ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-02G

  • 32GB

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-02G 製品画像
  • ARROWS NX F-02G [Black]
  • ARROWS NX F-02G [White]
  • ARROWS NX F-02G [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

(3050件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

今頃アップデートって何なんだろ?

2018/03/21 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

発売から3年以上も経って、3/20にソフトのアップデートがきた!
何の改善だか詳細情報は何も分からないけど。ただ、ここに至ってのわざわざアップデートって、よほど致命的な問題があったのか、他の機種と同じ不具合修正するのに合わせてなのか、事業譲渡なのでユーザーへの最後のご奉公?なのか。

自分の機種も3年過ぎて、電池が劣化したせいか、充電とか残量制御がおかしいことを除いては、特に不具合はない。カメラとかテレビ関係はまったく使ってないから、そういうところに不具合があっても全然分からないけど。

本当は買い換えたいけど、今の02Kって富士通としてはなんかいまいちなんだよね。特に02Gからすると新しいだけでスペック面では一部見劣りしてしまう。

書込番号:21691987

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/03/23 19:00(1年以上前)

Googleの検索が速度制限を喰らったかのように遅くなりましたね

書込番号:21698312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/03/27 12:21(1年以上前)

アップデートしたら電池の減りが半端ない!
エコモードなのに数分で数%減る・・・

書込番号:21707975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/03/27 23:47(1年以上前)

たしかにそれは実感しますね

フル充電100%→99%が以前は30分位だったのが、
20分位になってる

電池パックの劣化だけとは考え難いです

書込番号:21709376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wtr0624さん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS NX F-02G docomoのオーナーARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2018/03/29 17:06(1年以上前)

V11R29Bビルド番号のアップデートですよね?
僕も3/25に来て、具体的な事は言われませんでした。僕の場合は保障修理で基盤を無料で直して貰った後にアップデートの連絡が来て、すぐアップデートを行いました。
そしたらサクサクして軽くなったのと、電池持ちがかなり良くなったです。
98%で電池持ちを見たら、残り約13日間という脅威的な数値が出ました。

書込番号:21713291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2018/03/29 22:29(1年以上前)

>wtr0624さん

基盤修理されてるので多分大丈夫だと思いますが、利用時間やゲームなどの消費電力が大きいものを使ったにも関わらず、電池の減りがあまりにも少ない場合、再起動してみてください。再起動前と同じ残量ならいいのですが、一気に残量が減ってることも・・・。今の自分がまさにそういう状態です。まあ、3年も使っていて電池自体がへたってきてることと、そのことで制御がおかしくなってるのかもしれませんが・・・。

書込番号:21714122

ナイスクチコミ!1


wtr0624さん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS NX F-02G docomoのオーナーARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2018/04/07 20:47(1年以上前)

すいませんホフマンさん。実は今使ってるf-02gホワイトは2/20までf-05fを使ってて、調子が悪くなったので補償サービスで購入したモノです。
その後で故障してしまって基盤を交換してもらった後のアップデートになります。
僕の場合はアップデート後にいらないアプリを削除しました。
ゲームはしてません。たまにラインニュースを見ると発熱する位です。
他の契約者の人達も賛否両論でしょうが、僕の中ではf-04gよりいいと思ってます。

書込番号:21734912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 07:36(1年以上前)

アップデートをしてから異常に重いです。
再起動をかけると「androidアップデート中」が毎回出て、端末が発熱するようになりました…。

購入は2015年5月なので、3年目になります。

電池の持ちは新品時よりは悪いですが、充分にまだ使えるクラスなのに…。

書込番号:21752723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2018/04/15 11:14(1年以上前)

>jessie1921さん

そのメッセージですが、私はアップデートする前から症状が出ていました。私も発売されてすぐに購入したので3年経過してます。で、バッテリーが充電してもフル充電できずに途中でさちってしまったり、残量がまだある状態で再起動したら一気に数%になったりと、バッテリー関係がおかしくなってきてます。これとメッセージが関係してるのかどうか分かりませんが、私の場合はアップデート前から起きてました。

