| 発売日 | 2014年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全398スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2014年12月31日 17:02 | |
| 7 | 1 | 2014年12月28日 17:45 | |
| 3 | 2 | 2014年12月28日 14:26 | |
| 179 | 30 | 2015年1月16日 11:35 | |
| 23 | 7 | 2014年12月27日 23:49 | |
| 5 | 2 | 2014年12月27日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
僕の家は入りますよ
書込番号:18313907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定をしても繋がらないなら故障でしょ。
設定の仕方が分からないなら、今の情報だけでは回答不能です。
書込番号:18314150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます設定教えて下さい
書込番号:18314218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近所のコンビニのWi-Fiにも自宅にいて繋がります。
設定の問題でないなら故障なのでは。
ちなみにSH-04Fも自宅でコンビニに繋がります。
書込番号:18314229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショップ行ってもいいけど、自宅のルーターの機種ぐらいは控えて行ってね。
つうか、4日前にも同じ質問していて、情報を記載しないのは何故?
書込番号:18314283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に同じ質問が出ていました、私は下記の設定で改善出来ました。
WI-FI設定で次の変更を試してみてください。
●マルチコネクション関連は使わないに設定
●接続不良のときに無効にするはオフに設定
改善されるケースもあるのでwifi設定の詳細設定にwifi最適化とあると思います。
チェックを外してください。
チェックが付いていると端末バッテリー状況で掴みが悪くなるようです。
wifi設定の詳細設定にwifi最適化とあると思います。
チェックを外してください。
チェックが付いていると端末バッテリー状況で掴みが悪くなるようです。
書込番号:18315314
0点
一度繋がったらマルチコネクションオンにしても大丈夫なんですか?
書込番号:18316056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん結果できての?
書込番号:18316072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん!結果どうなったか、気になるので、報告お願いします!
入らないとは、設定できないのか、設定されても電波受信が弱く繋がらないのか!
電波の種類はaやgなどの変更は試しましたか?
書込番号:18323731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
初スマホで気になったので質問します。
ネットを介した動画(youtube、dビデオなど)再生時にがぷつぷつ映像が止まったり、音飛びが発生します
ネット接続はwifiのみでBUFFALO QRsetup 11n/g/b 300Mbps 無線LAN親機 WHR-300HP2/Nを使用しています。
一応マルチコネクションも使用しましたがぷつぷつは変わりません。
ただダウンロードしたものはなにも問題なく再生できます。
これは無線lan側の問題なのか端末自体の不具合でしょうか、みなさんの持ってる端末はどうですか?
1点
エコモードは使ってないですよね?
CPUの制限で処理が出来てないような気も・・m
とりあえず一度端末再起動。
もう一度試す
次にwifi切断してLTEで試す。
LTEで問題無く、wifi時に問題が出るならwifiの問題。
wifiは電子レンジなど使用すると干渉して通信出来なくなりますよ。
wifiはチャンネルが設定できます。近くの家の方と同じチャンネルになっていても速度が出なかったりします。バッファローなら付属のソフトでPCから確認出来るはず。
私のF02Gでは音も途切れず全く問題ありませんよ。
書込番号:18313040 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
jwsuさんありがとうございます
ecoモードになっていたので解除したらぷつぷつがなおりました。
書込番号:18313191
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
結果としては大してアプリも入れず、基本ブラウザのみ使用で充電慣れした頃でも、当日夕方頃には電池残量15%位で充電して下さいと出ます。
とあるdocomoショップで購入しましたが、10日以上経過しているため、交換には応じて貰えず、修理対応で問題なしで帰ってくるとの事です。
ショップの対応が悪すぎで直接富士通かdocomoに文句を言いたいですね。購入金額として9万ぐらいするからかなり悔しいです。
解像度が高い液晶での電池持ちは、現状期待出来そうもありません。
6点
カタログの表記ちゃんと読みましたか?
書込番号:18310731 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
…未だにこんなこと言う方いらっしゃるんですね(^^;
書込番号:18310749 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
基本ブラウザを何時間使用したかによるでしょうね。
3日持ちをまさか1日24時間使い続けて3日持つとでも思ってないとは思いますが…。
ドコモショップも大変だなぁ。
書込番号:18310765 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
3日持ちARROWSってカタログの見出しで買ったんですが、情弱とか言われましても、こういったカタログで買う方いるんじゃないですかね?
