言ってくれればいいのに。
契約用紙にはマルチナンバー「廃止」となっていて、1つ番号を廃止にするのに確認の言葉ひとことないものか?と感じています。

「マルチナンバーは使えない」といまネットでも調べました。
「裏技はない」と書いてあるのも見ました。
それを踏まえたうえで、なにかいいアイディアがありましたら伝授して頂けないでしょうか?

書込番号:18203670

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 23:27(1年以上前)

通話だけなら、ガラケー追加してカケホーダイにすれば2200円で通話定額になるのでは。

書込番号:18203747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/24 23:42(1年以上前)

2in1も使えませんからね。
対応策といってもないかもしれません。複数持ちするか、FOMAに戻るか…。

店舗側の対応については、もしかしたら言ってくれる店舗(人)もいるかもしれないけど、言わなかったからといって責めることも難しいケースですね。ただ、機種変更にすることでマルチナンバー契約が解除することになるので、そのことを言ってくれてもいいかもしれないけど、店頭で本体の契約書と一緒に解除した書類も渡されてるかと思います。
お客さんの立場ではどうして一言言ってくれなかったのか、となるけど、店舗側からしたら、スマホへの機種変更をしにきてるので当然理解した上で来てるんだろう…と思いこみがあるかもしれません。

実際私も同じようなミスをしました。
富士通と言えばALL in ONE、何でも入りで有名だし、ドコモ提供のサービスアプリも当然のごとくすべて対応しているものと思いこみしてました。機種変更前からドライブネットを契約利用していたのですが、この機種はドライブネットに対応してなかったんです。私は店頭で手続きしてる最中に、店員の方からドライブネットが対応してないことを言われました。えっー、と思ったのですが、ここにきて変更しないのも嫌だし、あまり使用する機会もなかったからドライブネットは諦めて機種変更した次第です。ハード的には対応してそうだけど、ビジネス上の問題なのかな。

書込番号:18203814

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2014/11/24 23:57(1年以上前)

刃さん、ホフマン2号さん
返信ありがとうございました。

ガラケーも併用だと2200円でいけるんですね。
2台持ちは面倒だし避けたいのですが、仕事の電話が来なくなっては困るので、暫定的にもう1台増やす方向で対応しようと思います。明日ドコモショップに行って、回線復活交渉してみます。
でも、3か月じゃカケホーダイにはならないのかしら?(後で調べてみますね)

現在使っている電話番号をひとつ失うって大きなことだと思うのですが、ドコモショップの人には慣れっこになっているんでしょうかね?
何が大事で大事でないかは使う人によってさまざまなので、個人で防衛するしかないんですね。

どちらにしても、昨日までのスマホ(f-12c)はもう限界で潮時だったので、機種変は避けられず。
時代はFOMAからXiに。マルチナンバーはドコモのサービスであるにも関わらず、無視状態なのでしょう。

書込番号:18203864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/25 00:01(1年以上前)

サインしちゃったんですよね?
難しそうで、
クレーマ扱いされる覚悟で、とりあえずショップと151でゴネてみるしかないような気がします。

書込番号:18203880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2014/11/25 00:21(1年以上前)

これってクレーマーになるんでしょうか?

書込番号:18203952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/25 00:30(1年以上前)

サインしたと持ち出され防御されるだろうから
そんな心持ちで挑んでくださいと言いたかった

書込番号:18203975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/25 00:32(1年以上前)

説明不足のショップの方が悪いと思いますがね

書込番号:18203979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2014/11/25 00:49(1年以上前)

かんぴょう農家さん
そういう意味だったんですね。
はい!そんな覚悟で臨みます!

書込番号:18204024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/25 02:12(1年以上前)

私はXiへ機種変更の際にXiスマホとガラケーに2in1を新プランでわけました。
ガラケーは基本料金2200円でカケホーダイになりますが、月々サポートと購入時の適用させるためにSPモードとシェアオプションに加入が必要でしたので3000円になりました。

docomoの姿勢はFOMA契約を減らすまたはXiへ移行させることみたいなので聞かれなければわざわざ説明しないかんじですね。

書込番号:18204149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/25 02:39(1年以上前)

追記ですが
予め説明あってもXiスマホにするならマルチナンバーは2in1のような回線契約扱いでなく単なる番号付加のオプションなので2台持ちで番号そのまま移行が無理かもしれません。解約扱いでなくオプションやめた扱いかも。

書込番号:18204168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2014/11/25 05:39(1年以上前)

通話をどの程度するのかわかりませんが、ガラケーなら旧料金プランが選べるので最低維持費は743円(税抜)です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html

廃止済みのマルチナンバーを別端末に復活するのは「説明がなかった」と主張しないと難しそう。普通はオプション廃止の時、打ち出した紙にサインさせますからねぇ。

書込番号:18204285

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2014/11/26 06:36(1年以上前)

みなさま
アドバイスありがとうございました。
昨日ドコモショップに行って対応して頂きました。
結果は、番号を二つに分けて、付加番号の方を以前使っていたガラケーに移して、待ち受け専用(通話のみ)にすることにしました。月額1800円と事務手数料が追加になりました。
ショップの対応は丁寧で良かったです。
付加番号でお付き合いしている方がたは、今後半年位で主番号をご案内して、いずれは主番号のみにしていこうと思います。

こちらでご相談できたので心強かったです。ありがとうございました。

書込番号:18207819

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)