端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年12月7日 18:57 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年12月6日 11:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年12月4日 20:52 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2015年12月3日 20:06 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月2日 17:57 |
![]() |
17 | 4 | 2015年12月1日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今F-02Gを使ってまして来年の2月頃F-02Hに機種変更する予定です。
android4.4のままの方がいいか5.0にバージョンアップするのがいいか迷ってますが、書き込み等読むと「バッテリーの減りが早くなった」というのが一番ひっかかります。
バージョンアップするメリットって何かありますか?
大したメリットがなければあと2カ月程度なので4.4のまま使っていようと思ってますがいかがなものでしょうか。
2点

その状況でバージョンアップする人はほぼいないでしょう。
今現在、後入れアプリでSDへの書き込みが出来ないのがメッチャ不都合! とかならOS5.0にするメリットはありますけども。
トラブルが出る可能性もゼロではないですし、OS4.4のままをオススメ。
書込番号:19381510
2点

通知センターがみやすくなったくらいですかねー。
自分が見たいアプリの通知を一番上にしたりできますよ。ロック時にみえないようにも。
動作が重くなった気があまりしません。
バッテリーの減り具合もあまり変わりないと思います。
メニューボタンがなくなったので、慣れるまではしんどいかも知れません。
書込番号:19384630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん。
そうですよね。そのまま使うようにします。
>ひろと117さん。
メニューボタンというのは一番下に5個並んでる一番左のボタンですか?
これが無くなるとどこからメニューに行くんでしょうか?
書込番号:19384683
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ロリポップアップデート後、メニューボタンがなくなったみたいですが、メニューボタンはどこに表示されるのでしょうか?
すみませんが回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19380363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消えました。
画面上で何もないところで長押しすると出てきますよ!
書込番号:19380496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Android5にアップデート後ですが、ドコモメールを受信した時など、デスクトップアイコンの通知表示画面をタップすると、直接その該当メールを開けたと思うのですが、何度タップしても開けなくなりました。
タップするとデスクトップアイコンが強制的に閉じ、通知表示はそのまま残っている状態です。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:19369750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言わんとしてることが少し分かりづらくて勘違いして回答してしまうかもしれませんが、ドコモメールの受信時の通知の際、画面上からのスライドによって出てくる通知からも、iコンシェルの通知吹き出し、ドコモメールのアプリアイコンをクリックしてもすべてドコモメールが開きます。
ただ、あくまでもドコモメールが立ち上がるだけで、受信メールの内容が直接開くわけではないです。これらはバージョンアップ前から変わってないかと思いますが。
ただ、受信メールがあると、ドコモメールのアプリアイコンに未読メールの数字が出てますが、メールを開いたにもかかわらず、数字が更新するまでにタイムラグがかなりあるのは気になってますが、仕様なんでしょうね。
発売当初はもともと旧OSに合わせて作り込まれてるわけで、後から新しいOSにバージョンアップすると、ハード的に以前なら余裕があったけど、調整やあわせこみで、場合によっては遅く感じられるというか、実際に遅くなってることは見受けられます。
書込番号:19369980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホフマン2号さん
内容合っています。今は何故かタップして直接開けるようになりました。
一時的なものだったようです。
ありがとうございました。
書込番号:19376208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Android5へのアップデートができません。
理由は分かりませんが昨日の夜11時頃
アップデート失敗の表示が出たので
手動で更新しようとしたのですが
「今すぐ再開」「予約して再開」のどちらを選択しても
何の反応もありません。
Wi-Fi接続で
バッテリーは昨日の10 時 頃から100%のままです
何が原因なのでしょうか?
書込番号:19360468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方は同じ条件でアップデートしました。
再起動はしてみましたか??
書込番号:19360486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こうきPAPAさん
もちろんしてみました。
しかし、結果は同じでした。
失敗の理由は「圏外」となっているのですが
アンテナもしっかり立っているので
そんなはずはありませんですし……
書込番号:19360500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMはドコモのSIMですよね
万が一MVNOのSIMだと
出来ないはずです。
書込番号:19360626
1点

