端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年9月6日 06:52 |
![]() |
6 | 4 | 2015年9月5日 12:42 |
![]() |
33 | 7 | 2016年2月14日 14:41 |
![]() |
2 | 4 | 2015年8月3日 19:23 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月2日 22:45 |
![]() |
4 | 2 | 2015年7月16日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
こちらの端末に限らず、「位置情報モード」には、1 高精度 2 バッテリー節約 3 端末のみの3種類が選択可能です。バッテリー消費だけ考えればオフが一番なのですが、Googleマップやパーソナルアシストを活用するために必要なケースもあります。
質問の本題ですが、3モードのうちもっとも消費電力が少ないのは文字通り 2バッテリー節約なのでしょうか?
また、端末のみ(GPS利用)は、例えば山中などでモバイルネットワークすら圏外の場合ぐらいしか利用場面がないのでしょうか?
0点

バッテリ節約モードは、近くのWi-Fi電波や基地局の情報のみを使って位置を測定します。その分、バッテリは一番、使いませんが、精度は悪くなり、また位置も飛び飛びになります。
高精度モードでは、まず、基地局などの情報を使って大まかな位置を決め、さらにGPS衛星を使って正確な位置を求めます。バッテリ消費量は一番多くなります。
端末のみは、GPS衛星だけ使って位置を決めます。したがって位置がわかるまで、一番時間がかかります。バッテリ消費量は高精度モードより若干、少なくなりますが、大差はありません。
したがって、基本的には高精度モードを使ってください。
節約モードが有効なのは、都市部で大まかな位置だけわかれば良いので、バッテリ消費量を最小限にとどめたい場合くらいでしょう。
書込番号:19113279
2点

P577Ph2mさん
非常にわかりやすいご説明をありがとうございます。
用途に応じて使い分けたいと思います。
書込番号:19114781
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
個人の使い方によっておすすめのアプリを紹介とか表示するかどうかみたいなのが画面に表示されたような気がするのですが、たまたまゲームしていて画面を連打していてよく見れないまま消えてしまいました。あれは何だったのか、同じような表示が出た方がいれば教えてください。
ドコモのホームページにも何も書かれてないので、ドコモからのものではなかったのかもしれませんが。
書込番号:19109525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰る通りおすすめアプリをプッシュ通知するかの案内でしたよ。
私は同意しない でOKにしました。
Google Playからも似たような通知が有りましたが、
こちらも 同意しないに設定しました。
設定が不完全ならばそのうちまた通知が有ると思いますよ。
書込番号:19109762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kei35さん、ありがとうございます。
ドコモからの通知ではなく、Googleからでしたか!
今のところ1回しか通知はなかったと思います。
その1回目の通知のとき、うろ覚えですが、右側に出てきたタブをクリックしてしまったような気がします。
通知を許可する方だったような。
GooglePlayの設定を見てもそれらしきものが見当たらないので、私が見たのはGooglePlayからの通知ではなかったのか、
それとも通知で設定したものは、後で変更ができず設定画面に出てこないのか分かりませんが、なんか引っかかってます。
まあ、変なものではないと思いますが…。
書込番号:19109992
2点

私が見たのは、ドコモでもなく、GooglePlayからの通知ではなく、F-02G(富士通)からの通知だったみたいです。
あらためて、
設定→ドコモのサービス/クラウド
上から4つめに「おすすめアプリ通知」なるものが新しく?追加されてました。
ちなみに、やはり設定ONにしてました。とりあえずそのままONにしておいて、どんな機能なのか実体験してみたいと思います。
書込番号:19111235
1点

あー!そうです!1つはコレでした!
設定見ると確かに追加されてました。
さて、
どんなアプリをおすすめしてくれるのですかねぇ。
書込番号:19112545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
若干接触不良気味な状態がしばらく続いていたのですが、遂に全くイヤホンを認識しなくなってしまいました。
接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。というか、イヤホンを差し込むときの感触がそもそもおかしく、何というか、やけに緩い感じがします。
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
また、もし修理に出したとしたら、費用と期間はどの程度かかるものでしょうか。
書込番号:19061151 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

