端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年3月8日 08:29 |
![]() |
6 | 13 | 2015年1月24日 12:14 |
![]() |
34 | 23 | 2014年12月26日 12:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今週に入り続々とMNP一括0円が始まりましたね。ただこの機種についてはドコモショップの方やヤマダ、K's、ヨドバシの店員さんに聞いてもこれは一括0円にはならないと言っていました…出た時からいい機種だなぁ…と決めていたのですがやはり少量生産とかであまり売らない計画とかあるのかな…?
MNPで検討してるのですが、何か情報が有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:18552788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は、FOMAからXiへの契約変更を誘導させる販売方法に設定されていますからMNPで安くはならないでしょうね。
値下げや値引きがあるなら夏モデルが発表されてからではないかな。
SH-01GなどはXiからの機種変更でも端末購入サポートで端末価格が1万円以下に値引きされて月々サポート含めた実質価格は-1万円ですから。
docomoはiPhone含めMNP優遇を辞める傾向にありますからね。SIM解除義務化になりますから。
書込番号:18552882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!
確かにこの機種はFOMAからの乗り換えに力を入れてますね…
書込番号:18553196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の生活圏では、docomoでMNP一括0円はないです。
書込番号:18553266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の地域(キタムラ)では
Z3compact→Z3→SH01F(ドラゴンクエスト)→
ギャラクシーS5と一括0円が来てるので
次くらいには来ないかなぁ。
富士通製品はしないのか?
書込番号:18555259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

こんにちは。
先週ガラケーからこの機種に機種変更しました。
今週から10年未満でも機種変更実質0円とは
何とも残念なタイミングでした。
Z3コンパクトも同じようにガラケーからの機種変更実質0円になったので
ガラケーからスマホへの機種変更を促進させるつもりかな?
10年以上もそうだけどU25も使うと実質0円以下ですね。
この施策2月1日までだけど,伸びるのかな?
Xiデビュースマホ割って,一度ガラケーへ機種変更してからF-02Gへ機種変更しても
適用できるので,ガラケーで機種変更一括0円があればそういうことも
やってみてもいいかも。
ちなみにうちの近くではF-09Bが一括0円がありました。
書込番号:18381862
0点

一括ゼロ円と実質ゼロ円は全く内容が違います。
書込番号:18382529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実質と一括は使い分けたつもりですが、
わかりにくかった様です。
F-02Gは実質0円,F-09Bは一括0円です。
F-09Bに機種変更して一度ガラケー契約に戻し
(端末代は0円),
すぐF-09BからF-02Gへ機種変更すれば実質0円で
契約出来ると言うことです。
契約変更にかかる手数料6480円を考えても、
55728円-6480円安くなるから、
やる価値が有るのでは,
という意味の事です。
HW-01D(キッズ携帯)に機種変更しても
10000円ぐらいなので、この機種が欲しい
Xi契約の人は
そいうこと検討してもいいと思います。
当然ですが、お店の人と相談はしてください。
以上スレ主様失礼しました。
書込番号:18382842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-09B ゼロ円は量販店でしょうか?
一定期間の契約しばりはないのでしょうか?
ドコモの契約に2年のしばりがあるオプションがあると注意が必要だと思います。
成功した方の報告をお待ちします
書込番号:18383058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衝動買い無駄使い大好きさん、
その方法は思いつきませんでした。ありがとうございます!近々機種変予定なので考えてみます。
pepepapaさん
ややこしいつっこみ、いらないよ!
書込番号:18386270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XiからFOMAからXiにするときには注意必要です。
XiからFOMAに変更する際にはご愛顧割などが適用にならないこともあり一括0円でFOMA端末に出来ない場合もあります。さらに、FOMAには出来たのにXiに戻す際にF-02Gの分割が組めなくてFOMAでストップしてしまいガラケー生活になる場合もあります。
書込番号:18386566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衝動買い無駄遣い大好きさんの解釈であっていると思います。
>ドコモの契約に2年のしばりがあるオプションがあると注意が必要だと思います。
2年縛りのオプションってあります? ショップ独自のオプション?
通常の2年縛りなら、Xi→Foma Foma→Xiに変更の際、2年縛りの契約を続けている限り、違約金等は発生しません。
(手数料はかかりますが)
>さらに、FOMAには出来たのにXiに戻す際にF-02Gの分割が組めなくてFOMAでストップしてしまいガラケー生活になる場合もあります。
もしドコモショップでの購入なら、事情を話し、Foma契約の前にF-02Gの与信をしてくれる場合があります。
書込番号:18386688
1点