>mjouさん
SIMはドコモのものです。
書込番号:19360628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
僕も同じような現象でしたが、Wi-Fiのみの時にダウンロード中断のメッセージが出ていたので、試しにWi-Fiを切ってLTEにしておいたところ数日後の明け方に勝手にアップデートされていました。
Wi-Fiでのダウンロードに問題がありそうです。
ただ、LTEダウンロードの場合は予約扱いになるので、ダウンロード開始までにはタイムラグがあるみたいなので少し待ってみてください。
書込番号:19360645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
僕の場合も、ダウンロード中断の理由は「圏外のため」でした。
Wi-Fi状態でいくら「すぐに再開」をタップしても無反応。
Wi-Fiを切って「予約して再開(?)」をタップするとその画面は消えます。
消え方がそっけないので不安になりますが、ちゃんと予約はされているようです。
もう少し安心できる反応が欲しいところですね。
書込番号:19360901
1点

私もWi-Fiでダウンロードしてましたが、何度も同じメッセージが出て中断。すぐに再開を選んでも反応せず。出かける用事があり、そのままの状態でスマホを持って出かけたら、外出先で確認したらインストール段階でした。あの後ダウンロードが無事に終了してインストールが始まってたようです。私はバージョンアップ開始日なのでサーバーが混み合ってるだけかと思ってました。もしかするとWi-Fiじゃない方がうまくダウンロードできるのかも。確かバージョンアップのダウンロードはパケット通信がかからないと思ったけど違ったかな。
書込番号:19360942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードのデータ通信量は無料ではないです。間違えました。
Wi-Fiだとネットワークが混んでるからなのかもしれませんね。
書込番号:19360964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>plmzaqさん
私も、メイのGちゃんさんと同じ症状でした。
僕の場合も、ダウンロード中断の理由は「圏外のため」でした。
Wi-Fi状態でいくら「すぐに再開」をタップしても無反応。
151に問い合わせしたところ、大変混んでおりますので、アクセスが空いてくる時間帯に再度お試し下さいと案内されました。
でも、私は何度となくウンロード中断状態から端末の再起動を繰り返したところ、ダウンロードが完了しインストール出来ました。
書込番号:19361259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ感じでしたが、そのまま放置しておいたらダウンロード終わってました。
書込番号:19361697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん情報ありがとうございました。
結局、三日放置してもアップデート出来ず
ドコモショップ行ったらリセットしろとのことでした。
リセットすると、
驚くくらいすいすいアップデートできたので
まぁ、良しとします
書込番号:19373461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

ロック画面で上にスワイプすれば、パターンの画面がでないですか?
書込番号:19370251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお!!
鍵マーク選んでも出ないので、なんでだよーー!
と思ってました。。。
有難うございます。
書込番号:19370282
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
OSバージョンアップ後、電話を切ると短くバイブが・・・。
これは新しいOSの仕様なのか、それとも何か設定(初期設定はバイブON)があるのでしょうか?
バージョンアップ前にはバイブなかったし、バージョンアップ前後でアプリなどの新規インストールや設定変更等はしてません。
以上ですが、どなたか分かる方がおられましたら、よろしくお願いします。
4点

この機種ではないですが富士通の機種で終話バイブレーションあります
当方のは設定で音・バイブ・LEDの中に終話バイブレーションの
項目がありますよ
書込番号:19360545
1点

お返事ありがとうございます。
そこのメニュー設定もよく確認したものの、終話バイブレーションという項目は見つかりません。着信バイブレーションという設定はありましたが、OFFにしてあります。
バージョンアップ後は終話バイブは仕様になってるなんてことはないですよね???
書込番号:19360925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモに問い合わせしてみたら、仕様のようで設定項目はないようです。
そのままお使いくださいと言われました。
終話のたびにビービーバイブが鳴るのは結構うざいですね。
書込番号:19368197 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すっきりしました。
ドコモに確認してくださったんですね。本当にありがとうございます。
仕様でしたか。
バージョンアップ前はなかったので、富士通独自というよりは、新OSの仕様なのかな。カケ・ホーダイプランなので、終話バイブはあってもなくても関係ないのですが、急に動作が変わると慣れるまでは違和感ありますね。
書込番号:19368422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)