端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年6月5日 12:55 |
![]() |
3 | 3 | 2015年6月6日 11:28 |
![]() |
9 | 3 | 2015年6月5日 00:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年6月5日 23:08 |
![]() |
7 | 5 | 2015年6月23日 17:21 |
![]() |
4 | 7 | 2015年5月29日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ドコモでARROWSNxfO4gに機種変更したのですが、諸事情によりこの機種の一個前のfO2gに変えたいのですが質問させて下さい、FO2gを白ロムで購入し、fO4gをオークションなどで売った場合、今契約しているドコモのプランのままそのまま引き継く"ようにすることは可能でしょうか?(スマホ内のデータも含む)、当方スマホにはあまり詳しくないのでどうかお願いいたします
書込番号:18840710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードの差替えで可能ですが、一部のアプリでは途中経過を引き継げない物もあるので、その辺は諦めるしかないですが。
書込番号:18841164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は発売間もない端末を売買する方がいろいろと諸事情がめんどいことがあります。
OSがダウンしますからアプリケーションは引き継ぎが出来ないものもでてくるのではないでしょうか。
書込番号:18841663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

公式オンラインショップで,0円のままですから,実質0円で変更ないと思われます。
書込番号:18843396
0点

あれ?今確認したら実質0円ですね。。
見間違えてたのかな。すいませんでした。
書込番号:18843758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの機種をオンラインでスマホデビュー割にて買ったのですが、
端末代は毎月2,806円で、月々割が-3780円です。毎月-974円ですね。
さらに1万円ボーナスがつく予定です。
書込番号:18844714
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
対象機種に選ばれたので一安心。
時期は現在未定。
ただ、バージョンアップはメリットもあればデメリット、特にこれまで使っていたアプリが使えなくなるとか、動作が不安定になるなど、そのあたりが心配ではあるけど…。
6点

バージョンアップされる頃には次のAndroidバージョンの新端末が発売されているでしょうね。
以前、バージョンアップ予告して待たされたあげくバージョンアップ中止になったことありましたから最近は手っ取り早く機種変更することにしました。
書込番号:18840059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>> バージョンアップされる頃には次のAndroidバージョンの新端末が発売されているでしょうね。
今回はすでにAndroid 5.0バージョンのF-04Gが先日発売されました。なので、ドコモもしくは富士通の準備が整い次第、他のバージョンアップ機種との兼ね合いを見計らってバージョンアップされるのではないでしょうか。
遅くとも今月中には…と勝手に思ってます。
バージョンアップに伴う不具合が事前に発覚したら延期、もしくは中止になるかもしれない可能性は否定できませんが。
書込番号:18840191
1点

次のバージョンはAndroid Mのことです。
日本版メジャーバージョンアップでは以前、所持していた端末はバージョンアップの発表から半年以上たってからバージョンアップ中止になりましたし、バージョンアップが行われた機種も予告からはかなりの期間たってましたよ。
今までの傾向はGALAXY以外はバージョンアップされる頃には一世代前になってます。GALAXYは早いけど毎回のように問題発生で一定期間バージョンアップ中止になりますけど。
いつもこのバージョンアップ予告はやることが決まりましたから、今から頑張りますみたいな意味合いだとDSで言われたことあります。
頑張れdocomo。
書込番号:18840473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
勘違いかもしれませんが、ドコモの電話(ダイヤラ?)の右上にある電話帳を選択した際に、ドコモ電話帳かNX電話帳を開くかを初期に聞いてきたような気がするのですが・・・NX電話帳を開くことは、出来ないのでしょうか?
着信があったときに、どちらの電話帳を開くか聞いてくるので、それと勘違いしているのでしょうか?
1ケ月半前ぐらいに購入したのですが、購入直後でスマホも初めてで全く慣れていなかったので、よく覚えてはいないのですが・・・
NX電話からNX電話帳を開くことはできるのは分かりますが、ドコモ電話からNX電話帳は絶対無理なのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0点

Xperia Z2を使用していますが、ドコモの電話アプリ(ダイヤラ)からはドコモ電話帳しか起動しません。
ドコモ電話帳がデフォルト設定(標準起動設定)されているわけではなく、ドコモの電話アプリの仕様だと思います。
こちらの機種や他機種でも同じではないでしょうか。
書込番号:18837992
0点

