端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2015年12月15日 21:00 |
![]() |
12 | 5 | 2015年12月13日 16:09 |
![]() |
13 | 5 | 2015年12月12日 20:05 |
![]() |
2 | 5 | 2015年12月9日 08:15 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年12月6日 11:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年12月4日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Android5にバージョンアップ後アプリに不具合が出たので、端末初期化してみました。アプリの不具合は解消したのですが、純正のカメラアプリで撮影した画像のファイル名が今までは「IMG_20151213-141652」等、撮影した日時がファイル名になっていたのですが、アップデート後は「DSC0007」というようなファイル名になってしまいました。元の日時がファイル名の方がひと目で日付が分かるので良いのですが、戻し方が分かる方がいましたら、ご教示下さい。
書込番号:19400500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
色々いじって見たところ原因が分かりました。端末初期化前はカメラ画像の保存先を「本体」にしていましたが、端末初期化後は保存先を「SDカード」にしていました。保存先を「本体」に戻したところ、ファイル名が「IMG_20151213_204854」のように撮影日時になりました。これはそういう仕様なのかもしれません。
書込番号:19401563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保存先によってファイル名形式が異なる、といったカメラアプリの仕様は聞いたことないですね。
DropboxやGoogleドライブ等のクラウドサービスへアップロードするとファイル名が変換されたりしますが、その類いではないでしょうか。
書込番号:19401713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心してくださいスレ主さま
スレ主が書かれている事が正しいことはこの機種を所有している人間は知っています
保存先でファイル名変わっていたなんてはじめて知りました
書込番号:19401746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方はF-10Dですが、同じ仕様です。
保存先をSDにしたことがなくて、ファイル名が異なることに今日まで2年間気付きませんでした…
勉強になりました。
現在メイン機のXperiaでは、写真をPCに移したあとにファイル名を撮影日時にいちいち変更してやらねばならず面倒です。
富士通仕様が便利。
書込番号:19401790
1点

富士通独自の仕様だったんですね。失礼致しました。
使用者の方々でさえ気付かない摩訶不思議な仕様、勉強になります。
書込番号:19401905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスありがとうございました。この機種を1年使って、しかも嫁さんがF10Dを使っていたことがあったのに、気づきませんでした。
個人的にはスマホのカメラは時間が狂うことがないので日付のファイル名が良いと思います。カメラ機能を重要視するユーザーが多いので設定変更の種類をもっと増やして欲しいと思いますね。
書込番号:19407427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

設定→ロック・セキュリティ→情報セキュリティ→信頼できるエージェント→SmartLockはONになってますか?
なってなければ、ONにして確認されてみては?
書込番号:19387246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Smart Lobkは、ONにしていますが、そもそもロック・セキュリティ画面から、顔認証の設定が、消えました。
アップデートする前迄は、使えてました。
書込番号:19389850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマートロックの使い方が
暗証番号だったり、パターン入力を一時的にしなくていい機能ということになっています。
暗証番号の場合、画面をonにした際にカギマークがありますがスマートロックの顔認証が行われているときは人のマークになります。
認証されるとカギが開いたマークになるのでスワイプすると、暗証番号入力せずにホーム画面をひらけます。
カメラが起動して画面に顔が表示されたり等はしません
書込番号:19400642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真の方が分かりやすいと思いますのでアップします
書込番号:19400675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jwsuさん、大変わかりやすい説明ありがとうございました。
画面が、現れないので、認証中か、どうかわかりづらいですね。
書込番号:19400768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今朝F02Gの動きがやたら重くなっていたため再起動をしたら「再起動中…」という画面から動かなくなりました(再起動を繰り返すわけではなくそもそもの再起動が終わりません 現時点で1時間 今までで初めて)
電源ボタンを押しても(長押しも)うんともすんとも言わないですし 電源落ちないため条件が満たせずセーフモードにすることもできず 電池パックも素人が取れる形状でもなさそうです
今日からPCが使えなくなるため正直とても困っています・・・
ドコモショップに行くしかないでしょうか・・・今あまりお金がないので修理代高いと困るのですが・・・
5点

