端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 9 | 2014年12月11日 21:00 |
![]() ![]() |
51 | 23 | 2014年12月9日 07:13 |
![]() |
8 | 9 | 2014年12月7日 18:14 |
![]() |
5 | 4 | 2014年12月6日 22:49 |
![]() |
10 | 9 | 2014年12月6日 17:38 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年12月6日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ガラケーからの乗り換え&U25で本体0円で買えるとのことなので
本日F01Cから機種変更/契約変更してきました
各種設定やアプリ等でおすすめのもの・○○は削除すべき等あれば是非教えて欲しいです
ウィルス対策ソフトはちょっと初めてで怖くて店で言われるがままノートンを入れてしまったので 大丈夫です
動作スペックをそれほど落とさず電池をもたせる方向のものを特に歓迎します
本当に初めてで右も左もわからない状態なので 優しく詳しく教えていただけると幸いです
1点

初心者はプリインストールアプリの削除や無効化ははやめましょう。
不具合の元です。
書込番号:18259817
1点

>iPhone厨さんへ
別に今全部やるわけじゃ無く 色々考えつつやるつもりですが
おススメを聞くのも駄目なのでしょうか?
書込番号:18259918
4点

一言で「おすすめ」と言っても、人によって意見は千差万別だよ、アプリに関しては。
富士通のページにもお勧めアプリはあるし、Yahoo!や様々なネット記事を参考にしてインストールしていけばいいんじゃない?
書込番号:18259968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゴルゴ1/13さんへ
統一した意見を求めているわけではないので、千差万別でも構いません
選択肢自体を一切知らない状態では自分で調べることも出来ません
ですのでまずはここで同機種を使っている皆さんに おすすめの設定等を聞きたいのです
書込番号:18259979
3点

使ってて、邪魔なアプリはiコンシェル(羊がうろちょろするやつ)です。
是非使って欲しいアプリはATOKスーパーウルティアスのATOKキーワードexpressです。
書込番号:18259993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要とするアプリは人それぞれなので
検索キーワード「アンドロイドアプリ」でググルと
●Android(アンドロイド)アプリ人気ランキング
●【保存版】おすすめAndroidアプリ100選 2014 | アプリオ
とか出てくるから、人気のアプリとか、多くの人が入れてるアプリを見て
自分が使いたいものを選んでください。
あと省電の設定については2CHテンプレが参考になりますよ。
docomo ARROWS NX F-02G Part6©2ch.net
3.スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 1
4.スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 2
書込番号:18260014
2点

グーグルplayゲーム、ミュージック、ムービー&TV
ハングアウトは無効化。使わないので
書込番号:18260204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便利なアプリは人によって違うから答えてもらえないと思う。
仕事のスケジュール管理するのでお勧めは?
家計簿を管理するのにお勧めは?
こんな感じで
ある程度絞らないと答えてもらえないと思います。
家計簿つけない人に家計簿アプリ勧めても仕方ないし(^^;)
個人的にホーム画面を変えるアプリはお勧めしません。
書込番号:18260263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もiコンシェルは無効化してますね。
ウイルス対策は、スマホ歴2年ですがマカフィー無料版だけで今のところ問題ないです。
ウイルス定義の更新も頻繁ですので、よほど変な海外サイトなど閲覧しなければ問題ないかと。
おすすめアプリですが、Battery mixやAdvanced Task Manager無料版(高級タスクマネージャ)はどうでしょう?
自分が使っていて問題なく便利なアプリです。
タスクキル(RAM占有アプリの停止)は、ホームボタン長押しからもできるのですが、あれはただのアプリ履歴の参照なので、すでにRAMから解放されていたり、履歴には反映されずにRAM占有しているアプリもありますので、タスクキルのアプリは便利です。
書込番号:18260267
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
問題が発生したのでnxウィジェットを終了しますという警告が昨日から五分おきくらいに出てきて困っています。
なにかしら解決策はないでしょうか。
また、皆さんにはこういった問題が起きていますでしょうか?
書込番号:18250363 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕もさっきからはじまりました。なぜだろう?
NOTTVとか使ってますか?
書込番号:18250385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NOTTVは使っておりません。
ホームのウィジェットを全て消したり、再起動したりしましたが全く効果なしです。
こうも頻繁に警告が出るといやになりますよね。
書込番号:18250410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初の時間とか残電池両者のウェジィドが消えてます。
追加しようとすると頻繁におちますね。
書込番号:18250461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面のNXウィジェットを消して、本体設定の端末管理からアプリケーションの中のすべての中にNXウィジェットのデータを消去して再起動してもう一度、NXウィジェットホーム貼り付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:18250496
2点