では,私の勘違いですね・・・着信履歴の際のアプリ選択と勘違いしたんでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18843367
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
画面上のアイコンのアプリの更新の知らせと同時にバイブがなり夜中にびっくりして目が覚めることがあります。
解除は出来ないんでしょうか?
書込番号:18827006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリによってはプッシュ通知をバイブで通知するかの設定項目があります。
画面を見る限りどのアプリかはわかりませんが、
各アプリの設定画面からバイブで通知「する」を「しない」にすれば振動しなくなると思います。
書込番号:18827307
2点

スレ主さんの画像を見た限りでは、ステータスバーで表示されている左から2番目の
○の中にiで通知されているアイコンの意味でよろしいでしょうか?
間違っていたらスルーして頂きたいのですが、上記のアプリ更新アイコンの意味でよろしければ、
これはドコモ謹製アプリの更新のアイコンだと思います。
※通知パネルの画像添付して頂ければ、他の人からの回答が得られ易いかと思います。
今後は、カメラで撮った画像を添付するよりは、スクリーンショットで貼って頂いた方が、より
解決へ導き易いと思います。
但しスクリーンショットは、ファイルがPNGなので、JPEGに変換する手間は掛かりますが…。
ここから先は憶測を含めた回答になりますが、もしドコモ謹製アプリの更新通知を止めたい?意味であれば、
『設定』⇒『ドコモのサービス/クラウド』⇒『アプリケーション管理』⇒『定期アップデート確認』
の項目に、レ点が入っていると思うので、レ点を外して下さい。
※定期アップデート確認をOFFにすると、謹製アプリのアップデートが通知されなくなるので、ご注意下さい。
書込番号:18828264
2点

回答ありがとうございます。
なか〜たさんに教えて頂いたので、スクリーンショット撮りました。
右から二番目のゲットリッチーなどのアプリの通知受ける時にバイブがなります。
書込番号:18828728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのゲットリッチでしたか…。大変失礼致しました。m(_ _)m
このゲームをプレイしていなかったので、先程試しにインストールしてみましたが、
ゲットリッチのゲームアプリ側の設定には、バイブ等の項目が見つかりませんでした。
LINEアプリ側で、【設定】⇒【通知設定】⇒【通知サウンド】の項目内にあるバイブレーションを
OFFにするかでしょうか。
他に連動アプリ【メッセージ受信】or【メッセージの通知】をオフに設定にする方法もありますが、
そちらだと、ゲームイベント等の通知も来なくなる可能性もあるので、御注意下さい。
書込番号:18828823
1点

アプリケーションで通知のレ点外したら鳴らなくなりました。
報告とお礼が遅くなってごめんなさい。
書込番号:18900718
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
私、たまにパチンコをするのですが、勝ったときに記録として残しておきたい為、玉を流した後のレシートをこの機種のカメラで撮影しています。
そこで質問なのですが、レシートの中に店名、日付、玉の個数、QRコード等の情報が記載されています。
撮影の際、このレシートのQRコードをカメラが勝手に読み取ってしまって、まともに撮影ができません。
カメラの撮影モードは「静止画」です。
「QRコード」にはしていません。
結局、レシートのQRコードを一円玉で隠して撮影しているのですが、どうにかならないものでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:18817758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールのカメラアプリでなく 試しにGoogleplayから何かカメラアプリをダウンロードして試してみたらどうですか?
書込番号:18817797
2点

プリインの『カメラ』ではそのようにならないです。
エスパーするのもむずかしい。
書込番号:18817837
0点

お返事ありがとうございます。
この標準のカメラがシンプルで気に入ってたものですから・・・
しかし、他のアプリも検討してみます!
書込番号:18818799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プリインの『カメラ』ではそのようにならないです。
エスパーするのもむずかしい。
富士通機種はなりますよ
私はF-05Fですが同様のこと起こりますね
親切設計でしょうけど勝手にQR読込OFF出来ないのがイラつきます。
この機種を所持していないのでF-05Fでの対処方法ですが、
シャッターをタッチシャッターに設定し、QRコードを中央からはずし、QR意外の場所でシャッター切ればQR読込せず写真として保存出来ます。
この機種でも出来るかは不明ですが一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:18819021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
今度試してみます。
しかし、ギャンブルなので今度はいつ勝てることやら(-_-;)
ありがとうございます。
書込番号:18819489
1点

Googleドライブ立ち上げて、新規からスキャンでいけるような。
書込番号:18819512
0点

失礼しました。
カメラのメニューの右端にあるQRコードを選択ということですね。
なるほど。。。
書込番号:18820552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)