端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 14 | 2015年2月4日 21:01 |
![]() |
21 | 5 | 2015年2月4日 20:25 |
![]() |
56 | 14 | 2015年2月2日 11:13 |
![]() |
4 | 5 | 2015年2月2日 09:09 |
![]() |
9 | 6 | 2015年2月1日 06:39 |
![]() |
7 | 2 | 2015年1月31日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
NXf-02gのカメラで動画を撮り、ギャラリーで見るとヒュルヒュルーという、高音でなにかが回っているような音が聞こえます。
撮影した場所が悪いのかなと思い、静かな場所で撮影しても同じく異音がします。
不良品でしょうか?
書込番号:18344359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14856634/
F-10Dのスレでは「ザー」と言う大きな雑音が入りQi充電対応バッテリ内のコイルの影響でノイズが発生している可能性があるとのことです。
しかし F-02GはQi非対応なのでコイルではなく別の要因かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16318507/
F-06EのスレではYouTube などの動画でキュルキュル音が出る不具合報告がありました。
新品交換でも駄目で設計問題らしいですね。
書込番号:18345132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DCでの交換は可能でしょうか?
正直この異音は異常と言えるほど音が大きいので、ほかに同じ症状の方がいればすでに質問していると思います。
私の機種がハズレだったということでいいのんでしょうか?
流石にこの状態で愛用していくのは無理です。
無償交換行ってみようと思います。
ほかの部分では大満足なのに大事なカメラがこれでは非常に残念です。(ノД`)
書込番号:18345729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換対応は購入後10日までです。それ以降は修理対応。窓口で仕様と判断されるとそれまでです。
書込番号:18345908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップの展示機などで同じ症状が出なければ不良と言うことで交換もしくは修理してもらえると思いますよ。
しかし2013年冬モデル(Fシリーズ)以降では、「ケータイ補償サービス」に加入していないと「修理代金安心サポート」が適用されませんのでご注意を。
書込番号:18345933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
明日DSにいこうと思います。
仕様ではなく不良ということを願います
書込番号:18347096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたがDSにて修理を依頼して帰ってきました。異音は治りませんでした。
修理結果票にはカメラ不良を確認できませんでしたとあります。
店頭に置いてある同じ端末では全く異音はありませんでした。
書込番号:18437898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

治ってないのなら面倒でも再修理に出すべきだと思いますよ。
その異音は撮影時に収録されたものですよね?
撮影した動画をPCなどで再生しても聞こえますか?
書込番号:18438025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早い返信ありがとうございます。
いまPCで見ましたが異音します。
端末にイヤホンを接続しても聞こえるので、スピーカーの故障ではないと思います。
DSの店員さんには手前をかけて申し訳ないですが再度行って期待と思います。
ここで動画を投稿できればよいのですがね、、、
書込番号:18438088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーカスが合うときの動作音が入るってことはないですかね?
書込番号:18438096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーカスではないと思いますね。
動画を撮影してる間ずっとなっていますね。
しかし音量に少し波があります。
必ず動画を再生するときに最初の1秒くらいブォーという音が大きいです。その後その音が小さくなるのですが音がきえる訳でなく小さいですがブォーとなりますね。気に障る音量です。
書込番号:18438126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当スレの最下部にて表示モードを【PC】モードへ変更できます。
PCサイトからは動画投稿が可能なので、当該動画をアップされてみては。
何か有用なアドバイスを頂けるかもしれません。
書込番号:18438913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が自分の端末で試したところ、環境音がほとんどない場所ほどノイズが大きく、環境音があるときはノイズが弱まります。
単純にかき消されているというより、環境音が増大→ノイズが低減、という感じを受けました。
単純なノイズではなく、何かのセンサーの反応かもしれませんね。
F-01Fのときはこのようなノイズはありませんでした。
静かな場所で繊細な音を録音する作業には向きませんが、家族や子どもを撮ったりイベントで使ったりする分にはあまり問題なさそうです。
F-06Eでは撮影時の録音が弱すぎて無音動画みたいになってしまい、あとからわざわざソフトで音量を上げる必要がありました。
その苦労を考えると個人的には多少のノイズなら許せます。
音を拾わないスマホの方がイライラが凄いです。
書込番号:18439139
2点