で、私自身は今回のアップデート前後で特に何も変化を感じてません。いったい何を改善したのか聞きたいぐらいで掲示板にあげさせてもらいました。

3年も過ぎた端末でアップデートするということは、よほど改善せざるを得ない事情があったんだと思ってます。

同じ機種だけど、使い方やアプリの導入環境などが違うので何とも言えませんが、スマホは2年が限界なのかなぁ。

本当は機種変更して新しくしたかったんだけど、富士通の後継機が何かイマイチでそのまま継続してる感じです。

書込番号:21753180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/03 03:40(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
調べたところ、「androidアップデート〜」は、どうやら端末のバージョンに合っていないアプリがあると出るようです。

その後の端末ですが、
※発熱が酷い→勝手に再起動→通知バーだけは表示されるが画面は真っ黒(この時、非常に高温で37度ほど)→復帰に一時間以上掛かる

を繰り返す様になりました。
対策として保冷剤で冷やす等を行っています。


解った事としては、

高温になると画面復帰に時間が掛かる
systemのアイドル状態を待機か終了かの画面が出た際(頻繁に出る様になった)、終了させるとおかしくなる
再起動ではなく端末電源を切り、冷やした後に起動させると、なんとか普通に起動する

こんなところでしょうか。

もし同じ様な症状のユーザーさんが居たら参考になれば、と思います。


端末自体は気に入っているのでもう少し使いたかったのですが、完全に壊れないうちにARROWS後継機に機種変する事にしました…。

書込番号:21795662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/05/10 08:51(1年以上前)

キャプメモ出来なくなった!

書込番号:21813273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハングアウトアプリについて

2017/04/23 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:271件

ハングアウトアプリで
SMS メッセージが送信出来なくなるようですが、
皆さんの端末ではどうですか?
Ver:18.0.150813355

自分宛に送っても届きませんでした。
試した事柄以下です。
端末の再起動
アプリの再インストール
ハングアウトアプリでメッセージが表示されています。テキストメール送受信出来なくなるので、Googleから連絡が来ます。との解説有ります。
151問い合わせしてみました所、やはりdocomoの端末でもSMS ハングアウトアプリでは送受信出来ませんとの事でした。
仕方ないので、私はある他のアプリ Android メッセージに変更して使用しております。
このアプリより使い勝手が良いアプリあれば教えて下さい。

書込番号:20839641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:271件

F- 02g 発売日から順調に使っておりましたが、
2月4日午前8時頃に、待ち受け画面が勝ってにdocomoシンプルUI 
に変更されておりました。
設定全く触っておりません。
ホーム画面利用中現在は、Nova Launcher 使っております。
このアプリを使い始めて1年以上経過しておりますが、いままで
ホーム画面は勝ってに変更される事は有りませんでした。
この機種F-02g使用されている方で、私の様に設定が勝ってに変更してしまった。
このような症状に陥った方有りませんか?

初期設定へのリセットは実施したくは有りません。
理由: 自分が使い易くカスタマイズに相当時間を要しますので。
余ほど切迫してしまった際はリセットします。

ソフトウェアアップデートしてあります。
Androidバージョン: 5.0.2
ビルド番号: V10R27A

書込番号:20630109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2017/02/17 07:58(1年以上前)

F-02Gを使って2年余りになります。
ホーム画面は、カスタマイズ性の高さからADWランチャーEXを愛用しています。

ホーム画面が勝手にリセットされたり、壁紙が変わっていたりすることは過去に何回かあったと思います。
理由は判りませんが、恐らく寝ている間等に、何らかの理由で電源が落ちたり、再起動したりして、その時にホーム画面や壁紙の設定がうまく反映されずにリセットされてしまったのかなと思っています。
手動で元に戻して(*)普通に使えていますので、余り気にしておりません。
(*) 設定→壁紙・画面→ホーム画面切り替え)

i-OSは、経験は少ないですが、余りこういうことはない様ですが、アンドロイドでは時々経験します。
アプリの問題ではなく、ハード側かアンドロイドの問題だと私は勝手に思っていますが、ホーム画面の設定が元に戻らない等があると大事かもしれませんが、手動で元に戻り、その後また普通に使える様なら、余り気にする必要はないかと。
アンドロイドには、おおらかな気持ちで付き合っています。

書込番号:20665461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

6.0へのバージョンアップはなし!

