ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-02G

  • 32GB

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-02G 製品画像
  • ARROWS NX F-02G [Black]
  • ARROWS NX F-02G [White]
  • ARROWS NX F-02G [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

(3050件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカーについて

2014/11/20 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

内蔵スピーカーは前機種と比較して音量や音質はどうですか?

書込番号:18188435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵電池の寿命を守る方法?

2014/10/20 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:75件

2013冬以降のドコモスマートフォン(日本メーカー製)はすべて内蔵電池になってしまいました。電池取り外し可能なスマートフォンが出なくなりました。なぜですか。
内蔵電池でも、長く使えますか(2年以上)?


この機種も内蔵電池ですが、寿命についてどうやって守りますか。

書込番号:18072823

ナイスクチコミ!5


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/10/20 17:46(1年以上前)

〉電池取り外し可能なスマートフォンが出なくなりました。なぜですか。

薄型化や防水化が難しいからかな。

書込番号:18072852

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/20 17:48(1年以上前)

一般的にバッテリーをかなり減らしてから充電すれば、寿命は長くなりますね。
リチウム電池は、充電できる回数が決まっているので、2年間使えるかどうかは、充電した回数によって変わってきます。

書込番号:18072862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/20 17:53(1年以上前)

内蔵にすればバッテリ容量も稼げます。
また、たいていは2年縛り開けで買い換えますから、実際に交換する人はほとんどいないでしょう。
バッテリ交換可能なタイプでも、交換したいときには、肝心の電池パックが手に入らないことも珍しくないです。

一般にバッテリは、500回程度の充放電で80%くらいまで減ります。
最近のスマホのバッテリは2〜3日持ちますから、よほどヘビーな使い方をしなければ、数年以上、持つ計算です。
バッテリ寿命は、温度と使用頻度で決まります。充電しながら使わない、長時間使い続けない、満充電状態で充電器につなぎっぱなしにしない、といった対策が有効です。

長期間、使わない場合には、半分程度の充電にとどめておくのが有効ですが、普通に使う分には、関係ないです。時々、フル放電し、バッテリ容量の誤差を修正すれば十分です。

書込番号:18072871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 18:03(1年以上前)

確か、電池の電力が25%になる前に、充電する必要があります。
それに、充電完成したとき、もう少し充電した(15分くらい)ほうがいいと思います。

書込番号:18072892

ナイスクチコミ!3


FFAZZさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/28 23:51(1年以上前)

使い切ってからの充電が良いと言うのは、メモリー効果のあったニッケル電池での話。現在のリチウム電池では、深充電により大幅に寿命が低下するので、むしろ逆効果。
寿命となる充電回数は、充電深度に対して減少します。
http://www.edisonpower.co.jp/userfiles/image/08594434463.jpg
上記はとあるリチウム電池のサイクル特性
縦軸が充電深度で、横軸が限界充電回数となります。
完全に使い切ってから満充電にしたときの充電限界回数は1,000回としたときに、充電の容量を半分にした時は4,000回以上充電出来ることを意味します。
充電深度の話だけではなく、過放電、過充電でも寿命が減るので、こまめに充電を続けて、30〜80%位の間で使い続けるのが寿命を延ばすコツとなります。

書込番号:18104404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/20 07:00(1年以上前)

電池寿命を伸ばす方法のまとめサイトです。
比較的信頼できると思いましたのでurlを記載しますね。

あまり気難しく考えたくなければ、充電は朝起きてから家を出るまでの間にすれば良いそうです。
使いきってから満充電と言う使い方は放電、充電時の化学変化の度合いが大きく最も寿命を縮めます。

一番良いのは使いきるか、残り僅かまで使って、必要最低限の数十%だけ充電するという方法です。
そうして少ない充電を小まめに行うのが最もバッテリーを痛めないとのことです。

詳しくは↓

http://matome.naver.jp/odai/2140631387786243601

書込番号:18186024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/20 07:09(1年以上前)

方法については諸説ありますが、取り外し可能だろうが不可だろうがへたったら交換には変わりがない。
自分でできるか又は費用的に多少安いかの違い
最低限な事はするとしてもあまり気にせず使った方が楽しいかと

