端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 14 | 2015年2月13日 16:45 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2015年2月11日 14:28 |
![]() |
14 | 5 | 2015年2月10日 07:31 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年2月8日 21:41 |
![]() |
11 | 4 | 2015年2月6日 18:12 |
![]() ![]() |
9 | 14 | 2015年2月4日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
2014年の年末に当機種を購入しました。
スペック(特にバッテリーの容量)が気に入って購入したのですが、LINEゲームの
『LINEツムツム』をやるときに全く使い物になりません。
皆様はいかがでしょうか?。
症状として
1.ツムを指定できない。
2.指定できても長くつなぐことができない。
3.触っていないボタンまで反応する。
反応が悪いのか?過敏なのか?はわかりませんがとにかく快適な操作には程遠い状況です。
以前使用していた機種(オプティマスG04)の画面が熱を帯びた時にも似たような症状が
ありましたが、本機では最初からこのような症状になります。
あまりにもひどいのでドコモショップに持っていきタッチパネルの不具合を説明(体感)してもらい
1回は交換、2回目は修理として対応していただきましたが、戻ってきた実機は
すべて同じ症状です。
ドコモショップの店員いわく
『特定のアプリでの不具合には対応できません。
同じ症状がまた出たらその都度修理に持ってきてください。
メーカに直接の相談は出来ないのでご了承ください。』
とのことです。
別にツムツムをするために機種変更をしたわけではないけど、やりたいことが
出来ないのはどうかと・・・・?。
また、購入してから約1か月間の半分は修理で代替え品を使用していたため
他のアプリが正常に機能するかがわからないので不安もあります。
ここから質問です。
1.タッチパネルの感度調整機能はありますか?。
2.ツムツムをやられている方は正常に動作していますでしょうか?。
3.すでに購入したショップではクレーマー扱いの為、修理や相談するにも敷居が高い状況にあります。
皆様でしたらこのような時はどう対処されますか?。
4.今週末に別のドコモショップに持っていこうと思っていますが、最悪機種を変更してもらいたいと
考えていますが、どのような説明をするのが良いでしょうか?。
長文になりましたが、決して安価ではない買い物をして、それが『ハズレだった』というショックが
大きいため、何とか改善したいと考えております。
よろしくお願いします。
※独自の観点での表現方法が不快に思われた方がいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫びします。
4点

全部入りのメーカー製スマホでは、よくある話で通常タップはできても、マルチタップが反応しなかったりやロングタップやドラックが切れてしまう問題が発生することがあります。
メーカーに修理を出したとしてもメーカーのテスト工程ではそこまでの試験は行わないので、返却されても不具合が直っていないことが多いようです。この機種も傾向的にこの不具合が発生するので、修理票には不具合を再現する手順を記載しておくことが大切です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18257049/
Playストアを探せばタッチパッドのテストプログラムもあるので役に立つと思います。
書込番号:18435262
3点

