端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年11月9日 13:31 |
![]() |
12 | 10 | 2019年5月18日 05:12 |
![]() |
7 | 7 | 2017年6月3日 04:49 |
![]() |
3 | 2 | 2017年1月5日 17:38 |
![]() |
3 | 1 | 2016年10月9日 10:23 |
![]() |
9 | 2 | 2016年9月20日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
もう使用していないスマホなのですが、子供のwi-fi端末にしようと思ったら
指紋認証も、パスワードも全然ダメで初期化しようと試みましたが、色々調べてもリカバリーモードに移行しないんです
自分のやり方が悪いのかもしれませんが、ご存じの方いましたら今一度教えていただけると幸いです
電源OFF状態で
電源+下ボダン長押し ×
電源OFF状態で
電源+上下ボダン長押し ×
電源OFF状態で
電源+上下ボダン+指紋ボタン長押し ×
何か離すタイミングとかあるのですかね??
0点

>gakusinさん
デバイスを探す がオンになってた場合だけ使える方法ですが
遠隔操作でリセット出来ます。
https://support.google.com/android/answer/6160491?hl=ja
端末が古いので情報が見つかりませんでした。
やや新しい機種でも割と面倒な押し方のようです。
https://youtu.be/bx_0aV4QTy8?t=129
書込番号:23770733
0点

>gakusinさん
F-05Jでの初期化ですが、参考にならないですか?
http://fffhobbyshop.xii.jp/pc%E9%96%A2%E4%BF%82/1105
こちらはArrows M02の場合です
https://s.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=20584658/
書込番号:23771148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taro1969さん
舞来餡銘さん
早速、試してみましたが
自分のやりかたが悪いのか
ダメですねぇ
書込番号:23777705
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
すいません、このスマホはmineoなどの格安SIMも利用できるので
SIMフリースマホと考えていいですか?来月香港に行くので
香港のSIMを買って使えるのか知りたいです。
以上、よろしくお願いします。
2点

このスマホはmineoなどの格安SIMも利用できるので
SIMフリースマホと考えていいですか?
SIMフリーではないです。
mineoの格安SIMが利用できるのはドコモと同じ周波数だからです。
mineoがドコモから一部借り受けています。
旅行先にてSIMを変更して利用するにはSIMロック解除をしないと無理だと思います。
書込番号:21840956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアのスマホは、すべてSIMロックがかかっています。
格安SIMが使えるのは、格安SIMがドコモの回線を使っているからです。
海外で使うには、改めてSIMロックを解除する手続きが必要です。
この機種の場合、ドコモ店頭での手続きになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html
また、解除しても、周波数や電波が合わなければ、現地のSIMを差しても使えないことがあります。
書込番号:21840958
1点

>P577Ph2mさん
>迷探偵困難でーすさん
ありがとうございます。
解約してからとっくに100日過ぎてますので、
もうSIMロック解除は無理ですね。
書込番号:21841079
0点

あれ、2015年5月以前ではないですか?
My docomoにログインできれば自分でも
できそうですが、これまでログインをしたことが
ありません。
書込番号:21841124
0点

>mokobu114さん
docomoショップ行って最初に購入した事が証明出来ればシムロック解除出来ると思いますけどね
窓口行けば過去の購入履歴とかショップでは分かると思います
手数料は取られるかも知れませんが
書込番号:21841171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれ、2015年5月以前ではないですか?
そうですね、この端末は2014-2015冬春モデルなので店頭で手数料を支払ってSIMロック解除してもらう必要があります。(my docomoからは出来ません)間違ったリンクが貼ってあるので、貼りなおします。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/
2015年5月以前のモデルなら、自分も回線契約のない白ロムをSIMロック解除したことがありますが、普通に受け付けてもらえましたよ。
書込番号:21842441
3点

ありがとうございます。
機種が古いので3000円もかける価値がないと思っています。
また、このスマホは知人からの貰い物で、ショップに同行を
お願いしないといけません。
ドコモショップに行かずに自分で解除できるのでしょうか?
書込番号:21845563
2点

SIMロック解除対応機種です
ARROWS NX F-02GSIMロック解除は 204p に、あります。
取扱説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02g/download.html
購入時に 8桁のpinコードを、確認してください。
書込番号:22671954
0点

私は実際に、やった事は、ありません前もって、お断りしておきます、
SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。
*・ご利用になれるサービス、機能などが制限される場合が
あります。当社では、一切の動作保証はいたしませんの
で、あらかじめご了承ください。
1他社のSIMカードを取り付ける
2本端末の電源を入れる
3 SIMロック人解除コードを入力
4 ロック解除
・SIMロックの解除状態については、ホーム画面で電話
[2] (*] [#] (4) (6) [6] [9] (=) [=] [*]
をタップするとご確認いただけます。表示の事味は次の
とおりです。
書込番号:22672028
0点

上にも書きましたが、この端末は2014-2015冬春モデルなのでSIMロック解除コードがわからず、↑の方法ではSIMロック解除できません。取説のP.204にも「ドコモショップで受付をしております。」ってちゃんと書いてあります。
2019年2月20日からSIMロック解除の要件が緩和されましたが、2015年4月以前に発売された端末は変わらず店頭で手数料を支払って手続きする必要があります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/23/news026.html
書込番号:22673758
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
助けてください
私は、現在yahoo,gmail,outlookの3つのメールアカウントを利用しているのですが、
先週、outlookだけ消えてしまい、再度設定(アカウントの追加)をしようとすると、『サーバー設定を確認しています』→『完了できませんでした。サーバーに接続できませんでした』となり、設定できません。
サーバーは『outlook.jp』、ポートは『110』、となっています。
どなたかお分かりになる方、教えてください。
1点