seria694さんの方法を試してみました。
時計ウィジェットは表示でき、直ったかな?と思いましたがまたすぐに警告が消えなくなりました。
私と同じ症状の方もいらっしゃるようなので
明日ショップに行くしかないようですね。
書込番号:18250548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールしてある天気予報アプリの影響はありますでしょうか?
書込番号:18250661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールの天気のウジェットが悪さをしているようです。
今回nxウィジェットを終了しますという警告が出ている方
プリインストールの天気ウィジェット使ってませんか?
書込番号:18250706
2点

ホーム画面をNXにしたら、ダッシュボードというウィジェットがありますが
あれも天気予報が含まれています。
4度初期化しましたが、ダッシュボードウィジェットでエラー
↓
初期化
天気予報ウィジェットでエラー
↓
初期化
どちらも入れない→正常
今こんな感じです
書込番号:18250735
3点

皆さんありがとうございます。
プリインの天気予報アプリが原因だったのですね。
さっそく
対処してみます。
書込番号:18250749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんは入れてました?
原因かもしれないだけですよ。
書込番号:18250757
1点

サイキドウしたときに、確かにダッシュボードがきえていました。それから、ウェジィドで天気とダッシュボード追加しようとしてもエラーがでます。
普通に使っていてもでますが。。
初期化しないとダメですか?
なんか皆さん同じタイミングででてますね。
今日の晩までは正常だったのに???
書込番号:18250772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は初期化させました。
初期化しないとウィジェット消しても暴走してます。
SDにバックアップとって初期化した方が精神上いいと思います。
ある程度はgoogleアカウントがバックアップ取っているみたいで同期させておけば
初期設定時にwifi接続設定引き継ぎ、電話帳? アプリは勝手にダウンロードしてくれますよ
書込番号:18250799
1点

私はダッシュボードに天気予報を入れていました。
ウィジェット消したくらいじゃだめなんですね。
大人しく初期化します。
書込番号:18250807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー対応は無しですかね〜?
書込番号:18250817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NXホームにするなら天気の地域設定する前に
さっさとダッシュボードは消してください。
地域設定すると駄目になります。
この症状が出ている方が皆 プリインの天気ウィジェット使っていたなら
これが原因だと思います
書込番号:18250828
0点

私も、「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」のメッセージがしょっちゅう出て止まりません。
再起動してもダメでした。
私の機種は「OK」を押しても短い時は10秒位でまた「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」
が出てきます。
ウィジェットを削除して、再設定をしてみましたが、時計以外は再設定段階で「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」が表示されて設定できません。
天気予報、歩数計、ダシュボードあたりがエラーを起こしているのでしょうか。
妻と娘と私と3台同時に機種変更でARROWS NX F-02Gにしましたが、そのうち私と妻の2機種が本日の夕方、ほぼ同時刻から
このエラー表示が出始めました。
娘の機種は今のところ大丈夫です。
修理するには初期化するしかないのでしょうか。
書込番号:18250875
0点

初めはちゃんと使えてたのでアプリが何か更新されて
不具合が出るようになったんでしょうね。
何人もの人が入れているアプリだからグーグル系の??
そのうち対策してくれるでしょうが・・・・
書込番号:18250877
0点

2chは凄いな
端末管理→アプリケーション→すべて→WeatherApplication→データを消去
これで初期化せずに回復するそうだ
書込番号:18250954
12点