購入した店以外でもクレーマー記録が残っているならクレーマー扱いになるからどこいっても変わらない。
画面解像度が高いからアプリの作りが悪ければ処理が間に合わないのでは。自己診断アプリで画面異常無ければ正常品扱いです。
ちなみに交換対応は購入後10日なのでそれ以降で要求するならクレーマーですね。最悪その後の修理拒否されますよ。
書込番号:18435309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のSH-06Eではツムツムの長時間プレイでも滑らかに動きました。
SH-06E(AQUOS PHONE ZETA)のスペックは
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/spec.html
APQ8064T 1.7GHz クアッドコア
ARROWS NX F-02Gのスペックは
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02g/spec.html
Qualcomm MSM8974AB 2.3GHz(クアッドコア)
スペックではF-02Gが圧倒してますが、解像度(ピクセル数)1440×2560がネックになっている可能性がありますね。
ちなみにSH-06EはフルHD(1080×1920)です。
書込番号:18435680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありりん00615様
以前にも同じ質問がされていたんですね。
参考になります。
ハードの高性能化に応じていろん不具合が発生するんですね。
ためしにうっかりタッチサポートをOFFにして試しましたが結果は変わらずでした。
DSではアプリに対する動作不良の補償はしていないみたいなので今の状態が正常として
受け止めるしかないみたいですね。
WMWAWさん
対応していただいたDSがクレーマーとして処理したかは定かではありませんが
もしそうであればブラックリストに載ってしまっている可能性はありますね。
僕も希望や状況が上手く説明・解決できずに苛立っていた面も多少なりともありますし。
それでも『私はそのゲームをやっていないので知りません』っと女性店員に言われたので
次の店舗ではツムツムをやっている店員がいることを願って相談してみようかと思います。
今はまだ『また修理に持ってきてください』と言って頂いているので・・・・。
マグドリ00さん
他の機種ではストレスなく出来るんですが、この機種特有の悪癖なのか?
単純にハズレをひいてしまったのかはわかりません。
同じアロウズでも代替え品のF06(?)では問題なく使用できましたし・・・?
正直な話し、動作に不満を感じているのでスマホを触ろうという気になれず
他の不具合も分からない状況です。
先程いろんな設定をいじった後に再度ツムツムをやってみた時に気づいたのですが
フィーバー時(CPUに負荷がかかった時?)に症状がさらに悪化するように感じます。
っと言うことはアプリのほうが対応しきれていない説も拭えないかもしれません。
皆様、親身にご回答いただきありがとうございます。
今しばらく対応方法を考えてみます。
当機種をローンで購入しているためあと2年間はこの状態かと思うと気が滅入ります。
キャリア変更も含めて良い解決方法も模索してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18436079
1点

私は今年初めにL-05Dから機種変しましたが、F-02Gにしてからツムツム極めて快適にプレイできています。前機種の時は画像処理が追いつかないのか、ツムが落ちてくるのが遅くよくイライラしてましたが、機種変してからはそんな事はなくなくなりました。
スレ主様がおっしゃってる様な症状には一度もなった事はありません。
書込番号:18436216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z1でもタッチ切れ等の不具合が続発して、ドコモショップに認めさせるのに苦労していたようなので参考になると思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/35514533.html
要は、ゲームだけでなく一般のテストプログラムでも発生することを示すのが大切です。
あと、店員の話を聞かずに自分の意見を押し通そうとする人や喧嘩口調で会話にもならない人はクレーマーになってしまうので、冷静に話を進めるように心掛けるといいと思います。
書込番号:18436410
1点

下記サイトの当機種での『ツムツム』プレイ動画やレビュー記事を見る限り、全く問題無さそうに思います。
http://game-movies.net/archives/3230/
交換を含め2台とも同じ症状とのことなので、スレ主さん独自の端末環境に何らかの原因があるのではないでしょうか。
とりあえず端末初期化後のまっさらの状態で『LINE』『ツムツム』アプリのみをインストールして、症状を確認してみては。
※スコアや履歴等のゲームデータは、LINEアカウントに紐付けされてるので消えることはないと思います。
>動作に不満を感じているのでスマホを触ろうという気になれず
>他の不具合も分からない状況です。
粘り強くクレームを訴え続けるにしても腹を括って2年使用するにしても、そのようなスタンスではダメでしょう?
『ツムツム』以外のアプリでも色々と試して精査してみないことには、問題の所在がアプリ自体なのか?タッチパネル自体なのか?切り分けすら出来ません。
目を背けてるだけでは何の解決にも近づかないと思いますが。
書込番号:18437261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答していただいた方、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
A'コンビさん
快適に操作できる同機種があるということはやはり『ハズレ』をつかんだということですね。
少し改良の期待が持てる反面、ハズレ品を手にしたことにショックを受けました。
僕の機種もなんとかできればいいのですが。
ありりん00615さん
ご指導ありがとうございます。
どんな機種でもハズレ品があるというのは存じておりますが、いざ自分が直面してみると
結構悔しいというか、やるせない気持ちになってしまいますね。
冷静にお話をしたいのですが、人によって価値観が違うことを説明する表現力の無さを
痛感しております。
穏やかに、冷静に意思の疎通ができるように心がけて相談してみます。
りゅぅちんさん
気が滅入ると次のことに進めない性格は変えていったほうがいいですね。
以後意識してみようと思います。
本日ですが再起動、初期化、再インストール、ツムツムのみという状況は何回か試しました。
やはり状況は変わらず、むしろ安定して同じ症状(症状が重くも軽くもならない)ので
機種と僕との相性もあるのか(静電気体質です)と思っています。
さらに、同じLINEのゲームになりますがポコパンというゲーム(同じ引っ張り系?)を
インストールしてみましたが、ツムツム以上に不具合が生じていました。
画面に触っても無反応で少し間を置くとかろうじて反応しますが、指を動かすと途切れて
また無反応の繰り返しでした。
今回の質問に回答していただいた方のおかげで
・同機種でも正常に機能している個体がある(正常に機能するほうが圧倒的数かもしれませんが)。
・初期化、再インストールなどの試行錯誤。
・同じ症状に悩まされている方もいらっしゃる。
っということがわかりました。
これにて解決とさせていただきます。
ご回答していただいた方達に感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:18439844
1点