書込番号:18186035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラレンズについて

2014/11/16 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 tky1298さん
クチコミ投稿数:26件

どなたかカメラレンズのF値をご存知の方いらっしゃいませんか?
センサーはSONY製ということみたいですが、
レンズについてもレンズメーカーやF値が気になります(>_<)

XperiaやAQUOSはF2.0以下なので同じくらいだとは思いますが、
詳しく分かる方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18173586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
A159さん
クチコミ投稿数:58件

2014/11/16 14:58(1年以上前)

最近ドコモショップに置いてある
小さい冊子にF値1.9と記載ありました。

書込番号:18173609

ナイスクチコミ!0


A159さん
クチコミ投稿数:58件

2014/11/16 14:59(1年以上前)

間違いでした。シャープに冊子見てました。

書込番号:18173611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/11/17 11:09(1年以上前)

確かXperiaと同じ2.0だったと思う。

前作の05Fもそうでしたが…

書込番号:18176649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/18 17:20(1年以上前)

カバーなしで使う場合、
カメラレンズがちょっと飛び出てるのは
皆さんどうされるんですか?
傷つきそうですよね。

レンズに貼るフィルムとか貼ります?

書込番号:18180765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 オヤジ@Life 

2014/11/18 19:13(1年以上前)

本日ドコモさんから入荷連絡がきました。
下のスレでカメラの性能が暗所で弱いような書き込みがあり、SONY XPERIA Z3か、SHARP ZETA SH-01Gの再検討をしないといけないかと焦りました。

慌てて、ドコモさんに問い合わすと、F値アウトカメラは、2.0 インカメラは、2.2か2.4だった。
インカメラは、同でもいいので適当に聞いてしまった。
Z3のアウトカメラは、2.0 インカメラは、2.8 F値でいうとほぼ同等。
手ブレ補正がないのが、残念な点です。シャッタースピードでカバーするのかな?

ちょっとホッとしました。

レンズのでっぱりは、フィルムでカバーできないと思いますし、フィルムを張っても画質が落ちてしまうでしょう。
iPhone6も同様出っ張っていますが、平置きが出来ないので、カバーか何か工夫が必要でしょう。

書込番号:18181082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tky1298さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/19 00:19(1年以上前)

A159さん☆AQUOSがF1.9とは驚きですね(*´艸`*)
安いデジカメより綺麗に撮れそうですっ
スマホカメラの進化には驚きますよ(^ ^)

マナフィスさん☆F2.0ですか( ´∀`)
情報ありがとうございます(^ ^)
レンズもSONY製なのでしょうかw
十分明るいレンズで満足ですっ

魚座の魚座さん☆あ、確かにっ
自分はケースはまだ検討してて、スマホリングは必ず付けようって思ってましたよ( ´∀`)
今のiPhone5にもつけてますw

スマホな オヤジさん☆詳しい情報ありがとうございます(^ ^)
他のとこでISO上限1000で暗いとこは苦手みたいですね(>_<)
(XperiaはISO12800、さすがはSONY)
けど、スマホカメラでF2.0&1/2.3型センサーなので十分すぎるスペックかなと( ´∀`)
ISOは上げすぎるとノイズ入るしw、光を取り入れてうまく撮ろうかなと思います(`・ω・´)
発売が楽しみですっ

書込番号:18182270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 オヤジ@Life 

2014/11/19 03:19(1年以上前)

デジカメでの話ですが、薄暗いところでは、ISOよりF値が効果的です。
レンズのCANONと満足しながら使っています。
手ブレ補正も光学式が効果的です。

あくまで、私の使用感ですが。。。

書込番号:18182489

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/19 18:08(1年以上前)

他のスレッドに書き込みをした者ですが
ISO1000までだというのは最高解像度設定(2000万画素)で試した時であって
800万画素に記録解像度を落として試したところISO2500まで上がりました。

Z3でも最高解像度設定ですとISO800までしか上がりませんし
800万画素に落としても任意に設定できるのはISO3200まで
ISO12800の超高感度は連写合成などを併用した特殊な増感処理となりますので
特別この機種の高感度上限が低いというわけではありません。

撮影画像のEXIFを見ると
レンズ実焦点距離=4.8mm(35mm換算27mm)
レンズF値F2.0
最低シャッタースピード(1/8秒)

