端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年7月13日 19:18 |
![]() |
3 | 6 | 2015年7月12日 09:30 |
![]() |
11 | 0 | 2015年7月6日 23:12 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年9月1日 22:05 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月29日 10:10 |
![]() |
7 | 7 | 2015年7月4日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F:02Gを使い始めて9ヶ月になります。
最近、充電をすると39℃くらいまで熱が上がり背面のボタンあたりが、かなり熱くなります。
アプリの動作もモッサリして、液晶画面は真っ暗のままで電話の発着信が出来ない時が増えて、昨日、ドコモショップに持ち込みました。
電池パックには異常が看られないと言われ、アプリ同士の相性が悪くて出ている症状だと推測されますと言われて、一旦は帰宅しました。
昨夜、迷った末に初期化しましたが、画面の電池残量マークが空を示す感じで真っ白な上、%表示もされません。
ウィジェットの電池残量表示は、きちんと%表示されています。
やはり電池パックの不具合だと思うのですが、いかが思われますか?
因みになのですが、車で充電することが多いのですが感電流防止装置がついているジガーソケットの充電器だと店員さんに話しましたが、今回はそれが原因ではないと返答されました。
ケータイ補償お届けサービスに加入していまし、既存のF-02Gも初期化してしまったので修理に出すくらいなら、ケータイ補償お届けサービスを使うつもりでいます。
その前に、皆さんのクチコミを聞きたくて質問しています。
実際、どう感じられますでしょうか?
書込番号:18958178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステータスバーの電池残量マークついては解決しました。
すみません。
熱暴走などの電池パックの熱トラブルについて、クチコミなどを頂ければ参考にします。
宜しくお願いします。
書込番号:18958242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MS Office lens(評価版)で電池の消耗が激しくなりました。
現在は正式リリース版なり本来の状態に戻りました。
テストできるとしたら、初期化しても同様の事情が再現されるなら故障
ドコモ標準以外のアプリインストールがなされているとドコモに責任はないとされます。
なので新品製品の状態で何もアプリ追加していない でも発熱ならドコモ修理対応です。
ドコモの修理窓口は単なる受け付け程度ですので正式診断は富士通に送ってからになります。
ドコモの修理窓口のコメントは参考程度に思っていいと思われます。
書込番号:18958546
1点

最近の機種は急速充電でバッテリーの温度が45度付近まで上昇するので、40度以下なら問題ありません。
但し、シガーソケットは他社製品を使うと端末との相性で誤動作を起こすこともあるので、DCアダプタ 03を使ったほうがいいでしょう。
また、充電完了後、10分以上おけば端末の温度も下がりますが、その状態でももっさりするようなら店員が言うようにインストールしたアプリの問題でしょう。
書込番号:18959038
3点

2015年7月7日ARROWS NX F-02Gの製品アップデートも念の為に。
しているのなら不要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02g/
書込番号:18961674
0点

初投稿になります。宜しくお願いします。
アプリとの相性は心配ですね。初期化は正しい判断だと思います。
自分の熱対策ではアプリでgreenfiyのdonationpackage(ルート不要)である程度のシステムアプリを停止します。加えてバックグラウンドアプリ(開発者オプション)を制限してます。
夜などはバックライトを最小以下に設定できる明るさスケジューラーなども良いですね。
黒のスクリーンをかけるタイプはあまり意味ないです。
再起動後に10分くらいスクリーンを消して端末を落ち着かせるのもいいですね。電源落として充電するのが端末には優しいと思います。
外気が常温でcpu38〜43℃ バッテリーが30前半くらいになるとヨシっ!て思います。
F-05FだとCPU28〜35℃で落ち着いてくれます。
早く改善されるといいですね!
書込番号:18961869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミを頂きました方々、有難う御座います。
最終的に迷いを捨てて、初期化しました。
アプリも必要最小限にしました。
今では快適に使えるようになりました。
書込番号:18962973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ブラウザで楽天市場を閲覧していて、商品一覧で商品詳細をクリックし、見て携帯の戻る押すと一覧の一番最初のページまで戻ってしまいます…
例えば商品検索して、結果500件あるうちの1件目〜30件目を見て続きの31件目〜40件目のページの35件目の商品ページを見て、ホームボタン左の戻るを押すと一番最初の1件目〜のページまで戻ってしまいます…
215件目の商品ページを見て戻るとまた1件目に戻る…続きから見れる方法はありませんか?
書込番号:18952005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品一覧の画面で、見たい商品のところを「長押し」します。
「新しいタブで開く」というのが出てくるので押します。
そうすると見たい商品のページが出てきます。
商品を見終わって閉じるときは「戻る」と押すとその新しいタブが閉じられて、元の一覧画面のタブに戻ります。
この繰り返しでどうでしょうか。
戻るを押さずにブラウザの右上のタブで切り替えをすれば、他のタブを維持したまま自由にページを行き来できます。
書込番号:18952274
1点

