端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 12 | 2014年11月26日 06:36 |
![]() |
94 | 28 | 2014年11月24日 15:14 |
![]() |
7 | 10 | 2014年11月27日 02:55 |
![]() |
1 | 7 | 2014年12月4日 22:52 |
![]() |
7 | 2 | 2015年10月5日 22:05 |
![]() |
2 | 8 | 2014年11月18日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今日、この機種に変更しました。機種自体はとても気に入っています。
が、重大な事に機種変後気づきました。
Xiってマルチナンバーは使えないんですね。
私はマルチナンバーで電話番号を2つ持っていて、主回線を私用に、付加番号1を仕事に使っています。
FOMAスマホではマルチナンバーを使えるようにするアプリを入れていたので、Xiに変えても同様に対応できるものと思っていたのですが…。
帰宅してから使えない事がわかり、仕事の電話をどうしようと途方に暮れています。
予め把握していなかった私も浅はかではありましたが、ドコモショップの人もそう言ってくれればいいのに。
契約用紙にはマルチナンバー「廃止」となっていて、1つ番号を廃止にするのに確認の言葉ひとことないものか?と感じています。
「マルチナンバーは使えない」といまネットでも調べました。
「裏技はない」と書いてあるのも見ました。
それを踏まえたうえで、なにかいいアイディアがありましたら伝授して頂けないでしょうか?
1点

通話だけなら、ガラケー追加してカケホーダイにすれば2200円で通話定額になるのでは。
書込番号:18203747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2in1も使えませんからね。
対応策といってもないかもしれません。複数持ちするか、FOMAに戻るか…。
店舗側の対応については、もしかしたら言ってくれる店舗(人)もいるかもしれないけど、言わなかったからといって責めることも難しいケースですね。ただ、機種変更にすることでマルチナンバー契約が解除することになるので、そのことを言ってくれてもいいかもしれないけど、店頭で本体の契約書と一緒に解除した書類も渡されてるかと思います。
お客さんの立場ではどうして一言言ってくれなかったのか、となるけど、店舗側からしたら、スマホへの機種変更をしにきてるので当然理解した上で来てるんだろう…と思いこみがあるかもしれません。
実際私も同じようなミスをしました。
富士通と言えばALL in ONE、何でも入りで有名だし、ドコモ提供のサービスアプリも当然のごとくすべて対応しているものと思いこみしてました。機種変更前からドライブネットを契約利用していたのですが、この機種はドライブネットに対応してなかったんです。私は店頭で手続きしてる最中に、店員の方からドライブネットが対応してないことを言われました。えっー、と思ったのですが、ここにきて変更しないのも嫌だし、あまり使用する機会もなかったからドライブネットは諦めて機種変更した次第です。ハード的には対応してそうだけど、ビジネス上の問題なのかな。
書込番号:18203814
6点

刃さん、ホフマン2号さん
返信ありがとうございました。
ガラケーも併用だと2200円でいけるんですね。
2台持ちは面倒だし避けたいのですが、仕事の電話が来なくなっては困るので、暫定的にもう1台増やす方向で対応しようと思います。明日ドコモショップに行って、回線復活交渉してみます。
でも、3か月じゃカケホーダイにはならないのかしら?(後で調べてみますね)
現在使っている電話番号をひとつ失うって大きなことだと思うのですが、ドコモショップの人には慣れっこになっているんでしょうかね?
何が大事で大事でないかは使う人によってさまざまなので、個人で防衛するしかないんですね。
どちらにしても、昨日までのスマホ(f-12c)はもう限界で潮時だったので、機種変は避けられず。
時代はFOMAからXiに。マルチナンバーはドコモのサービスであるにも関わらず、無視状態なのでしょう。
書込番号:18203864
0点

サインしちゃったんですよね?
難しそうで、
クレーマ扱いされる覚悟で、とりあえずショップと151でゴネてみるしかないような気がします。
書込番号:18203880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サインしたと持ち出され防御されるだろうから
そんな心持ちで挑んでくださいと言いたかった
書込番号:18203975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明不足のショップの方が悪いと思いますがね
書込番号:18203979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はXiへ機種変更の際にXiスマホとガラケーに2in1を新プランでわけました。
ガラケーは基本料金2200円でカケホーダイになりますが、月々サポートと購入時の適用させるためにSPモードとシェアオプションに加入が必要でしたので3000円になりました。
docomoの姿勢はFOMA契約を減らすまたはXiへ移行させることみたいなので聞かれなければわざわざ説明しないかんじですね。
書込番号:18204149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記ですが
予め説明あってもXiスマホにするならマルチナンバーは2in1のような回線契約扱いでなく単なる番号付加のオプションなので2台持ちで番号そのまま移行が無理かもしれません。解約扱いでなくオプションやめた扱いかも。
書込番号:18204168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話をどの程度するのかわかりませんが、ガラケーなら旧料金プランが選べるので最低維持費は743円(税抜)です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html
廃止済みのマルチナンバーを別端末に復活するのは「説明がなかった」と主張しないと難しそう。普通はオプション廃止の時、打ち出した紙にサインさせますからねぇ。
書込番号:18204285
0点