いつもはROMのみですが、同じような症状の方がいたので
書き込みさせてもらいました。
解決済なのにすいません。
F-01FからF-02Gへの機種変です。
自分はツムツムではなくモンストでの事でしたが、
今までスマホには保護シートを貼っていたため
F-02Gにも保護シートを貼っていました。
しかし、引っ張っている途中で指を離していないのに
キャラが弾かれるという現象が多発、
保護シートも何種類か張り替えましたが結果は同じでした。
色々なサイトを検索して調べてみたら
保護シートを貼っているせいで・・・という書き込みを見つけ、
半信半疑ですが保護シートを剥がしてプレイしてみました。
(その書き込みを見たサイトを探しましたが見つけられませんでした。すいません)
結果は100%今までと同じようにプレイ出来るようになったわけではないですが、
(シングルタップなのにダブルタップしたようになる、
上下スライド時にキャラが選択されてしまっている等)
勝手に弾かれる等の症状は激減し、ゲームも普通に出来るようになり
神経質ではない方なら気にならない程になりました。
自分はツムツムをやっていない為、保護シート無しでも症状は変わらない可能性はありますが、
保護シートが貼っているなら1度剥がしてプレイしてみてはいかがでしょうか?
長文失礼しました。
書込番号:18441705
1点


マグドリ00様ありがとうございます!ディズニーゲームなんですね。
40のオッサンがやってもいいでしょうか^^
書込番号:18458742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.dlife.jp/lineup/disney/tsumtsum/
ツムツムのCGアニメがBS放送のDlifeで放映されたのですが、なかなか良かったです。
公式サイトのYouTubeは既に非公開になってますが、概要をまとめたサイト見つけました。
http://ツムツム.jp/2732.html
書込番号:18458784
0点

この時期、感想や手荒れで予期せぬタッチ解除がよく起こります。
試しに「手袋タッチ」をONにしてやってみてはいかがでしょうか。
「設定」-「便利機能」-「手袋タッチ」で設定できます。
書込番号:18471929
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
はじめて書き込みさせていただきます。
今月ガラケー(N-03D)から、初スマホに機種変更を予定しています。
ARROWS NX F-02G、AQUOS ZETA SH-01Gを候補に絞ったのですが、この二つのどちらも魅力的に思えて決断できずにいます。
そこで皆様のご意見をうかがいたいのですが、
・文字変換、入力などの賢さ
・初めてのスマホとしての使いやすさ
・動作の速さ
・電池持ちの良さ
この四点を総合して考えた場合、どちらを選ぶのが良いと思われますか?
実店舗で少しだけ触ってみた感じでは、ARROWSに心が傾いているのですが…。
ご意見よろしくお願いいたします。
1点

