| 発売日 | 2014年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全398スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2015年3月11日 18:04 | |
| 6 | 9 | 2015年3月9日 11:47 | |
| 41 | 52 | 2015年3月9日 06:19 | |
| 4 | 4 | 2015年3月8日 08:29 | |
| 8 | 2 | 2015年3月6日 23:51 | |
| 8 | 1 | 2015年3月5日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
お世話になります。
画像を縮小するアプリ「写真・画像リサイズ」と「Image Shrink Lite」
をインストールしましたが、
アプリケーション管理に名前が出てきません。
ダウンロード画面ではインストール済みとなっています。
どうしてでしょうか?
2点
端末は所有していませんので間違っていたらスルーして下さい。
設定>アプリ>「ダウンロード済」の所もしくは「すべて」の所にもありませんか。
書込番号:18566798
0点
私はSH-06Eですがインストールしたら
設定→アプリ→ダウンロード済み
に出てきましたよ。(添付写真参照)
またホーム画面に自動でショートカットが作成されるので起動も出来ました。
書込番号:18566998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにニコニコのパパさんさんがおっしゃるように
設定→アプリ→すべて
にも「Image Shrink Lite」がありました。
アプリが見つからずホーム画面にショートカットもなく起動出来なくて困っているということでしょうか?
書込番号:18567010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、もう1個の「写真・画像リサイズ」を見落としてました(^^;
こちらも問題なくインストール出来て「ダウンロード済み」「すべて」に出てきます。
ただ、アプリ名は「images easy resizer」となります。
書込番号:18567716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ドコモ系の格安SIMを使います。
ITリテラシーが低い人は、OCNなどのメジャーなのを使うといいでしょう。
書込番号:18537817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ARROWS NX F-02Gの白ロムの価格は中古Aランク又はBランクで約6〜6.5万円で未使用クラスは約12万円ですね。
セカンド端末としてのMVNOでの運用については現時点で業界最安のDMM mobileでよろしいのではないでしょうか。
書込番号:18538176
1点
BICSIM(IIJmio)がお勧めです。
低速モード時のバースト転送があるなどここの掲示板でも評価が高いですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/23/news074.html
ここの記事によると通信速度も優秀で東京タワーでは20Mbps超えてますね。
書込番号:18538601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスいただき有難うございます。
まずは端末の確保が必要ですね。
端末とsimがセットになったものが
あるのかなと思っていました。
知識不足でした。
書込番号:18538828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まずは端末の確保が必要ですね。
>端末とsimがセットになったものがあるのかなと思っていました。
今回ご質問されたキャリアが販売する端末はドコモに限らずキャリアとの契約が条件で新品端末は紐付けされています。
キャリア契約での端末購入がお気に召さないない場合は、キャリアの白ロムもしくはsimフリー端末を検討することが現実的な選択肢です。
ご参考までにタイトル『格安スマホとセットのMVNO/格安SIM比較』などで検索すると比較サイトがご覧になれます。
書込番号:18539170
![]()
0点
端末とセットになった格安SIMなら、ニフティなど、いくつかの会社が出してますね。
もっとも、その場合はセット販売の端末は限られてますが。
書込番号:18541782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この端末を安く入手は困難でしょう
まずは
http://smakoji.info/archives/3977
このへんでNexus5を手に入れて半年後にMNPがよろしいかと
Nexus5はSIMフリーなので潰しもききます
自分はNexus5をBluetoothテザリングで使ってますがサイズも程良く、画面も綺麗、動作はiPhoneと同レベルでサクサク、最高に使いやすいですよ
書込番号:18551462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近所のショップではNexus5は在庫無しでした。
1点教えてください。
昔に使っていたFOMA端末があるのですが、
これをDSに持ち込んで新規契約して、
何ヶ月後かにFOMA→F-02Gへ機種変更すれば、
xiデビューということで、結果的に安価で
端末を購入することができるのでしょうか?