書込番号:18310842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3日間もバッテリーが持つスマホはどのメーカーにもないと思いますが…
書込番号:18310864 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
『電池の減りを気にせず思い切り楽しめます』と書いてあったら、そこそこ持つだろうと思って買ってみたら痛い目にあいました。こういうことも有るんですね。
書込番号:18310888 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
注意書に1日85分間だけ使用した場合と書いてあります。
普通はガンガン使っても3日持つなんて思わないと思う。
電源オンで全く使わず家の机の上から動かさず、メールも電話も着信せず、自動ダウンロードもさせなければ10日以上持ちます。
逆に朝からずーっと弄ってたり、電話を使い続けてたら昼か夕方には電池が切れます。
スマホを持って動かすだけで位置情報の登録で電池を食う。
勘違いさせるような書きっぷりかもしれないが、スマホ実質0円同様、その裏には但し書きが書かれてる。
実質0円の場合、2年以内に解約したら0円じゃないってこと。割賦販売の残金が請求される。
3日間使えるってのは、1日のうち85分間だけ、チョコっとだけ使うという場合。
スマホを使う人が常にチョコチョコ操作していると想定して3日とは言っていないよ。
書込番号:18310961 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ブラウザのみの使用でそんなに減りますか?
私も結構ハードに使ってますが、朝90%で夜40%くらい残ってますけどね。
書込番号:18311002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
御意見ありがとうございます、バッテリーに関してはショップではなくカスタマーに相談してみます。
書込番号:18311083
1点
iPhoneにすれば?
と言う人、今回は現れないみたいで。
電池持ちも防水も、メーカーの与太話なぞ信じ込むほうが間違ってるんだよ。
いい加減、目を覚ましな。
書込番号:18311176 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ブラウザって結構電池食いますよ。
最近の別機種ですが、1時間で10〜20%くらい消費します。
書込番号:18311275 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スレ主様は初スマホですか??
当方は11月20日に購入後、家ではWiFiで使用し、通話30分程度と、ブラウザとメール、ゲームも含めて1日に2時間程度は使用していますがギリギリ2日は保つ状況ですよ
気を付けているのは暫く使用しないタイミングでタスクの消去程度です
ブラウザはYAHOO!ブラウザと同スマホ最適化ツールを併用しています
何か大きな違いはありますか??
書込番号:18311305
7点
ブラウザも何も、液晶画面の表示が一番電池食うんだよ。
画面を表示しなければバッテリーは減らない。
ただ、それだけ。
書込番号:18311455
6点
最新ドコモの機種は電池は3日持ちをうたってるので何を買っていてもダメでしたね。
初スマホで何も知識がないなら少し同情しますが、本当に無知なだけなら、ここで何人かの人が説明されてる内容で納得するはず。
あえてサポートまで口に出すのは、そういう苦情するのが趣味なのかな。
ショップだろうとサポートだろうと、回答は同じですよ。カタログに3日持ちとあるといっても、ちゃんと但し書きというか、3日持ちの使用条件書いてありますから。
自動車のカタログの燃費について、実際に購入して走らせたら燃費が違うよーといって販売店やメーカーの窓口にいちいみ電話する人いないですよ。カタログの燃費もちゃんと計測条件や実燃費と異なることが書いてありますからね。
但し書きがないとか、同じ使用条件でも結果に大きな差があるならともかくですけど。
書込番号:18311510 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
待ち受け時間の数百時間に対しては文句ないのかなぁ。3日どころではなく1カ月くらい電池持つことになるわけなのに。
書込番号:18311669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ドコモ公式・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/product/battery_life/
後は自分で調べてください。85分はブラウザ利用時間じゃありませんね。ブラウザは30分と書かれてます
書込番号:18311705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブラウザをがっつり使えば、どの機種だって減りますよ。
ディスプレイを長時間表示させている&タッチパネルを動かしているのと同じですから。。。
書込番号:18311789
5点
夕方に残り15%は減り速いですね!ヘビーに使ってないなら何か問題ある可能性は無くはないかな?
でも修理には出したが問題無しに帰ってくるんですよね?
