| 発売日 | 2014年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全398スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 9 | 2014年12月11日 21:00 | |
| 2 | 2 | 2014年12月11日 17:08 | |
| 51 | 23 | 2014年12月9日 07:13 | |
| 15 | 6 | 2014年12月7日 22:42 | |
| 8 | 9 | 2014年12月7日 18:14 | |
| 6 | 8 | 2014年12月7日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ガラケーからの乗り換え&U25で本体0円で買えるとのことなので
本日F01Cから機種変更/契約変更してきました
各種設定やアプリ等でおすすめのもの・○○は削除すべき等あれば是非教えて欲しいです
ウィルス対策ソフトはちょっと初めてで怖くて店で言われるがままノートンを入れてしまったので 大丈夫です
動作スペックをそれほど落とさず電池をもたせる方向のものを特に歓迎します
本当に初めてで右も左もわからない状態なので 優しく詳しく教えていただけると幸いです
1点
初心者はプリインストールアプリの削除や無効化ははやめましょう。
不具合の元です。
書込番号:18259817
1点
>iPhone厨さんへ
別に今全部やるわけじゃ無く 色々考えつつやるつもりですが
おススメを聞くのも駄目なのでしょうか?
書込番号:18259918
4点
一言で「おすすめ」と言っても、人によって意見は千差万別だよ、アプリに関しては。
富士通のページにもお勧めアプリはあるし、Yahoo!や様々なネット記事を参考にしてインストールしていけばいいんじゃない?
書込番号:18259968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゴルゴ1/13さんへ
統一した意見を求めているわけではないので、千差万別でも構いません
選択肢自体を一切知らない状態では自分で調べることも出来ません
ですのでまずはここで同機種を使っている皆さんに おすすめの設定等を聞きたいのです
書込番号:18259979
3点
使ってて、邪魔なアプリはiコンシェル(羊がうろちょろするやつ)です。
是非使って欲しいアプリはATOKスーパーウルティアスのATOKキーワードexpressです。
書込番号:18259993 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
必要とするアプリは人それぞれなので
検索キーワード「アンドロイドアプリ」でググルと
●Android(アンドロイド)アプリ人気ランキング
●【保存版】おすすめAndroidアプリ100選 2014 | アプリオ
とか出てくるから、人気のアプリとか、多くの人が入れてるアプリを見て
自分が使いたいものを選んでください。
あと省電の設定については2CHテンプレが参考になりますよ。
docomo ARROWS NX F-02G Part6©2ch.net
3.スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 1
4.スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 2
書込番号:18260014
2点
グーグルplayゲーム、ミュージック、ムービー&TV
ハングアウトは無効化。使わないので
書込番号:18260204 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
便利なアプリは人によって違うから答えてもらえないと思う。
仕事のスケジュール管理するのでお勧めは?
家計簿を管理するのにお勧めは?
こんな感じで
ある程度絞らないと答えてもらえないと思います。
家計簿つけない人に家計簿アプリ勧めても仕方ないし(^^;)
個人的にホーム画面を変えるアプリはお勧めしません。
書込番号:18260263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もiコンシェルは無効化してますね。
ウイルス対策は、スマホ歴2年ですがマカフィー無料版だけで今のところ問題ないです。
ウイルス定義の更新も頻繁ですので、よほど変な海外サイトなど閲覧しなければ問題ないかと。
おすすめアプリですが、Battery mixやAdvanced Task Manager無料版(高級タスクマネージャ)はどうでしょう?
自分が使っていて問題なく便利なアプリです。
タスクキル(RAM占有アプリの停止)は、ホームボタン長押しからもできるのですが、あれはただのアプリ履歴の参照なので、すでにRAMから解放されていたり、履歴には反映されずにRAM占有しているアプリもありますので、タスクキルのアプリは便利です。
書込番号:18260267
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
当期を買ったばかりでアプリはNXメールやNX電話帳、LINEくらいしかインストールしていません。
プライバシーモードでLINEも隠しています。
プライバシーモード時は電池アイコンが変わるようにしているのですが、
電池アイコンが変わったためメールや電話の着信、LINEのメッセージが届いていないか
チェックしたのですが、着信はありませんでした。
ほかにどういった可能性があるでしょうか?