書込番号:18559669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xiデビュースマホ割りは、変更する回線での直近購入端末がFOMAとなっていますから持ち込みは駄目だと思いますよ。
これできたらみんなやりますよね。
書込番号:18559730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
私はDOCOMO歴8年25歳でスマホ歴3年の者です。今回10年割やスマホデビュー割が凄い待遇良いじゃないですか(*'ω'*)でも私の条件で買うと5万ぐらいになるんです。nmpでのインフォ割も私は出なかったしこんだけ待ってそんなに差が出ると…という状態で。そこで、より安く手に入れるために一度FOMAに機種変してもう一度スマホを…としてもデビュー割適用になるのか、機種変を月に2回も出来るのか、分かるかたいらっしゃったら教えて頂きたいです;;せこいのは承知ですが知恵を貸して頂きたいです;;
書込番号:18168439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
月に機種変2回でも出来ますが、「Xiデビュースマホ割」って2年間高額なキャリアの通信料を支払って月サポ10,368円の上乗せですよ。
Xi→FOMAの機種変で端末価格が安価な機種ってなかなかないと思います。オンラインショップで機種変1,080円のFOMAスマホもXi→FOMAは対象外なので端末代が50,000円以上かかります。
書込番号:18168920
1点
現在直近購入端末がXi機なら、ドコモからFOMA端末購入して機種変更すればいいので面倒ですが大幅プラスに出来ます。
手順
ドコモショップにFOMA端末を持ち込み、FOMAへ契約変更
ドコモオンラインショップのバーゲンでFOMA端末へ機種変更(前回の機種購入日から3ヶ月以上経過必須)
F-02G機種変更
費用
FOMA契約変更手数料 3240円
Xi契約変更手数料 2160円(ドコモオンラインショップ)
FOMA端末購入費用 3240円(10年未満)
合計8640円
Xiデビュースマホ割月々サポート増額
45360円(F-02G)
差額実質36720円プラス
機種変更の月回数制限に関しては昔から諸説ありますが、公開されているものではないので基本的には2回なら出来ると思われます。ただ、この流れはドコモ側にわかるので、そこをどう判断するかは不明です。
端末購入を断ることは基本的にショップ側では難しいはずなので出来ると思いますが、機種変更出来るか心配なら素直にそのまま買われた方がいいですね。
同一回線月2回機種変更を試したことはないので、手続き的には出来るレベルの回答で申し訳ないです。
Xiデビュースマホ割
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/campaign_event/xi_debut/index.html
書込番号:18168936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼しました、この機種は月サポの増額が2年で45,360円なんですね。
FOMA端末を持っていて手間を惜しまなければ上記方法でも良いかと思いますが、オンラインショップのバーゲン端末を買うには持ち込み機種変後3か月なのでF-02Gをすぐには購入できません。最短で2月、その時にFOMA端末がバーゲンしていればですが・・・。
1日に2回機種変するとアラジン(ドコモの契約端末)に”買い回り警告”が出ます。昔は1日に何回でも機種変出来たのですが、1年半くらい前から転売古事記がやりすぎたせいでこうなりました。購入するときに何故1日に2回も端末を購入するのか聞かれると思います。
書込番号:18169059
1点
エメマルさんへ
そこを私も少し悩んだのですが、持ち込み契約変更すれば機種を購入している訳ではないので、ドコモオンラインショップ割の要件の
前回の機種購入日から3ヶ月以上経過
に持ち込み契約変更はカウントしないように読み取れますが、もしかしてカウントするのでしょうか?
ドコモオンラインショップ割
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=olswari
私の考え
現在の端末が購入してから3ヶ月以上経過している
ドコモオンラインショップでFOMA端末を購入するために、FOMAへ持ち込み契約変更←これを機種購入日とカウントしない
ドコモオンラインショップでバーゲン品を購入する際に、FOMAへ持ち込み契約変更はカウントしてないので、ドコモオンラインショップ割適用
書込番号:18169098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>持ち込み契約変更はカウントしないように読み取れますが、もしかしてカウントするのでしょうか?