ご自身の判断以外は不要です。後悔されないことも条件にご自身が気に入った方を迷わず決めると良いと思います。
書込番号:18463687
0点

・文字変換、入力などの賢さ
→デフォルトならATOK採用のF-02G。
・初めてのスマホとしての使いやすさ
→個人的にはF-02G。
・動作の速さ
→ほぼ一緒。
・電池持ちの良さ
→容量はF-02Gだが、画面の消費電力が多いためほぼ一緒。
個人的にはF-02Gの方がよいと思っています。
書込番号:18463722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほぼ、初期設定状態で実使用で比べてみると、
電池持ちはSH-01Gが少し良いです。
カメラはドングリの背比べで、シャッターチャンスに瞬時に答えれるのはF-02G。設定や遊び要素の多さはSH-01Gしかし、シャッターが切れるまでに間が出来ることが有りますね。
通話音質はF-02G。着信音の大きさもF-02G。
テレビはアンテナ内蔵のF-02G。画質もF-02G。使いやすさはSH-01G細かい設定が意外と分かりやすいです。
持ちやすさはSH-01G。自撮りはF-02G。外での見やすさはSH-01G。
てな感じかな?
書込番号:18463752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーからなら実質価格もF-02Gが安い。
書込番号:18463873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコのパパ様
確かに自分が後悔しないことは、最大の条件ですね。大切なことを見落としていました。どうもありがとうございます。
ぶにたろ様
気になっていた点を丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
全体的に見るとやはり私にはARROWSに軍配があがるようです。
Moot様
カメラなどのことをご教授いただきありがとうございます。
サッと撮影したい派の私はARROWSですね。
5333年様
なるほど、ARROWSの方が実質的にお買い得なんですね。ご意見ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に、傾く心を信じてARROWSを購入させていただこうと思います。
皆様、拙い質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:18464176
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
質問です。
今、エクスペリアを利用してますが、私のエクスペリアSO03Fは、通話中に通話が途切れたりするので、F02Gの通話品質の評判の良さを知り、機種変更を考えております。
ですが、通話品質とカメラの起動スピード(起動のしやすさ)には拘っており、カメラ起動の速さと、手順(エクスペリアのカメラは物理ボタンの長押しで一発起動する)の簡単さで、エクスペリアのままが良いのか?悩んでおります。
F02Gも、カメラ起動は、いかがですか?速いですか?また、起動手順は、起動しやすいですか?
※いつも、セキュリティーロックをしている。
※F02Gは、セキュリティーロックをしていても、個人設定で、セキュリティーを解除せずとも、「端末起動→画面スライド」でカメラが起動することは知っておりますが、やはり、物理ボタンの長押し一発起動のエクスペリアが良いのか?悩んでおります。
0点

> 私のエクスペリアSO03Fは、通話中に通話が途切れたりするので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18359948/
ARROWS NX F-01Fでも通話途切れが頻発していたようです。
ただ、電波状況の可能性もあり端末の問題とは一概に言えないです。
お持ちのSO-03Fの通話途切れも電波の問題の可能性はありませんか?
書込番号:18456771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメント有難う御座います。参考になりました。
そうですか〜電波の状況が悪い場合(場所)もありますよね〜
でも、ドコモ電波エリアマップだけを見ると、特に問題無いエリアにいるはずなんですが・・・(汗)
あと、F01Fでは通話が途切れることが多かったんですか?
僕もガラケー時代は、ずっと富士通だったんですが、スマホになってからは不具合続きで、ソニーに乗り換えました。
でも、富士通も新しくなるにつれ、「よくなって来た」という情報が多くありますので、富士通に戻ってみようかな?と検討中なんです。
書込番号:18456926
0点