私もその方法で直りました。
ありがとうございました!
書込番号:18251022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
タイトル通りで、スマホでchromeにてログインし、
PCのお気に入りを呼び出す事は出来ておりますが、
F-02G の機種では、ブックマークはローカルしか
項目が有りません。OSのバージョン4.2でしたか
以前の端末では、クーグルにも保存できたのですが、
Angel Browserでしたら、PCのお気に入りと同じweb
サイトがF-02G 内に格納出来るのでしょうか?
また、他のアプリ「ブックマークI/O 」インストール
したのですが、使い方が今一解らなく、「bookmark.htm
ファイルが見つかりません。」と出て、お気に入りが
動かせません。SDカード内にはお気に入りのフォルダごと
多数入っていておりますが、このファイルをスマホ側で
認識してくれません。
ESファイルマネージャー・ファイルマネージャーはインストール
しておりまして、SDカード内のbookmarkフォルダを覗いても
空ですと表示されてます。
F-LINKでは画像、音楽ファイルだけで、bookmark は
サポート対象外のようですね。
PCのブックマークをスマホ側への移動(コピー)する方法を
ご存じの方ご教授をお願いします。
1点

InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
書込番号:18219864
1点

MiEVさん回答ありがとうございます。
>InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
PCも、chrome InternetExplorer春頃セキュリティ面で
危険が危惧されましたね。その頃より既に利用してます。
質問にも記述してある通り、同期をとっただけでは、
F-02G内臓メモリー内保存されません。
SDもしくはF-02G内に私はお気に入り.htmファイルを
取り込んで置きたいと思ってます。
F-02Gの機種OS4.4では不可能なんでしょうか?
スマホローカルブックマーク=PCブックマークが理想
無理ならば諦めます。
引き続き情報あればお願いします。
書込番号:18219965
2点

訂正します。
危険が危惧されましたね。 を
セキュリティ面で危惧 でした。
かぶってしまいました。
文章がおかしくなり失礼しました。
書込番号:18220089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4以降は標準ブラウザーの同期はなくなったと思います。
以前の機種があればドコモバックアップアプリでブックマークはSD若しくはドコモのクラウドにバックアップできます。
そちらから復元が可能かと思います(標準ブラウザーを使っていないので試したことはありません)以前んこ環境は再現できるかと・・・。
クロームで同期はできているとのことですのでであれば自分の環境ではパソコンのブックマーク・その他のブックマーク(自分で作ったフォルダー)・モバイルのブックマークと3つのフォルダーで管理され、モバイルのブックマークは前機から引き継がれています。ただご希望の本体若しくはSDに保存というのは行っておりません。項目もないような・・・。
書込番号:18223239
2点

gogokouさんへ回答ありがとうござます。
>以前の機種があればドコモバックアップアプリ
でブックマークはSD若しくはドコモのクラウドに
バックアップできます。
私の以前の機種F-04Eでしたが、下取りに出して
しまい手元にありません。
ARROWS TAB F-01D は持っています。
DoCoMoのインフォメーションに問い合わせしました
ところF-02GはOSのVerが4.4.4ですので、
ARROWS TAB F-01DはOSのVer4.03 SDに保存しても
F-02Gには復元は無理ですという回答を頂きました。
そして、ドコモバックアップアプリでブックマーク
のファイルはSDカードのみへの保存しかできません。
クラウドへのアップロードは出来ないとの事でした。
また、chromeでブックマークをSDカードにエキスポート
したのですが、F-02GこのSDカードを刺して見てみました
がSDカード内のファィルを読み込めませんでした。
フォルダごとは不可能ですので、まめに一個一個
サイトを開きF-02Gの内蔵ローカルのブックマークに
保存するしか今のところ方法がないようです。
ブックマークI/O アプリでもF-02GはOSのVerが4.4.4
には非対応のようで、メニューが表示されてきません。
ブックマーク移動出来ましたという方あれば
ご教授願います。
また他の方法ありましたら教えて下さい。
書込番号:18224195
0点