とXperia Z1、Z1f、Z2とハードウェア的なカメラ部分の仕様はほぼ同じのようです。

書込番号:18184147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/19 18:34(1年以上前)

camera綺麗でしたよ、連写はSHARPとSONY
の方がって感じでしたが、バランスの良い機種
ですね。

書込番号:18184219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tky1298さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/20 00:37(1年以上前)

スマホな オヤジさん☆そうですよね(*´艸`*)F値はかなり重要ですっ
自分は一眼レフ持ってますが、F2.8の明るいレンズ使ってたりしてるのでw
アマプロの方によく「写真はレンズで撮るもんだ」て言われて育ってますwww

Akito-Tさん☆詳しい情報ありがとうございます(*´艸`*)
使うのは800万画素の予定ですし、ISOも上がっても2500ならちょうどいいくらいですね(^ ^)
レンズもSONY製なのかもしれませんねw
センサーと一体型セットになってるのかもw

ニコニコKさん☆実機を触ってきたんですか?( ´∀`)
たしかにカメラだけでしたら、やっぱXperiaのほうが上ですよねw
ですが、使いやすさ等でARROWS NXがいいのかもって思ってます(^ ^)

カメラ性能も上出来ですし、持ちやすいデザインも自分好みw
この機種を買おうと思います、ありがとうございますっ

書込番号:18185629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:5件

多分ここ数日の間に、今まで公表されていたサイズの変更があった事を知り、HPを確認すると確かに縦の長さが前までは147ミリだったのに対し145ミリになっていました!!
小さくなる事は良い事なのですが、今すでに通販等で売られている、この機種のハードケースは、使い物にならないという事になりますでしょうか(泣)??
気に入ったものがあり、購入してしまったのですが。。

書込番号:18156009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 15:42(1年以上前)

10月のカタログは144ミリですよ。

書込番号:18156115

ナイスクチコミ!0


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 16:31(1年以上前)

ケースの方が小さいなら使えないけど、本体が小さい分には一応使えるのでは。
あとはそのケースがいつの情報で作製されたかと、商品にはサイズが書いているだろうからサイズ合わないならメーカーに抗議すればよいだけでしょう。
発売前の未確定データで作製したものなら落ち度はメーカー側にあるのではないかな。

書込番号:18156237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/11/11 16:36(1年以上前)

まだ発売前のもので、発表されているものも今後変更するかもしれない暫定と謳ってますからね。
ドコモや富士通には何の責任もなく、先行販売したケースメーカーのリスク販売でしょう。ケースメーカー側が何かしらの対応するのかどうか分からないけど…。
ただ、こうした変更があると、アクセサリメーカーとしては富士通製品のアクセサリは危険を冒してまで発売前に製造するのはやめていく傾向になるでしょうね。

書込番号:18156254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 16:47(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます!!

というか、10月のカタログで144ミリだったんですね!
私はドコモのHPでずっと147ミリと認識していて、今日初めて145ミリに掲載が変わっていた事を知ったんです(笑)!!
そうですね、購入したケースが使える事を祈るのと、早くに買うのはリスクが伴う事を学びました(笑)★★★
それにしても、早く発売日を決めて欲しいものです。。。

書込番号:18156286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 17:23(1年以上前)

話はそれてしまいますが、丸の内店で料金が発表されました。¥98712だそうです。分割の人は頭金が¥5400です。早く発売日が決まって欲しいですね。AQUOSは14日に決まりました。

書込番号:18156367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 22:11(1年以上前)

シャープも発売日が決まったんですね!!
こちらも遅くとも21日発売になれば良いのですが(><@)
ところで、教えて頂きたいたのですが、こちらの機種は外部メモリーは、microSDXCと載っていたのですが、私は今使っている機種でmicroSDHCの16GBを使用しています。写真や動画等全て入っているので、こちらの機種に変更後も、今使っているカードをそのまま使えないかなと思っているのですが、それは可能なのでしょうか(>_<)??
だいぶタイトルと話が逸れてしまいますが教えて頂けるとうれしいです(≧Д≦)

書込番号:18157520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/12 01:16(1年以上前)

