ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-02G

  • 32GB

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-02G 製品画像
  • ARROWS NX F-02G [Black]
  • ARROWS NX F-02G [White]
  • ARROWS NX F-02G [Orange]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-02G のクチコミ掲示板

(3050件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2015/09/17 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

OSのバージョンアップではなく、単なる改善アップデートてしたね。
ま、それでもアフターケアしてくれていると思えばありがたいのかな。

そろそろ新しいモデルも登場するだろうし、F-02Gとしては大きな不具合もなく使い勝手もいいから、下手にバージョンアップしていろいろ問題を出すより、このままの可能性も高いかもしれない。

書込番号:19147539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/09/18 10:54(1年以上前)

来ると思いますよ?
bluetooth通過もしてること確認しましたし

書込番号:19150451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/10/06 10:09(1年以上前)

閻魔愛さんの言われてるのは新機種F-02Hのことですよね。

GALAXYはついにバージョンアップ始めましたね。サムスンがようやくということは、国内メーカーはあるとすればこれからだろうね。早くて年内、年明けになるかもしれないけど、来年夏までなければ、この機種のバージョンアップはもうないだろうね。

書込番号:19203635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネット充電器

2014/11/18 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:43件

F-02G用のマグネット充電コネクタは発売するんですかね?
なんとなくですが発売しなそうな気がしますが皆さんはどう思いますか?

書込番号:18180650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/19 10:04(1年以上前)

発売されても急速充電2レベルに対応できるかわからない。
現行機種も純正充電器より出力高い充電器のほうが時間かかったりするから充電効率では期待できないかも。
あとは黒字になるほど売れる見込みないなら作らないだろうね。

書込番号:18182972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/05 22:05(1年以上前)

http://www.visavis.jp/shop/product/4525443158720/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=f02g&fak=f02g

書込番号:19202482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2014/12/01 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 zqnhさん
クチコミ投稿数:32件

この機種のアクセサリーでXperiaのように側面の端子で
充電できるマグネットケーブルのような物はは売ってますか?
ネット検索してもまったく出てきません。
売っているお店、ホームページを
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:18225531

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/12/01 02:46(1年以上前)

残念ながら、現状は有りません。
XPERIAと同様に出ると思わない方が良いですよ。
販売している台数が、桁違いですから。日本国内だけで、販売しているARROWSと、国外でも販売されているXPERIA Zシリーズでは、全く販売台数が違うので、ARROWSでは作っても売れる数が少なくて、新たに起こした金型代も出ずに、赤字になりかねません。XPERIAはずっと、同じ形状で来てますから、やはり販売数は桁違いに多いと思いますよ。海外ではソニーの公式の物まで有るようですから。
つまりはもっともっと売れないと出ない可能性が大きいです。

書込番号:18225659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2014/12/01 18:25(1年以上前)

きっと、次のような物を、探しているのでしょう。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-IP35XBK
でも、スマホ側の端子がどうなっているか、わかりませんが、使えないでしょう。
この製品は、磁石が弱く、外れやすいとの、書き込みも、あります。

書込番号:18227211

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/12/01 18:34(1年以上前)

MiEVさん
XPERIAとは、端子の数が違いますので(XPERIA2極、ARROWS4極)使えません。

書込番号:18227235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zqnhさん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/02 01:05(1年以上前)

Mootさん返信ありがとうございます。
やはり、この機種ではないのですね。
某掲示板で一度同じ質問したらありますよって返事があったんで
私がいる地域は大きい家電量販店が近くになく
そういうところには売っているのかな?と思いました。
しっかりしたケースをつけると横置き充電できないし
ケーブルで充電するにしても、端子カバーがややタイトなので
今回だけの思いつきではなく今後も同規格で出していくのなら
ぜひ作って欲しいですね。

書込番号:18228806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/05 02:09(1年以上前)

http://www.visavis.jp/shop/product/4525443158720/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=f02g&fak=f02g

この商品じゃないですか?

もう少し長い製品も欲しいところですが、今回発表のARROWSはまた端子のサイズ変更されましたね

書込番号:19200387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

充電接点用アダプター

2015/08/30 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

横置き用に充電接点が実装されていますが、充電用キャプをあまり開け閉めしたくないと思います。例えば車の中や移動中の充電用として、充電接点用のアダプターが市販されていれば便利ではないでしょうか。
XPERIAには、マグネット充電アダプターが数種類発売されていますが、ARROWS NX F-0Gに類似商品またはこんな工夫をしている。という情報がありましたらご教示下さい。

書込番号:19097409

ナイスクチコミ!0


返信する
__SHIN__さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/31 22:52(1年以上前)

自分は市販の車載用スマホホルダーの向きを変えて、純正マグネットホルダーを使っていますよ〜

書込番号:19100169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/08/31 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。やはり純正に頼るしかなさそうですね。
通勤中どうしても純正したい場合は、miniUSBのキャップを外した状態でモバイルバッテリー経由で充電するしかなく対策を考えているところです。

書込番号:19100352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/09/01 07:36(1年以上前)

すいません。誤字を訂正します。
(正)通勤中どうしても充電・・
(誤)通勤中どうしても純正・・

書込番号:19100800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


__SHIN__さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/02 23:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じに使っています^^;

書込番号:19105843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/09/03 07:37(1年以上前)

スタンドとは考えましたね。ケーブルだけとは異なり本体もしっかり固定されますから車内には適しているかと思います。

書込番号:19106357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 08:07(1年以上前)

ビザビさんから発売されましたよ
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443158720/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=f02g&fak=f02g

書込番号:19194693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/10/03 08:17(1年以上前)

>なんとかんさん
ありがとうございます。まさにこの商品を期待していました。
さすが、ビザビですね!