通知パネルで確認しようと思ったのですが、「通知を消去」ボタンを押していない場合、
通知の履歴は見れるのでしょうか?
2点
NXメールが未読とかじゃないですよね?
書込番号:18259397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。
未読ではありません。
夜寝る前は電池アイコンが普通でしたが、
朝起きてみると電池アイコンが変わっていました。
プライバシーモードを解除したら
電池アイコンは元に戻りました。
書込番号:18259573
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
問題が発生したのでnxウィジェットを終了しますという警告が昨日から五分おきくらいに出てきて困っています。
なにかしら解決策はないでしょうか。
また、皆さんにはこういった問題が起きていますでしょうか?
書込番号:18250363 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
僕もさっきからはじまりました。なぜだろう?
NOTTVとか使ってますか?
書込番号:18250385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NOTTVは使っておりません。
ホームのウィジェットを全て消したり、再起動したりしましたが全く効果なしです。
こうも頻繁に警告が出るといやになりますよね。
書込番号:18250410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初の時間とか残電池両者のウェジィドが消えてます。
追加しようとすると頻繁におちますね。
書込番号:18250461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホーム画面のNXウィジェットを消して、本体設定の端末管理からアプリケーションの中のすべての中にNXウィジェットのデータを消去して再起動してもう一度、NXウィジェットホーム貼り付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:18250496
2点
seria694さんの方法を試してみました。
時計ウィジェットは表示でき、直ったかな?と思いましたがまたすぐに警告が消えなくなりました。
私と同じ症状の方もいらっしゃるようなので
明日ショップに行くしかないようですね。
書込番号:18250548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリインストールしてある天気予報アプリの影響はありますでしょうか?
書込番号:18250661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリインストールの天気のウジェットが悪さをしているようです。
今回nxウィジェットを終了しますという警告が出ている方
プリインストールの天気ウィジェット使ってませんか?
書込番号:18250706
2点
ホーム画面をNXにしたら、ダッシュボードというウィジェットがありますが
あれも天気予報が含まれています。
4度初期化しましたが、ダッシュボードウィジェットでエラー
↓
初期化
天気予報ウィジェットでエラー
↓
初期化
どちらも入れない→正常
今こんな感じです
書込番号:18250735
3点
皆さんありがとうございます。
プリインの天気予報アプリが原因だったのですね。
さっそく
対処してみます。
書込番号:18250749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんは入れてました?
原因かもしれないだけですよ。
書込番号:18250757
1点
サイキドウしたときに、確かにダッシュボードがきえていました。それから、ウェジィドで天気とダッシュボード追加しようとしてもエラーがでます。
普通に使っていてもでますが。。
初期化しないとダメですか?
なんか皆さん同じタイミングででてますね。
今日の晩までは正常だったのに???
書込番号:18250772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は初期化させました。
初期化しないとウィジェット消しても暴走してます。
SDにバックアップとって初期化した方が精神上いいと思います。
ある程度はgoogleアカウントがバックアップ取っているみたいで同期させておけば
初期設定時にwifi接続設定引き継ぎ、電話帳? アプリは勝手にダウンロードしてくれますよ
書込番号:18250799
1点
私はダッシュボードに天気予報を入れていました。
ウィジェット消したくらいじゃだめなんですね。
大人しく初期化します。
書込番号:18250807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカー対応は無しですかね〜?