FOMA契約の前に与信してもらっても、FOMAを契約した段階で結果が変わる可能性もあると言われましたよ。
結局、FOMA契約してみないとわからないと言うことみたいです。
書込番号:18388074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、Foma契約の前にした与信1回だけだったんですけどね。その場(DS)で全ての契約が終る前提ですが。
ドコモショップにより運用が違うのでしょうか。
書込番号:18388152
0点

DSも代理店により対応が異なるのかな。docomoの段階での与信は基準がよくわからないので困ります。
分割利用しての機種変更の間隔が半年以内だと弾かれる率が高いみたいです。
書込番号:18388756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレチになりますが、過去クチコミを見たり書き込んだりしてると、色々と運用が違うかな?と思うようなことがあります。
例えば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16901354/
運用を統一してほしいですね。
>docomoの段階での与信は基準がよくわからないので困ります。
わかる部分だけ
・過去に他社含めて支払いの遅延がないこと。
・利用料金がクレジット決済又は口座引き落とし請求であること。(実績ができれば変化あり)
・一回線2分割まで。
・新規の場合、1回目の引き落としが終るまで、次の分割が組めない。
まだあると思いますが、わかりません。
またドコモオンラインショップの購入手続きで、分割を選択し、次の画面でエラーにならなければdocomo的には分割OKです。
書込番号:18389681
1点

こんにちは
このXi->FOMA->Xiの方法は過去に話が上がっていますね。
なまけもの8号さんのレビューにリンクが貼ってありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18168439/
よく調べて投稿すればよかった。
書込番号:18397254
0点

オンラインショップではXiの新プランからFOMAへは機種変更できないので、DSでこの部分は行わないと駄目なので与信結果を予め知るのは無理のようです。
書込番号:18401029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
すでにXiの人は、もう少し待ってから以下の方法で買うのがいいと思います。
まず準備として、事前にドコモショップで「FOMA」に「契約変更」しておきます。
F-02Gを買うための下準備として必要なのは契約変更だけなので、機種を買う必要も既存のものを持ち込む必要もありません。
単純にFOMAで一番安く維持できるプランにするだけです(パケ・ホーダイ ダブルは入った方がいいかもしれません)。
SIMは一時使用する携帯電話に合ったものに無料で交換できますが、不要な人はそれすらしなくて大丈夫です。
この後すぐにF-02G購入に移ることもできて、それでもサポートを満額受けられて十分に安いのですが、さらにお得に機種変更するには月末であることを利用します。
月の途中でXi→FOMA→Xiをやると、それまでの「Xiパケ・ホーダイ (ライトなら4700円)」と新たな「Xiデータパック(Sなら3500円)」が二重に料金として加算されてしまいます。これらは日割りできないからです。
それを回避するために、月の最終日あたりでFOMAにして、月が変わってからXiにする方法があります。
これなら今月はパケ・ホーダイのみになり、来月からデータパックを開始できます。
再度書きますが、キッズケータイやFOMA携帯を購入する必要はありません。
契約を行ったり来たりするだけで「Xiデビュースマホ割」の対象になるので、ドコモユーザー歴10年の人は合わせて実質0円でF-02Gを購入できます。
正確には2回の契約事務手数料として3000円と2000円がかかりますが、普通に買うより40000円もお得に機種変更できます。
2点