書込番号:19194705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

ARROWS NX F-02H

2015/09/11 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

F-02Hの認定関連情報が複数揃ってあり、次モデルも近い模様
http://docomo.publog.jp/archives/45311790.html

秋冬はiPhone6sの勢いがあるのであまりヒットしないと思うが、
残り少ない日本メーカーなので頑張ってほしい

書込番号:19130664

ナイスクチコミ!6


返信する
KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 13:27(1年以上前)

富士通のことだからスナドラ810とQHDは確定でしょう。
f-04gは不発だったのでf-02hには期待したいですね

書込番号:19133264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

2015/09/14 22:59(1年以上前)

WQHDは確定でしょうけど、スナドラ810は微妙だなあ。

MT6795かスナドラ808なら欲しい。

書込番号:19140699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/09/17 11:11(1年以上前)

iPhone6sも端末自体に大きな真新しさは感じられない。スマホ自体、機能性はほぼ完成の域に達したのかなぁ。F-02G他、不具合が少ないAndroidスマホにしても、機能的にはもうiPhoneに負けず劣らず。

ただ、ブランド好きな日本国内だけは依然としてスマホと言えばiPhoneの人気が高いけど。それに、スマホのことが分からない消費者に、量販店などはキャッシュバックの大きいiPhoneを売りたがる傾向が強いからね。

iPhoneとかAndroidと区別する必要はなく、デザインとかカラーで好きなのを選べばいいのかなと。

書込番号:19147526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

2015/09/18 00:57(1年以上前)

上記サイトによるとバッテリーは3390mAhだそうです。増えてますね。

書込番号:19149763

ナイスクチコミ!3


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/18 18:30(1年以上前)

カメラの配置はF-02Eと似ていますが、simスロットや端末の形状は今のとあまり変わらないみたいですね。
F-02Gほどではないですが電池容量も増えているようなので電池の持ちが良くなりそうですね。

書込番号:19151476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/19 08:07(1年以上前)

やっぱりスナドラ810が不安、悩みどころです。
他メーカーも含め、次モデルも見送りかな。

書込番号:19152939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/21 19:20(1年以上前)

富士通はテグラで懲りたはずなのでcpuを変えたりと色々対策をしてくるかもしれませんね。

ところでf-04gのfccの画像と見比べてみたところ、f-02hはカメラのレンズが出っぱていないように見えます。

書込番号:19160147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-02G docomoの満足度5

2015/09/30 22:39(1年以上前)

カメラに関してはようやくホワイトバランス調整と露出補正ができるみたいですね

書込番号:19188586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2015/09/27 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

クチコミ投稿数:4件

F02-Gのイヤホンジャックは4極ですよね?

しかし、4極のイヤホンを指してもイヤホンから音が聞こえず、スピーカーから音が出ます。
3極のイヤホンを指すと、スピーカーからは音がです、イヤホンから音が聞こえます。

これって、接触不良か何かでしょうか?
それとも、私のF02-Gのイヤホンジャックが3極なのでしょうか?(笑)

どなたか教えてください。

書込番号:19178390

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/27 15:05(1年以上前)

同じ4極、3極のイヤホンでも極性が違うものがあります。つまり+と−が逆なので認識しないし、スマホに悪影響があるかもしれないので気をつけた方がよろしいです

今はSONYなども普通の端子かもしれませんが昔はSONY独自規格が多かったです
今でもUSB端子の内部がSONYだけ形状が違っておりロックが掛かりません
昔の携帯電話の充電端子はロックが掛かるものがありましたよね。あれのUSB版です

書込番号:19178569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/09/27 15:48(1年以上前)

WALKMANやXperia(SO-01B)、play、ray、acro、arcに付属していた4極端子のイヤホンを使用していませんか。

4極端子にも、CTIA規格(Cellular Telephone Industry Association)とOMTP規格(Open Mobile Terminal Platform)の2種類があり、GNDとMICの位置が逆になっていて互換性はありません。

ほとんどのスマートフォンやiPhone用の4極端子(CTIA規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、GND、MIC(リモコン)となります。
SONYのXperiaシリーズのうち、2012年以降に発売されたものは、CTIA規格になりますが、それ以前のXperia(SO-01B)、play、ray、acro、arc用の4極端子(OMTP規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、MIC(リモコン)、GNDとなり、CTIA規格とはGND、MIC(リモコン)が逆になっています。
WALKMANもOMTP規格です。

書込番号:19178680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/09/27 17:46(1年以上前)

答えになるかわかりませんが自分のF-02Gも3極で聞こえるので最初からずっとこれで使ってます。

書込番号:19178995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 19:11(1年以上前)

みなさん,ありがとうございました。

私の使っていた4極のイヤホンは以和貴さんのおっしゃるとおり
Xperia acro のものでした。
使えないとわかって納得です。

みなさんのアドバイスを参考に新しいイヤホンを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19182120

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)