書込番号:18250817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NXホームにするなら天気の地域設定する前に
さっさとダッシュボードは消してください。
地域設定すると駄目になります。
この症状が出ている方が皆 プリインの天気ウィジェット使っていたなら
これが原因だと思います
書込番号:18250828
0点
私も、「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」のメッセージがしょっちゅう出て止まりません。
再起動してもダメでした。
私の機種は「OK」を押しても短い時は10秒位でまた「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」
が出てきます。
ウィジェットを削除して、再設定をしてみましたが、時計以外は再設定段階で「問題が発生したため、NX!ウィジェットを終了します。」が表示されて設定できません。
天気予報、歩数計、ダシュボードあたりがエラーを起こしているのでしょうか。
妻と娘と私と3台同時に機種変更でARROWS NX F-02Gにしましたが、そのうち私と妻の2機種が本日の夕方、ほぼ同時刻から
このエラー表示が出始めました。
娘の機種は今のところ大丈夫です。
修理するには初期化するしかないのでしょうか。
書込番号:18250875
0点
初めはちゃんと使えてたのでアプリが何か更新されて
不具合が出るようになったんでしょうね。
何人もの人が入れているアプリだからグーグル系の??
そのうち対策してくれるでしょうが・・・・
書込番号:18250877
0点
2chは凄いな
端末管理→アプリケーション→すべて→WeatherApplication→データを消去
これで初期化せずに回復するそうだ
書込番号:18250954
![]()
12点
私もその方法で直りました。
ありがとうございました!
書込番号:18251022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
昨日ホットモック触ってきました。
音楽はメディアプレーヤーしか見当たらなかったのですが、Xperiaみたいなウォークマンアプリ入ってますか?
購入悩んでます。ご指導宜しくお願いします
書込番号:18246418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はインストールされた
メディアプレーヤー使っています。
標準で聴くと今一ですが
ドルビーオーディオアプリを
オンにすると、
臨場感が激しく増して、
シャカシャカしてたスピーカーから
元気に鳴りました。
書込番号:18246530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プレイヤーアプリはプレイストアにいくらでもありますよ。有料でも無料でも好きなアプリをインストールできます
私はDeaDBeeF使ってますが定番はpowerampかな
書込番号:18246594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xperiaのウォークマンアプリがお気に入りでしたら、この機種にもインストールできます。
私は入れてみました。問題無く使えております。
下記より、Walkmanアプリの最新APKファイル「8.1.A.0.3」をダウンロードしてインストールして下さい。
●ttp://juggly.cn/archives/104331.html
書込番号:18246647
4点
ハイレゾ再生は、最初から入っているミュージックアプリ限定だと書いてますね。
書込番号:18246648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
標準で入っているアプリはメディアプレイヤーとGoogle Play ミュージックだけだと思います。
私はGoogle Play ミュージックを使用しています。(メディアプレイヤーは重たい気がして)
ハイレゾ(flac)も再生出来ますし、軽いような気がします。
PowerAmpもダウンロードして使ってみましたが、音は良いのですが着信音がならないという情報があったのでやめてます。
音楽再生アプリはPlayストアにも色々あるので、ご自身で気に入ったものを選んでインストールして試してみては?
書込番号:18246934
1点
皆様ご回答ありがとうございます。遅くなりましてすみません
ミュージックアプリを入れたらいいんですね。
私、インディーズの曲が好きでして、
Xperiaは、ジャケット検索で拾えない画像は、自ら写メして登録してました。。便利だなーと思ってました。
パワーアンプ【無料お試し】を今インストールしましたが やはりインディーズCDは、画像出なかったので 写メした画像張れるかなと思い挑戦しましたが張れる項目ありませんでした。
メディアプレーヤーだけだと不安だったんで安心しました。(^^)ありがとう
書込番号:18247932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
タイトル通りで、スマホでchromeにてログインし、
PCのお気に入りを呼び出す事は出来ておりますが、
F-02G の機種では、ブックマークはローカルしか
項目が有りません。OSのバージョン4.2でしたか
以前の端末では、クーグルにも保存できたのですが、
Angel Browserでしたら、PCのお気に入りと同じweb
サイトがF-02G 内に格納出来るのでしょうか?