> でも、ドコモ電波エリアマップだけを見ると、特に問題無いエリアにいるはずなんですが・・・(汗)
そうなんです。
例えば基地局の近くでも異常に混んでいたりすると接続できず、隣の基地局に繋がったりします。
電話では経験が余りありませんが、データ通信では「パケ詰まり」の症状が出ることがあり普段はアンテナ4本なのに同じ場所で0本とか1本になり極端に遅くなることがあります。
もしかしたら遠くの基地局に繋がったのかもしれません。
> あと、F01Fでは通話が途切れることが多かったんですか?
私はF-01F持ってませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18454969/
ここのスレではAndroid4.4へバージョンアップしたら通話中に途切れる症状がほぼ皆無になったそうです。
F-02Gでは検索しても通話途切れの報告はありませんね。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/11/13-2.html
ここのページでは
「音声通信をLTEの高速データ通信上で行う「VoLTE」に対応し、高音質で安定した通話とスムーズな発着信が可能です。」
と書かれているので大丈夫なのでしょう。
念のためですが、SO-03Fは最新バージョンですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03f/
通話中の雑音混入や音声が途切れる症状が改善されるようです。
書込番号:18457441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

富士通のカメラUIは、極めてシンプルのUIなので、今お持ちのZ2で、シーン毎にマニュアルモードで
撮影されている?のであれば、この端末だと少々物足りないかも知れませんね。(苦笑)
※今お持ちのZ2で、プレミアムおまかせオート(8MP)で写真撮影している?のであれば、問題は無いかと
思いますが…。
この端末も含めた、起動時間・撮影した写真のサンプル・カメラUI等の参考データは、下記のサイトで掲載
されております。
http://ascii.jp/elem/000/000/960/960552/
書込番号:18457684
4点

通話が途切れるのは、端末の問題というより、電波状態の影響が大きいと思います。
いくら、エリア内でも、ビルの谷間、ビルの階層の上での利用、地下通路での利用(利用可能でも)、室内の奥、利用者が多い時間帯、場所によっては通話を遮る電波を出している。
など、色々、考えられます。
書込番号:18459438
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今月で2年になるので来月機種変更を考えています。ソニーと富士通ですが、ソニーは赤外線通信が付いてないようなのですが、古い機種やガラケーの人とデータを交換するときは何か代わりになる物が付いているのでしょうか?それとテレビですが、ソニーは同梱のアンテナを付けて観るのと富士通は内臓アンテナらしいのですが、内臓の方が便利ですが電波の移り具合に変わりはあるのでしょうか?富士通の方が実質価格が高くなりそうなのですが、また2年使うので後悔したくないので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。現在はパナソニックのエルーガを使っていますが、パナソニックがスマホから撤退してしまったらしいのでどちらかで考えています。
2点

実質価格は既にXiの人でも0円にできます。
契約変更を一回挟むだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/Page=11/SortRule=2/ResView=all/#18304559
アンテナの内蔵と外付け、どちらがいいのか、という話題はあまり見かけませんね。
仕様の違いよりも機種の感度次第な気がするので、並べて比較しないと分からないと思います。
古い携帯から画像を送るときに赤外線は何気に役立ちますよね。
あるに越したことはないと思います。
書込番号:18452829
2点

アドレス交換であれば、QRコードを使うのが簡単です。
あらかじめアプリを使って、交換用のQRコードを作っておきます。
http://www.meetroid.com/?p=108930
相手側にはアプリは不要です。適当なQRコードリーダーを使って読み取るだけです。
相手からは、まず、こちらのアドレスを渡した後で、メールで送ってもらうのが無難でしょうね。
古い機種からの移行はいろんな手段があるので、赤外線はとくに必要ないです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/index.html
ドコモの電話帳なら、標準機能でSDカード経由でコピーできます。Google連絡先に登録していれば、何もしなくて自動的に同期されます。
Xperiaは、テレビのないグローバルモデルをベースに開発されているので、アンテナは外部接続になっています。
特に感度がどうこうという理由ではないです。
書込番号:18453075
1点