憶測になりますが、内部の接点が折れてしまったか凹んでしまった状態になってしまったのではないでしょうか。
そうなると接点復活剤は意味をなしませんし、刺した時の感触もおかしくなると思います。
修理代金ですがケータイ補償サービスに加入している場合は約5千円の定額料金で修理になります。
もし補償に加入されていなかったら定額制度がありませんから、修理工場で検査をしてから金額が出されるかと思います。
ただ購入なされて一年も経っていないのでメーカー保証が効くはずではないでしょうか。
修理期間は修理工場の状態によって変わりますが、大体は1週間から2週間程でしょう。修理に出す際にショップの方から目安の週間を教えてくれます。大体その通りの期間で帰ってきます。
書込番号:19061642
4点

>>>接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。
おかしいと思ったら即修理持ち込みです。
いろいろ自分で対策していると
「貴方の作業が原因で壊れました、よって保証対象外となります」と言われます。
私の場合、当機種購入時、初期不利用でしたが証明するのに約1ヶ月かかりました。
結局自分で証明でき新品交換になりました
※その際貴方の操作が原因で壊れたのではと言われました。
最近は顧客の行為を疑うのが普通ですので。
修理手続きについても確認しましたがかなり時間がかかるようなこと言っていました。
(確か1ヶ月はかかると)
あれこれ悩むより即修理持ち込みでしょう。
書込番号:19062360
5点

自分だけじゃなくて良かった
自分もイヤホンジャックがおかしいです
機種はエクスペリアz3コンパクトです
ドコモショップに持って行ったのですが
店員の人がメーカーに電話したのですが
イヤホンミニジャックには種類があって
お客様のイヤホンが対象外なのです
と言われました
そんな馬鹿な
家に帰ってスマホに付属してきた
純正のイヤホンを使ったのですが
音が飛びました
不思議なのは
ソニーのイヤホン
mdr-xb50apは飛びません正常です
確かにこのイヤホンは
スマホ用ですが
付属のイヤホンが音飛びするのは
おかしいです
そのイヤホンに異常はありません
他の機器テレビ等で
試しました
後ソニーのイヤホンXBA-100も
音飛びがするので
保証で新品に変えてもらいましたが
音が飛びました
以前使っていた
エクスペリアアクロHDでは
mdr-xb50もXBA-100も
音飛びせず正常に使えていたのに
ショックです
なので今は
mdr-xb50apで我慢してます
エクスペリアアクロHDでは
音飛びはありませんでしたが
一時停止ボタンを押しても
勝手に音楽がスピーカーから
流れることがありました
なのでいちいちイヤホンを抜いてました
ドコモショップに持って行ったら
アプリをインストールしたからだとか
一時停止アプリを入れて対処するしかないと
適当なこと言われました
友達に相談したら
ドコモショップの店員は
自分に非があっても
認めないそうです
それはそうと
スマホは不具合が多すぎると思います
長文乱文すみません
感情的になりました
書込番号:19063739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。そういえばまだ1年以内ですもんね。補償サービスに加入していたのもすっかり忘れてました。
書込番号:19069572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AthleteVさん
即修理持ち込みが原則なのは承知してますが、接触不良くらいどうにかならんかな?と、ついやってしまうんですよね。
>-miyabi-さん
ステレオミニジャックなんて共通規格のはずなのに、相性があるんですかね。自分の場合はどのイヤホンでもダメですのでスマホ側の問題なのはハッキリしてますが。
>sky878さん
とりあえずドコモショップに持ち込んでみます。修理費用より、一、二週間も時間がかかるのが痛いです。
皆さまご回答ありがとうございます。
直ったらまたご報告いたします。
書込番号:19069597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部品加工、金属加工をしている者です
ミニステレオの規格ですので、基本的にはサイズは、同一ですが、加工精度や材質で端子との相性はかなり違います
メーカーの支持で太めなものや細めなものがありますし、メッキの有り無し、表面の粗さなど様々です
太めと細めでは0.1mm以上差があります
材質で摩擦係数もかなり違います
過去に試験したものでは、端子の接点部品と摩擦が大きく端子を押し曲げてしまうものもありました。
スマホの端子は小さく作らなければいけないため、接点部品もかなり薄く小さく作らなければならないため不具合がでることがあります。
また、一度変形してしまった端子はもとに戻らないので、他のイヤホンでは接触不良などが起こったりします。
参考まで
書込番号:19198564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日同一症状でドコモショップに行くと内部破損 なのでメーカー1年保証対象外とあっさり言われました。部品 代のみで24,950円 こみこみ34,236円かかると言われ修理は諦めました。高すぎませんか?
書込番号:19589232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
買って半年になるんですが、最近Wi-Fiがよくoffになります。
例えば、出かける前はonなのに自宅に帰ってきてスマホを見てみるとoffになっています。
気付かなかった時なんかはLTEなのに動画垂れ流しにしていました。
Wi-FiオートON/OFFのチェックは外してあります。
まれにスライドがコマ送りになったりするので動作不良でしょうか?
0点