続きです
来月以降のF-02Gの価格やサポートがどうなるかわかりませんが、変わるとしても既存のXiユーザーへのサポートが少し増える程度で、すぐに実質0円になるとは思えません。
なので、できるうちにこの方法で買ってしまうのが最善の策だと思います。
・Xiデビュースマホ割がいつまで続くのか
・上記の購入方法、抜け道がドコモによって突然塞がれることはないのか
というような不安がありますし、みなさん年内に入手して正月じっくり楽しみたいと思うので、私なら明日明後日にすべて実行して二重支払い覚悟で買ってしまいますね。
ドコモショップで契約変更と購入をすべてやるのは気が引けるという人は、ドコモショップで契約変更だけして、即日別の携帯ショップorオンラインショップで買うのがいいと思います。
元々ドコモショップは頭金という余計な店の取り分を払わされるのでお勧めできません。
回避したい人は大手家電量販店でポイント目的で買うのもいいですし、頭金などが一切かからない優良店orオンラインショップで買うのもいいでしょう。
契約の際の有料オプションは基本的に「ケータイ補償」だけ入っておけば大丈夫です。他のものは解除が面倒なので、慣れてない人ほど補償一つだけにするのがお勧めです。ドコモショップだと黙っているとフルコースでぶち込んでくるので気をつけましょう。
まぁこの辺の話は長くなりそうなので別にスレを立てて話しましょうかね。
以上、買いたくてたまらない人たちへのクリスマスプレゼント情報でした☆
みんなでお得に買って楽しみましょう!
書込番号:18304564
2点

>再度書きますが、キッズケータイやFOMA携帯を購入する必要はありません。
「Xiデビュースマホ割」の条件は単に契約回線がFOMAというだけではなく、直前の購入端末が「FOMAのみ対応のスマートフォン」「iモードケータイ」「らくらくホン」「キッズケータイ」という認識でしたが、Xi端末でも回線をFOMAベーシックに変更するだけで「Xiデビュースマホ割」が増額適用できたということでしょうか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=xisp_debut
書込番号:18304639
0点

確認できている方法は、ドコモショップで契約変更→即日オンラインでF-02G購入 というやり方です。
これで月々サポートが満額になります。
オンライン以外でもいけるはずですが確証は持てません。
私が書いたことで対策されてしまわないか少し心配です。
欲しい方は急ぐべきかもしれません。
以下は余談になります。
カメラを守れるかと思いハードカバーを買ったのですが、カバーよりもカメラが出ていたので無駄でした。笑
F-02Gの特殊なデザインのせいか本体を覆う部分も少なめで、付ける意味を感じませんでした。
同じ目的でカバーを買おうと考えている方は注意してください。
厚い素材のカバーなら守れそうですが、指紋ボタンが使いにくくなり、ホルダーも使えなくなる可能性があります。
私はカバーを一日で外し、それ以来なにも付けずに使っています。
F-02Gはこれまでの狭額縁路線とは一線を画する機種で、デザイン性に優れ高級感がある反面横幅が増しているので、カバーをするかどうかは慎重に考えた方が良さそうです。
意外と薄い端末で、少し厚くなるだけで野暮ったくなって持ちにくくもなってしまいました。
カメラ保護は諦めたので、これからは傷を楽しむくらいの気持ちで大胆にノーガードで使おうと決めました。
そのまま少し使ってみて今回もガラスは大丈夫そうだったのでフィルムもやめました。
いかにもお金がかかっていそうな筐体と他の機種よりワンランク上のWQHD液晶でも、外装交換修理や補償にかかる費用は他と同じなんです。
なので、むしろ傷ついて修理等をするのは得なことなんだと前向きにとらえて全力で楽しみます。
カメラをよく使うので、出ているのだけがちょっと不安ですけどね。笑
書込番号:18304643
0点

FOMA→xiの特別割引が適用されるのは、直近の正規購入品が対象機種である必要があった筈ですが。
得意げに下らない事を書き連ねてるところを見ると、神改定でもあったんでしょうかね。
書込番号:18304652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エメマルさん
そういうことです。
契約を一旦FOMAにするだけでサポートが月々3888円になります。
みなさんそんなうまい話があるわけないとお思いになられたでしょうし、私も直前までキッズケータイを買う手配をしていました。
F-02Gというやや奇抜な機種を指名買いする人たちの購買欲は強いと思うので、みなさんに値下がりを待たずに早く入手して楽しんで欲しかったので書きました。
書込番号:18304659
0点

因みに、約款や条件の盲点を付いた運用なら対策こそされても遡及して適用はされませんが、単に手続き上のミスの場合は「修正」になる事例は過去に山ほどあります。
そして、割引の適用対象は上のリンクに明記してある通りで変更は無いみたいですからね。
後々のトラブルになりそうな事案を無責任に煽る行為は品が無いの一言です。
書込番号:18304686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっしろ2012さん、回答ありがとうございます。
過去にドコモに確認したことがありますが、本来は適用不可のはずなのでオンラインのバグのようですね。
公式では適用範囲外のため万人に適用されるものでもないと思うので、月サポたっぷりの回線をFOMA回線に変更した後で対象外になるような被害者が出ないといいですね。
書込番号:18304728
4点