撮影する際にわざと声を出したりしたら確かにノイズがほとんどなくなりました。
周囲の音が静かだと自動的にマイクの感度が上がり、ノイズが大きくなりそれが異音だと思っていました。
今回のカメラの件で神経質になりすぎてしまいました。本当にお騒がせしました。
回答してくださった方々本当にありがとうございました。
DSのところの端末ではノイズが聞こえなかったのはどうやらテレビの音や店員さんの声に反応して自動的に音量バランスをとっていたからだと思います。
書込番号:18439264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンノサムライさんのような拘りのある方の意見も重要だと思います。
色んな声が上がることでメーカーがこの機種にアップデートでの改善を検討してくれるかもしれませんし、
次の製品の開発時に力を入れてくれるかもしれません。
良い部分だけでなく悪い部分も目を逸らさずに話題にしていけばいいと思います。
スマートフォンは各メーカー、どこかに注力すれば他の部分や機能が弱くなりがちで、今でも100%満足するのは難しいです。
だからこそ次に期待したり、他のメーカーも気になったりで、色々楽しめたりもするんじゃないでしょうか。
書込番号:18439324
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
10日ほど前。
朝インターネットを見ていたら、突如再起動しだす。
30分ほど再起動ループをした後何事もなく使えるようになる。
そのまま使っていると、夕方になりまた再起動ループ。
そのままDSへ。
バージョンを見てもらったり、初期化をしてもらっても直らず修理へ。
そして先ほど修理から帰ってきたと連絡があったのですが、故障はなくソフトが古かったからそこを直しただけです。と言われました。
ソフトウェアの更新もバージョンアップもちゃんとしていたのに納得いかないのですが・・・
私と同じような症状になった方いらっしゃるでしょうか?
また、なった方は何が原因だったか教えていただけると嬉しいです。
7点

スレ主さん こう言っちゃ何ですが、ここで回答を頂けたとしても気休めにしかならないご質問かと思いますが・・・
スレ主さんが、ドコモ(修理先も含め)を信用できないのであれば、誰も証明できないと思います。
まず言えないとは思いますが、「ドコモ」にそのまま伝えるしかないでしょうねぇ・・・どうです?・・・これは無理(無駄)でしょう?
書込番号:18438612
3点

私は約2か月使ってますが再起動ループの症状は出てません。
とりあえず原因特定できて症状がでなくなったのなら良かったです。
ただ、何のソフトが古かったのか気になりますねユーザー側で更新できないソフトが関与してたのかなぁ。ショップでも初期化したりソフトのバージョン確認した上で修理に出してるので、何のソフトが古かったのか聞いてみたらどうてしょう?
私自身は症状出てないけど、同じようなケースでソフトが古かったと言われても納得性いかないですよね。
書込番号:18438706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種に限った症状ではないですが、再起動ループに陥るケースがたまに報告されてますね。
原因として最も怪しいのは、ファームウェアと呼ばれる予めROMに書き込まれてる端末起動を制御するプログラムに何らかの不備が発生したケースではないでしょうか。
初期化やバージョンアップでは更新不可の領域で、「ソフトを直した」というのはこのプログラムを入れ直したことを意味するのかもしれません。
ただ再起動ループの症状は他にも様々な要因が考えられますので、メーカーの修理担当ですらはっきりとした原因の特定が困難な場合も珍しくないように思います。
(システムファイル破損、SIM/SD読み込み不良、内蔵電池関連等がきっかけになり得ますし、また更にこれらが複合するケースもあるかと…)
書込番号:18438736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

