ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-02G

  • 32GB

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-02G 製品画像
  • ARROWS NX F-02G [Black]
  • ARROWS NX F-02G [White]
  • ARROWS NX F-02G [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

(1488件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 よれ夫さん
クチコミ投稿数:19件

ドコモを20年程使ってますが長期ユーザーにほぼメリットもないし、ユーザー側では下げようのない高い料金システムに嫌気をさしたので、MNPする事にしました。

できれば今使っている端末(F-02G)を使い格安simと契約を考えております。

その際一つだけ問題なのが、ドコモが販売する端末はドコモ以外の格安simだとテザリングができないようなのですが、何か方法などないでしょうか?

用途は「ホンダの純正インターナビ」で、F-02Gを使いBluetoothテザリング通信がしたいです。

書込番号:19784492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/13 16:07(1年以上前)

ナビのプロファイルによります

DUNなら

*foxfi or Pdanet+
*BlueDUN
*Cobaltblue
*NabiGateway

とかの有料アプリ

PANなら

*F-02Gで稼働しないなら、本体代金完済して、Arrows M02か他のSIM FREEスマホの方がスッキリする

書込番号:19784541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/04/13 16:25(1年以上前)

テザリングの規制は各社大手スマホメーカーが自社販売する端末に加えている機能制限であり、規制が発生するのはMVNO SIMであればどれも同じです。
とりあえず、Priori3・MR04LNのようなDUN対応の格安スマホかポケットルーターを購入すればいいかと思います。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3/spec.html
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/bluetooth.html
電池容量の多いPriori3sは対応していないのでご注意ください。

書込番号:19784582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/13 16:35(1年以上前)

> 大手スマホメーカーが自社販売する端末に・・・

キャリアが販売する端末じゃないの?


大手スマホメーカーが自社販売する端末、って具体的にナニ?
ご教示くださいまへ!!

書込番号:19784608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/13 17:10(1年以上前)

少なくともF-02GはmvnoでのWIFIテザリングは塞がれてる
まだシャープスマホ、Xperiaの方がマシでは

書込番号:19784686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/04/13 21:28(1年以上前)

失礼しました。訂正します。
誤:大手スマホメーカー
正:大手キャリア

書込番号:19785592

ナイスクチコミ!0


スレ主 よれ夫さん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/13 23:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

情報ありがとうございます。なるほど、他のSIM FREEスマホと言う手もありますね。
余ったドコモポイントでF-02Gの外装ケースを新品にしてオク等で処分するなど検討してみます。

>ありりん00615さん

やはり規制されているんですね。URLまで張って頂いてありがとうございます。

>吾輩は虎であるさん

キャリア側が規制してるんですね。ありがとうございます。

書込番号:19786077

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/14 16:00(1年以上前)

XperiaやGALAXY等のグローバルメーカー品であれば小細工してテザリング可能です
それらのドコモ白ロムを買うか
最初からASUSやらHuaweiのSIMフリー機を買うのが良いと思います

ドコモ端末は公式SIMロック解除後もテザリングの規制はそのまま残ってしまいます
(iPhoneは大丈夫かも!)

書込番号:19787637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/04/25 08:05(1年以上前)

私も同じ理由でドコモからMVMOに変更しました。
もちろん本体はF02Gです。
ドコモ系は規制によりデザリングができないことはわかっていましたが、やはりその通りでした。
様々なMVMOがありますがファミリーシェアタイプはいかがでしょうか?
私が契約したタイプは音声SIMにデータSIMを2枚追加しています。この2枚は初期費もランニング費もコストがかかりません。
モバイルルーターを購入しデータSIMでカーナビと接続するスタイルが良いかと思います。

書込番号:19817864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

F-02GをMVNOで使っています。

非rootでインターナビとBluetooth DUN接続して使っていましたが、'16/2月の第一週頃のドコモのアプリケーション アップデートをしてから接続できなくなりました。
インターナビの表示は通信中の青いバーが出て最後に「接続できません」と表示されます。
F-02Gの設定は変更されていないので、dcmtrg.ne.jpへ変更する方法を変更されたのだと推測します。
android のバージョンは5.0.2です。