先週DSで確認した話ですが、端末購入を伴わない持ち込みや契約変更では「Xiデビュースマホ割」の対象にはなりません。
最終購入端末がFOMA対応機種であることが必須です。
キッズ携帯を購入して即日機変なら可能です。
>月の途中でXi→FOMA→Xiをやると、それまでの「Xiパケ・ホーダイ (ライトなら4700円)」と新たな「Xiデータパック(Sなら3500円)」が二重に料金として加算されてしまいます。これらは日割りできないからです。
新旧料金プランを混乱されているようですが、旧プランから新プランなら、新プランのみ適用になります。
書込番号:18304739
5点

補足
Xi→FOMA→Xi
の最初の契約のXiが新料金プランなら二重課金になります。
書込番号:18304760
1点

オンラインショップではシステム上、そう言う表示にはなりますが料金に関する月々サポートなどの正確な決定や修正は翌月以降になるので実際に適用されるかは数ヶ月後の請求までわかりません。
書込番号:18304815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮にドコモオンラインシステムに問題があって、実際に向こうで処理されている手続き内容とは違う表示になっているとすれば、完全にドコモ側の瑕疵ですよね。
こちらは割引もサポート額も表示された上で買っているので、もし契約内容が違っていたとしたら契約の取り消しや無効の主張ができます。
書込番号:18304837
0点

そういうトラブルを避けるために、皆さんレスされていると思うのですが。
少なくとも特価情報の(特)スレではないです。
書込番号:18304860
4点

適用にならなかった場合、ここに書いてる時点で瑕疵の可能性わかってやってますからdocomoは免責されるのでは。キャンペーン適用条件は記載があるわけだからね。
買い物してその場でお釣りが多いと気がついて黙ってもらうと罪になるのとやってることに大差はないから。さらにあの店で買えばお釣りが多くもらえると流布までしてるわけですからどうなるかな。
書込番号:18304878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰かと戦っているわけではない(はずな)ので、単に事実に則って情報を書けばいいと思いますよ。
私がXiデビュースマホ割適用の表示が出てオンラインで買えたのは紛れもない事実で、他の方が店ではデビュー割適用されないと言われたのも(恐らく)事実でしょう。
私は店で買おうと試みていないので、店で不可能だとは言われていません。
オンラインがおかしいのか、店員が無知なのかなど、それらは不明であり、現在何を書いても憶測にしかなりません。
事実は「契約変更後にオンラインでデビュー割で買えた」ということであり、これに乗るか止めておくかの判断は読んだ人が下せばいいと思います。
もちろん私が買えたという報告に対するみなさんの書き込みも意味のある行いだと思います。
おかしいと感じる点があって注意を促す人がいれば、購入を考えている人はさらに考える材料を得られるわけです。
私にとってもみなさんにとっても、確かな事実は「今のところオンラインでデビュー割で買える」ということです。
その先のことや、これ以外の情報は今の時点では不確かで、どれも可能性に過ぎません。
書込番号:18304960
0点

そもそもXi端末機でFOMAに契約変更できるんですか(?_?;)
書込番号:18305111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主はできると言ってるけど、できないはずなんですけどね。
緩い店やフタッフは別として、持ち込みの場合は、端末持参はもちろん、技適マークを確認するはずなんですけど。
書込番号:18305151
0点

契約変更自体は、xi、FOMAを問わず、端末不要でいくらでも可能ですよ。
(非ドコモ端末が無いと、FOMAバリューに加入出来ないとかの制約はありますが)
FOMA→xiの各種優遇施策の対象回線が、端末の正規購入を伴うFOMAプランに限られるってだけの話で。
で、これもコンピューター上で一括管理ですから、何らかのバグで非対象者に対象の表記が出ても、後日しっかり調整されるだけだと思いますよ。
勿論、その場合でも無駄なプラン変更の手数料返金はありません。
書込番号:18305185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん。勉強になりました。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:18305216
0点