禿ほどでないにせよドコモの古事記除けなので、厳格に適用されます。前回、春の機種変祭りの時に見事にオンラインショップ割適用外でした。
>ドコモオンラインショップでバーゲン品を購入する際に、FOMAへ持ち込み契約変更はカウントしてないので、ドコモオンラインショップ割適用
これが出来ればXiからでも安価にFOMA端末が購入、その結果バリュー化まで出来ちゃうのでFOMA端末は売り切れ必至でしょうね。
書込番号:18169159
1点
エメマルさんへ
出来ないのですか。ドコモもさすがに考えてますね。それならドコモショップでXiからこれ買ってFOMAに契約変更して、直近購入端末変えた方がいいですね。
HW-01G 14256円
実入りは減りますがプラスにはなりますね。
FOMA契約変更手数料 3240円
Xi契約変更手数料 2160円(ドコモオンラインショップ)
FOMA端末購入費用 14256円
合計19656円
Xiデビュースマホ割月々サポート増額
45360円(F-02G)
差額実質25704円プラス
書込番号:18169202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エメマルさん、うまうまさん
わざわざ回答ありがとうございます;;大丈夫だけども将来的には良くないのかも?ですかね(^^;あたしがせこい事言わなければいいんですが、うーん。5万…。買わない事はないので、やるにしてもよく考えなくてはですね!!!どっちみち一応11月中のキャンペーンのようにうたってますから、今からじゃ昔のFOMA持ち込み機種変→ネットで買って機種変→店頭でこちらに機種変…なんて間に合いませんよね(;>_<;)店頭に三万以内のFOMAも見かけませんでしたし;;
書込番号:18169268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HW-01G 14256円(ドコモオンラインショップ価格)
これ最新機種のキッズケータイですが、これもFOMAです。ドコモショップでも同じ価格でしょうから、これに機種変更して即日F-02Gへ機種変更も手続き的には出来ます。そうすればXiデビュースマホ割適用です。
ちなみにこの価格は端末販売価格で月々サポートなしなので、即日機種変更しても問題ありません。
素直にドコモショップで相談すればいいと思います。ドコモショップも販売したいでしょうから、キッズケータイもF-02Gも両方売れれば儲けものです。
ドコモショップが手続きをやってくれれば出来ますから、Xiデビュースマホ割を適用させたいから、FOMA端末を購入したい旨を伝えれば、自ずとガラケーより安いキッズケータイが出てくると思います。
書込番号:18169390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うまうまさん
本当にありがとうございます!本日にでもDOCOMOショップ行ってみようと思います ^ ^ こんな相談答えていただいて感謝です♪♪
書込番号:18169427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なちゃんさん
横からすいません8年docomoならポイントは
何かに使ってますか?
書込番号:18170118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正です、3分のdポイントですね。
書込番号:18170129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコニコさん
機種変を二年ペースでしてるので毎回使ってるので3000ぐらいしかないのです(;>_<;)
そして今docomoに電話してみたら微妙な反応…。この機種を買いたかったけど日付が決まらないから今月スマホからFOMAに機種変しました。けどこの機種デビュー割あるし適用なるならやっぱり変えたいんですが…と聞いたら、多分適用なるとは思うけど色々な割引で決まりが使って3ヶ月とかあるから絶対じゃないのでぇ、確実にどうかは一度お店に…だって!もー、ずるは出来ないですよねすみません!!!高い〜〜!!!;;
書込番号:18170132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
決してずるいことじゃないと思います。
ドコモが決めたルール、キャンペーンをうまく利用してるだけだと思います。
ドコモ側も抜け道防止も考えてやってると思うし、その中からドコモのルールに則りながら、上手にやりくりするのはユーザーの自由だと思います。面倒だけどそれを実行するかどうかは人それぞれです。
そもそも論になりますが、こんな複雑キャンペーンを展開するよりも、長期既存ユーザーの機種変更に対しても手厚いサービスが準備されてれば何の問題もないんですよね。MNPとまったく同じとは言わないけど、機種交換時の端末価格を近づけるとか、端末価格で差別化するのであれば、月々の利用料金の長期ユーザーの割引をもっと拡大するとか、何かしらの優遇サービスをしてないからこんなことになっちゃう。
現状だと、2年置きに大手3社を渡り歩いてMNPする方が一番お得ですもんね。
来年からはSIMフリーが義務化されるし、SNSの普及によりキャリアメールアドレスも利用価値が下がったので、本当に一つのキャリアにいる理由ってのがなくなるんですよね。
にも関わらず、ずっと同じキャリアにいるユーザーへのサービスが疎かにされてきたこと自体がおかしいんだけど、来年あたりはSIMのフリー化によって、少しは長期ユーザーへの優遇を考えて欲しいです。
書込番号:18170176
8点
とにかくうまうまさんへ
>ドコモショップが手続きをやってくれれば出来ますから、Xiデビュースマホ割を適用させたいから、FOMA端末を購入したい旨を伝えれば、自ずとガラケーより安いキッズ携帯----
先程DS寄って、Xiデビュースマホ割を適用可能かどうか確認して来ました。
私の行ったDSでは、ガラケイを3ヶ月以上継続契約が
条件です。
との事で諦めて帰って来ました。
やはり、おいしい話はそうそう無いようですね。
書込番号:18170205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サブ機の丸一年使ったガラケーの電話番号でF-02Gをスマホデビュー割で契約。
その後、メイン機のスマホとF-02Gの電話番号とメルアドを入れ換えの手続きをDSでして、ガラケーを解約。
というパターンだと駄目なのでしょうか?