こんばんは。

自分はかれこれ3年近く、4機種に渡って(GALAXYSU→F-10D→XPERIAZ→XPERIAZ2) MicroSD使い回していますけど、保存しているファイル等問題なく動いています(^-^)

しかし、使い回ししにくい、あるいは内部データが壊れた、SD自体が壊れたという書き込みもよく見かけます。

おおざっぱな言い方ですが、こればかりは「運」にも寄るところが多いと思います(^^;

保存してあるファイル等、なにかにバックアップしてから使い回してみることをオススメします。

書込番号:18158233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 01:22(1年以上前)

128GBまでならどの規格のmicroSDでも利用可能です。
最近は動画や録画のため64GBを利用していますがPCなどにコピーなどするならclass10など高速なものお薦めします。カメラ性能も向上しているので写真ファイルもサイズが大きくなっています。

書込番号:18158249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/12 04:51(1年以上前)

FUJIっ子さんが仰るように、
使い回して使える可能性は高いですが、
機種によりデータの読み書きルールが異なるため、
データが壊れるリスクもあります。

要するにそのまま使えた方がデータ移行する手間が省けて助かる、という意味かと思いますので、
大事なデータをPCに必ずバックアップした上で試して見てもいいとは思います。

個人的には16GB程度なら、容量も詰まってきていると思うので、心機一転新しい32GB class10くらいに移し替えてもいいのでは?と思いますが。

前の機種にもよりますが、おそらく写真は読めますが、動画や音楽は五分五分…よりは低いかも。
著作権保護付のものは当然読み込めません(この場合は、通常購入サイトで再ダウンロードできますが…)。

書込番号:18158419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 11:06(1年以上前)

今のカードでも使えるという事で安心しました!!
でも、そうなんです。。
16GBだと何だかんだ動画を含むとそのうちいっぱいになりそうで。。
パソコンにデータをバックアップしてから、もう少し容量大きいカードに変えるのが良さそうですね♪
class10という種類を選んだ方が良いとの事、教えて下さりありがとうございました!!
あと、機種変をドコモショップでする時に、今使っているSDカードから新しいSDカードへ、保存している写真や動画をコピーして移す作業というのはしてくれるでしょうか??
機械音痴でして。。。

書込番号:18159132

ナイスクチコミ!1


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 18:09(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、
やってくれるとは思いますが、
言わないと、やってくれなかったり、
店頭のSDじゃないと嫌な顔をされたりすることはあるでしょう。

店頭のSDは無駄に高いものをすすめられるのでご注意ください。

あと、DSの店員さんも機械に詳しくない方が多いので、過度に期待しない方がいいです。
(過去にDSで上手くいかなかった、というスレもありました)

親切なお店でいい店員さんに出会えるといいですね(^-^)

書込番号:18167091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/19 11:10(1年以上前)

遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました!!
ここでアドバイス頂いた様に、class10のSDXCカードを安く購入し、バックアップをパソコンにとり、無事今のカードから買ったカードに移せました(笑)!!
今日は仕事が早く終わったら、ドコモショップへ行く予定です♪
良い機種でありますよーに♪

書込番号:18183129

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/19 12:12(1年以上前)

>HPを確認すると確かに縦の長さが前までは147ミリだったのに対し145ミリになっていました!!

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02g/spec.html
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02g/spec.html?fmwfrom=f-02g_info

どちらも約144mmで変わっていないですね。

microSDカードについては最近のAndroidではフォルダ構成が基本的に変わらなくなってきているので、そのまま使えると思います。
ただ以前お使いのスマートフォンが古い端末ですと、一度microSDカードのデータを本体やPC等にバックアップを取って、フォーマットをした方がよりベターかと思います。

書込番号:18183264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について

2014/11/16 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:132件

ガラケーから当機種への変更を検討しています。

家族の回線ですが、ドコモ歴10年超でガラケーからの変更で実質0円、またmnpクーポンを20000円分貰いましたので、かなり安く購入できそうです。

そこで、

1、新プランの購入では、月末と月初めで変更するのではどちらがお得でしょうか?

2、ドコモオンラインショップで購入した製品をドコモショップに持ち込んで設定(sim挿入からの初期設定など)をしてもらうことは可能でしょうか?
オンラインショップでは頭金が無料になりますが、その分設定などは自分で行うのでしょうか?