のぢのぢくんさん
できるんですね!Σ(×_×;)!
まぁまぁそれができるとしても、失礼ながら主さんのコメントというかご報告、根拠というか説得力がいまひとつ乏しいんですよね(^^;
なんか「STAP細胞はありまーす!」と自信満々に言っていて結局できなかった「彼女」みたいにならないことを祈ります(^^;
書込番号:18305345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、根拠と言うか、上の方で誰かが触れてましたが、「あの店の店員、5000円札出すと1万円と間違えるから得なんだぜ」レベルの話ですからねぇ。
得意気に吹聴する様な事でもありませんし、少なくとも特価でも何でも無いワケで。
とりあえずiPhoneに機種変、そのまま売却して月サポせしめるなんてのとは次元の違う話です。
書込番号:18305389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直近に購入した機種がFOMA契約のSony Tablet Pだったため
私は事前にオンラインショップにメール及び電話で確認をしましたが
その時の答えはメール電話とも
「Xiデビュースマホ割」につきましては、直近に購入した機種が、
FOMAのみ対応のスマートフォン/iモードケータイ/らくらくホン/キッズケータイで
ある場合、機種変更/契約変更の際、端末購入時に月々サポートを増額させていただく
キャンペーンでございます。
そのため、Sony Tablet Pにおきましては、タブレット端末となりますため
キャンペーン対象外となります。
との回答をいただいたため
FOMAのみ対応のスマートフォンをオンラインショップで購入し
翌日以降の機種変更で「Xiデビュースマホ割」適用を受けました
My docomoのご契約内容確認に表示される「最終購入端末」が該当機種かどうかの
判断材料のようです
オンラインショップは同日同じ契約で機種変更は出来ませんから
発送確認後 「最終購入端末」も変更されたのを見ての購入手続きでした
また
カード発行手数料の改定で
カード発行手数料 UIMカードの発行時 2,100円
注意 機種変更などを伴う場合は非適用となります。
注意 「ドコモUIMカード」の形状変更について、12か月に1回のカード発行手数料無料制度は廃止します。
だと思いますが
書込番号:18305438
0点

FUJIっ子さん
手続きはできます。
みなさんは、それが不正や間違いだというような主張を現段階で憶測でされていますが、手続き自体はすんなりできます。
・オンラインでそのような手続きはできるのか?→できる
・なぜ契約変更だけで割引適用されると表示されたのか?→ユーザーにはわからない
・その手続きが実際にドコモで同じ内容で処理されているのか?→現時点でユーザーにはわからない
・ドコモとしても実は契約変更のみで適用されることを想定しているのか?→わからない
・表示と実際の処理が異なっていたらどうするのか?→私は私の立場で主張をし出た裁定を受け入れる
これが現状です。とてもシンプルです。
私が「契約変更のみで買えた」こととドコモのオンラインの「システムの不備か何かである可能性」に各々が言及することの二つを混同して処理してはいけません。
オンラインで買うことを勧めるようなスレッドを立てたことに関して、それぞれの信念に基づいて批判などをするのは自由です。
私自身ももう少し書き方があったのかなと今では思っています。
しかし私もあくまで「できたこと」を「報告した」に過ぎません。
みなさんが各自で購入報告をしているように、私も自分に起きたことを報告しただけです。
ですから、情報は整理し、わかっていることと憶測を切り離して各自お考えください。
不出の情報は書いていくべきだと私は思います。
製品を手にする喜びを共有していきますし、良いところ悪いところ何でも書きます。
書込番号:18306086
0点

問題なのはXiデビュー割が適用になるにらないかですよね。購入できても適用されなければ何の意味もない情報になり普通に機種変更したほうがやすいですから。
現在はFOMAからの機種変更だと1万円引きになりますがその事は逆に触れられてないので購入時点では表示されない可能性もあるし最終的には数ヶ月後の請求次第ですね。
基本的には端末の購入価格がキャンペーンによって値下げになっているわけではないので売買については成立するのであとからキャンセルはできないでしょうね。キャンペーンによる月々サポートの増額は各キャンペーン条件をみたしているならば基本料金を値引きするというものなので端末の売買とは別物です。
端末の売買に関する値引きは今はFOMAからの機種変更での1万円だけです。
書込番号:18306840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)