2016/02/12 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

人によって残念だと思う人もいれば、バージョンアップでまた仕様が変わって使いづらいと思う人もいるから、この報道は複雑。

ソニーの同時期発売製品はバージョンアップするみたいだしなぁ。

書込番号:19581566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/02/12 21:23(1年以上前)

本音を言えば、更新対象にして欲しかったなぁ〜。

性能と言うより、商業的な理由でバージョンアップ対象にならないんでしょうけど。

今さら利益にもならない端末に余計な経費はかけたくないでしょうしね。

脆弱性放置されるのもどうかと思うけど…。

バージョンアップしないなら、OSバージョンアップのプロセス止めさせて欲しい…な。
結局利用機会一回か…。

F-06Eも残念でしたが。

書込番号:19583181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/03 01:40(1年以上前)

FUJITSUさんかSONYか迷った結果SONY XPERIAz3
にしましたけどFUJITSUさんの中でこの機種の後
アンテナとれたり最近のFUJITSU、XPERIAに似てる
奴とかSIMフリーの02は待ち受けバリバリって話しだし03は大丈夫みたいですけど、お財布機能ついてるのは良いけどセキュリティが不安ですし、この機種も最近評判悪いとは頑張ってほしいですね
家の祖母はらくらく気に入ったらしく頑張って下さいって良いたい。

書込番号:20086782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/08/03 10:34(1年以上前)

OSはどんどん進化するけど、やはりハードがそのOSに対応できる作り(ソフトとハードとの規格、仕様のほかに相性、マッチング等)ができていればともかく、そうでない以上はやたら滅多にバージョンアップはむしろ弊害を招く方が大きくなると思ってます。この機種は一度バージョンアップしてますし、それで十分だと思ってます。
最新のOSには、やはりプリインストールされている最新機種なり、バージョンアップを想定されて作られただろう最新に近い機種に変更した方がいいと思います。

ただ、F-02Gは使い勝手はいいと思ってます。
全部入りで、富士通スマホは当初は問題多発してたけど、この機種は非常に完成度が高いと思ってます。

注文を付けるとすれば、OSバージョンアップはなくてもいいから、今現在抱えている不具合をアップデートで改善して欲しいです。私自身が把握し、ドコモセンターでも同じ症状が再現されたので間違いないのですが、画面表示の「持っている間オン」を設定していると、エコーモードに切り替えても機能がオフされないことです。こんなのは明らかにソフトバグなので、アップデートして欲しいんだけど、いまだにしてない。もう人的、予算的にこの機種に割ける人、金がなくてできないのか、それとも、時期的なものがあって、他の細かい改善を含めてまとめてアップデートするのか…。

書込番号:20087336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エコモード時の持ってる間ONはOFFできない

2016/04/26 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

エコモード時の詳細設定にて、持ってる間ONをOFFするに設定していてもOFFしないで機能が働いてます。その分消費電力がエコにならない。画面の明るさ詳細設定で、持ってる間ON機能をOFFしてしまえば良いのですが、それだとエコモードでないときも機能がOFF。持ってる間ONは便利な機能なので、最初からOFFはもったいない。

多分、OSのアップデート以降のバグだと思ってます。いずれ改善のためのバージョンアップがあることを期待してます。簡単に直せるでしょうから。
これはドコモのスマホでも再現してるので、基本的に皆さんのスマホでも同じだと思います。

これとは別に、最近勝手に固まったと思ったら再起動したり、手動の再起動も含めて、再起動後に端末が熱くなるのが気になります。これは個人的環境もあるかと思うので、最近インストールしたアプリをアンインストールしていって原因アプリ調査中です。

書込番号:19820710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信20

お気に入りに追加

標準

格安SIMに移った方いますか?

2016/03/13 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

結局docomoの料金は安くならなかった。
期待していたのですが家族割りなら安くなると誤魔化されただけ。

そこで違約金を取られるのは癪だが格安SIMへの移行を考えています。
すでに格安SIMを使われている方がいらっしゃいましたら感想などを教えていただけないでしょうか?