みなさま
アドバイスありがとうございました。
昨日ドコモショップに行って対応して頂きました。
結果は、番号を二つに分けて、付加番号の方を以前使っていたガラケーに移して、待ち受け専用(通話のみ)にすることにしました。月額1800円と事務手数料が追加になりました。
ショップの対応は丁寧で良かったです。
付加番号でお付き合いしている方がたは、今後半年位で主番号をご案内して、いずれは主番号のみにしていこうと思います。
こちらでご相談できたので心強かったです。ありがとうございました。
書込番号:18207819
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今日、機種変更して来ました。
時間がなかったので手続きだけして、自宅で電話帳をコピーしようとしたのですがSDカードを読んでくれません。
静止画や動画は読んでくれてるのですが、電話帳を読んでくれない理由が分かる方いませんか?
書込番号:18199415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もうちょっと詳しい状況をくださいな。
今の状態だとできないことしかわからんのでアドバイスのしようがないですよ。
書込番号:18199498
3点

SDカードにはコピーできてるようだけどF-02Gが読んでくれません。
他にどんな説明をすれば?
書込番号:18199529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんこんばんは。
電話帳とBookmarkletの移動はそのまま直でしないでドコモ謹製アプリのバックアップアプリを使ったほうがスムーズですよ。
書込番号:18199600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何の機種からの変更か分かりませんが、私もこの機種に変更した際は、SDカードからデータを復元しました。
復元する際は、ドコモのバックアップアプリからの復元です。
他にも、クラウドのバックアップやiコンシェル利用時には、こちらのセンターお預かりにもデータがバックアップ(設定してあればですが…)できるので、ある意味二重、三重にデータが保存されているので安心してます。
書込番号:18199633
0点

追記
SDに保存してある画像や動画データは、そのままSDから直接端末機に表示してくれますが、電話帳データは直接表示してくれない。
主さんはこうおっしゃっているのだと思いますけど、電話帳データをSDから直接端末機に表示しないのは、個人データの保護の意味で仕様だと思います。
電話帳データは一度端末機に取り込まないと表示されません。
書込番号:18199647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんが仰っているようにdocomoバックアップアプリで行い、復元をするのが一番良いと思われます。
後、NFCやBluetoothなど無線で簡単に電話帳を移せますよ!
書込番号:18199651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見てるとは思いますが、こちらをどうぞ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/index.html
書込番号:18199661
3点

モバイルデーターは切っていて同期もさせていなかったので手段としてはSDカード以外にないと思われます。
何故、コピーはできてるのに読み込まないのでしょうかね?
読み込みはしようとレベルゲージが流れるのですが、パーセンテージは上がらず1時間放置しましたができない状態です。
一つ一つ入れて行くしかないのですかね?
因みに手持ちのカード3枚試しましてが無理でした…
書込番号:18199675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します!
SDカードにコピー済みのをこちらの機種が読み込まない?
SDカードでコピーをした場合、新しい機種にSDカードを読ませただけでは認識しなかったような?
記憶がうろ覚えで恐縮ですが、コピーされたSDカードを差した後に、docomoの電話帳と同期させないと認識しなかったと思います。記憶が定かではありませんのでご了承下さい。
書込番号:18199682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
こんな時間に回答頂き、有難う御座います。
明日、もう1度チャレンジしてみたいと思います。
他にも参考にさせて頂きたいと思いますので、お待ちしております。
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:18199736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何一つ質問に答えるつもりがないのでしょうか?
機種変更前の機種は何?
ドコモバックアップでコピーした?
分からないならドコモショップでやってもらった方がいいです。
普通はドコモバックアップでSDにコピー
この機種でドコモバックアップで本体にコピー
それか
前の機種連絡帳でエクスポート→SD
この機種の連絡帳でインポート
書込番号:18199883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前機種もアンドロイドなら、グーグルアカウントを同期させると自動で入ります。
書込番号:18200369
2点