アップデート後もDUN接続できている方がいましたら、情報教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19661754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/06 11:42(1年以上前)

シャープ機種は塞がれてない様ですが、今後はどうなるか不明ですね

書込番号:19663358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/03/06 13:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
シャープは大丈夫なんですか。富士通だけなんですかね。
元々、富士通のDUN接続は他メーカーよりハードルが高かったんですが、まさかアプリのアップデートで通信できなくなるとは思いませんでした。

書込番号:19663614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/06 16:10(1年以上前)

シャープはホンハイ吸収が3/7に決定すれば、今後ドコモ向け端末提供は無くなるかも知れません
(Softbankも関係してる話なので)

ドコモからの要請なければ、シャープスマホは塞がれないでしょう

書込番号:19664234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/03/06 18:53(1年以上前)

昨年末にアップデートしたのが最後だと思うけど。
OSのバージョンアップ後にナビとの接続ができないというのはありました。初期化すれば解決したようです。その後、アップデートにより、この接続問題は対策されて、初期化しなくても接続できるようになったようです。

書込番号:19664777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/06 20:12(1年以上前)

>ホフマン2号さん
情報ありがとうございます。
OSのメジャーアップデートは’15年11月25日が最後ですね。
この時5.0.2にバージョンアップしました。
ですが、2月のdocomo アプリのアップデートでもOSを書き換えたようです。
再起動した時にandroid updateと表示しましたから。
複数のアプリが同時にインストールされたので、どれが原因かはっきりとしませんが、Application Managerのアップデートが原因だろうと思っています。ドコモアプリは全てアンインストールしましたがDUN接続は元に戻りませんでした。

ホフマン2号さんの情報は知りませんでした。
初期化はしていませんが、MVNO用の設定を再設定して’16年2月のアプリをアップデートするまでは、問題なくDUNの通信は出来ていました。

書込番号:19665087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/03/07 09:20(1年以上前)

2月にOS書き換えるアップデートありました?
アプリのアップデートはいちいち記憶してないので分かりませんが、もしもそのことでナビとの接続ができなくなったのならば、OSバージョンアップ後と同じようにもっと多くの人が書き込みしてきてるかと思います。でもいない。となると、スレ主さまの端末の不具合か、アプリアップデートにより、個人の使用環境とかアプリ同士の干渉などにより接続できなくなったのか。MVNOだからというのは考えにくいですが、ドコモユーザーからの同不具合の報告が見られないことから、もしかすると何か関係してるのかも。

後から自分でインストールしたアプリをアンイストールしていちいち確認するよりは、やはり初期化してみて接続できるようになるかどうか確認するしかないかもしれません。

書込番号:19666860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/08 10:25(1年以上前)

スレ主さん

ホフマン2号さんもコメントされていますが、
15年11月25日のOSバージョンアップで同様の報告があがり、
その後、12月21日のSWアップデートにて対策されています。

まずは、この最新SWが適用されているか、ビルド番号を確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:19670612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/09 00:11(1年以上前)

>べジータが飛び跳ねしすぎさん
ビルド番号はV09R24Dです。最新版ですね。
この現象は、DUN接続時にspmodeからdcmtrg.ne.jpに切り替わるドコモ特有の現象に起因していると考えられます。
DUN接続でもteraterm経由のコマンドは途中まで通るからBluethoothの不具合ではないと思います。
MVNOではspmodeは使えますが、dcmtrg.ne.jpはドコモ契約者しか使えない。
ですからドコモ契約者は正常に使えているはずです。
2月のアプリアップデートでMVNO用の対策を書き換えるコードが含まれていたのだと思います。

書込番号:19673094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/13 22:39(1年以上前)

取りあえず仮解決しました。

仮解決というのは想定していなかった事態が発生したからです。
DUNアプリを使うとF-02Gでもテザリングが出来るようになります。
アプリはSPモードしか通信しないので、docomoのネットワーク切り替えは影響しないのでテザリングできます。
DUNアプリでテザリングが出来ると言うことは、今回の動作不良の原因がdocomoがアプリアップデートの何れかに強制的にspモードをdcmtrg.ne.jpに切り替える様にプログラムを組み込んであった、と言うこ事がはっきりしました。
最近はSystem Info for Androidを使っても、接続先がspモードなのか、dcmtrg.ne.jpなのか、わからないようになりましたから。