調べたら店舗で即日切り替えられるものとして楽天モバイル、BIC SIMが見つかりました。
楽天モバイルには動作確認済の端末として記載されていますし、BIC SIMでは実際にSIMを
さしてもらって動作確認してもらいました。

気になるのは販売人の、「田舎でdocomoでは接続できたのにBIC SIMでは接続できなくなった事例がある」との説明。
田舎や山岳地帯での接続のしやすさを重視してdocomoに切り替えただけに気になります。

「回線が7回線あるとして1回線だけを格安SIM会社に貸し出すようなもの」
「1回線に利用者が集中すれば回線速度は当然落ちるし、場合によっては接続できない事も考えられる」
「docomo回線には違いないが回線の品質は別物。だから料金を安くできる」
販売人のこれらの説明に納得すると共に回線の品質に疑問が生まれました。

経験者の感想を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:19688194

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/13 14:15(1年以上前)

経験者というほどの経験は無いですが、販売員の説明は格安SIMとはどういうものかを
解り易く説明してると思います。
当然本家DoCoMoと同じ品質、同じサービスを展開すれば価格も変わらないものとなります。

設備投資に一番費用とコストがかかる基地局などのインフラを持たないことで
ランニングコストがかからないので安く出来ており、貸す側も自分の顧客に不平不満を思わせたら
本末転倒なので、そこは差別化してるでしょう。

本家よりも通信速度は遅い、時間帯でのムラが出る、通話料が高いなどの品質も
端末と回線を別々に使える利便性と反して
通信動作も保証が無いので自己責任であるなど

割り切る代わりに安く利用出来るものです。
人に依ったら、OSバージョンUPで接続出来なくなっても、自分で解決できるし
最悪、端末買い換えればいいや
とか、速度も爆速でなくても500kbps〜1Mbpsも出てれば
安いからいいやと言う人には満足点は高いでしょう。

DoCoMoのサービスに任せっきりだった人には、後悔も失敗も多く散見されますので
慎重に検討された方が良いと思います。
安いなりの訳ってのはありますよ。

書込番号:19688261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/13 14:28(1年以上前)

Re=UL/νさん

さっそくの返信ありがとうございます。

多くの場合、天気をチェックしたりニュースを見るだけなので
速度は重視していません。
その点では格安SIMでもいいと思います。

しかし、人が多く集まる花火大会で風向きチェックをしようとしたら
速度が遅くて使い物にならなかったり、
登山の前に天候をチェックしようとしたら接続できなかっらた困ります。

実際には使ってみないと分からない事なのでしょう。
もうしばらく悩んでみます。

書込番号:19688317

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/03/13 14:41(1年以上前)

IIJmio の SIM を使っていますが、繋がりにくいとか通信速度が遅いと感じた事はありません。

同じ SIM でも、スマホの対応周波数が少ないと、繋がりにくかったり、通信速度やバッテリーの減り、発熱に悪影響が出る事はあります。

http://www.mvno-navi.com/docomo-mobile-terminal-lte-band

書込番号:19688351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/13 14:44(1年以上前)

>1Dやまとさん

通信に重きを置かれないのと、通話もほとんどしない、アフターサービスも不要
自己責任の部分とかの割合も増えますが
MVNOはありだと思います。

DoCoMo端末なら多くのMVNO業者が使えるので(保証は無いけど)
プリペイドSIMとか短期用とかで、DoCoMo継続のまま
試用は可能かと存じますので、費用は掛かりますが
そういう試す方法もありですね。

新規で試して良ければMNPするとかの方法もありですね。
TRY WiMaxの様な無料で試せるのがあれば、尚良いですが。

書込番号:19688363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/13 15:10(1年以上前)

>dolce4meさん

返信ありがとうございます。

実際にお使いの方の感想は一番参考になります。
私が調べた範囲では、「IIJmioの回線は特別速くはないが遅くもない。
良い意味で平均的な速度は確保している」ようです。

昨年に一時速度の低下が見られたようですが、回線の増強が行われたようで
現在は回復しているみたいです。
格安SIM会社の中では比較的評価が高いとの認識です。

書込番号:19688442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/13 15:12(1年以上前)