私の場合、ガラケーの契約更新月が来月なのですが不要のため、解約するのが決まってます。
解約後、上記のパターンで買い替えようと思ってましたが無理だと思われますか?
SIMカードを入れ替えて、使わないSIMカードの方は一番安い契約内容で契約し続ける方が有力な感じですかね?
書込番号:18170620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はガラケー自体ないので分かりませんが、それは大丈夫なんぢゃないでしょうか? ^ ^
書込番号:18170629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんへ
インフォでしょうか?逃げのような回答ですね。間違ってはないと思いますが。
手続き的には出来るので、後は交渉してドコモショップを抱き込むか、FOMA端末とF-02Gを別々のところで購入するかですね。
Xiデビュースマホ割は利用料金からの割引でドコモショップに負担がかかる話ではないので、うまく交渉すればドコモショップも端末2台売れておいしい話ですから断る理由が見当たりません。もちろん、FOMA端末が一括払いでF-02Gが分割です。両方一括払いすると話がスムーズだとは思いますが。
基本的にドコモの看板を背負っているドコモショップは正当な理由なしに端末販売を断れませんから、ドコモが機種変更に端末利用期間を設けてない以上、機種変更は出来ます。
Xiデビュースマホ割は端末利用期間の条件がないので、3ヶ月以上の要件はありませんよ。
ホフマン2号さんへ
いたってシンプルな割引ではありますが、それを利用して割引を受けようと言う発想を思い付いてしまうので複雑になるのだと思います。
MNP締め付け。長期ユーザー優遇方向に転換しつつありますから今後に期待ですね。
野菜作りさんへ
機種変更の手続きをするかどうかはドコモショップに委ねられますからね。あと、その話もしかして両方分割払いではないですか?
ドコモショップである以上、正当な理由なく端末販売を拒否は出来ませんから、一括払いならまず買えると思います。分割だと割賦審査の名目があるのでやってみないとわかりません。
エヌの流星さんへ
ドコモショップで既存回線間の番号入れ換え、メールアドレスの入れ換えは出来ないと思いますが。それが出来たら新規契約で月々サポートを機種変更より多く購入して、入れ換え後に既存回線解約されてしまいます。
メールアドレスについては入れ換えの裏技ありますが、まだ有効かはわかりません。
書込番号:18171505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うまうまさん
Dsです。電話の感じだと、出来なくはないけどよく分からない…使用期間3ヶ月とか色々規定があるからもしかしたら駄目かも…と。働いてる人なのか私達と同じような人なのかと言いたくなる対応でした;;店に来てみてくれと言われたので、最後にあなた的には今いった話で出来ると思いますかと訪ねたら、出来ると…思います…が。って感じだったのでありがとうございますで切りました!私も注意事項読んだのですがやっぱり書いてないですよね!とりあえず今月はds通いになりそうです(;>_<;)
皆さん色々な意見ありがとうございます!!一人じゃ分からないし出来ればdocomoでいきたいのですが高くなる一方だし今回こそ損したくなくてこんな質問を;;心強いです♪
書込番号:18171595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーザーが色々考えて購入しないといけない不公平な販売方法に問題がある。
単純に契約年数で毎月の維持費や端末購入時の割引率を決めておけばよいだけ。
一番契約ユーザーが多いのにMNP加入に力入れるとかアホ、MNPで既存ユーザーが流失しないようにするのが先だろ。
書込番号:18171827 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
docomoから回答メール来たので一応。
適用条件
→直近で購入した機種がFOMA
→月々サポートで対象機種のスマホを買う
だけ書いてあります。うーん。キッズケータイいけそうですよね!わざわざメールで質問してきてる人に、FOMA買っても3ヶ月使ってないと駄目っていう条件あるなら回答で書きますよね、人間なら( ˙-˙ )
うーん。とりあえず明日行くので結果書きます♪
書込番号:18173737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今週に入り続々とMNP一括0円が始まりましたね。ただこの機種についてはドコモショップの方やヤマダ、K's、ヨドバシの店員さんに聞いてもこれは一括0円にはならないと言っていました…出た時からいい機種だなぁ…と決めていたのですがやはり少量生産とかであまり売らない計画とかあるのかな…?