また、他のアプリ「ブックマークI/O 」インストール
したのですが、使い方が今一解らなく、「bookmark.htm
ファイルが見つかりません。」と出て、お気に入りが
動かせません。SDカード内にはお気に入りのフォルダごと
多数入っていておりますが、このファイルをスマホ側で
認識してくれません。
ESファイルマネージャー・ファイルマネージャーはインストール
しておりまして、SDカード内のbookmarkフォルダを覗いても
空ですと表示されてます。
F-LINKでは画像、音楽ファイルだけで、bookmark は
サポート対象外のようですね。
PCのブックマークをスマホ側への移動(コピー)する方法を
ご存じの方ご教授をお願いします。
1点
InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
書込番号:18219864
1点
MiEVさん回答ありがとうございます。
>InternetExplorerのお気に入り→chromeのbookmark 移行
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
どうせなら、PCも、chromeにしたらどうですか。
chromeは、同期が出来、楽ですよ。
PCも、chrome InternetExplorer春頃セキュリティ面で
危険が危惧されましたね。その頃より既に利用してます。
質問にも記述してある通り、同期をとっただけでは、
F-02G内臓メモリー内保存されません。
SDもしくはF-02G内に私はお気に入り.htmファイルを
取り込んで置きたいと思ってます。
F-02Gの機種OS4.4では不可能なんでしょうか?
スマホローカルブックマーク=PCブックマークが理想
無理ならば諦めます。
引き続き情報あればお願いします。
書込番号:18219965
2点
訂正します。
危険が危惧されましたね。 を
セキュリティ面で危惧 でした。
かぶってしまいました。
文章がおかしくなり失礼しました。
書込番号:18220089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4.4以降は標準ブラウザーの同期はなくなったと思います。
以前の機種があればドコモバックアップアプリでブックマークはSD若しくはドコモのクラウドにバックアップできます。
そちらから復元が可能かと思います(標準ブラウザーを使っていないので試したことはありません)以前んこ環境は再現できるかと・・・。
クロームで同期はできているとのことですのでであれば自分の環境ではパソコンのブックマーク・その他のブックマーク(自分で作ったフォルダー)・モバイルのブックマークと3つのフォルダーで管理され、モバイルのブックマークは前機から引き継がれています。ただご希望の本体若しくはSDに保存というのは行っておりません。項目もないような・・・。
書込番号:18223239
2点
gogokouさんへ回答ありがとうござます。
>以前の機種があればドコモバックアップアプリ
でブックマークはSD若しくはドコモのクラウドに
バックアップできます。
私の以前の機種F-04Eでしたが、下取りに出して
しまい手元にありません。
ARROWS TAB F-01D は持っています。
DoCoMoのインフォメーションに問い合わせしました
ところF-02GはOSのVerが4.4.4ですので、
ARROWS TAB F-01DはOSのVer4.03 SDに保存しても
F-02Gには復元は無理ですという回答を頂きました。
そして、ドコモバックアップアプリでブックマーク
のファイルはSDカードのみへの保存しかできません。
クラウドへのアップロードは出来ないとの事でした。
また、chromeでブックマークをSDカードにエキスポート
したのですが、F-02GこのSDカードを刺して見てみました
がSDカード内のファィルを読み込めませんでした。
フォルダごとは不可能ですので、まめに一個一個
サイトを開きF-02Gの内蔵ローカルのブックマークに
保存するしか今のところ方法がないようです。
ブックマークI/O アプリでもF-02GはOSのVerが4.4.4
には非対応のようで、メニューが表示されてきません。
ブックマーク移動出来ましたという方あれば
ご教授願います。
また他の方法ありましたら教えて下さい。
書込番号:18224195
0点
フォルダーわけはできないのですがドコモバックアップでデータ保管BOXというSPモード契約者はドコモのクラウドサービスが受けられ、そこにブックマークは保存できます。(実際できました)
ドコモのHPでもそのように案内はしています
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/appli/docomo_backup/index.html
ただたくさんのブックマークはフォルダーわけができず復元されるので使いにくいとは思います。