3種類のアプリを検証して、検証結果は下の様になりました。

            PC       InterNavi
CobaltBlue3__________X_____________________〇
PdaNet+______________〇_____________________X
BlueDUN_____________〇_____________________X

他にもアプリはあるのかもしれませんが、一つのアプリでPCとナビを両方ともテザリング可能なアプリは、今回は見つかりませんでした。
尚、この結果はどのアプリも、お試し版で試したものです。何れのアプリも長時間使用する為には課金が必要です。
CobaltBlue3にはPC用の設定を切り替える設定がありますが、試し忘れた訳ではないので、悪しからず。

動作結果からやはり、ソフトウェアDUNより、ハードウェアDUNの方が最も良好に動作します。
大手キャリアではauやSoftBankの機種ではMVNOでもテザリング可能なのに、docomoだけがテザリングに機能制限をかけている事実には、全く理解にに苦しみます。

MVNOを使用していて、現在もハードウェアDUNでテザリングを正常に使えている方は、docomoのアップデートには注意された方が良いでしょう。docomoアプリのアップデートでも今回の事例から油断できません。

特にARROWS、AQUOS、MEDIAS等はMVNOでのテザリングに関する情報がネット上にも乏しく、実際にテザリングを動作させるまでのハードルが高いので、より気を付けたられた方が良いでしょう。

尚、OS Ver.5.0.2でハードウェアDUNを用いたテザリングを非rootで成功された方には引き続き情報募集中です。
この板にご連絡ください。よろしくお願いします。

書込番号:19690131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/03/14 11:01(1年以上前)

非常に精通されている方でこちらもすべては分からないこともあり勉強になりました。

MVNO利用者で、スレ主さまのような使い方をされてる人はまだ少ないのかなぁと思ってます。多くの人は通話とメール、最低限のネット接続とアプリが利用できて、それでいて利用料が安いということに最大のメリットを見いだしてる方が多いからです。

ただ、私はドコモ利用ですが、OSのバージョンアップによって、操作体系やメニュー構成が多少違ってくるのは仕方ないとしても、それまで使えていたことが使えなくなるというのは困りますね。特に、もともとあった機能やプリインアプリについては、事前に注意書きしてもらうとか、代替えの方法を準備してもらうとかして欲しい。でなければ、かえってバージョンアップしてもらわない方が良いなんてこともありますからね。

書込番号:19691334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/15 01:04(1年以上前)

>ホフマン2号さん
F-02Gはスマホでは数少ないDUN搭載機なので、カーナビとの通信に使われている方は、結構いると思いますよ。
ガラケーの頃と同じようにbluetoothのペアリングをするだけでカーナビと通信できますから。

ただ、私の様にMVNOでテザリングを使う人はまだ少ないかもしれませんね。

アップデートについては、ホフマン2号さんのおっしゃる通りなんですが、docomoユーザーなら正常に使えているのでしょう。
不具合があってもdocomoユーザーじゃないので、苦情も言えないのがMVNOユーザーの悩みです。
その代わりにランニングコストはdocomoのどのプランよりもはるかに安いので、元には戻れませんけどね。

カーナビとの通信はこれまで使ってきたスマホでも散々苦労してきたので、F-02Gを選んだのですが、とんだことになってしまいました。でも、何とかなりそうですけどね。

書込番号:19693882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/28 00:34(1年以上前)

解決しました。
CobaltBlue3で設定を変更するとパソコンでもカーナビでも接続できます。
しばらく使ってみましたが、問題ないようです。
取りあえずF-02Gでのテザリングは可能になりました。

書込番号:19735443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/04/03 23:47(1年以上前)

その後の顛末。

4月2日にカーナビに接続したところソフトウェアDUN無しでも通信できる以前の状態に回復していました。
設定は変更していません。

またdocomoのアプリケーションアップデートが4月1日頃あった模様ですがその影響かと思います。
docomoのアプリは殆どアンインストールしていたのですが、初めからインストールしてあったアプリはWIFIから自動アップデートされたのだと思います。