3、オンラインショップで購入の場合の開通日はいつになるのでしょうか?

既出の質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:18174076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/16 17:55(1年以上前)

契約月の料金は日割り、月々サポートは翌月から適用のハズです。
早く使えばそれだけ高くなる、月末まで我慢すれば、それだけ安くなる、ということですね。
正確なところは、ドコモサポートやドコモショップ等で確認してください。

オンラインショップで購入したものは、到着後、PCなどから自分で開通手続きを行い、手続きを終えた時点で切り替わります。出荷日から20日以上手続きを行わないと、強制的に切り替わります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/index.html

わからなければ、ドコモショップに持って行ってやってもらってください。ただし、データの移行などは全部対応してくれるとは限りませんから、ある程度は自分でやる必要があるでしょう。

書込番号:18174183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/16 18:48(1年以上前)

お得?なのは 月末ですね。

通販なので手元に来るまでの時間がかかります。その間当たり前ですが 使えません。

設定などはドコモショップで聞いてください。

書込番号:18174349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/16 18:58(1年以上前)

初心者ぽいので 店頭で買うことをおススメします。

書込番号:18174389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/16 19:14(1年以上前)

2.3についてですが、

2.ドコモオンラインショップで購入した場合は、端末・納品書の他に初期設定・開通手続き等が記載されている
小冊子が同梱されてきます。

開通手続きは、PC上で行うのが簡単ですね。
その前にガラケー・スマホ単体で出来るかどうかは、私は知りませんが…。

尚、開通手続きを行ってしまうと、今ガラケーに挿してあるSIMカードは使えなくなるので、その前にデータ移行を
終了させる必要があります。
初期設定等は、小冊子通りに行えば、それ程難しい作業ではありませんが、それでも出来ない場合であれば、
ドコモショップでも、やってくれると思います。

開通手続きの期間に関しては、先に回答されたP577Ph2mさんが仰るように、商品発送から20日以内です。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/other.html

書込番号:18174437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/16 22:12(1年以上前)

なか〜たさんのコメントに捕捉です。

端末機の開通作業はPC無くても端末機単体で可能です。

ただ、新しい端末機と新しいSIMはまだ電波が掴めないのでWi-Fiの環境はいりますが(^^;

作業自体は至って簡単です。

コンビニのWi-Fi使って数分で完了します(^-^)

書込番号:18175244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/17 07:29(1年以上前)

1、FOMAからXiの契約変更は、優遇計算で変更月利用分がXiのみの請求になるので、いつ行っても料金は同じです。

2、ドコモショップの親切心によりますが、ユーザーが持って来た端末をショップ店員が操作を行うとなにかあった時に責任が取れないので、やり方を教えてもらえるレベルと思った方がいいです。

3、自分で開通手続きした日が開通日です。開通しなくても20日経過で強制的に開通されます。
新しいSIMを端末に入れて開通専用電話番号に電話することで開通出来るので、開通手続きにネット環境は不要です。

書込番号:18176209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2014/11/18 00:41(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

変更時期はあまり気にしなくても良さそうですね。
クーポンの期限もあるので、早速注文しようかとと。

設定などのサポートが全く受けられないと言う事例もないようなので、オンラインショップで購入しても良さそうですね。

私自身、F-01F使用しているので大体操作などは似たようなものでしょうが、念のため近くの店舗でサポートが受けられなければ困ると思っていたので。

私の端末は急に必要となったためドコモショップでの購入となりましたが、今度は急ぎでもないのですし。

書込番号:18179104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2014/11/18 23:59(1年以上前)

オンラインショップで注文処理を進めたところ、料金は新料金で請求されるとの確認・注意事項がでてきました。

となると、月末・月初めでも料金はあまり変わらないようですね。

書込番号:18182209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース無しで使用する場合

2014/11/14 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:12件

本機でスマホデビューを予定している者です。
せっかくの無骨なデザインなので、ケースやカバーは無しで使用するつもりです。
そこで2点、皆様のご意見を伺いたいのですが、

@液晶面のゴリラガラスの耐傷性はどの程度のものでしょうか。保護シール無しでも大丈夫でしょうか。

A本機をバッテリー交換に出した際には、外装も自動交換されるのでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:18167856