フォルダーわけはできないのですがドコモバックアップでデータ保管BOXというSPモード契約者はドコモのクラウドサービスが受けられ、そこにブックマークは保存できます。(実際できました)
ドコモのHPでもそのように案内はしています
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/appli/docomo_backup/index.html
ただたくさんのブックマークはフォルダーわけができず復元されるので使いにくいとは思います。
SDは他機種との復元等行っていないのでわかりませんがこれで試したところSDカードのルートディレクトリにcom.nttdocomo.android.sdcardbackup というフォルダーができていて、なかにmanual/bookmark/20141201120000 といった日付時間秒までのフォルダーがありその中にbookmarks.xmlという形で保存されていました。
書込番号:18226139
0点

gogokouさんへ
大変詳細かつ貴重な情報有難う御座います。
早々、私のスマホで確認してみます。
取り合えずお礼申し上げます。
書込番号:18226343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この件で時間を相当費やしましたが、どうも
PCのブックマークをスマホに当てるには、
現状では無理っぽいようです。
内蔵ストレージ内のルートディルクトリの
どこに格納されて居るのかさえ解りませんでした。
一応ドコモのファイル管理担当者に問い合わせした
のですが、回答が得られませんでした。
仕様だと諦める事にします。
回答してくれました皆さん有難う御座いました。
書込番号:18228220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのブックマークからF-02Gで使っているアプリ
Angel browserで実際インポート出来ました。(^^♪
順番を掲載します。
Angel browserをストアからインストール→開き→
ブックマークの文字をタップする→右下の三本線をタップ
→すると設定やGoogleブックマークを取得や本体ブックマ
ーク取得やブックマークのSDへの保存等が選択可能です。
Googleブックマークを取得を選択をタップ→Google認証
→PCのブックマークの数が表示されつつインポート完了
これで簡単にパソコンブックマークと同一になりました。
フォルダも同じくインポート出来ました。
報告でした。
書込番号:18247025
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
既に質問してる人がいたらすみません
最近高速ダウンロードの設定をマルチ高速化に変えてからシングルに戻したんですが、マルチの表示が消えないんです。一回変えるずっと表示される物なのですか?分かる人がいたら回答お願いします
書込番号:18243426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは高速ダウンロードの設定をマルチにすると、マルチコネクションもオンになります!
シングルの高速ダウンロードに戻してもマルチコネクションはオンのままになります!
マルチコネクションをオフには自分でします!
あくまでも自分のはです
書込番号:18243567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最初同じような勘違いをしたので、お気持ちわかります。
高速ダウンロードとマルチコネクションは別の仕組みなのですが、
高速ダウンロードでマルチ高速化(Wi-Fi優先)などの高速化を選択すると、
マルチコネクションの方もONになります。
通知領域のアイコンでWi-Fiと電波のくっついたアイコンはマルチコネクションがONの場合に表示されます。
元に戻す?場合、マルチコネクションもOFFにしないとあのアイコンは消えません。
書込番号:18243731
2点