赤外線通信と比べてペアリング作業にひと手間だけ要しますが、Bluetooth通信でしたら双方の端末を近づけなくても数mの範囲内でデータのやり取りが可能です。
古い機種やガラケーにもBluetoothは搭載されてますので、一度お手元のELUGAとガラケーでお試しになってみては。
書込番号:18453113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々の回答有難うございます。赤外線通信が馴れていたので付いてないのが心配でしたが、それほど重要ではなくQRコードなどを作っておけば良いのですね。アンテナも内臓でも外付けでもそれ程変わらないのですね。色々と参考になりました。価格もドコモは変更する機種が下取り出来るみたいなので、少しは負担が減るみたいです。皆様有難うございました。
書込番号:18454831
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
年末に購入後、しばらく経ってから気がついたのですが、LINEの通知がすぐに来なかったりします。マカフィーを無効にしてみたり他のアプリのプシッシュ通知をオフにしたりしましたが同じ症状です。Wi-FiでもLTEでも同じです。前の機種(SC06d)ではそんなことは無かったのですが…。色々とやってみた結果、タスクマネージャーでLINEアプリを切らないでおくとちゃんと通知がくることが分かりました。
この様な症状の方は他にもいらっしゃいますか?
書込番号:18420697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家族が持っているARROWSもタスクマネージャーでLINEを終了させると通知が来ません。ちなみに、防災速報などのアプリも同様に終了させると通知は来ません。
ARROWSはLINEをタスクマネージャーで終了させるとアプリを開くまで通知が来ないみたいです。
普通だと思いますよ!!
書込番号:18421883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面消灯中やスリープ中にLINEのバックグラウンドでの動きに制限をかけてしまっていると思われます。
設定内の「データ通信・機内モード」という項目内の「データ使用」というところか、
エコモードの詳細設定の「画面消灯時の動作制限アプリ指定」というところを確認してください。
LINEを制限しているかどうかを見てください。
ARROWSの旧機種はタスクでアプリを終了すると強制停止状態になっていましたが、4.1以降ではそのような仕様になっていません。
F-02Gもタスクで終了したとしても通知が来るようになっています。
書込番号:18427610
2点

22aquamarineさん返信遅くなり申し訳ありません。ARROWSはそういう「仕様」なんですね。確かに防災速報も入れていますが、プッシュ通知は来ません。LINEは常にバックグラウンドで動作させておかないとならないんですね。電池の持ちを考えるとそのほうが良いのかもしれませんが…。LINEはあんまり好みではないのですが、周りが使っていて連絡手段として仕方なく使わざるをえません。困ったものです。同様の事を経験している方がいて安心しました。どうもありがとうございました。
書込番号:18445409
1点

まっしろ2012さん。返信遅くなりました。「データ通信・機内モード」には項目がありませんでした。また、エコモードは使用していないのですが、一度オンにしてLINEの設定をし、またエコモードはオフにしました。いままでのスマホに比べると電池の持ちが格段に良いので、エコモードは使わないのかもしれません。それで、やはりタスクで終了すると通知がきません。その後試行錯誤しているとWi-FiとLTEではWi-FiではLINEを立ち上げないと通知が来ませんが、LTEだと何分かしてから通知がくるようです。もしかして自宅のWi-Fiに問題があるのかも?とも思いはじめています。
書込番号:18445439
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
NXf-02gのカメラで動画を撮り、ギャラリーで見るとヒュルヒュルーという、高音でなにかが回っているような音が聞こえます。
撮影した場所が悪いのかなと思い、静かな場所で撮影しても同じく異音がします。
不良品でしょうか?
書込番号:18344359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14856634/
F-10Dのスレでは「ザー」と言う大きな雑音が入りQi充電対応バッテリ内のコイルの影響でノイズが発生している可能性があるとのことです。
しかし F-02GはQi非対応なのでコイルではなく別の要因かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16318507/
F-06EのスレではYouTube などの動画でキュルキュル音が出る不具合報告がありました。
新品交換でも駄目で設計問題らしいですね。
書込番号:18345132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DCでの交換は可能でしょうか?
正直この異音は異常と言えるほど音が大きいので、ほかに同じ症状の方がいればすでに質問していると思います。
私の機種がハズレだったということでいいのんでしょうか?
流石にこの状態で愛用していくのは無理です。
無償交換行ってみようと思います。
ほかの部分では大満足なのに大事なカメラがこれでは非常に残念です。(ノД`)
書込番号:18345729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換対応は購入後10日までです。それ以降は修理対応。窓口で仕様と判断されるとそれまでです。
書込番号:18345908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップの展示機などで同じ症状が出なければ不良と言うことで交換もしくは修理してもらえると思いますよ。
しかし2013年冬モデル(Fシリーズ)以降では、「ケータイ補償サービス」に加入していないと「修理代金安心サポート」が適用されませんのでご注意を。
書込番号:18345933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
明日DSにいこうと思います。
仕様ではなく不良ということを願います
書込番号:18347096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたがDSにて修理を依頼して帰ってきました。異音は治りませんでした。
修理結果票にはカメラ不良を確認できませんでしたとあります。
店頭に置いてある同じ端末では全く異音はありませんでした。
書込番号:18437898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