教え貰ったことは何一つ有効なものではなかったのでインフォに問い合わせることにしました。
何一つ答える気がないのではなく、眠いから寝ただけですよ(笑)
モバイルネットワークを切っていたと書いてある訳だから同期は使えない訳。
よく私の質問を読んでないということですね
書込番号:18201073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モバイルネットワークを切っていたと書いてある訳だから同期は使えない訳。
勘違いされてるようですがWi-Fiで繋いでも同期できます。タブレットはWi-Fiオンリーのものも少なくありません。それでも同期します。
質問者さんがこの程度のスキルなら販売店にお任せした方が良いかもしれませんね。
書込番号:18201118
1点

>>教え貰ったことは何一つ有効なものではなかったので
>>何一つ答える気がないのではなく、眠いから寝ただけですよ(笑)
最低限の礼儀すら持ち合わせていない人ってそれなりにいるけど、特にひどいですね。
「教え貰ったことは何一つ有効なものではなかったので」なんて言葉、良くでますわ。
人からの問いかけは無視しといて「よく私の質問を読んでないということですね」とか、喧嘩売ってるようにしか見えないというか、売ってるやろ。
書込番号:18201247
15点

そのコピーされたSDカードの電話帳が逆にネットえ繋いで無いので同期が出来ず読み込めないように思いますが…
Googleとの同期は少なくとも同期しないと電話帳を読みませんよ!
書込番号:18201301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古いスマホと新しいスマホを時間がある時に販売店に持っていけば電話帳はコピーしてくれます。基本的なスキルが不足しているならこれが確実な解決方法です。
眠いから寝ただけというような人に時間を裂いた人達はお疲れ様です。
書込番号:18201364
7点

連投失礼します!前機種はなにをお使いでしたか?
スレ主さんの返信には何一つ有効な手段がないと仰っていますが、BluetoothやNFCも勿論試したわけですよね?
それとも両方とも搭載していない機種を前にお使いだったのかな?よろしければ前にお使いの機種を教えて下さい。
インフォメーションに連絡して聞いたとの事ですが是非、解決の内容を教えて下さい。
今後の参考にしたいので(^^)
書込番号:18201371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日のうちに何とかしたかったので質問したけど、さっきインフォに電話してデータのお預かりサービスからF-02Gに入れられた。
前機種はギャラクシーs3
四六時中、ネットばかりしている訳ではないので眠くもなる。
質問したら解決するまで起きてないといかんのか?(笑)
とりあえず、有難う御座いました。
書込番号:18201480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットなんか使わないでコピーする方法2つも教えてどっちも出来ないなんて残念な方ですね
答えるつもりがないは間違いでした
前の機種も分からないような機械オンチだったんですね。次からは人にしてもらった方がいいですよ
書込番号:18201542 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
電気屋で、見てきました。持ちやすくて良いと思いました。05Fを見送りにして、この機種にすれば良かったなぁーと思っちゃいました!!
シムカードは、今までのxi対応で引き続き使えるんですか?変更になるのでしょうか?
書込番号:18198188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約はそのままで大丈夫ですが、SIMカードがiPhoneや、Xperia Z3と同じ、さらに小さい「nanoSIM」になります。
書込番号:18198195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
余計小さくなっちゃうんですね!!今回はからは、Gシリーズは、前のスマホとか、入れ替えて使えなくなりますねっ重要な、ご回答ありがとうございます。
書込番号:18198312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任でアダプターかませば使えます。
あくまでも自己責任で
書込番号:18198687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