>Re=UL/νさん

MVNO業者によって、時間によって、場所によって回線品質はバラバラでしょうから
なかなか見極めるのは難しそうです。

BIC SIMの場合、1年縛りがあり1ヶ月1000円の違約金がかかるそうです。
契約月に解約したら12000円の違約金です。
MVNO業者も回線の安さばかりでなく、回線品質に自信があるなら
もっと気楽に試せるようにしてもらたいです。

書込番号:19688446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/13 19:31(1年以上前)

>>BIC SIMの場合、1年縛りがあり1ヶ月1000円の違約金がかかるそうです。

音声SIMですね。店頭受付有りで縛り期間が短めといえば,IIJ系MVNEとされる(新)イオンモバイルですかね。解約料はなく,MNP転出料が180日以内で割り増し(3000円→8000円)になります。ただ,(新)イオンモバイルは2月下旬の発売日の午後15時から受付システムが混雑ダウンしていました。

ちなみに自分のメインはmineo Dプランデュアルです。mineoも解約料はなく,MNP転出料割り増しが12カ月(2160円→12420円税込)になります。従来の大阪のアンテナショップやヨドバシカメラ 梅田のほか,今月から順次mineoサポート店での新規申込開始するそうです。
http://www.k-opti.com/press/2016/press11.html

書込番号:19689380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 19:38(1年以上前)

auガラケーで違約金を払い、貯まりに貯まったポイント破棄し初スマホはSIMフリー mineo Dプラン
IIJmioか二択でしょう

田舎ですから速度も落ちない

書込番号:19689406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 19:45(1年以上前)

2回線契約中
同じmineo DでもiPhone6sPlusは電波の掴みが悪く動作が遅いですね
Nexus 6P(ファーウェイ)はサクサク

富士通とシャープ製品は買うことはないでしょう

書込番号:19689425

ナイスクチコミ!3


pc_9821xsさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 23:20(1年以上前)

私は、iijmioの音声プランをdocom版Xperia A2 SO-04Fで約1年間使っています。
音声通話は、全く問題有りません。データ通信は、時間帯によりムラが有ります。
そこで、「プリペイドsim」で試してからにしてはいかがでしょうか?
https://s.iijmio.jp/prepaid/
問題なければ、手数料無料で月額料金プランへ移行し、MNPで電話番号も引き継げます。

書込番号:19690291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2016/03/14 00:09(1年以上前)

私は、先月末に「BIGLOBE SIM」の音声通話プランにMNPしました。
機体は、一昨年11月に購入した「F-02G」です。
データ量が1G増えて6Gになり、毎月2,150円(税抜)です。
通話は、「楽天でんわ」や「BIGLOBEでんわ」を使っていますが、まったく通話品質は変わらず、半額の料金です。
メールは、キャリアメールがなくなることに不安がありましたが、BIGLOBEからアドレスがもらえ、スマホのメールアプリで設定したところ、プッシュ通知もあり、まったく問題なしです。
データ通信は、正直なところ、今のところドコモ契約との大きな違いを体感したことはありません。
ただ、MVNOは、契約者の増減によって、通信の品質が大きく影響を受けるようです。
そのため、MVNOは通信の品質を維持するため、頻繁に回線増強に努めているようです。
どのMVNOを選ぶかは、これまでの回線増強の対応ぶりを比べてみるといいかもしれません。

書込番号:19690453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/14 11:00(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
>低発熱SoC君さん
>pc_9821xsさん
>JUN110さん
皆さま返信ありがとうございました。

皆さまからいただいた情報を元に個人的なメリット、デメリットをまとめてみました。

○BIC SIMのIIJmio
メリットとして、3/31までに光回線も一緒に契約すると900円割引が1500円割引となる。
トータルで現在より月額3000円ほど安くなる
デメリットとして、1年縛りがある、月額1000円の解約手数料がかかる、ウイルスチェックが月額500円(DoCoMoと一緒ですが)

○イオンモバイル
メリットとして、契約期間の縛りがない、データ量1Gプランがある、150円でセキュリティーチェックが選択できる、月額料金が安い。
デメリットとして、ARROWS NX F-02Gが使えるかどうか分からない(たぶん大丈夫でしょう)、月額料金が安いだけに回線品質が不安、光回線をセットにした割引がない。

