端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年5月23日 20:04 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月18日 19:11 |
![]() |
11 | 5 | 2015年5月8日 18:45 |
![]() |
24 | 4 | 2015年4月13日 07:53 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2015年4月9日 16:27 |
![]() |
59 | 27 | 2015年4月8日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
特に電池持ちが良いとは思いませんけど。私はそれほど使わないから
3日に一度の充電で足りています。でも使えば2日、下手すると寝る前には
充電する必要に迫られます。それでも丸一日は十分使えるかも。
NX!エコを最大限使えばもう少し延びるかな。でも性能を落として使うとカクカクです。
この超高解像度液晶は電池食うようですよ。私はフルHD液晶で十分だと思いますね。
電池持ちだけで選ぶならば AQUOS ZETA の方が良いかと思います。
それともXperia Z3。
デメリット?それは使う人によって決まると思います。
書込番号:18801987
0点

WQHDってやはり日光下ではみやすいですか?
書込番号:18802012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が、このARROWS NX F-02G
嫁さんが、Xperia Z3 Compact SO-02G
子どもがAQUOS ZETA SH-01G
三者三様ですが、直射日光下で見やすい液晶は無いと思います。
解像度の違いは明るさに関係ないとは思いますよ。
まあ見えるのは見えますよ。直射日光に当てるとどうか分かりませんけど。
書込番号:18802323
0点

そうですよね。
画面の明るさ明るくしなくてもみえるくらいですか?
書込番号:18802835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパークリアモードにすれば見えますが画面暗い状態だとさすがに見えないです
書込番号:18803287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉電池もちっていいってお聞きするんですが、他にデメリットってなにかありますか?
電池もちがいいのはデメリットではなくメリットだと思うのですが。
書込番号:18803309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F-06Eから替えました。
いい面あり、悪い面ありで付き合いだしてます。
一つお聞きしたいのですが、本体の機能として装備されているパスワードマネージャーですが、覚えさせるパスワードの入力欄に\(半角の¥)って入力出来ます?
記号から\を呼び出して入力するも、入力されないんですよね。$とか他の外字は入力されるのに。
あ、検索窓などでは\の入力出来ます。
WEBサービスのパスワードで\を使う場合も同じで、どうもパスワードとして\を入力する不都合があるような感じです。F-06Eでは問題なかったので、不具合なのかAndroidの仕様なのか気になるところです。
もし、同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

PCの世界では半角¥マークは特殊な扱いでして、Unicode上のコードがバックスラッシュ「\」と同じなので表記が変わったりします。
紛らわしくて何かと厄介なのであまり使用されない方が宜しいかと思います。
http://www.koikikukan.com/archives/2014/04/09-015555.php
書込番号:18788155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑半角バックスラッシュを書き込んだのに円マークに化けてます。
すみません。
書込番号:18788171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
Winで¥はMacで\になったり・・・難があるのは承知しておりますが、F-02G内部のソフトでのパスワード備忘録的な機能なのと、外字入力では存在しているのに打てない・・・と言うのが気になりまして。
ATOKに渡すようになってからの仕様変更ですかね。
もともとF-06Eの同名アプリでは入力出来ていたので、AndroidかATOKが原因かとは思っております。
結局パスワード変えましたけどね(笑)
出来れば入力できてほしいなと。
書込番号:18788366
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
購入し2カ月程が経過します。
ゲームアプリ(パズドラ、クラッシュオブクラウン、ぷよクエ等)を起動すると5分程で指紋認証の辺りを中心に熱を持ち、30分もすればかなりの高温になります。
充電しながらだと高温警告もでます(控えます、、、)バックグラウンドで起動しているものは消しています。
購入当初はこのようなことはありませんでした。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?また、解決策があればご教示ください。宜しくお願いします。
書込番号:18752962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当該機種を所持していませんが普通だと思います
今までは気温が低かったから発熱が気にならなかっただけです
これから夏に向けて爆熱が普通になります
1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶で2.3GHzクアッドですから
書込番号:18753189
1点

