端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年3月1日 22:01 |
![]() |
8 | 1 | 2015年2月22日 16:24 |
![]() |
9 | 7 | 2015年2月16日 12:40 |
![]() |
8 | 2 | 2015年2月16日 10:22 |
![]() |
8 | 7 | 2015年2月14日 22:07 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2015年2月11日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
高解像度なので購入しましたが
ユーザー補助で最小にしても文字が小さくなりません
ホームページや掲示板で
極小の文字表示にする方法は無いのでしょうか?
これだと高解像度の意味がありません
書込番号:18532974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこまで小さくしたいか分かりませんが、ブラウザならPC用ページを表示させれば小さくなります。
書込番号:18533006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
ページの自動調整がオンになってました
見えないくらい小さく出来ました
書込番号:18533033
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F-02Gを使用している方に質問します。
電話がかかってきて受け方なんですが、この機種も他のスマホのようにスライドして出るような形にになっているのでしょうか?
よろしく、お願いします。
6点

この機種は使っていませんけど、着信時は着信の画面下に「鍵」マークが出ますのでタップしてロック解除をすれば
「応答」がタップ出来通話が開始されます。
書込番号:18506305
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
消灯時に画面をつけて
ロックを解除すると必ず上に
「全画面を終了するには、上にから下へスワイプ」
という吹き出しが一瞬出てきます。
これって消す方法ありますか?
ちなみに一瞬なのでOKを押せません。
あと喋ってコンシェルは全て切っています。
過去スレにありましたらお手数ですがリンクを貼って頂けたら助かります。
書込番号:18482718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違いでしたらスルーして下さい。
ロック画面>ロック画面オプションで設定内容に該当項目はありませんでしょうか。
書込番号:18482867
1点

見たことの無い症状なので思いつきで書いてみる。
ホーム長押しで全てのアプリを終了させてみる。
ホーム画面をdocomo liveからnxホームに変えてみる。
書込番号:18482952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全画面表示中に画面消灯して5秒以内に画面点灯すると、そのようなメッセージが表示される仕様だったように思います。
(画面消灯から5秒以上経過して画面点灯すれば表示されないのでは?)
書込番号:18483019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくスマホに触ってなくても表示されます…
書込番号:18483062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷにたろさんの投稿の通りホーム画面を切り替えたら表示されなくなりました。
書込番号:18483073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
教えて下さいm(_ _)m
この機種は、画面を指でダブルタップすると、画面起動する機能はありますか?
ソニーやシャープは、そのような機能があるのですが…
書込番号:18482532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その機能は無いと思う。
あったら私もやり方聞きたいぐらいです。
まぁ、そのかわり指紋センサーボタンでスリープ解除できるからそれでよしとする。
書込番号:18482647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノックオン機能は、スリープ中に画面を2度続けてタップするとスリープから復帰し、また、ホーム画面上で画面を2度続けてタップするとスリープモードに移ります。
ボタンを押さなくてもスリープから復帰させることができて、LG G2/Vu3/G Flexユーザーの間では重宝がられている機能です。
Androidコミュニティではこの利便性の高さから、これに類似した機能がいろんな機種をターゲットに開発されています。
LGは今回の発表で「ノックオン」機能の名称を「ノック(Knock)」に変更しました」。
今後は「ノック」機能として呼ばれることになります。
http://juggly.cn/archives/103794.html
書込番号:18482672
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
同じ症状の方がいないようなので、質問させてください。
発売日前に予約までして購入した当機種ですが、タイトルにある通りの状況で、
たった1カ月強の間に3回も修理。
さすがにdocomoに別機種に交換させてもいいですよね?
(ちなみに、機種事態に不満は一切なく、とても良機種だと思っています)
状況は以下のとおり。
【1回目】
今年の1月6日に無限再起動の症状があらわれました。
目ざましは起動せず、会社には遅刻し、重要な連絡も受けられず散々な目に
会いましたが、「まあ初期ロットだ~仕方ない」で我慢しました。
【2回目】
次に再起動を起こしたのは、修理品を受け取った5日後の1月17日。
同一症状の再発。
いずれも修理内容は「基盤・外装交換」、原因は「CPU異常」とのことでした。
2回目はdocomoに以下の3点の確認をお願いするも、富士通社からの説明なく
なくなく修理品を受け取りました。
<docomoにお願いしたこと>
@ この故障が前回と同じ原因なのか否か(故障個所レベルでなく原因レベル)
A この故障(前回も含め)は、初期不良(メーカー)、取扱不良(ユーザー)
のどちらなのか?
B 同じような現象が全国的に起きていることはないか?
(これは私個人の端末の話じゃないので、説明できる範囲で)
ところがdocomoがきちんとメーカに確認してくれず、定型の修理報告書のみ。
また、ドコモの回答としては、以下のとおり。
@ CPU異常とあるので、おそらく同じ原因と思われる。
A 故障個所からすると、初期不良の可能性が高いと思われる。
B これは確認できていない
【3回目】
そして今回、2月14日に3度目!!もう我慢できません。
これはどうしたらよいのでしょうか?
もう新品(別機種)への交換ををお願いしてもいいですよね?
というか、賠償請求したいくらいです。
3点

>>もう新品(別機種)への交換ををお願いしてもいいですよね?
そう言う契約内容したなら通るだろうけど
ドコモの約款には書いて無いから通常は不可。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d15.pdf
自分なら、
リフレッシュ品を4度目交換して
サッサと転売して
simフリーnexus程度のモノを用意すると思う。
書込番号:18474109
1点

at_freedさん
お早いレスポンス、ありがとうございます。
仰る通り、キャリアとごたごたしても、長引くだけで
消費者側のメリットは少ないですかね・・・
ですが、もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
ちなみに、NEXUSはwifi版のbluetoothテザで満足
しているので、この環境で頑張ろうと思います。
書込番号:18474153
0点