標準装備ブラウザ使ってるけど、楽天市場だとそうならないよ。
書込番号:18952537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、楽天市場アプリを使えば解決できると思います。
あとは、Chrome等のPC版表示ができるブラウザを利用する手もあります。
書込番号:18953087
1点

返信ありがとうございます。
色々試しましたが、まっしろ2012さんの「新しいタブで開く」方法が、解決に至りました。
ありがとうございました!
書込番号:18958512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も標準搭載ブラウザですが、1〜50件目の48件目の商品ページを見て戻るを押すと、最初の1〜30件目に戻ります…
ブラウザの設定が違うのでしょうかね…
書込番号:18958523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりんさん、アプリを利用するのは考えてませんでした!ROOMのアプリを使ってますが、戻るを押すと最初のページに戻るので楽天市場アプリも同じだと思ってました…
が、早速ダウンロードしましたが、便利ですね♪最初のページに戻るというストレスなく、利用できました!
ありがとうございました!
書込番号:18958538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
過去ログであったらすいません。
通話中に着信があった場合SMSに通知さてるのですが通話中に音で通知は可能でしょうか?
以前 持っていたスマホでは出来ました。
何か設定で出来るようでしたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
充電をする時卓上ホルダーを使っていましたが、
側面が取れてしまい、卓上ホルダー充電器の磁石にくっついていました。
この状態だと充電も出来ず修理に出すしかないでしょうか?
これは良くあることなのでしょうか?
こういう状態になった方いらっしゃいますか?
書込番号:18930313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

磁石は充電端子の位置をあわせるためですから、端子の位置が合えば充電できるでしょう。
実際にやってみればわかります。
強力接着剤でつければ応急修理は可能じゃないですかね。ただし、いずれまたとれるでしょうし、保証対象外になります。
素直に修理に出すのが無難です。
書込番号:18931252
1点

P577Ph2mさん
位置は合わせても、磁石部分が正常だと少し出てくるので届かず充電出来ないのと固定もされません。
強力粘着材は1日で駄目でした。
おとなしく修理に出します。
書込番号:18932767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ症状になり、ドコモショップに行った所、修理代5千円かかると言われ激怒してきました。
書込番号:19102752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

確か、プライバシーモードでは電話着信は《非通知》で表示されます。
セキュリティ→プライバシーモード の設定で変更できますよ〜
書込番号:18919754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

他のスマホでも同じだと思いますが、イヤホンを接続していてもアラーム音は本体から出ます。
イヤホンからアラーム音を出したい場合は、例えば次のアプリで音量の設定項目を「メディア音量」に設定すれば、本体ではなくイヤホンから音が出ます。
お試し下さい。
【Sakurarm】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.mysimplealarm
書込番号:18902084
1点

私のはイヤホンのみですね。
スマートアラームをダウンロードしてノーマル設定のまま使っています。
書込番号:18902636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハルーポッターさん
ダウンロードしたものではなく、プリインのアラームアプリでも、イヤホンから音が出るのでしょうか。
通常、アラーム音はアラーム音量に従うため、イヤホンを接続していても本体から音が出ます。
イヤホンからアラーム音を出す場合は、メディア音量に従う必要があります。
ハルーポッターさんがダウンロードしたアラームアプリも、おそらくメディア音量に従うものではないでしょうか。
書込番号:18902819
1点

私のは、プリインのアプリで本体とイヤホンの両方からアラーム音が出ましたよ。
でも、マナーモードにしていた時はイヤホンからしかアラーム音が聞こえませんでした。
書込番号:18903301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールとはスッキリ目覚ましのことですかね?
スッキリ目覚ましならば夜のお散歩さんと同じですね。
但し、私はオリジナルマナーモードでアラーム音量を鳴動ONにしているので、マナーモード中でも本体とイヤホンの両方からアラーム音が流れてしまいますけどね
書込番号:18903373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハルーポッターさん
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18903655
1点

返事遅れて申し訳ありません(>_<)
皆様のおかげで解決しました!
詳しく、早く回答して下さった以和貴様にGoodアンサーです!
他のお二方も回答ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:18934200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)