画像までありがとうございます。
わかりました。金額も出たばかりなので、高いですね(。´Д⊂)
05Fもまだまだ新機種なので、しばらくは、使用して、いきます。
皆さんご回答ありがとうございました♪
書込番号:18199134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧に、返信ありがとうございました(#^.^#)
ちなみに、各地のドコモショップでタッチ&トライイベントが開催されているようですので、行ってみてはいかがでしょうか?
粗品でレトルトカレーが貰えるようです!
開催店舗は、こちらから↓
http://www.fmworld.net/product/phone/tate/
私も05Fを購入予定でしたが、Xiデビュー割で破格の実質負担額0円らしいので、近日02Gに機種変更する予定です^^;
書込番号:18199467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えー05Fじゃなく02G購入ですか?
良いですねっ私は05Fつかいこせるか?が不安です。
(;_q)
書込番号:18199666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しくAndroidスマホが出る度にデザインがiPhoneに似てきてると思うのは俺だけか?アプリのアイコンもiPhoneの様にフォルダに幾つも入れられる。
つうかiPhoneのパクり。
遂には最新スマホはSIMカードもnanoSIMになってしまった。これじゃ古い機種と気軽に差し替えがで来なくなってしまった。
どんどん古い端末が淘汰されてくる。
Appleの影響力は絶大ですな。
書込番号:18209563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当です。古いスマホ使えなくなりますね!!
(。´Д⊂)iPhoneに似てきましたね。これから、セキュリティ厳しくなります。(;_q)
書込番号:18210019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな中でこのARROWS NX F-02Gの登場で一目惚れして大拍手です(^◇^)
流石は国産メーカーです。
iPhone好きな人にも媚びない独創性ある粋なデザインですね。
世界のSONYを凌駕してると思う。
書込番号:18211460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
この機種を検討しています。
この機種でスバルのカーナビのG-BOOKに接続可能でしょうか?
クルマはレガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタでも良いので
試した方がいたら、よろしくお願いします。
書込番号:18194173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタのG―BOOKには、接続可能です。
地図情報のダウンロードは正常に動作しました。
書込番号:18194520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
トヨタは大丈夫ですか。
機能的にそんなに変わらないからスバルでも大丈夫ですかね。
買う気が出てきました。
書込番号:18194659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません。
G-BOOKについては、少し前にいろいろ調べたことがあります。
スバルのG-BOOKは初耳ですが、トヨタのものと同じと考えると、F-02Gは対応してないと思いますが…。
まず、G-BOOKには、それ自体に通信ユニット内蔵のPRO仕様のものと、非内蔵のものがあります。
PRO仕様であればG-BOOK自体がデータ通信するため、スマホの対応問題が発生しません。
非内蔵のものですが、ハンズフリー、電話帳転送、ブルートゥース接続による音楽転送などは(一部条件付きを含め)対応しているものもありますが、地図更新やプローブ渋滞といったデータ通信には対応してないはずです。シャープスマホが対応してるぐらいです。
これは、G-BOOKの携帯機種対応を確認してください。
何の車のG-BOOKの品番も分からないので何とも言えませんが、恐らくPRO仕様ではないG-BOOKには、スマホとのデータ通信はほとんど対応してないと思った方がいいです。もちろん、スマホを介したデータ通信やプローブ渋滞情報は必要ないのであればいいのですが、G-BOOKのナビの特徴はデータ通信による地図更新とプローブ情報ですから、それが使えないとなるとコスパの悪いナビでしかありません。同じ価格帯の市販ナビの方が高性能でしょう。ただし、車のグレードやオプションによっては、標準装備のG-BOOKナビしか選べないためユーザーは頭を悩ませています。対応するガラケーやスマホの2台持ちにしたりとか…。
今年の夏に登場したT-CONNECTナビなら対応する機種が増えてます(G-BOOKでは最近のスマホにほとんど対応できない問題を解決し、なおかつ機能向上)。
ynmkさん
F-02GのスマホでG-BOOKナビで地図更新できたとのことですが、よければ車、ナビの型番を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:18194792
0点

ホフマン2号さん。
型番は、NHBA-W62Gで車はノアです。
以前からF-01F.F-05Fで接続しており、
今回F-02Gでも大丈夫でした。
書込番号:18194970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ynmkさん
ディーラーオプションナビのスマートSDナビですね。
確かにこの型番のナビはG-BOOK機能にF-02Gは対応されてますね!
このナビはG-BOOK機能が使えてスマホとも連携できるナビです。
ホワイト。さん
スバルの型番を調べて、それが対応されてるかどうか確認はした方がいいです。
ややこしいのですが、今だとG-BOOKナビという名称が付くシリーズにはG-BOOK MXとG-BOOK MX PROの2種類あります。
後者は通信ユニット内蔵で、前者は非内蔵。私の知る限り、非内蔵でF-02GとG-BOOK機能が対応してるものはないと思います。
書込番号:18197549
0点

使ってるカーナビは
G-BOOK ALPHA です。
F-05F F-07Fは接続可能です。
こちらを見ました。
http://subaru.g-book.com/pc/etc/gbook_carlist/gbook_carlist.asp
当然、この機種は載ってないので、
わかりませんが
買ったらレポートします。
書込番号:18199195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続できました。
こちらを
http://s.kakaku.com/review/K0000699839/ReviewCD=774443/
書込番号:18238030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