確かにこれまでは本体内部で熱を持っても外気が低いので熱が内部にこもらずに放熱されていたので、人間にはあまり熱さを感じなかった、感じづらかっただけかも。
これからは外気が高くなり、熱の放散にとっては厳しい環境になってくるので、この機種に限らず他も程度の差こそあれ同じような感じになってくると思います。ただ、持つのも熱くなる前に機能制限がかかるかと思います。
夏場の暑い環境ではあまり端末に負荷をかけないのがいいかもしれません。クーラーの効いてる室内ならまだいいかもしれませんけど。
書込番号:18753489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンと違って空冷ファンも付いていないので酷使すれば発熱します。
ましてや防水仕様で密閉されているので、1番放熱できるのは、カメラ周りと指紋認証ボタン周りです。
ゲームとなると今からの季節は特に熱を持つと思われますので、熱さまシートなどを貼り付けて対策するといいですよ^^
とにかく、充電しながらゲームは避けるといいですよ!
使われる電力とそれを補おうと充電を頑張る本体...結果爆熱です。
書込番号:18754168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回が防水機能初なのでこんなものだと思い使用していきます。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:18754338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、もはやスマートフォンはパソコンと同じようなものです。発熱は避けられません。しかし、このARROWSを作っている富士通は虹彩のしわでロックを解除する機能やわずか数ミリの厚さの冷却装置を開発したりと、色々面白い革命的なものを生み出ししているのでこれからも楽しみです
書込番号:18757257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
初めて書き込みします
fー02gですが、電源を切った状態でクレドールにおいで急速充電をしようとすると
「充電異常を検知したため充電を停止しました。接続している機器やケーブルがある
場合は抜いて下さい」となってしまいます。機器やケーブルを抜いてやり直してもダメでした。
どなたか、同じ不良内容の方いますか?
11点

スレ主さん 心中お察し致します。
それでは大変不便ですね。ショップへ動作確認点検をしてもらってはいかがでしょうか。
書込番号:18671886
0点

電源は何を使用していますか?
ドコモのACアダプタ05か急速充電対応のUSBケーブルが必要です。
書込番号:18672071
5点

充電器もそくはスマホの充電端子の不良でしょう。
両方をショップに持ち込んで、どちらが悪いのか原因分析してもらいましょう。
書込番号:18672235
6点

AC05で充電異常を検出し、充電停止したのなら(AC05の緑ランプ消灯)、AC05の100Vコンセントを抜いて一分程放置後、再度100Vコンセントを差し込むと充電停止がリセットされますよ
書込番号:18676790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ドコモショップで見て、欲しくなりました。
この機種を購入→simロック解除simフリー化→mvno契約→月々の利用料金を抑えて使いたいです。
(simフリーやmvnoに関して、勉強不足でトンチンカンなことを言ってたら、教えて頂きたい)
何か安く手に入れる方法があったら教えて頂きたいです。
Amazonや楽天みたいなところで中古(白ロムというのかな?)を買って、ドコモショップでsimロック解除してもらい、mvnoの契約して使う位しか方法ないでしょうか?
長く使いたいので、あまりに中古丸出しなのも、少し不安で、どんなところで買うのがいいかもアドバイス頂けたら、嬉しいです。
楽天とかで、ポイントが貯まる分で金額高いの我慢する等も考えてみたりしています。
書込番号:18566061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりamazonやソフマップなどの名の知れた所がいいでしょう。
オークションなら安く変える可能性はありますが、
リスクが大きくなるのでやめた方が無難でしょう。
ドコモ回線使用のMVNOのSIMはSIMロック解除は不要です。
SIMロック解除が必要になるのはドコモ回線以外で使う(海外など)場合です。
書込番号:18566075
2点

1985bko様
ありがとうございます。
ドコモ端末だと、simロック解除しなくていいんですね?
それは、薦めて頂いたようなところで買った場合の時ですよね?(・_・;
書込番号:18566080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad miniを5万で買ってAppleCare付けてMVNOの10G2560円のiijmioSIMぶち込んでwifiルーターと新聞がわりに使おうかな?ASUSファブなら3万からあるからそれでもいいけど。これって中古の白ロムいくらするの?テザリング出来る?
書込番号:18566088
0点