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 22:36(1年以上前)

ダイヤモンドのアクセサリーで簡単にキズがつきます。

電池交換は電池のみ、端末は初期化されます。

書込番号:18168019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 23:11(1年以上前)

悪い事言わないからケースと保護フィルムは付けといた方が良いですよ
買って1ヶ月以内に落とさないとは限らないし、安い買い物じゃないんですから

そもそも全くそんな事気にしないっていうんでしたら流して下さい…

書込番号:18168155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zqnhさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 00:03(1年以上前)

液晶面のゴリラガラスの耐傷性の話でなくすみません。

F01F(ゴリラガラス3)の話ですが
フローリングの上となら大丈夫ですが
アスファルトやコンクリートの上に
落としたら簡単に割れますよ。

保護フィルムは本当に表面の傷のみに対してしか
効果がないと思っていた方がいいと思います。
私の友人はガラスフィルムを貼っていたおかげで
落とした時、ガラスフィルムだけ割れて
液晶ガラスは無事でした。

ケースを使わないつもりであれば
なおさら保護フィルム程度のものじゃなく
ガラスフィルムをおすすめします。

書込番号:18168346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/11/15 21:29(1年以上前)

そのガラスフィルムなるもの、この機種のサクサクタッチパネルの機能を鈍らせることはありませんか?

自分はカバーケースによる熱のこもり、それによる不具合が心配で、裸を選択したいですが…もちろん落下は充分に気を付けなければ、命取りです。

そのへんの正確な情報ありませんか?

書込番号:18171318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/11/15 23:46(1年以上前)

ご意見からは、少なくともガラスフィルムは貼っておくべきかと迷いますが、我慢できない程の傷が入った時には、外装交換するつもりで、裸で使用してみることにします。

皆様、レスありがとうございました。

書込番号:18171875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/16 15:07(1年以上前)

最近のドコモ(他のキャリアも同じ)は少々の外見のキズで別の不具合が保証外になることが多いです

この傷と不具合とは関係無いだろ?と言っても通用しませんよ

傷をつけない自信があるのなら構わないと思います

書込番号:18173637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/16 21:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ケース・カバーを着けずに使用するため、補償の効かない液晶面の傷の程度が気になり、このスレを立てさせていただきました。
説明不足でしたが、ケータイ補償サービスには加入しますので、修理の方は心配しておりません。
ですので、ゴリラガラスについての情報と、バッテリー交換の際に外装が自動交換されるのか(そのような書き込みを見たような記憶があります。)について、何かご存知でしたら、教えていただきたいです。

書込番号:18175079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 15:35(1年以上前)

バッテリー交換時に外装が自動交換されるかは知りませんが、
ドコモに問い合わせないとハッキリ解らないかもしれません!
自分の機種はGALAXYnote2ですが、カバーは付けてますがフィルムはしてません!ただ、車のガラス系のコーティング付けてます!
まあそれで傷が防げるとは想いませんけども、、
使い始めて2年近くですがガラスには目立った傷はありません!
ただボディーはカバーないと多少の擦り傷が出てくるかもしれません!

ガラスについては材質にもよるだろうけど、自分の機種では裸でも大丈夫だと思いました!もちろん落とすのは厳禁ですけども、
ポケットに車のキーなどと入れない、画面に当たるような長さの固いストップやイヤホンジャックをつけない、それさえ注意しとけば、ガラスは大丈夫だと思いますけども、、、

書込番号:18177293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/17 16:49(1年以上前)

ガラス面だけの心配ならガラスフィルムは利用したほうが良いです。男性なのであまりないとは思いますが、女性だとバックの中をアクセサリーを着けた手で探るときにキズつけることがあります。ダイヤモンドは危険です。

電池交換では外装は交換しませんね。それより電池交換は3年くらい先になるので機種変更が先になるのではないかなぁ。

書込番号:18177439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/17 22:37(1年以上前)

ノリサマー様、匁様、レスありがとうございます。

あくまでも強気にフィルム無しで行こうとも思いましたが、ご意見を参考にして、ガラスフィルムを貼ってみようと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18178667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/17 22:41(1年以上前)

刄様、お名前を誤って入力してしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:18178688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)