以前の使いやすい状態に戻ったのは喜ばしいのですが、回復する手順がわからない事が困ります。

書込番号:19756605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットが出来なくなった

2016/01/14 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 夢楽生さん
クチコミ投稿数:20件

数日前から、画面右下よりスライドしてのスクリーンショット(キャプチャ)が出来なくなりました。
また、それと同時にスライドして出てくる画面が「最近」や「ツールボックス」などが出てくるようになりました。
こういう方は他にもいらっしゃいますか?実は結構キャプチャ機能は便利でよく使っていたので元に戻したいのですが
何か方法が分かる方はいませんか?
ちなみにAndroid Ver 4.4.4です。良く言う電源+音量(小)でもキャプチャはできません。

書込番号:19492188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/01/15 00:31(1年以上前)

キャプメモについては設定を確認してください。
https://www.fmworld.net/product/phone/arrows/90sec/04/
電源ボタンと音量下ボタンの同時押しはタイミングがシビアですよ。

書込番号:19492313

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 夢楽生さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/15 19:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信遅くなりもうしわけありません。便利な設定機能があったのですね。
よく調べずに質問してすみませんでした。そしてありがとうございます。
しかし設定画面上では今まで右下よりキャプチャメモの筈なんですが
実際には変なめくれるページが出てきて、キャプチャメモが出てきませんでした。
今後は電源+音量下ボタン同時押しを極めて行きたいと思います(何度か成功しました)
有難うございました。

書込番号:19494007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/22 22:53(1年以上前)

そのページがめくれる件、解決したんでしょうか?
当方も困ってます。誰か解除の方法知りませんか!

書込番号:19619464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/23 21:35(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:19622568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャックがおかしい

2015/08/18 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 ebizo-さん
クチコミ投稿数:7件

若干接触不良気味な状態がしばらく続いていたのですが、遂に全くイヤホンを認識しなくなってしまいました。
接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。というか、イヤホンを差し込むときの感触がそもそもおかしく、何というか、やけに緩い感じがします。
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
また、もし修理に出したとしたら、費用と期間はどの程度かかるものでしょうか。

書込番号:19061151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/08/18 09:16(1年以上前)

憶測になりますが、内部の接点が折れてしまったか凹んでしまった状態になってしまったのではないでしょうか。
そうなると接点復活剤は意味をなしませんし、刺した時の感触もおかしくなると思います。

修理代金ですがケータイ補償サービスに加入している場合は約5千円の定額料金で修理になります。
もし補償に加入されていなかったら定額制度がありませんから、修理工場で検査をしてから金額が出されるかと思います。
ただ購入なされて一年も経っていないのでメーカー保証が効くはずではないでしょうか。

修理期間は修理工場の状態によって変わりますが、大体は1週間から2週間程でしょう。修理に出す際にショップの方から目安の週間を教えてくれます。大体その通りの期間で帰ってきます。

書込番号:19061642

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/18 15:24(1年以上前)

>>>接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。
おかしいと思ったら即修理持ち込みです。
いろいろ自分で対策していると
「貴方の作業が原因で壊れました、よって保証対象外となります」と言われます。

私の場合、当機種購入時、初期不利用でしたが証明するのに約1ヶ月かかりました。
結局自分で証明でき新品交換になりました
※その際貴方の操作が原因で壊れたのではと言われました。
 最近は顧客の行為を疑うのが普通ですので。
修理手続きについても確認しましたがかなり時間がかかるようなこと言っていました。
(確か1ヶ月はかかると)

あれこれ悩むより即修理持ち込みでしょう。

書込番号:19062360

Goodアンサーナイスクチコミ!5


-miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 00:30(1年以上前)

自分だけじゃなくて良かった

自分もイヤホンジャックがおかしいです
機種はエクスペリアz3コンパクトです
ドコモショップに持って行ったのですが
店員の人がメーカーに電話したのですが
イヤホンミニジャックには種類があって
お客様のイヤホンが対象外なのです
と言われました
そんな馬鹿な