MNPで検討してるのですが、何か情報が有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:18552788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種は、FOMAからXiへの契約変更を誘導させる販売方法に設定されていますからMNPで安くはならないでしょうね。
値下げや値引きがあるなら夏モデルが発表されてからではないかな。
SH-01GなどはXiからの機種変更でも端末購入サポートで端末価格が1万円以下に値引きされて月々サポート含めた実質価格は-1万円ですから。
docomoはiPhone含めMNP優遇を辞める傾向にありますからね。SIM解除義務化になりますから。
書込番号:18552882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます!
確かにこの機種はFOMAからの乗り換えに力を入れてますね…
書込番号:18553196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の生活圏では、docomoでMNP一括0円はないです。
書込番号:18553266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の地域(キタムラ)では
Z3compact→Z3→SH01F(ドラゴンクエスト)→
ギャラクシーS5と一括0円が来てるので
次くらいには来ないかなぁ。
富士通製品はしないのか?
書込番号:18555259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ARROWSは多機能機種ではありますが、その反面機能や使い方をすべて把握するのが大変だと思います。
些細なものでも衆知のことでもいいので使い方を紹介していきましょう。
・電源ボタンで通話を終了できる (設定→便利機能→電話で、「通話を終了」にチェックを入れる)
・ギャラリーの明るさを抑える(ギャラリー立ち上げ→メニューキーを押す→設定→明るさアップのチェックを外す)
メニューキーを押すというのがなかなか気付きにくいですね!
あと地味ですが、カメラを使うときに輝度が自動で上がるのを防ぐ方法を見つけたので書きます。
1. まずエコモードをONにして、その中の「画面の明るさ」という項目を「一部で明るさを抑える」にします。
2. 次にスマホ本体の「画面の明るさ」の設定で、自動調整をOFFにして好みの明るさに調整します。
こうすることでカメラ起動時に輝度が自動で上がる機能のみをピンポイントで停止させることができて、電池の消費を減らせます。デフォルトだとカメラ起動時の明るい画面で結構消費しますからね!長時間カメラを使用したいときに設定しておくと少し便利かなと思います。
1と2の行う順番は逆でも大丈夫ですが、どちらかだけでは無理なので必ず1と2を両立させてください。
こんな感じで何かあれば紹介してください。
8点
パターンでロック解除しています。解除前に画面のある部分を長押しするとパターンではなくスライドで解除出来る画面になります。取説を見てないのでこれが普通なのか ちょい技なのか不具合なのか分かりませんが。でもこれで解除したらセキュリティ関係ないですね。
書込番号:18341287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末裏の指紋センサーは実はボタンにもなっていて、スリープ解除と画面オフができます。
電源のオンオフはできませんが、スマホを使いたいときは電源ボタンより指紋センサーを押して画面を点ける方が楽だと思います。
ARROWS購入者の何割かはずっと気付いていないかもしれませんね(笑)
このことをもっと宣伝すればいいのにと思います。
購入時にショップの店員が一言教えてくれれば万人が理解できて一番いいのですが、そこまで親切じゃないですね。
書込番号:18550471
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
この度ARROWS NX F-02Gに機種変交をしました。そこでゲームをしてて気づいたのですが、タップ長押ししている時にタップしている部位がガクガクと小刻みに震えます。
そしてそれはゲームだけではなく、どの場面においても起こっていると判明しました。(詳細にはタップ長押しして少し移動した後止めると震え始めます。)
この現象は解像度が高い故に起きているものなのでしょうか。
もしよろしければ開発者オプション(開発者オプションは端末情報のビルド番号を7回タップすることで表示されます)にてポインタの位置を表示し、タップ長押しし少し移動して止めていただいて、画面上部に表示されている座標がころころと変わるかほぼ定まっているかご確認下さい。
5点
震えはタッチパネルにノイズがのっていると起こるようです。この機種の傾向的な問題の様ですが、電源等からのノイズで起こる場合もあります。
その状況では、下記の様なタッチ切れも起こりやすくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=18435230/
書込番号:18546734
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