ドコモ端末だと、simロック解除しなくていいんですね?
↑
微妙に意味が違います。
MVNOの回線のほとんどが、docomoを利用しています。
docomoを利用していないMVNOもあります。
その場合は、ロック解除が必要です。
書込番号:18566098
3点

ドコモ以外のネットワークを使う場合にSIMロック解除が必要になります。
MVNOのほとんどはエセドコモSIMなのでそのまま使えますが、auやソフトバンク、海外での現地キャリアなんかを使いたい時に必要って事ですね。
因みに、歴代富士通機種はSIMロック解除をしても、他社SIMでLTE通信は出来ませんでしたので、この端末でもその可能性は高いと思われます。
ドコモ系での利用しか考えていないなら問題ありませんが、他での利用を期待してロック解除すると期待外れになるかもしれません。
書込番号:18566102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモ端末だと、simロック解除しなくていいんですね?
その通りです。ただし、前レスの通り
「ドコモ回線使用のMVNOのSIMは」です。
書込番号:18566451
1点

過去に参考スレッドがあります。こちらもご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18537675/#tab
書込番号:18566542
0点

安くと言っても金銭感覚が違うと何とも言えないのですが幾らぐらいをお考えですか?
書込番号:18567407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E7594213608様
ありがとうございます。
5〜4万以下です。
待っても、値段下がらない気もしなくもないのですが。
あまりに高いと、断念して、一つ前のNX-F-01にしようかと思っています。
今、見たらNX-F-01が3万台なので、その位の金額ならNX-F-02Gも可能性ありかなと思っています。
でも、キャリア以外でスマホ初めて買うので、Amazonとかで新品とか評価高い店でも買うのが不安ですね。
補償とかも、どうなるかまだ勉強不足だし、焦らず検討してみます。
あまり、ゆっくりしてたら、機種自体が売り切れたりしてw
書込番号:18568577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あまりに高いと、断念して、一つ前のNX-F-01にしようかと思っています。
F-05Fもありますけど
書込番号:18568608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はFOMA契約からXiへの変更目的の価格設定なので、MNPでも安くは手に入りません。そのため白ロム市場もあまり安価にはなりませんね。
夏モデルの発表や発売が決まれば安くなるかもしれませんが、夏モデルは色々と新規格に対応するのでそちらが欲しくなるかもしれませんが。
書込番号:18568774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのスレ主さんと同じよーに
この機種を安く欲しいと思ってます。
現在、会社のスマホを使っていて
自分のがありません。
どーしても自分用のが欲しくなりました。
docomoは
以前、ガラケーを持っていて
2年くらい前に解約しました。
スレ主さんのお考えを参考にさせていただき
そのガラケーを再契約して、
後で機種変でこちらを契約すれば安くなりますか?
書込番号:18664300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
スマホの更新月が7月なので、ARROWSの夏モデルに期待しているのですが、7月なら発売されていますでしょうか?見通しといいますが、予想を聞かせていただけたらと思います!よろしくお願いします!
書込番号:18592448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

7月なら夏モデルが出揃って、ある程度評価がでていると思われます。
書込番号:18592465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関係無いけっどあるかもしれないから書き込んでおく。
ウインドウズ10とフォンが同時期に発売して財布から金が吹っ飛んでいくような悪夢を見た。
そうならないことを祈る。
安売りばらまきに期待してるのか。
そのポジションで売ってるから期待したら敗けだね。
旧モデルに標準合わせておいて、獲物が来たら方向転換してゲットかな。
書込番号:18592485
2点

スレ主さん今晩は、F-02Gの完成度が良いので
夏モデルは楽しみですね。
書込番号:18592767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的に富士通端末はお気に入りですが、果たして次があるかといつも怯えています。
この端末もセールス的には成功したとは言えませんし、富士通はまだライフが残ってるでしょうかね。
書込番号:18592811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
7月でしたら例年通りだと大半のハイスペック機種が発売になってる頃だと思います。
例年を基準とするなら、5月のG/W明け(5月中旬〜下旬)にはライブ中継の夏モデル発表会が行われますし早い機種なら同月末に発売となり他のハイスペック機種でも、6〜7月には大半が出揃っています。
又、今夏モデル以降は、64bit化や下り最大225MbpsのCA対応(LTE-Advanced)機種になる等・・・
期待しております。
書込番号:18592894
2点