家に帰ってスマホに付属してきた
純正のイヤホンを使ったのですが
音が飛びました

不思議なのは
ソニーのイヤホン
mdr-xb50apは飛びません正常です

確かにこのイヤホンは
スマホ用ですが

付属のイヤホンが音飛びするのは
おかしいです
そのイヤホンに異常はありません

他の機器テレビ等で
試しました

後ソニーのイヤホンXBA-100も
音飛びがするので
保証で新品に変えてもらいましたが
音が飛びました

以前使っていた
エクスペリアアクロHDでは
mdr-xb50もXBA-100も
音飛びせず正常に使えていたのに
ショックです

なので今は
mdr-xb50apで我慢してます

エクスペリアアクロHDでは
音飛びはありませんでしたが
一時停止ボタンを押しても
勝手に音楽がスピーカーから
流れることがありました
なのでいちいちイヤホンを抜いてました

ドコモショップに持って行ったら
アプリをインストールしたからだとか
一時停止アプリを入れて対処するしかないと
適当なこと言われました

友達に相談したら
ドコモショップの店員は
自分に非があっても
認めないそうです

それはそうと
スマホは不具合が多すぎると思います
長文乱文すみません
感情的になりました

書込番号:19063739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ebizo-さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/21 07:17(1年以上前)

ありがとうございます。そういえばまだ1年以内ですもんね。補償サービスに加入していたのもすっかり忘れてました。

書込番号:19069572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebizo-さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/21 07:36(1年以上前)

>AthleteVさん
即修理持ち込みが原則なのは承知してますが、接触不良くらいどうにかならんかな?と、ついやってしまうんですよね。

>-miyabi-さん
ステレオミニジャックなんて共通規格のはずなのに、相性があるんですかね。自分の場合はどのイヤホンでもダメですのでスマホ側の問題なのはハッキリしてますが。

>sky878さん
とりあえずドコモショップに持ち込んでみます。修理費用より、一、二週間も時間がかかるのが痛いです。

皆さまご回答ありがとうございます。
直ったらまたご報告いたします。

書込番号:19069597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/04 15:13(1年以上前)

部品加工、金属加工をしている者です

ミニステレオの規格ですので、基本的にはサイズは、同一ですが、加工精度や材質で端子との相性はかなり違います
メーカーの支持で太めなものや細めなものがありますし、メッキの有り無し、表面の粗さなど様々です
太めと細めでは0.1mm以上差があります

材質で摩擦係数もかなり違います
過去に試験したものでは、端子の接点部品と摩擦が大きく端子を押し曲げてしまうものもありました。

スマホの端子は小さく作らなければいけないため、接点部品もかなり薄く小さく作らなければならないため不具合がでることがあります。

また、一度変形してしまった端子はもとに戻らないので、他のイヤホンでは接触不良などが起こったりします。

参考まで

書込番号:19198564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/02/14 14:41(1年以上前)

本日同一症状でドコモショップに行くと内部破損 なのでメーカー1年保証対象外とあっさり言われました。部品 代のみで24,950円 こみこみ34,236円かかると言われ修理は諦めました。高すぎませんか?

書込番号:19589232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの動画再生

2014/12/12 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 もくみさん
クチコミ投稿数:7件

現在、ディーガで録画したテレビ番組を ワンセグ画質(QVGA)でSDカードに転送して SH-09dで視聴しています。
動画の拡張子は MAI、MOI、SB1、PGI のワンセットのようですが、これはF-02Gでも再生可能なのでしょうか?

パナソの対応機種リストには、F-02Gがまだ記載されてなく... ネット検索で「機器の相性にもよる」等のカキコミを見て、機種変更を迷ってしまいました。

お試しになった方がいたら 是非 ご教示ください。

書込番号:18261223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/12 01:29(1年以上前)

最近のAndroid機は、SDカードのCPRM対応をやめているので、期待うすと思います。

相性うんぬんではなく、対応・未対応 それだけですよ

書込番号:18261230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 もくみさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/12 02:11(1年以上前)

初心者質問にご回答いただき、ありがとうございます。
再生できるという思い込みで、いろいろ書いた自分が 恥ずかしいです...
とても参考になりました!

