端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2015年1月12日 10:46 |
![]() |
5 | 6 | 2015年1月22日 21:01 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月10日 23:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年1月10日 14:37 |
![]() |
25 | 7 | 2015年1月5日 19:51 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月5日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

私の環境では起動直後に1.6GBの空きがあります。
入れているアプリが少なめで、バックグラウンドもそこそこ制御してあるので、平均よりは空きが大きいかもしれません。
書込番号:18357208
2点

メモリは搭載容量が多いと空きも多くなりますが確保される容量が%単位だったりするので思うほど増えません。
この機種は起動時で搭載容量半分の1.5GBくらいです。その後は使用状況で1GB位まで減ります。
2GB搭載機種より500MB空きが増える感じですね。
書込番号:18358504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
書込番号:18361887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
この機種とエクスぺリアZ3とで 迷っています
自分にとってFの一番の魅力はプライバシーモードです
しかしエクスぺリアで アプリ等により全く同じようにプライバシーを使えればエクスぺリアも捨てがたいです
プライバシーモードどちらが使い勝手が良いか詳しい方 ご教授お願いします
1点

いわゆるプライバシーモードに力を入れているのは、富士通端末だけですね。
Xperiaのようなグローバルベースのモデルでは、そうした日本独自仕様は最低限ですから、その手の機能を重視するなら、やめた方が無難です。
書込番号:18355250
1点

アプリによるプライバシーがどんなものがあってどの程度のものか分かりませんが、アプリによるものはエクスペリア専用でもないし汎用性を持たせて作られてるから、完全に機能しなかったり相性の問題は生じるし、ARROWSと同じような完成度は無理かなと思います。ARROWSのプライバシーモードは、富士通が過去の長年の経験実績から端末に最初から備わってる機能であり、ハード、OSに対してARROWS用にソフトを作り込んである分、より細かく繊細なプライバシーモードが可能になってるかと思います。最初からハードとOS、ソフトが作り込まれてるのはiPhoneのアプリがサクサク動くのと同じような感じかなと。
書込番号:18356339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577さん ホフマンさん ありがとうございます
やはりプライバシーモードはFが優秀ですね
書込番号:18361405
0点

今回のF-02Gのプライバシーモードは他機種よりは優れているかもしれませんが、前提として画面ロック(指紋認証、暗証番号、パターン)を設定しないとできなくなっています。今までもFを使用していましたが今まではロックをかけずに隠したい情報(画像や、動画、メール、電話番号など)を隠せておりました。我が家では今から画面ロックをかけるとその時点で疑われるため、結局のところプライバシーモードは使えておりません。また画面ロックを設定した後に、プライバシーモードを使用し、その後に画面ロックの設定を解除しようとすると画面に「プライバシーモードが使用されているため画面ロックは解除できません」などとばらされてしまいます。富士通に改善要望したいのですがどこに言えばいいんでしょうかね。参考になさってください。
書込番号:18386582
1点

タヒチブルーさん
貴重な情報ありがとうございます
プライバシーモードの改悪ですね
確かFは隠していることを気づかせないのが良かったですよね
今までの様に戻して欲しいですね
書込番号:18392108
1点

私も、全く同じ悩みです。画面ロックしたら疑われますよね^_^;
富士通さん、どうにかなりませんかねぇ!
書込番号:18396091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
過去スレで、なかーたさんが回答してます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18034332/
White magic液晶を製造しているジャパンディスプレイ(以下JDI)社は、現在2K用のWhite magicは
量産しておりません。
※White magic液晶は、現在F-01F/F-05Fで使われていた5.0インチまでのようです。
http://www.j-display.com/product/mobile.html
憶測なので、実際の所は端末を分解してみない事には解りませんが、F-02Gの2K液晶は、下記の液晶パネルを
採用しているのでは?と思われます。
http://www.j-display.com/news/2014/20140619.html
書込番号:18354126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野菜作りさんが貼った過去スレに、ある程度は書きましたが、F-02Gで使われているIPSパネル液晶と、
F-01F/05Fで使われていたWhite mazic液晶は、液晶の構造そのものが違うので、White magic設定する以前の
問題だと思いますが?(苦笑)
一般的に液晶ディスプレイ(液晶TV等にも言えます)を構成されている画素は、光の三原色であるRGB(赤・青・緑)
で構成している事は、お判りかと思います。
White magicの場合は、RGBに加えて高透過の白画素を追加することで、省電力化を図っています。
リンク先は旧機種のF-01Fですが、White mazic液晶の構造が詳しく書かれた記事があるので、参考になさって
下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/24/news044.html
先述も書いたように、F-02Gの場合はWhite magic液晶を採用しておりませんし、1,440×2,560ドットのWQHD(2K)の
解像度を持つスマホです。フルHD(1,080×1,920ドット)と比べると、約1.8倍程一画面に表示出来る情報量が増える
反面、消費電力も増えます。
WQHDクラスの液晶・有機ELを搭載したスマホ自体は、それ程多く市場には出回っておりませんが、今後消費電力・
対応したコンテンツ提供が、課題だと思います。
書込番号:18355189
2点