○mineo Dプランは店舗での契約が一番近い店舗で秋葉原です。
交通費が1万円以上かかります選択肢から外れます。。

プリペイドsimのご提案もいただきましたが、どうやらデータ通信だけのようです。
テスト期間に通話ができないのはまずいので試す事はできません。

現在はBIC SIMのIIJmioに傾きつつありますが、イオンモバイルに行ってこの端末で使えるか、光回線をセットにした割引がないなどを確認してこようと思います。
皆さまありがとうございました。

書込番号:19691332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/03/14 11:51(1年以上前)

楽天モバイルも使用してますが、ドコモの回線なので基本的にはドコモの通話エリアなら問題ないと思います。さらに、5分かけ放題が850円/月のオプションがありますが、それを使わなくても楽天電話アプリが無料で使えて、多くの会社の通話料が20円/30秒なのに対して半額の10円/30秒です。しかも、これはLINEとかのデータ通信ではなく、通常の通話品質ですし、固定電話にもかけられます。
楽天モバイルにも一年縛りはありますが、1年以上使えばいつ解約しても違約金は発生しません。

ここまでくると、大手キャリアがなんで高いのか分からなくなってきますが、全国各地に実店舗があり、何かあれば対面でのサポートが受けられること、また端末に対しても不具合のアップデートやOSのバージョンアップなどが受けられるのがメリットなのかなぁ。でも、買ってから店舗を利用しない、端末やアプリの多少の問題は自分で対応できるとかなら、大手キャリアは必要ないかも。ちなみに、楽天モバイルにも電話やネットからのサポートはあります。それと、支払いはクレジットカードのみです。楽天市場を利用する人や楽天のクレジットカードを持っている人なら、ポイントの恩恵を受けることができます。

書込番号:19691443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/14 14:03(1年以上前)

>ホフマン2号さん

確かに大手キャリアは高く感じますね。設備投資にお金がかかるにしても。
特にDoCoMoなどは顧客を減らす施策をとっているとしか思えません。
たった1人ですが、顧客を減らして抗議しようと思い格安SIMへ移ろうと思ってます。

格安SIMも安いのには理由上がって回線品質には多少不安があります。
これは実際に使ってみないと分からないでしょう。
全く問題ないのか、多少不便に感じる程度なのか、使い物にならない時があるのか・・・

楽天モバイルは1番近い店舗までの交通費が1万円以上かかるので選択肢から
外しました。楽天はほとんど使っていないのでメリットはないです。

格安SIMの支払いがクレジットカードのみというのは各社に共通したデメリットですね。
これまで会社名義の口座から引き落とししていましたが、これからはできなくなりそうです。
もっとも会社の経費を減らす必要に迫られているんですが・・・(^v^;)

書込番号:19691797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/19 14:16(1年以上前)

イオンモバイルに行ってきました。
BIC SIMのような契約前の接続確認はできないそうです。
だったら2年弱前のドコモ端末くらい動作確認しろ!と言いたい。
たぶん接続に問題はないでしょうが、わずかなリスクを考えると契約はできません。

店舗で手続きできる会社としてFREETELを見つけました。
近くのヨドバシカメラで手続きできます。
私のように自宅にWi-Fiがあってデータ量が少ない人にはお得かも。
〜100MB、〜1GBがあります。〜500MBがあると良かったのですが。
〜1GBで月額1199円はBIC SIMの最も安いプラン(2G→3G)1600円と比べて401円の違いです。
〜3GBだと同じく月額1600円になります。

FREETELだと回線品質にやや不安があり、光回線とのセット割引もないので
BIC SIMで契約する事にしました。連休明けにでも行ってきます。

なお、以前に「3/31までに光回線も一緒に契約すると900円割引が1500円割引」と書き込みましたが間違ってました。
戸建て月額4960円(これでも現在より1600円ほど安い)に、ずっと永遠に600円割引。
3/31までに契約すると1年間月額300円割り引くというのが正確な情報です。
1500円割引というのはファミリーシェアプランの最大割引で1年間900円割引になる場合でした。訂正します。

書込番号:19707857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/24 10:48(1年以上前)