突然の再起動は、SIMがしっかり刺さっていなかったり汚れていたりすることが多いですね。
それらを確認しても改善しないとなると、アプリを正常に終了せずに山のように裏で起動し続けている、ということがないかどうか見てください。
アプリは使ったらホーム長押しで表示して一つずつスワイプするか、すべて終了で終えるのが基本です。
RAMが3GBあってもそれは変わりません。
それでも続くようでしたら何かのアプリが悪さしている可能性があるので、怪しいものをアンインストール、場合によっては端末初期化してみるのも手だと思います。
ここまでやると残るは端末そのものの故障が疑われます。
書込番号:18439180
2点

〉アプリを正常に終了せずに山のように裏で起動し続けている、ということがないかどうか見てください。
アプリは使ったらホーム長押しで表示して一つずつスワイプするか、すべて終了で終えるのが基本です。
ショップで初期化してもなおらなかったということで、アプリやタスクの問題ではないと思います。
書込番号:18439220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

表の上に横長の小さな楕円形の穴です。フロントスピーカーです。
書込番号:18234439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

受話スピーカーと一緒ですよ。
書込番号:18234508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はF-10D、P-02Eを過去に経験しましたが、通話音量を最大にしても聞こえづらかったのです。周囲が静かな場所で何とか聞きとれる感じでしたが、F-02Gはとてもクリアに聞こえてます!
書込番号:18234910
4点

私の場合は、初代galaxy→galaxys3→
ARROWS の使用履歴ですが
音量は
galaxy>ARROWSって感じですね。
双方並べて音を聞き比べると
ARROWSのMAX音量はgalaxyの
80%程度といったところでしょうか。
書込番号:18235156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どのような環境下なのはわかりませんが着信とかが聞きづらいのであれば気配り着信設定してみては?
書込番号:18235477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もギャラクシーs3からの機種変更ですが、F-02Gの方が音が小さいと思いました。
でも、フロントにもスピーカーがある分だけ大差は小さいように感じました。
逆に言えば、気になるレベルでは無いように感じますが個々で捉え方が違うので難しいところもあるように感じます。
書込番号:18235626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P-02Eとの比較ですと、格段の違いですね(笑;)
前は何度も耳への当て具合を確認していましたが、この機種は無造作に耳に当てて通話出来ています。
従って、十分な音量があると判断しています。
書込番号:18236382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyに比べて音量が小さく思うのは、もしかするとはっきりボイス/ぴったりボイス機能が働き、音量を抑えてる可能性があるのかも。周囲の環境に応じて十分聞こえると思われる音量で抑えてるのかなぁと。抑えられていたとしても、それで十分クリアに聞こえてるので実用上はまったく問題ないですけど。
書込番号:18236947
5点

至って普通かと思います。
あとはスレ主さんの捉え方だと思いますが?
書込番号:18239471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音小さくないですか?(スレ主)
↓
みんなからいろんな回答が出る
↓
音小さくないですか?(スレ主)
↓
みんな「はぁっ?」 ※いまここ
書込番号:18239499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もそう思って機種変更考えましたがドルビーをオンにしてみたところ、そうとう音量が上がりました。試してみてください。
書込番号:18329415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定、音バイブLED、音楽、ドルビーオーディオの設定を弄れば音量バカでかくなりますね
書込番号:18431740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ツムツムや黒猫のウィズ等で、ドラッグでツムを消したり、カードを移動させるのがうまくいかないことが多いのですが、皆さんどうでしょうか?
具体的に言うと、ドラッグしている最中なのに、指を離したような状態になっているようなのです。
ツムを消すのが途中で途切れ、カードは上のデッキに移動できないことが頻発します。
DSに持っていきましたが、ホーム画面のアイコンの移動は問題なく行えているので、ソフトとの相性だと言われました。
初期不良ではないとのことなのですが、このような症状の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

うっかりタッチサポートをOFFにして試してみてはどうでしょうか。
設定→端末管理→ユーザー補助の中にあります。
書込番号:18257594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが原因かと思い、OFFにしていますが、直らないようです。
長時間使うとひどくなるような気がして、再起動をかけると多少改善しているように感じます。
書込番号:18261473
1点