エコモード→WIFI設定→OFFにするにチェックついていませんか?
あと、思いつくのはWIFI設定→詳細設定→WIFI接続不良時OFFにするにチェックが付いてるかな。
違っていたらスルーしてください。
書込番号:19015598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したところ、どれも当てはまりませんでした。
あと、Wi-FiをONにして再起動するとOFFになってることも発覚しました。
書込番号:19016219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はWi-Fi拾いにくいみたいです。
私は「Wi-Fi Matic」というアプリを使っています。
一度、お試しあれ(^o^)
書込番号:19021038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
件名通りの質問です。
自宅に帰っても、Wi-FiがONに成りません。
仕方ないのでいちいち手動で実施しております。
又、正常に動作する時やWi-Fiが無い場所で、「自動的にONにしました。」とポップアップで通知されたれします。
マニュアルでは、Wi-Fi接続したエリアを検出した際に、自動でWi-FiをON、Wi-Fi接続していないエリアを検出した際に、自動でWi-FiをOFFにします。とあります。
皆様の端末では、常に正常に動作していますでしょうか?
今までに実践した内容です。
電源を切る→リアカバー・SIMカード・SDカードを外す→30秒ほど待つ→SDカード・SIMカード・リアカバーを取り付ける→電源を入れる 。
ビルド番号は、V19R39A です。
端末の標準装備で有るが、機能が正常に動作しなく成りました。
この機種をお使いで改善しましたよという方有りましたらこうしたら改善しましたよの情報を教えて下さい。
書込番号:19001195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動すると一時的に問題解決できるかと。ずっと使用しているうちに、多くのアプリが動いたり止まったりでメモリにゴミが溜まって暴走というか、オート機能がうまく働かなくなってるのかなぁと。
毎日とは言わないまでも、定期的に再起動することができるだけアプリが正常に動作するコツかも。
書込番号:19003235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-fi Matic というアプリを使うと便利ですよ。重宝してます。
書込番号:19005817
1点

>hagihiroさん
便利なアプリを教えて頂け本当に有難う御座いました。
Wi-fi Matic を早々インストールして自宅へ先ほど
帰って、スマートフォンを確認してみたら、今まで
手動でonしないとWi-fi に成らなかったが、このアプリ入れたせいか、自動的にWi-fi に接続しております。
これで煩わしさから開放出来そうです。
書込番号:19006464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うまく使用できて良かったです♪
書込番号:19021002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ここはF-02Gのスレです。
F-04Gならそちらの掲示板にお願いします。
ちなみにDヒッツは、視聴は無料です。
あと、登録しても初回のみ31日は無料で利用できます。
書込番号:18970569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誠に有り難うございます。機種は違っても
同じなのですね。有り難う御座います。
書込番号:18971077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)