端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年7月23日 16:47 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月18日 11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2015年7月16日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2015年6月23日 15:08 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年6月21日 14:43 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月14日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
お世話になります。
会社からスマホを預けられ使っています。
なので画面ロックしているのですが、
妻が怪しむのでパスワードを教えてあります。
妻はプライバシーモードのことは知りません。
プライバシーモードを使いたいのですが、
パスワードを知っているので、
プライバシーモードを使うことに躊躇しています。
画面ロックのパスワードと、
プライバシーモードのパスワードを違うものに
することは可能でしょうか?
もしパスワードを違うものに出来る場合、
プライバシーモードのことがバレてパスワードを聞かれても、
会社で勝手にロックを掛けているから自分は知らない、
とシラを切ろうと思っています。
違うものにできない場合、代替案はあるでしょうか?
例えば標準のロック画面を使わないで、
ロック画面のアプリがあってそれを使うとか。
0点

会社貸与のスマホでプライバシーモードが必要なやり取りって私的な内容だよね?
会社にばれたらまずいのものは貸与品でやらない方がいいと思うよ。
プライバシーモード使ってるのをばれるだけで奥さんにもかなりまずいことになるでしょうし。
別口で端末を用意する方が安全だと思う。
書込番号:18991372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面ロックとプライバシーモードは、少しニュアンス違うのでは?
特定のブックマークやアイコン等を隠したいとかなら、ロック解除を指紋認証にしてみては。
一見、通常の画面に見えるわけだから。
上の人も言ってるけれど、そもそも会社からの貸与品で奥さんに怪しまれるようなことをするのが間違ってると思う…
書込番号:18992204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
最近(多分先日のアップデートから)、バッテリーの消費が激しく、
なんでかな〜って調べてみたら、NX!ウィジェットが喰ってる事が判明。
取り敢えず無効化してみたら、バッテリーの消費は減りましたが、
原因・対策をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
3点

『NX!ウィジェット』の電池喰いについてはココ以外にも2ch機種板でも同様の書き込みがあるので、少なくともスレ主さん固有の症状ではなさそうです。
とりあえず使用されない方が宜しいのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18764246/
書込番号:18976164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
先日のアップデートまでは問題なかったのですが…。
改善されないかな〜。
書込番号:18976668
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Super ATOK ULTIASの文字入力、なかなか便利でメインで使っているのですが、ひとつ不便に感じている点があります。
文字入力中に他のIMEに切り替えることが出来ないのです。
他のIMEを使っている時には、MENUボタンや「あA1」の長押しなどで「入力方法の選択」という選択ボックスが出てきて、変更可能なのですが、Super ATOK ULTIAS使用中は「MENU→設定→Super ATOK ULTIAS」までしか行けず、その前段階の「キーボードと入力方法」まではたどりつけません。
変更しようとすると、いちいち入力を中断して、ホーム画面から「本体設定」→「言語・文字・入力」→「キーボードと入力方法」まで進んで、「現在のキーボード」で違うIMEを選択する手順を踏まねばならず、手間がかかりすぎます。
なぜ、わざわざ切り替えが必要なのかというと、ちょっとした文章はSuper ATOK ULTIASで、アイディアなどのメモを長文で書く時にはmazec3の手書き入力を使いたいのです。Super ATOK ULTIASにも手書き機能はありますが、mazec3の手書きほどの実用性はないので。
IMEの切り替え、何か裏技があるのか、こちらの見落としなのか、それともそういう不便な仕様なのか、ご教授いただけると、幸いです。
1点

文字入力時のキーボードが表示されている状態で、ステータスバーを引き下げ、「入力方法の選択」から他のIMEを選択できないでしょうか。
書込番号:18972844
6点

ご指示どおりにやってみたら、ステータスバーに「入力方法の選択」の項目があり、他のIMEを選択できました。
こちらの見落としでした。
早々と的確なご回答をいただき、大変助かりました。
以和貴さんのおかげで、サクサク文章が書けそうな気がします。
どうもありがとうございました。
書込番号:18972899
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
機種変検討しているものです。
電池持ちとレスポンス重視の自分で当機種電池持ちがいいと聞き興味を持ったのですが、
最新機種はRAM3GBが多い中、当機種2GBとレスポンスはどうでしょうか?
アプリとか画像とか入れすぎるとやはり重くなりますか?
0点