書込番号:18261278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asasas544さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 12:41(1年以上前)

f-05fはディーガで録画したものを
再生できているのでf-02gも可能かもしれません。

書込番号:18262191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2014/12/12 15:16(1年以上前)

残念ながらF-02Gは対応してません。
私もディーガから試みましたができませんでした

書込番号:18262523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/14 22:29(1年以上前)

新しいスマホほど、このSDカードもちだし再生の機能は、省かれてます。

スレ主は、マルチポストだったので、もう片方に書き込み、コピペします。

レコーダの持ち出しは、SDカードのCPRMの仕組みを使って、記録再生します。
このため、ハードとソフトが連携するので、あとからフリーの動画プレーヤアプリをインストールしても、、
再生できるようになりません。プリインの再生アプリだけです。

> DSでは「拡張子が .MAI、.MOI、.SB1、.PGIなので付属アプリ非対応。
> 対応できるアプリをご自身で見つけるしかない」との回答。

拡張子が云々ではありません。

そして、最近のAndroid機は、SDカードのCPRMの対応をやめているものが多いです。

新しめのAndroidを買い続けても、この番組持ち出しは、対応しません。

ちなみに、Softbankの206SHを、私はWi-Fi使用していますが、このモデルでSDカードでの持ち出し再生は最後
次のモデルから、SDカードへの持ち出しは不能です。

だから、スレ主さんは、レコーダをWi-Fiでの転送機能のあるものに買い替えるか
古い中古スマホをWi-Fi使用して、番組を見るくらいの方法しかないと思います。

書込番号:18270995

ナイスクチコミ!0


スレ主 もくみさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/14 23:00(1年以上前)

>asasas544さん

ありがとうございます。f-05fでは可能だったんですね・・・
いろんなしがらみがあるとはいえ、利用していた機能がなくなるのは悲しいです。

>のぶしゃんさん

同じ試みをした方がいると心強いです! やはりできない・・・残念。
実体験のご返信、ありがとうございます。

>bl5bgtspbさん

f-02gで実体験した方がいるかなと思い、こちらにも書込みしてしまいました。
同時期の機種へマルチポストは良くなかったと反省しています。
お気を悪くされたら申し訳ありません。
細やかで明確なご返信、ありがとうございます。

書込番号:18271148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/03/04 22:45(1年以上前)

実際に試した方の意見が無いのが残念です。
実際はこのF-02GはDigaからの
ワンセグ持ち出しに、唯一対応してます!
1.5倍の早見が出来ないのが、残念です。

書込番号:18544029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/03/05 05:21(1年以上前)

リッキィーさん私の見ましたか?
実際にディーガでSDに移したけど私の場合はできませんでしたよ
まずやれたのならそのやり方書かないと
対応していると書かれていても実際には出来なかったのですから

書込番号:18544698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/03/05 08:32(1年以上前)

この話題のいつものパターンなので、判明するとよいと思われる疑問を書いてみました

■有線での転送
USBケーブル接続で転送できますか?
SDカードへの直接書き込みだけですか?
再生したアプリは何ですか?
ワンセグ画質の再生だけ?
高画質版も再生できているか?
注)
この機能は、SDカードスロットのCPRMとセットで動作するものなので、プリインのアプリでの再生です。
→フリーのアプリの追加で、出来るか、期待する書き込みをよく見るので。

■wifiでの転送
使ったアプリは?
例)DIXIM Twonky Beamなど
放送そのままTS/DRの持ち出し再生が出来ているか?
AVC再圧縮の持ち出し再生か?
持ち出し用の動画を事前に作っての転送か?

以上の?マークが、クリアになると、見ているだけの人も含めて、非常に参考になると思います

書込番号:18544931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/03/14 18:44(1年以上前)

気軽に返信したつもりが、申し訳ありません。

この機種を購入する前に、Digaから、ワンセグ持ち出しをSDカードに行った後、山田電器に持ち込み、店員立ち会いの下、おいてある全機種を試しました。当然プリインストールのすべて普通のテレビアプリです。
この機種のみ、認識して、録画一覧にのり、再生できました。
この、一点のみで、この機種にしました!