ノリサマーさん、マ☆hiroさん回答ありがとうございます。マルチコネクションという設定があったのを初めてしりました。マルチコネクションは、どうやってオフにすればいいですか?色々やってみましたがわかりませんでした。
書込番号:18244569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。よくみたら見つかりました。設定をオフにしたら消えました。本当にありがとうございました。
書込番号:18244588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
この機種は、凄く気に入ってるんですが最近始めた
乖離性ミリオンアーサーというゲームをプレイしているとすぐに35度を超えて最高37度ぐらいまでいきます。このゲームは、面白いので設定とかで発熱を抑えられませんか?乖離性ミリオンアーサーをやっっている人は、回答いただければありがたいです。
よろしくお願いします
書込番号:18228584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも体温が36度程度ですからなんの問題もない温度です。50度超えるレベルでないなら支障はないです。
夏場などは気温が35度とかになりますから、気温以下にはなりません。発熱抑えたいならオンラインゲームはWi-Fiを利用してください、LTEや3Gは発熱の元。
書込番号:18228739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます
ドコモショップのお姉さんに温度の事を聞いても何度までなら大丈夫とかは、言ってくれなかったので
今回教えていただき安心しました。
フルでこういうゲームをして3〜4時間持てばいい方なのでしょうか?
書込番号:18228787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> フルでこういうゲームをして3〜4時間持てばいい方なのでしょうか?
何時間持つかはわかりませんが、スマホのゲームアプリは負荷がかかるものが多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17507556/
このスレは「ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ」と言うゲームですが、50度近くまで温度が上昇するようです。
私の端末では45度くらいまで上昇しました。筐体を触ると結構熱いです。
かなり電力を消費していると思われるのでゲームの連続プレイでの持続時間はせいぜい数時間でしょうかね?
書込番号:18230517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
やはり熱くなるのは、しょうがないんですね。
3〜4時間もてばいい?ように感じました
温度を考えながらうまく使っていこうと思います。
でもなぜAndroidは、iPhoneより熱くなりやすいんですかね?
書込番号:18231554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答していただいた皆さんありがとうございました。少し考えながらゲームをプレイしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:18232392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済みのところ、恐縮ですが、
> でもなぜAndroidは、iPhoneより熱くなりやすいんですかね?
Androidは防水の為、気密性を高めておりこれが放熱しにくい構造になっている可能性がありますね。
でもゲームによってはiPhoneでも熱くなるようですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140521_649065.html
PSPの人気ゲーム「モンスターハンターポータブル 2nd G」がiPhone向けに出ましたが、ここの記事によるとけっこうな勢いで電池を消費し、本体も発熱するそうです。
PSPは10年前のレガシーハードであり、最新型のPS VITAに比べると性能は低いです。
PSP版MHP2Gは持ってますが、長時間プレイしても本体の発熱はありません。
結局スマホのアーキテクチャーはゲームのプレイに最適化されてないため、どうしても無理があり発熱するのではないでしょうかね?
書込番号:18232981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水性は関係ないです。
単にiPhone5sまでは画面サイズと解像度が低い、AndroidのFHDはそれの4倍以上の処理をしているからです。
iPhone6+は発熱しますよ。
書込番号:18233493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Pakerat.Ta さん
なるほど、解像度ですか。
だからPSPやDSは画面解像度が非常に粗いので処理が軽くて済み、発熱しないのですね。納得です。
PSP:480×272
DS:192×256
現行のスマホがフルHD以上が主流になっており、PSPやDSの画面を見るとモザイク的に見えますが、ゲームプレイに関してはゲーム専用機のほうが圧倒的に快適ですね。
書込番号:18233696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、Pakerat.Taさん回答ありがとうございます。一応解決済みとしたのですが、この件についてかなり気になっていたので回答していただき嬉しいです。画面サイズの違いでわ?とは、思っていたのですが解像度の高さも原因だったんですね。確かに綺麗ですもんね。お二人の回答で凄く納得しました。本当にありがとうございました。
書込番号:18243544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
既出でしたらご容赦下さい。この機種をMNPで購入を検討しています。仮に購入後、SIMロック解除してもらって格安SIMで利用した場合独自のドコモコンテンツは使えないのでしょうか?また、その場合、初めてのXi割り引きサービスなどもその時点で無効になり高い端末代金を払う事になるんでしょうか?
書込番号:18240257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除してもらって格安SIMで利用した場合
この手の話が多いですが、格安SIMといっても基本ドコモのSIMですのでSIMロック解除は不要です。
それとドコモとの契約は残したまま?格安SIM使うの?意味ある?
ドコモの契約を解除すればサポート割は消滅します。
コンテンツはdocomoIDとれば使える物もあるのでは
書込番号:18240292
1点

MVNOしたいなら白ロム中古あたってください。
旧プランだった時代ならご希望のことを出来るんだけど、
カケホパケホしか選べない料金体系なので
MVNO差し替えても、基本的には大損散財しか待ってませんよ。
ドコモにMNPインするヒトは
MVNOなんて考えずに
まともにドコモ利用出来るヒトだけです。
書込番号:18240346
2点

早速のご意見ありがとうございます。よく分かりました。姑息な考えは止めて無駄な抵抗はやめろって事ですね。\(^o^)
書込番号:18240416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無駄な抵抗したいなら、自分で考えろ!と言う事でも有る。
書込番号:18240431
4点

docomoIDがあれば使えると思います。
僕は自分の携帯(ドコモ)を使用していまして、
ドコモの地図アプリを契約して使っています。それで会社の携帯が、ARROWS301Fにドコモの
地図アプリををインストールして、docomoIDを入力をしたら使えました。
以下のdマーケットの初めての方のページでは
他キャリアも使用可能と表示されています。
https://d.dmkt-sp.jp/common/about/index.html?dcp=dmkoth000007
書込番号:18242792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)