機種代金は、残額ありですか、それとも一括購入ですか?
現況から抜け出したいとの希望なら、リフレッシュ品をもらって、それに手を着けずにオークションなり買取店なりに売却し、機種代金と売却価格の差額、言うなれば「被害金額」を少しでも減らすことをお勧めします。
幸い、この機種自体のユーザー評価は低くないようですので、悲惨な売却価格にはならないのでは。
書込番号:18474680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同キャリアで端末は違いますが、購入されてから間もない場合で本件と事情は異なりますが返金対応されたケースです。
スレ主さんからドコモに強く強く機種変更手続きなどの要求と今回は特別対応して欲しいと相談されてみてはいかがでしょうか。
ご自身の強い気持ちで要求・要望が無ければ叶いません。最終的にはご自身の判断で方向性は左右されると思います。
『音声通話中、自分の声が途切れる。』ご参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18445774/#18445774
書込番号:18474729
1点

無限再起動は富士通の端末全般で多く報告されている現象です。
SDカードやソフトの不具合が原因であることもあるので、しばらくは初期化状態から最低限のソフトだけを入れて使ってみてはどうでしょうか?
あと、問題の出ているユーザーの多くは、内蔵の目覚ましアプリを使用しているのでこのアプリの問題なのかもしれません。過去の機種で同様な不具合で更新が行われていますが、本質的な解決にはなっていない可能性があります。
http://s-max.jp/archives/1483448.html
書込番号:18475868
1点

再起動はSIMの不良や手の脂付いてたりしても接触不良でおきる。
脂の酸化具合で状況はかわるけど。
書込番号:18476014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
まずは現状のご連絡です。
一晩再起動を繰り返していたのに、docomoに向けて出発する
直前で、突然正常起動しました。
以降、2度ほど再起動を行いましたが、問題なく起動。。。。
なので、今回は持ち込みをやめ、もうしばらく様子を見てみようと
思っています。(とにかく機種そのものには全く不満がないので)
>ゴルゴ1/13さん
残額ありの状態でした。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。再発時の選択肢として
参考にさせていただこうと思います。
>ニコニコのパパさん
リンク先、拝見いたしました。
多少の不具合では、返品が大変難しいことも理解できました。
貴重なアドバイス、情報のご提供、ありがとうございました。
>ありりん00615さん
情報をご提供いただきありがとうございます。
ちなみに私も内蔵目ざましアプリを使ってました・・・
とりあえず再起動しましたので、最近インストールしたアプリを
一旦削除のうえ、しばらく使用していこうと思います。
ありがとうございました。
>P852657さん
なるほど、勉強になります。ありがとうございます。
ちなみに過去二回はCPU不良とあるのですが、SIM不良や
手脂でCPUが異常をきたすものでしょうか?
だとしたら、それはもはや商品として???な気がします。
書込番号:18476880
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
はじめて書き込みさせていただきます。
今月ガラケー(N-03D)から、初スマホに機種変更を予定しています。
ARROWS NX F-02G、AQUOS ZETA SH-01Gを候補に絞ったのですが、この二つのどちらも魅力的に思えて決断できずにいます。
そこで皆様のご意見をうかがいたいのですが、
・文字変換、入力などの賢さ
・初めてのスマホとしての使いやすさ
・動作の速さ
・電池持ちの良さ
この四点を総合して考えた場合、どちらを選ぶのが良いと思われますか?
実店舗で少しだけ触ってみた感じでは、ARROWSに心が傾いているのですが…。
ご意見よろしくお願いいたします。
1点

ご自身の判断以外は不要です。後悔されないことも条件にご自身が気に入った方を迷わず決めると良いと思います。
書込番号:18463687
0点

・文字変換、入力などの賢さ
→デフォルトならATOK採用のF-02G。
・初めてのスマホとしての使いやすさ
→個人的にはF-02G。
・動作の速さ
→ほぼ一緒。
・電池持ちの良さ
→容量はF-02Gだが、画面の消費電力が多いためほぼ一緒。
個人的にはF-02Gの方がよいと思っています。
書込番号:18463722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほぼ、初期設定状態で実使用で比べてみると、
電池持ちはSH-01Gが少し良いです。
カメラはドングリの背比べで、シャッターチャンスに瞬時に答えれるのはF-02G。設定や遊び要素の多さはSH-01Gしかし、シャッターが切れるまでに間が出来ることが有りますね。
通話音質はF-02G。着信音の大きさもF-02G。
テレビはアンテナ内蔵のF-02G。画質もF-02G。使いやすさはSH-01G細かい設定が意外と分かりやすいです。
持ちやすさはSH-01G。自撮りはF-02G。外での見やすさはSH-01G。
てな感じかな?
書込番号:18463752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーからなら実質価格もF-02Gが安い。
書込番号:18463873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコのパパ様
確かに自分が後悔しないことは、最大の条件ですね。大切なことを見落としていました。どうもありがとうございます。
ぶにたろ様
気になっていた点を丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
全体的に見るとやはり私にはARROWSに軍配があがるようです。
Moot様
カメラなどのことをご教授いただきありがとうございます。
サッと撮影したい派の私はARROWSですね。
5333年様
なるほど、ARROWSの方が実質的にお買い得なんですね。ご意見ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に、傾く心を信じてARROWSを購入させていただこうと思います。
皆様、拙い質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:18464176
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)