電源ボタン、指紋認証ボタン、ボリューム上ボタンを同時押しながら様子見。
再起動するはずです。
自分のもロリポップにしてから、やたらとフリーズするようになりました。
書込番号:19394306
2点

強制的に電源を切るのは、電源を8秒以上押すです。
書込番号:19394324
4点

皆さん回答ありがとうございます!!
結局ドコモショップに行きました
(ごく希にデータが消えることがあるから了承取ってからしか出来ないが)SIMの抜き差しでも電源が落ちるとのことで
一度電源を落としてからは今のところ普通に動いています 修理というレベルでも無かったのか無料でした
お騒がせしました・・・初スマホの初不調だったのでテンパってしまいました・・・
書込番号:19394881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
再起動の仕方は違うみたいです。
ごめんなさい。
書込番号:19398249
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
スーパーATOKの削除フリックについてですが、削除キーを上にフリックしても、デリート1文字しかできません。
NXインプットでは、削除キー上フリックでオールデリート(カーソルの右側の文字をすべて消す)という機能があったと思うのですが、この機能はどこにいったのでしょうか?
わかるひといたら教えてください。
よろしくお願いいたします
書込番号:19381883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除キー左フリックではないかと思いますがどうでしょうか。
書込番号:19382299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

削除キー左フリックはカーソルの左側の文字が全部消えます。
雪だるまがしたいのはカーソルの右側の文字を一気に全削除したいのです・・・
いちおう、F-05Fスレものぞいてきますね
書込番号:19383085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの雪だるまさん
久しぶりにF-06Eを起動して違いを確かめて見ました。
確かにNX!インプットでは削除キーを押すと上にも左にも機能が展開し、上の方の内容はカーソル右側の文字を削除する機能として、全部削除、右側一文字削除がありますね。
私もF-02Gになってから文字入力の機能が減ったと感じてました。
ただ、NX!インプットとATOKは製品が違いますし、仕様の違いを妥協するしかないと思いますよ。
今日は設定を改めて確認しませんでしたが、NX!インプットに近づける設定も無かったと思います。
右側削除は諦め、カーソルを移動するなどして対応するしかないかと思います。
参考になれば。
書込番号:19384825
1点

>らでおんさん
たしかにそうですね。仕様としてガマンしながら使っていきます。
でもなんで消したんだろう。便利な機能だと思うのに。
書込番号:19384884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、ガマンしながら使っていますが、やっぱり右側全削除がないとブログ書くときとか不便です。
スーパーATOKのバージョンアップで機能追加を望みます
書込番号:19388784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ロリポップアップデート後、メニューボタンがなくなったみたいですが、メニューボタンはどこに表示されるのでしょうか?
すみませんが回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19380363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消えました。
画面上で何もないところで長押しすると出てきますよ!
書込番号:19380496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Android5にアップデート後ですが、ドコモメールを受信した時など、デスクトップアイコンの通知表示画面をタップすると、直接その該当メールを開けたと思うのですが、何度タップしても開けなくなりました。
タップするとデスクトップアイコンが強制的に閉じ、通知表示はそのまま残っている状態です。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:19369750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言わんとしてることが少し分かりづらくて勘違いして回答してしまうかもしれませんが、ドコモメールの受信時の通知の際、画面上からのスライドによって出てくる通知からも、iコンシェルの通知吹き出し、ドコモメールのアプリアイコンをクリックしてもすべてドコモメールが開きます。
ただ、あくまでもドコモメールが立ち上がるだけで、受信メールの内容が直接開くわけではないです。これらはバージョンアップ前から変わってないかと思いますが。
ただ、受信メールがあると、ドコモメールのアプリアイコンに未読メールの数字が出てますが、メールを開いたにもかかわらず、数字が更新するまでにタイムラグがかなりあるのは気になってますが、仕様なんでしょうね。
発売当初はもともと旧OSに合わせて作り込まれてるわけで、後から新しいOSにバージョンアップすると、ハード的に以前なら余裕があったけど、調整やあわせこみで、場合によっては遅く感じられるというか、実際に遅くなってることは見受けられます。
書込番号:19369980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホフマン2号さん
内容合っています。今は何故かタップして直接開けるようになりました。
一時的なものだったようです。
ありがとうございました。
書込番号:19376208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)