『NIFTYの次世代ローコストスマホ「NifMo」』今後はキャリアよりももっと自社で端末とモバイル回線をセット販売にシフトする予感。
http://nifmo.nifty.com/
書込番号:18592909
1点

皆様たくさんの返信をありがとうございます!
今はF6Eを使用していますが、バッテリーが劣化してきているのと、レスポンスがもう一つと感じることが増えてきたので、夏モデルに期待しています。
Android5とsnapdragon810の組み合わせに、ワクワクしています。発熱問題など起こらないことを期待して、楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:18593113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーの件があるから例年と同じかは不明ですね。
Windows10はアップグレードは無償ですよね。
書込番号:18593133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機能面は頭打ちなので料金、サービス面に期待。
今までは最新機種持ってると優越感あったが、MVNOで必要最小限のスペックは賄えてるので、
無駄に高い端末使ってるのは背伸びしてブランドで着飾っているみたいで恥ずかしくなってきた。
夏モデルもこの系統踏襲するなら、これにMVNOsim挿して、ガラケーとの2台持ちを考える。
書込番号:18593709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もF-06Eなのでそろそろ次のARROWSに機種変しようと思っています。
スナドラ810は発熱問題とかあるので微妙ですね。また虹彩認証とかは冬モデル以降になりそうです。
書込番号:18594376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

虹彩認証なんて載っけようとしてるんですか。
暗いとこで使ってたら眩しそう。指紋認証で十分満足なんですけどね。。。
富士通にはソニーのスマートバンドトークみたいなの出してもらいたいな。
時計代わりになって、その手で持ってる時はロック解除不要とかスマート。
書込番号:18594947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想のひとつですが、今度の夏はgalaxyがドコモの主役になりそうなので、アローズはあきらめてほとんど変化しない可能性もあります。
書込番号:18598895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というか、退化すると予想。
スマホのシェアでは、その他のくくりだし。
書込番号:18598953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今度の夏はgalaxyがドコモの主役になりそうなので、アローズはあきらめてほとんど変化しない可能性もあります。
ああ、あれか、ツートップ戦略もどきか、懐かしいな。
書込番号:18599032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYは2トップの時は安くて売れましたが、最近はあまり売れていないみたいですね。
日本はスペックよりも知名度やブランドで売れますからね〜
書込番号:18601758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能性のひとつですが、コストをかけてもgalaxyに勝てないので今度はスペックダウンして安く作って勝負しようとする可能性もあるでしょう。
ツートップのときはF06Eを頑張って高級に作ったようですが安く作ったgalaxy s4やXperia Aにまったく勝てませんでした。
メイドインジャパンを主張していますがgalaxyブランドとそれを売りたいドコモの戦略にはまったく勝てないことを知ったでしょう。
あくまで予想なので発表会にならないとわかりませんが。
書込番号:18602251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ツートップのときはF06Eを頑張って高級に作ったようですが安く作ったgalaxy s4やXperia Aにまったく勝てませんでした。
価格があれだけ差別されていれば、よほど付加価値がなければ、そりゃ売れないでそう。実際2トップ以外は散々な結果。
書込番号:18602272
3点

今はedgescreen程度では価格差を埋めるほどの性能差がないからギャラクシーは売れてない。前回の逆になってる。
価格が安いから売れた以外の印象がギャラクシーにはない。
価格高くてもギャラクシー買う人より、価格高くても日本メーカーという人の方が多い。iPhoneだって同じこと。
書込番号:18602959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉iPhoneだって同じこと。
iPhoneが一番安売りしていると思うが。
書込番号:18604210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言う意味だけど。iPhoneは日本メーカーではない。
書込番号:18604690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)