昨日、BIC SIMと契約してきました。
もっと簡単かと思ったら手続きには30分〜40分ほどかかりました。
店舗契約でもSIMを売りっぱなしという感じですね。まさに販売店という感じです。
使える状態で渡してくれるのかと思いました。(^_^;
これでは通販とあまりかわりありません。
通販でもSIMが到着してから管理番号みたいなものを電話する事により5分以内で切り替えができる、
としているところもあります。

手続きに必要なものはMNP予約番号、免許証などの身分を証明するもの、クレジットカード、
だけかと思ったら光回線を同時に契約するためにはメールアドレスも必要でした。
その場で手続きをするためには認証コードが必要でこれをメール受け取る必要があるようです。

Gmailを指定したらメールが受け取れない。ドコモメールも受け取れない。
迷惑メール設定はどうのこうのと聞かれましたが、そのような設定はないし困りました。
再起動させてもダメ。
結局、SIMを切り替えたためにデータ通信ができていない事が判明。
MNPすると瞬間的に使えなくなるのですね。
お店のSIMと交換して無事メールを受け取る事ができました。お店も慣れていないようです。

サービスでSIMだけ入れ替えてもらいましたが、通常はSIMを持ち帰って自分で交換する必要があります。
お店で試したらやっぱりデータ通信はできません。
こんな状態を避けるために店舗で契約したのですが、なんだかなぁという気分。(^_^;
HPで設定を探すがなかなか見つからない。
見つけたマニュアルや動画は端末やOSのバージョンが違うので、設定のメニューが異なり分かりにくい。

次のようにする事で無事データ通信できました。(OSバージョンアップしていません)
システム設定→データ通信・機内モード→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
と進み、SPモードしかなかったので右上の+をタップ。
新規アクセスポイントとして公開されている次の情報を入力します。

名前:任意の名前を入力(例:IIJmio)
APN:「iijmio.jp」を入力
ユーザー名:「mio@iij」を入力
パスワード:「iij」を入力
認証タイプ:「PAPまたはCHAP」を選択

回線速度は夜間など通信する人が多いと落ちる印象です。
スピードテストをすると周辺の平均値の1/2、1/3という事もあります。
一桁台を記録する事もありました。
早朝などは周辺の平均値を超える事もあり変動が激しそうです。
テキストベースの私には十分で、今のところ不便は感じていません。

月額料金1600円ばかり頭にありましたが、これは税抜き価格なのですね。
ウィルスソフト月額250円を入れたら消費税込みで2000円弱となりました。
これでも今までの1/3以下の料金だし光回線でも2200円ほど(1年間は2500円ほど)
安くなりますので大変満足しています。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:19723660

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2016/03/24 11:07(1年以上前)

>こんな状態を避けるために店舗で契約したのですが

自分は通販でBIC SIM購入して設定したクチですが、店舗でもただ契約するだけなんですね。
自社の名前がついたSIMなのだから、せめてマニュアルのAPN設定の所を教えるとか、もうちょっと手厚くしてもらいたいですね。

書込番号:19723707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/24 12:55(1年以上前)

2年前くらいに一度だけ店舗で契約した経験ありますが,契約説明書にチェックとサインさせられてSIM持って帰っただけですね〜。イオンモバイルだが2月末発売のIIJのMVNE(公称では非公開)ではなく,BiglobeのデータSIM(256kbpsライトSSプラン・募集終了)でした。当然ながらAPNは自分で設定。

書込番号:19723999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/24 14:50(1年以上前)

>sandbagさん
>神子元ドリフトさん

返信ありがとうございます。

APN設定は簡単なのですが、どこで設定するかを迷いました。
まさに契約説明書にチェックとサインさせられただけでした。
きっと端末とセットで購入してもAPN設定は自分でやるのでしょうね。
事前に調べて自信がなかったらMVNOはやめたほうがいいかも。

書込番号:19724264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度4

2016/03/25 11:08(1年以上前)

MVNOへの切り替えによりドコモメールが使えないのは当たり前ですが、
過去に受信したメールも読めなくなるのですね。
ログインできないから。盲点でした。

私はドコモメールを使っていなかったので問題ありませんが、
ドコモメールに重要なメールが届いていたら内容をコピーしておく等の
対策が必要ですね。

書込番号:19726989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)