発売されても急速充電2レベルに対応できるかわからない。
現行機種も純正充電器より出力高い充電器のほうが時間かかったりするから充電効率では期待できないかも。
あとは黒字になるほど売れる見込みないなら作らないだろうね。
書込番号:18182972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.visavis.jp/shop/product/4525443158720/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=f02g&fak=f02g
書込番号:19202482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ガラケーから当機種への変更を検討しています。
家族の回線ですが、ドコモ歴10年超でガラケーからの変更で実質0円、またmnpクーポンを20000円分貰いましたので、かなり安く購入できそうです。
そこで、
1、新プランの購入では、月末と月初めで変更するのではどちらがお得でしょうか?
2、ドコモオンラインショップで購入した製品をドコモショップに持ち込んで設定(sim挿入からの初期設定など)をしてもらうことは可能でしょうか?
オンラインショップでは頭金が無料になりますが、その分設定などは自分で行うのでしょうか?
3、オンラインショップで購入の場合の開通日はいつになるのでしょうか?
既出の質問かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:18174076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約月の料金は日割り、月々サポートは翌月から適用のハズです。
早く使えばそれだけ高くなる、月末まで我慢すれば、それだけ安くなる、ということですね。
正確なところは、ドコモサポートやドコモショップ等で確認してください。
オンラインショップで購入したものは、到着後、PCなどから自分で開通手続きを行い、手続きを終えた時点で切り替わります。出荷日から20日以上手続きを行わないと、強制的に切り替わります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/index.html
わからなければ、ドコモショップに持って行ってやってもらってください。ただし、データの移行などは全部対応してくれるとは限りませんから、ある程度は自分でやる必要があるでしょう。
書込番号:18174183
0点

お得?なのは 月末ですね。
通販なので手元に来るまでの時間がかかります。その間当たり前ですが 使えません。
設定などはドコモショップで聞いてください。
書込番号:18174349
0点

初心者ぽいので 店頭で買うことをおススメします。
書込番号:18174389
0点

2.3についてですが、
2.ドコモオンラインショップで購入した場合は、端末・納品書の他に初期設定・開通手続き等が記載されている
小冊子が同梱されてきます。
開通手続きは、PC上で行うのが簡単ですね。
その前にガラケー・スマホ単体で出来るかどうかは、私は知りませんが…。
尚、開通手続きを行ってしまうと、今ガラケーに挿してあるSIMカードは使えなくなるので、その前にデータ移行を
終了させる必要があります。
初期設定等は、小冊子通りに行えば、それ程難しい作業ではありませんが、それでも出来ない場合であれば、
ドコモショップでも、やってくれると思います。
開通手続きの期間に関しては、先に回答されたP577Ph2mさんが仰るように、商品発送から20日以内です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/other.html
書込番号:18174437
0点

なか〜たさんのコメントに捕捉です。
端末機の開通作業はPC無くても端末機単体で可能です。
ただ、新しい端末機と新しいSIMはまだ電波が掴めないのでWi-Fiの環境はいりますが(^^;
作業自体は至って簡単です。
コンビニのWi-Fi使って数分で完了します(^-^)
書込番号:18175244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1、FOMAからXiの契約変更は、優遇計算で変更月利用分がXiのみの請求になるので、いつ行っても料金は同じです。
2、ドコモショップの親切心によりますが、ユーザーが持って来た端末をショップ店員が操作を行うとなにかあった時に責任が取れないので、やり方を教えてもらえるレベルと思った方がいいです。
3、自分で開通手続きした日が開通日です。開通しなくても20日経過で強制的に開通されます。
新しいSIMを端末に入れて開通専用電話番号に電話することで開通出来るので、開通手続きにネット環境は不要です。
書込番号:18176209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、回答ありがとうございます。
変更時期はあまり気にしなくても良さそうですね。
クーポンの期限もあるので、早速注文しようかとと。
設定などのサポートが全く受けられないと言う事例もないようなので、オンラインショップで購入しても良さそうですね。
私自身、F-01F使用しているので大体操作などは似たようなものでしょうが、念のため近くの店舗でサポートが受けられなければ困ると思っていたので。
私の端末は急に必要となったためドコモショップでの購入となりましたが、今度は急ぎでもないのですし。
書込番号:18179104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップで注文処理を進めたところ、料金は新料金で請求されるとの確認・注意事項がでてきました。
となると、月末・月初めでも料金はあまり変わらないようですね。
書込番号:18182209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)