やはり使い過ぎなどが考えられると思いますが、
皆が言ってるように使い方に気をつけて、スマホを使う時間を減らして様子を見てみてはどうでしょうか!
自分の場合動画観たりゲームをやり込まなければ、大抵一日持ちますので
後、3日持つとか信じる方がおかしいです!
現状同じOS 似たようなCPUで構成されてるスマホなので、バッテリーの容量増やさないと中々爆発的な向上は難しいでしょう!
書込番号:18311841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも「どこかに穴開いてないか?」って位、バッテリーの減りが早くて、
バッテリー容量が倍になってもこれじゃ〜って思ってましたが、
先日のアップデート後は完全に解消されました。
アップデートはしてみましたか?
書込番号:18311904
6点
まあどのメーカーも
こんな使い方なら3日持ちます的な事書いてますが
あれいらないかな
今のスマホなら一時間使えばバッテリー1割は使いますね
書込番号:18311981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
このF-02GはMHL非対応機種ですが、以前使っていたギャラクシーs3はMHL対応で変換アダプターを使うことで、自宅のテレビやカーナビでYouTubeやゲームなどを見ることが出来ました。
そこで、MHL非対応のF-02Gでも視聴したいのですが何か良い方法が無いものかと質問しました。
F-02Gで適合の確認が取れていれば1番良いのですが、可能性的なモノでも良いので教えて戴けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18309886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>エヌの流星 さん
1,この機種はMiracast対応なのでMiracastレシーバーを使う。
2,自宅にWi-Fi環境がある。かつ使いたいアプリがChromecastに対応している(YouTube,dビデオ等)なら、スマホに負荷が掛からないChromecast
ぐらいですか。
書込番号:18310129
3点
redswiftさん
自宅ではchromecastを使ってましたが、ナビだとchromecastは使いづらいみたいなんです。
millacastという存在をナビの板で教えて貰ったんですが、F-02Gが適合表に無くて不安になったので質問してみた訳なんです。
因みにナビはKENWOODのZ700という型番のナビなのですが、YouTubeやゲームなどの映像をナビ画面で見たいのですがMHL非対応だと他に方法は無いのですかね?
書込番号:18310314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もchromecastは便利に使っていますが、確かにカーナビではむずいですね。
ただchromecastのスレでカーナビで使おうとされた強者がおられました。
参考になれば、(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17607002/#tab)
書込番号:18310348
3点
edswiftさん
興味深いURLを貼って頂き参考になります。
私の理解不足で恐縮ですが、chromecastをナビに付けて使うのが難しいのか分かりません。
ナビ本体の裏だから安易に接続、切断ができないからでしょうか?
今、ネット環境はWiMAX2+を使っていて自宅ではchromecast、dタブ、スマホ2台を使っていて、出先ではスマホ1台だけの運用で使っています。
ですので、通信制限が無いので今のところは心配することではないのですが、chromecastをナビに付けることで何か不都合があるのでしょうか?
millacastとchromecastは何が違うのでしょう?
書込番号:18310574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エヌの流星 さん
私のはったスレですけど、使われている機器等私には良くわからないのでムズく感じました。
ワイヤレスアダプターのスレの住人さんは、本当に深い知識の持ち主ばかりで頭がさがります。
あのスレをパッと目をとうして、直ぐ理解できるエヌの流星 さんも大したものです。
書込番号:18310670
1点
redswiftさん
私自身、分からないことは自分なりに答えを出さないと納得できなくて知らず知らずのうちに段々分かってきた感じです。
chromecastでも結果的に不満は無いと思いますが、ナビに付けるという部分で不安要素もクリアできた訳では無いので心配しています。
書込番号:18311621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
1か月ほど前にF-04Eから機種変更しました。
カメラを起動すると5秒くらいでしょうか暗転し、フリーズしたようになります。その他アプリが起動していない時も同じ状態になります。
カメラの設定は購入時のままです。
皆さんのお持ちのスマホは通常に起動しますか?また、解決方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18309562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さんざん書かれているので、心配ないと思いますが、ecoモード使ってませんよね?
書込番号:18309607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Mootさん、返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、エコモードにしていました。
お手数お掛けしました。助かりました。
書込番号:18309862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




