端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年9月1日 22:05 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年6月21日 14:43 |
![]() |
0 | 4 | 2015年6月23日 15:08 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月14日 00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年6月5日 12:55 |
![]() |
3 | 3 | 2015年6月6日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
充電をする時卓上ホルダーを使っていましたが、
側面が取れてしまい、卓上ホルダー充電器の磁石にくっついていました。
この状態だと充電も出来ず修理に出すしかないでしょうか?
これは良くあることなのでしょうか?
こういう状態になった方いらっしゃいますか?
書込番号:18930313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

磁石は充電端子の位置をあわせるためですから、端子の位置が合えば充電できるでしょう。
実際にやってみればわかります。
強力接着剤でつければ応急修理は可能じゃないですかね。ただし、いずれまたとれるでしょうし、保証対象外になります。
素直に修理に出すのが無難です。
書込番号:18931252
1点

P577Ph2mさん
位置は合わせても、磁石部分が正常だと少し出てくるので届かず充電出来ないのと固定もされません。
強力粘着材は1日で駄目でした。
おとなしく修理に出します。
書込番号:18932767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ症状になり、ドコモショップに行った所、修理代5千円かかると言われ激怒してきました。
書込番号:19102752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今現在、私はT-02Dを
使用してますが、
メモリが小さく、
電池容量も少ないため、
使い勝手が悪く、
機種変更を検討してます。 候補として、
富士通ARROWS_NXの
F-04GとF-02Gを
検討していますが、
F-04Gに関しては、
虹彩認証やオクタコア、
プレミアム4Gなど
新しい機能が目白押しですが、
電池容量が3120mAhに
減少してしまった事により
電池持ちが悪くなったり
発熱が尋常ではないとか
いう噂をよく耳にします。
しかし、ソフト更新により
電池消費が穏やかに
なったと聞きますが、
それでもまだ、
F-02Gの方が、
電池持ちや動作安定性の
面では
優れているのでしょうか?
あと、F-02GのOSが
Android5.0に
アップデートできる様に
なると聞いたのですが、
いつ頃の予定ですか?
デザインや
当初の電池持ちで選べば、
F-02Gなのですが、
機能面で選べば、
F-04Gと言うわけです。
アップデートと言う面でも
どちらを選べば良いのか
迷ってしまいます。
最低でも2年間は
お世話になる訳ですので
絶対に後悔したくないです!
私は一体どちらを選べば
宜しいのでしょうか?
助言程度でも構わないので、
回答宜しくお願い致します!
0点

僕は実機をさわっていろいろ比べた結果、02Gにしました。
機能面で04Gのほうが優れているとありますが、本当にそこまで優れているでしょうか?
プレミアム4Gにしても恩恵を受ける、効果がはっきりわかる方は一部だと思うし、虹彩認証は実際そんな使うかな?という印象です。
試したけど、目の位置を合わせるのが手まで今までのパターンロックのほうが早かったですw
形、電池持ち、スナドラの安定性からしたら02Gの一択でしたw
あくまで僕の主観なのでご参考までに(^_^)
書込番号:18893330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問主は禁止行為であるF-04G板とのマルチポストをしているから、相手にしない方が良いと思うよ。
質問主もさっさと禁止行為認めて運営に削除申請すべきでは?
書込番号:18893848
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
機種変検討しているものです。
電池持ちとレスポンス重視の自分で当機種電池持ちがいいと聞き興味を持ったのですが、
最新機種はRAM3GBが多い中、当機種2GBとレスポンスはどうでしょうか?
アプリとか画像とか入れすぎるとやはり重くなりますか?
0点

すみません!
2GBのとこは無視してください。
間違えてました!!
ただレスポンスがどうかを知りたくて…
書込番号:18891110
0点

レスポンスや電池持ちは、どの機種と比べての話しなのか...
書込番号:18891876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスポンスはこれしてたら重くなるとか…
たまにフリーズするとか…
電池持ちはみなさんのレビュー見て思いました。
書込番号:18891903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主な使用は、ネットと映画を見るのに使っています。
ゲームはやらないのでわかりませんが、フリーズしたことはないですね。
数年前のARROWSとは全くの別物ですよ^^
書込番号:18900469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F-04gが発売されて購入しようと思ったんですが、思ったより評判はイマイチで…
電池もちとスペック重視なので評判のいい
ひとつ前のf-02gを購入するのもありかなぁと思ったんですが…
それとも次回作に期待した方がいいと思いますか?
みなさんの意見お待ちしています。
2点

欲しいと思った時が買い時です。
F-02Gを買って少ししたらニューモデルがリリースされたけど、F-02Gにして良かったと思ってます。
表立った不満や故障もなく快適です。
F-02Gは本気で作った傑作のスマホではないでしょう。
私はオレンジを買いましたが落ち着いた良い感じの色合いです。
色はともかく、ニューモデルのばかり気にしてると後で後悔するかも知れませんよ(笑)
欲しいと思った時が買い時です。
書込番号:18866908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。私は本当、一昨日この機種にしました。エクスペリアもZ3やZ4も考えましたが、様々に調べた中トータルでFー02Gは最強だと思います。使ってみて間違いないです。
書込番号:18868743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型落ちになったとは言え、クアッドコアの端末としては一つの完成形ですからね。
新しいCPUやOSで不安定さのリスクが増すなら、安定感を取るのはアリだと思いますよ。
書込番号:18868903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直なところオクタコアとクアッドコアってあまり違いないですよね?
別にクアッドコアだからといってデメリットとかないですよね?
今ギャラクシーを使っているんですが通知バーからのおろしてきて設定とか変えるとこでそこおすとサウンド、バイブ、サイレントと3段階かれるんですが
この端末で気になっていることがあってそこ変えれませんよね。
サイレントだったらサイレントon,offのみしかできないですよね?
質問長文失礼します。
書込番号:18868964
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ドコモでARROWSNxfO4gに機種変更したのですが、諸事情によりこの機種の一個前のfO2gに変えたいのですが質問させて下さい、FO2gを白ロムで購入し、fO4gをオークションなどで売った場合、今契約しているドコモのプランのままそのまま引き継く"ようにすることは可能でしょうか?(スマホ内のデータも含む)、当方スマホにはあまり詳しくないのでどうかお願いいたします
書込番号:18840710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードの差替えで可能ですが、一部のアプリでは途中経過を引き継げない物もあるので、その辺は諦めるしかないですが。
書込番号:18841164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は発売間もない端末を売買する方がいろいろと諸事情がめんどいことがあります。
OSがダウンしますからアプリケーションは引き継ぎが出来ないものもでてくるのではないでしょうか。
書込番号:18841663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

公式オンラインショップで,0円のままですから,実質0円で変更ないと思われます。
書込番号:18843396
0点

あれ?今確認したら実質0円ですね。。
見間違えてたのかな。すいませんでした。
書込番号:18843758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの機種をオンラインでスマホデビュー割にて買ったのですが、
端末代は毎月2,806円で、月々割が-3780円です。毎月-974円ですね。
さらに1万円ボーナスがつく予定です。
書込番号:18844714
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)