早速ありがとうございます。ブラウザでは全く支障が出ないのです。
本機種にお詳しい方、教えてください。
書込番号:20666680
0点

IMAP接続で認証方式はSSL、ポートは993です。
書込番号:20666809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆さん申し訳けございません。
実際にこの機種で、outlookのアカウントを追加し、
使われている方、いらっしゃいますか?
従来は受信トレイの統合ビューを開くと、yahooとgmailとoutlookの
3つが出ていたのですが、今はoutlookは出てきません。
何とかしたいので、よろしくご教示ください。
書込番号:20668350
0点

NX!メールでHotmail, Gmailの送受信をしています。
先月頃(2017年5月)からHotmailの受信ができなくなって調べてみたところ、liveのホスト名を持つサーバーと繋がらなくなったとの報告を障害情報サイトで目にしました。
Google検索で設定が出来たという方たちの設定を参考にして、NX!メールの設定を変更したら送受信が再びできるようになりました。
以下、ご参考として、変更後の設定をお知らせいたします。
(注意)記載以外の設定は変更しなくてもできました。
[受信メールサーバー設定]
サーバー名: pop-mail.outlook.com
保護接続: SSL
ポート番号: 995
[送信メールサーバー設定]
サーバー名: smtp-mail.outlook.com
保護接続: TLS
ポート番号: 587
NX!メールバージョン 6.3
書込番号:20937887
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
久しぶりにソフトウェア更新が出ていたので、更新しました。
いつも手動なので、今回もメニューから更新操作をしましたが、ここ2、3日チャレンジして駄目だった(ただ今接続できません)ので何か内部ソフトウェアで不具合あるかと思っていました。
諦めずにチャレンジしたら昨日夜、繋がりました。(Wi-Fi接続)
MVNOだからかと諦めてましたが、今まで出来たのになと少し不思議でした。
更新用サーバーが本当に混んでたのかも。
更新後は…何も変化ありません(^^;)
これで最後かな。
更新された方は接続はどうでしたか?
書込番号:20517609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetoothがカーナビと通信できなくなりました。
糞更新です。
ハンズフリーとbluetooth audioは問題無く使えます。
更新関係ありませんが、ポケモンgoもクリスマスから起動しなくなったし
完全に替え時です。
SHにしてみようと思ったのですが、持った質感であり得ない、と感じたので
またFにするしかありません。
SOはDUNが使えないので候補になりません、と思っていたらF-01JもDUN非対応
どういうことなのよ、富士通
年の瀬に悩ませるなよ。
書込番号:20528429
3点

今日更新に気が付きました!
12月半ばあたりからスマホの動作がやけに遅くなってるような気がしたのは、更新があるのにしなかったからみたいで、更新したら動作も元に戻ったような気がします。
それと、今回の更新でようやくエコモード時の持っている間オンがちゃんとオフになるようにバグ修正してましたね。ちゃっかりと。これでようやくノーマルモード時の持っている間オンの機能を有効にして使うことができるようになった!
書込番号:20541690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
>銀河英雄伝説さん
電源Offの状態で、
電源ボタンと音量小ボタンを同時に長押しすることで、ブートローダが起動すると思います。
本機では行った経験が無いので、もし違うとしても、電源ボタンと音量大ボタンの組み合わせでブートローダが起動すると思います。
そこから、ファクトリーリセットを行ってください。
Androidが起動するなら、設定 端末管理
で、データの初期化を行えますから、もっと簡単です。
書込番号:20279376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
最近、Wi-Fiに接続した状態でオンラインゲームをプレイしていると、
頻繁に遅延(2秒ほど画面が止まったり)が発生します。
Wi-Fiを切り、LTEで接続すると全く問題がありません。
数カ月前は全く問題なかったのですが・・・。
事象の確認のため、Ping&DNSというアプリをインストールし、
IPアドレス:8.8.8.8 にPingを行うと、早い時は100msぐらいですが、
遅い時は3000msぐらいかかっています。
(1分間に3回ぐらい遅延が発生)
この現象は、昔使っていたP-02EやiPadでは発生しません。
また、自宅のWi-Fiがおかしいかもしれないので、
新しい無線ルーターに変えたのですが状況は変わらず、
docomo Wi-Fiに繋げても変わりませんでした。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
2点

機種が違いますが、同じ挙動を確認しました。
60秒間で3回1〜2秒遅れて応答が返って来ます。
設定のwi-fi/bluetoothの、wi-fi詳細設定の、wi-fi最適化の、wi-fiがonのときに電池消費を抑える、を止めたら解決しました。
チェックボックスのON/OFFで現象が再現します。
書込番号:20217428
7点

>〃〃〃さん
ご回答ありがとうございます。
同じ設定があったので試したのですが、変わりませんでした・・・。
再起動もしましたが同じだったので、この機種には有効ではないのかもしれません。
書込番号:20218732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)