すみません!
2GBのとこは無視してください。
間違えてました!!
ただレスポンスがどうかを知りたくて…
書込番号:18891110
0点

レスポンスや電池持ちは、どの機種と比べての話しなのか...
書込番号:18891876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスポンスはこれしてたら重くなるとか…
たまにフリーズするとか…
電池持ちはみなさんのレビュー見て思いました。
書込番号:18891903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主な使用は、ネットと映画を見るのに使っています。
ゲームはやらないのでわかりませんが、フリーズしたことはないですね。
数年前のARROWSとは全くの別物ですよ^^
書込番号:18900469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今現在、私はT-02Dを
使用してますが、
メモリが小さく、
電池容量も少ないため、
使い勝手が悪く、
機種変更を検討してます。 候補として、
富士通ARROWS_NXの
F-04GとF-02Gを
検討していますが、
F-04Gに関しては、
虹彩認証やオクタコア、
プレミアム4Gなど
新しい機能が目白押しですが、
電池容量が3120mAhに
減少してしまった事により
電池持ちが悪くなったり
発熱が尋常ではないとか
いう噂をよく耳にします。
しかし、ソフト更新により
電池消費が穏やかに
なったと聞きますが、
それでもまだ、
F-02Gの方が、
電池持ちや動作安定性の
面では
優れているのでしょうか?
あと、F-02GのOSが
Android5.0に
アップデートできる様に
なると聞いたのですが、
いつ頃の予定ですか?
デザインや
当初の電池持ちで選べば、
F-02Gなのですが、
機能面で選べば、
F-04Gと言うわけです。
アップデートと言う面でも
どちらを選べば良いのか
迷ってしまいます。
最低でも2年間は
お世話になる訳ですので
絶対に後悔したくないです!
私は一体どちらを選べば
宜しいのでしょうか?
助言程度でも構わないので、
回答宜しくお願い致します!
0点

僕は実機をさわっていろいろ比べた結果、02Gにしました。
機能面で04Gのほうが優れているとありますが、本当にそこまで優れているでしょうか?
プレミアム4Gにしても恩恵を受ける、効果がはっきりわかる方は一部だと思うし、虹彩認証は実際そんな使うかな?という印象です。
試したけど、目の位置を合わせるのが手まで今までのパターンロックのほうが早かったですw
形、電池持ち、スナドラの安定性からしたら02Gの一択でしたw
あくまで僕の主観なのでご参考までに(^_^)
書込番号:18893330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問主は禁止行為であるF-04G板とのマルチポストをしているから、相手にしない方が良いと思うよ。
質問主もさっさと禁止行為認めて運営に削除申請すべきでは?
書込番号:18893848
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F-04gが発売されて購入しようと思ったんですが、思ったより評判はイマイチで…
電池もちとスペック重視なので評判のいい
ひとつ前のf-02gを購入するのもありかなぁと思ったんですが…
それとも次回作に期待した方がいいと思いますか?
みなさんの意見お待ちしています。
2点

欲しいと思った時が買い時です。
F-02Gを買って少ししたらニューモデルがリリースされたけど、F-02Gにして良かったと思ってます。
表立った不満や故障もなく快適です。
F-02Gは本気で作った傑作のスマホではないでしょう。
私はオレンジを買いましたが落ち着いた良い感じの色合いです。
色はともかく、ニューモデルのばかり気にしてると後で後悔するかも知れませんよ(笑)
欲しいと思った時が買い時です。
書込番号:18866908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。私は本当、一昨日この機種にしました。エクスペリアもZ3やZ4も考えましたが、様々に調べた中トータルでFー02Gは最強だと思います。使ってみて間違いないです。
書込番号:18868743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型落ちになったとは言え、クアッドコアの端末としては一つの完成形ですからね。
新しいCPUやOSで不安定さのリスクが増すなら、安定感を取るのはアリだと思いますよ。
書込番号:18868903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直なところオクタコアとクアッドコアってあまり違いないですよね?
別にクアッドコアだからといってデメリットとかないですよね?
今ギャラクシーを使っているんですが通知バーからのおろしてきて設定とか変えるとこでそこおすとサウンド、バイブ、サイレントと3段階かれるんですが
この端末で気になっていることがあってそこ変えれませんよね。
サイレントだったらサイレントon,offのみしかできないですよね?
質問長文失礼します。
書込番号:18868964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)