書込番号:18577945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/05/04 16:22(1年以上前)

リッキィーさん

遅いレスですみませんが
この機種、ワンセグではなく高画質版では
再生出来ますか
教えてください

書込番号:18745143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/05/26 05:19(1年以上前)

先日出来ないと回答しましたが最近確認しましたら見れるようになってました。
購入当初は出来なかったのであきらめてましたがアップデート時に補正されたのかわかりませんがとにかく見られます。
もちろん高画質再生も可能です
リッキィさんすいませんでしたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:18810687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/12/20 13:09(1年以上前)

ディーガBZT830を使っています(2013年3月購入)。高画質(VGA)でmicroSDHC16G(パナ製)に持ち出ししましたが、F-02Gで認識できません。プリインテレビアプリでは、「録画番組がありません。」と表示されますし、メディアプレイヤーでも認識できません。何か手順に問題があるのでしょうか。再生出来た方から、具体的にご教示いただければ有難いです。
皆さんのコメント見ると、高画質でも再生できるようですが、ワンセグ画質(QVGA)でも試してみたいとは思います。
なお、利用しているキャリアからは、SD VIDEO規格のファイル形式には対応できないとはっきり言われました。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:19420346

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/12/20 13:25(1年以上前)

Android5アップデート配信が行われていますが

皆さん、今現在のOSも、書かれたほうがいいと思います。
SDカードのcprm対応したプレーヤーが必須なので
メディアプレーヤーはダメ
再生できるとしたら、テレビアプリの録画一覧からの選択だけだと思います。

もし、osアップデートの時に機能が、省かれたとしたら大変残念ですけど。

書込番号:19420375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2015/12/20 14:20(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ご返信有難うございます。
現在のバージョンは4.4.4です。キャリアに聞いたところ、今、バージョンアップをかけると5.0になるようです。
読めている方は、5.0のバージョンなのでしょうか。私も5.0にアップすれば読めるようになるのでしょうか。
それとも、現バージョンのままの方がよいのでしょうか。
もし、お分かりになる方、ご教示いただければ有難いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:19420471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/12/20 16:39(1年以上前)

ワンセグ画質がプリインテレビアプリにて認識できました。現状況では、高画質だけが認識できておりません。
改めて、質問です。

・高画質録画の再生に成功している方は、どのような設定環境でしょうか。

・ANDROID5.0へのバージョンアップは行っても問題ないでしょうか。

ご教示いただければ幸いです。
(キャリアには嘘をつかれた形になりますが、ワンセグ画質再生可能も「公式」ではないということでしょうか)

書込番号:19420748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2016/01/12 05:49(1年以上前)

以前出来ると回答しましたがそのままフルセグで録画したのを転送で記録したものと勘違いしてました。お詫びします。
再度試みたところ確かにワンセグ画質で転送したのは見れて高画質のはダメです。
ただ容量の関係上まだAndroid4.4なので5.0でも見れるかはわかりません

書込番号:19483806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の保存

2015/12/27 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 xeroxisさん
クチコミ投稿数:49件

暫く画像保存してなく、久しぶりに保存しようと思ったところ、以前は保存したい画像を長押しtapで出来たのに今現在、全く反応なし。

因みにバージョンアップしましたが、する前も出来ませんでした。

お解りの方、宜しくお願いします。

書込番号:19438873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/27 18:47(1年以上前)

android標準の

電源ボタン+音量下ボタンの同時押しで出来ませんか

書込番号:19439049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xeroxisさん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/27 18:57(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

スクリーンショット(画面の保存)は確かに電源+音量下ボタン同時押しで出来ますが、画像のみの保存の仕方が分かりません。

すいません。

書込番号:19439083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/27 21:38(1年以上前)

画像の保存の方法はブラウザアプリの仕様によって異なります

自分はhabitブラウザですがリンク先を長押しすると動作できるメニューが出てきますが、約20種類のメニューが出ます

リンク先が動画の場合はリンク先を保存するを選ぶとダウンロードが始まります

稀にセキュリティーで保護された画像や動画は保存できないことがあります

書込番号:19439520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xeroxisさん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/28 08:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

昨日いろいろ試して見たところ、従来通りの長押しtapで画像取り込めました。

お手数お掛けしましたm(_ _)m

書込番号:19440306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)