無関係かもしれませんが、エコ設定が悪さしてないか?一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18208942/
書込番号:18261560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ設定もあまり関係ないようです。
ドラッグの仕方を工夫するしかないですかね。
他にそういう症状の方はいないのでしょうか。。。
書込番号:18277323
0点

同じく、同機種を使っています。
試せる内容は、出来る限り試したつもりです。
仮説ですが、新しく導入されたタッチパネルがアプリと相性が悪い。スマホのソウトウェアとアプリのソフトウェアが、まだ、連携仕切れていないのではないか。と思います。
ショップで聞いたところ、今後、同じような内容の問い合わせが増えた場合、メーカーでの対応が入るとの事です。
最近ですが、以前に比べて「ツムツム」ですがアプリの操作が改善されたような気がします。
スマホのソフトウェアの更新は来ていないので、アプリ側の改善だと思います。
あくまで、同じ症状なので思ったことです。。
書込番号:18431522
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
現在F-06Eを使っています。
使い勝手が良かったので、またFにしようとこの機種を検討中です。
F-06Eで唯一の不満は、カメラのAFです。
基本的にコンティアスAFになっていて、シャッターボタンを押すと再AFせずにそのまま撮影されます。
なので、ピンボケ率が多く不自由しています。
本来ならは、シャッターボタンを押した後にAFするのが正常だと思うのですが・・・
しかも、コンティアスと通常AFの切り替えもできません。
この機種は、普通にシャッターボタンを押した後にAFしてくれるでしょうか?
本日、ヤマダ電機にみに行きましたがモックしかなく確認できませんでした、よろしくお願いします。
書込番号:18419151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準のカメラアプリは、シンプルイズベストのままですが、やや下向きにすると、近場にAFが合うようになり、やや上向きだと風景側にAFが合うように修正はされてますが、基本的には設定出来ることはF-06Eと変わっていません。
書込番号:18419188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジですか・・・残念です。
情報ありがとうございました。
書込番号:18419314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチ撮影で対応可能かと思うんですがそれではダメなんですか??
僕はタッチフォーカスで合わせたい所にピントは合わせられてるとは思ってるんですが……
書込番号:18420363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本06Eと同じでシャッター切る前にタッチフォーカスで事前にピント合わせしてシヤッター切ればそのまま撮れて直接シャッター切ればピント合わせてシャッター切れます。
06Eとの違いはお気持ち早くシャッター切れるくらいとフラッシュが任意でもつけられるようになったくらいかなと思います。
書込番号:18420398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
タッチシャッターではダメなんです。
理由は、タッチシャッターだと測光方式が変わる?
多分スポット測光になってしまう、そのため撮影条件によって、露出が大きく変わってしまいます。
フルオートすぎて、AEロックなAFロックもできないので、露出オーバーやアンダーが多発すします。
凄く綺麗な写真を撮りたいわけではなく、ピンボケを避けたいだけなんですか。
手元に、iphone5sとXperiaがありますが、普通にAFしてくれます。
ただ、普通にAFしてくれるだけでいいのです。
書込番号:18420625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-06Eはタッチする場所によって明るさが大きく変化する仕様でしたが、F-02Gは06Eほど極端な仕様ではありません。
06Eと比較すると「少し変わったかな」程度になっています。
書き込みだけで判断できることではないので、店で操作してみるのがいいと思います。
書込番号:18427616
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
NX!ホームにて、LINEトークのショートカットが作れないのですが仕様でしょうか?
LINEトークの設定から「トークショートカットを作成する」を選ぶと、個別のものではなく普通のLINEアイコンが出来上がります。
docomo LIVE UXでは個別のトークショートカットが作れたのですが、NX!ホームでは無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

自分もNX!ホームでは出来ませんね。
同じような状態です。
仕様ですかね。
書込番号:18421966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリをインストール必要があります。以下、参考サイトです。
@「Androidでアイコンバッジを表示させる方法 LINEもキャリアメールも」
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2014/09/26/android_notification/
A「Androidでもアイコンバッジが欲しい!」
http://blog.livedoor.jp/itree/archives/24347867.html
書込番号:18425142
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)