治ってないのなら面倒でも再修理に出すべきだと思いますよ。
その異音は撮影時に収録されたものですよね?
撮影した動画をPCなどで再生しても聞こえますか?
書込番号:18438025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早い返信ありがとうございます。
いまPCで見ましたが異音します。
端末にイヤホンを接続しても聞こえるので、スピーカーの故障ではないと思います。
DSの店員さんには手前をかけて申し訳ないですが再度行って期待と思います。
ここで動画を投稿できればよいのですがね、、、
書込番号:18438088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーカスが合うときの動作音が入るってことはないですかね?
書込番号:18438096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーカスではないと思いますね。
動画を撮影してる間ずっとなっていますね。
しかし音量に少し波があります。
必ず動画を再生するときに最初の1秒くらいブォーという音が大きいです。その後その音が小さくなるのですが音がきえる訳でなく小さいですがブォーとなりますね。気に障る音量です。
書込番号:18438126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当スレの最下部にて表示モードを【PC】モードへ変更できます。
PCサイトからは動画投稿が可能なので、当該動画をアップされてみては。
何か有用なアドバイスを頂けるかもしれません。
書込番号:18438913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が自分の端末で試したところ、環境音がほとんどない場所ほどノイズが大きく、環境音があるときはノイズが弱まります。
単純にかき消されているというより、環境音が増大→ノイズが低減、という感じを受けました。
単純なノイズではなく、何かのセンサーの反応かもしれませんね。
F-01Fのときはこのようなノイズはありませんでした。
静かな場所で繊細な音を録音する作業には向きませんが、家族や子どもを撮ったりイベントで使ったりする分にはあまり問題なさそうです。
F-06Eでは撮影時の録音が弱すぎて無音動画みたいになってしまい、あとからわざわざソフトで音量を上げる必要がありました。
その苦労を考えると個人的には多少のノイズなら許せます。
音を拾わないスマホの方がイライラが凄いです。
書込番号:18439139
2点

撮影する際にわざと声を出したりしたら確かにノイズがほとんどなくなりました。
周囲の音が静かだと自動的にマイクの感度が上がり、ノイズが大きくなりそれが異音だと思っていました。
今回のカメラの件で神経質になりすぎてしまいました。本当にお騒がせしました。
回答してくださった方々本当にありがとうございました。
DSのところの端末ではノイズが聞こえなかったのはどうやらテレビの音や店員さんの声に反応して自動的に音量バランスをとっていたからだと思います。
書込番号:18439264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンノサムライさんのような拘りのある方の意見も重要だと思います。
色んな声が上がることでメーカーがこの機種にアップデートでの改善を検討してくれるかもしれませんし、
次の製品の開発時に力を入れてくれるかもしれません。
良い部分だけでなく悪い部分も目を逸らさずに話題にしていけばいいと思います。
スマートフォンは各メーカー、どこかに注力すれば他の部分や機能が弱くなりがちで、今でも100%満足するのは難しいです。
だからこそ次に期待したり、他のメーカーも気になったりで、色々楽しめたりもするんじゃないでしょうか。
書込番号:18439324
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)