http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2014/12/141212.html
ケータイウォッチ内のARROWS宣伝ページです。
「キレイすぎてキモい、2.5Kディスプレイ」という部分から下に読んでいくとF-02Gのディスプレイについてわかると思いますよ。
WhiteMagic液晶の2.5K(1440×2560ドット WQHD)製品はまだ世に出ていません。
F-02GでのIPS 2.5K採用は「省エネ」より「高画質」を優先したためらしいですが、WhiteMagic 2.5Kがまだ無いというのも理由だと思います。
いずれ出てくると思うので楽しみですね。
書込番号:18357179
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
初めまして。
WQHDディスプレイに惹かれ、現在F-02Gを購入しようか迷っています。
自分はよくスクフェスをプレイするのですが、F-02Gでは問題なく動きますか?
多少の音ズレは仕方がないとして、大幅な音ズレ、ワープ現象や長押しの不具合などがあれば、購入を考え直すかもしれません。
F-05fなどの過去のARROWSとスクフェスの相性は非常に悪かっただけに、心配なところです。
ご回答いただければ幸いです。
0点

http://www59.atwiki.jp/lovelive-sif/pages/43.html#id_94c46027
ラブライブ!スクフェス 情報まとめwiki
の情報だと(F-06E)では「基本的には快適」と書かれてますね。
F-02Gでの報告はないようですが、似たようなスペックの端末での報告が参考になるかもしれません。
書込番号:18349076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、返信ありがとうございます。
wikiやSNS等を利用して色々と調べてはいるのですが「F-02G」に至っては動作報告が一切見つからないんですよね。
似たスペック端末でも調べてみようと思います。
F-02Gでスクフェスをプレイしている方はいらっしゃいませんか・・・?
書込番号:18350086
0点

F-02Gでスクフェスをやっていますが、カクつきなどは全くなく問題なく動きます。
書込番号:18352727
0点

ミズドランさん、返信ありがとうございます。
問題なく動くとのこと、参考にさせていただきます。
書込番号:18355164
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

その常識が異常
バブルみたいなもの
そのうち心配しなくも乞食対策で全て定価販売になるよ
書込番号:18337872 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MNP0円というのは潤沢な在庫がないとできない。
ARROWSは、そもそも在庫数が少ない不人気機種だから、客引きの役目さえ負えない。
書込番号:18337887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不人気機種でも高額で販売するとはかなり強気なんですね…
書込番号:18338036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ特別な事情で最新機種をばら蒔いてるのがSONYってだけ。
他はある程度の時間が経たなきゃ安売りしないよ。
書込番号:18338092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種が高いのではなく、他が異常に安いだけです。
そもそも、ハードウェアの原価は、5万円前後以上でしょう。それをタダでばらまくこと自体がヘンだということに気がつきましょう。
キャリアは、端末の赤字分は、その後のバカ高い料金で回収します。契約を獲得することが目的なのですから、魅力のない機種をコストをかけてばらまくより、売れている端末をばらまいた方が効果が高いです。
不人気の機種は、仕入れ量を押さえるだけで、値下げして処分するのは、最終段階だけです。
なお、メーカーは決まった価格でキャリアに納入するだけですから、その後、キャリアがいくらで売ろうが、基本的に関係ありません。
書込番号:18338151
5点

安くしなくても売りきれるようならば安くしないだけの事でしょう。
富士通スマホは生産台数を減らしてるようなので。
書込番号:18338642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか勘違いしてるみたいだけどdocomoははじめから機種の値下げなんてやってない。ご愛顧割りのかた落ちになるまで値下げはない。この機種はFOMAから機種変更すれば月々サポートが45000円増額される。
キャリアは端末販売で儲けるわけではないから強気とかも関係無い。
月々サポートは端末の価格には関係無い、利用料金の割引なだけ。
MNPが0円は非常識だから、元々総務省に是正勧告されて平等な販売方法に戻りつつあるだけ。MNP0円が常識ではない。
書込番号:18339640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
皆さんにお尋ねします(特に、11月中に購入された方)
自分は、11月26日に購入し、12月2日より本格的に使い初めました
結果、2点の不具合らしきものを見つけたので、同じ不具合がないか、皆さんにも聞きたいと思います。
まず、テレビ機能について
しばらく電源を入れていて、テレビを見ようとしたときに、ワンセグは映るのに、フルセグは映らない。もちろん、フルセグ放送波は3本ないし4本です。
こうなった時の自分の対処法は、再起動で改善しています。
次に、Eメールについて
これは、最初からなんですが、受信がかなり遅い。
センター問い合わせが、最短で5分なので、その設定にしているにもかかわらず遅い。
こちらの対処法はわかりません。
どれを試しても改善されませんでした。
皆さんは、こう言った現象はありませんか?
また、改善方法を教えていただきたいとおもいます。
よろしくお願いします。
書込番号:18336427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のものではそのような現象は出ていません。
テレビの設定で、「ワンセグフルセグ切替」?とか言う設定があったと思いますが、その設定はどうなっていますか?
ワンセグ受信になっていればワンセグになります。
フルセグはアンテナ出してないと、私の場合は入らないです。
メールに関しては、アプリはドコモメールですかね?
ドコモメールは遅延が激しい(前の機種から)ので、
私は使っていません。
NXメールだと遅延なく届いています。
書込番号:18337566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マ☆hiroさん
投稿ありがとうございます
その設定について書き忘れました。
フルセグのみもしくは自動切替です。
メールについてはドコモメールではありませんが、NXメールで試してみたいと思います。
書込番号:18337718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)