SDは他機種との復元等行っていないのでわかりませんがこれで試したところSDカードのルートディレクトリにcom.nttdocomo.android.sdcardbackup というフォルダーができていて、なかにmanual/bookmark/20141201120000 といった日付時間秒までのフォルダーがありその中にbookmarks.xmlという形で保存されていました。
書込番号:18226139
![]()
0点
gogokouさんへ
大変詳細かつ貴重な情報有難う御座います。
早々、私のスマホで確認してみます。
取り合えずお礼申し上げます。
書込番号:18226343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この件で時間を相当費やしましたが、どうも
PCのブックマークをスマホに当てるには、
現状では無理っぽいようです。
内蔵ストレージ内のルートディルクトリの
どこに格納されて居るのかさえ解りませんでした。
一応ドコモのファイル管理担当者に問い合わせした
のですが、回答が得られませんでした。
仕様だと諦める事にします。
回答してくれました皆さん有難う御座いました。
書込番号:18228220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCのブックマークからF-02Gで使っているアプリ
Angel browserで実際インポート出来ました。(^^♪
順番を掲載します。
Angel browserをストアからインストール→開き→
ブックマークの文字をタップする→右下の三本線をタップ
→すると設定やGoogleブックマークを取得や本体ブックマ
ーク取得やブックマークのSDへの保存等が選択可能です。
Googleブックマークを取得を選択をタップ→Google認証
→PCのブックマークの数が表示されつつインポート完了
これで簡単にパソコンブックマークと同一になりました。
フォルダも同じくインポート出来ました。
報告でした。
書込番号:18247025
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
Xperiaから機種変更をして1週間経過し、快適にしようしています。一つ、質問があり書き込みをさせていただきました。
Wi-Fiオン、マルチコネクションをオン、Wi-Fi自動接続をオンにしてる状態でWi-Fi圏外になると画面にWi-Fi圏外のため切断しましたとの表示が出ますが、圏内(自宅)に戻った場合に自動でWi-Fiに接続がされていません。
なにか設定の方法が間違っているのかどうか、ご教授願います。
ARROWS、Wi-Fi利用ともに初心者ですがよろしくお願いします。
書込番号:18239785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
位置情報をONにしていればwi-fiの接続可能な位置を記憶していて自動ONになるようです。
但し、私はバッテリ節約のためにも位置情報を普段OFFにしており、前の機種のように位置情報に関係なく自動ONにならないものかと思っているところです。
(wi-fi環境に接続されないままアプリデータの更新等を行う頻度が多くなり、最近データ使用量が増えています。。。)
書込番号:18241435
0点
さっそくの返信ありがとうございます。私は位置情報は常にOFFにしていました。
すっきりしました。
バッテリーの減りご心配ですが、位置情報をONにして今度試したいと思います。
ありごとうございました。
書込番号:18241484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WiFiがオフでも私の場合、WiFiが自動でオンにの通知がでています。
1.購入時にGPSがオンになっていて一回スタバ等でつながってその後GPSを
オフにした。
2.手動でドコモのアクセスポイントにリストからつないだ操作を一回した。
その後、GPSがオフのままでも、複数のドコモのアクセスポイントに接続しています。
また、自宅のWiFiにも自動で切り替わっています。
接続速度ドコモスピードテストで、接続速度で判断してます。
書込番号:18242478
0点
一度、位置情報で自宅のエリアを認識させて、それからOFFにしてやってみます。
参考にさせていただきます。
書込番号:18242492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の返信に追加情報です。
自宅の無線LANのSSIDがステルスモードになってないでしょうか?
私はSSIDはステルスモードにはしていません。
5GHz系ではステルスモードではつながらない情報もあります。
書込番号:18242503
0点
普通はwifiスイッチ入れたままなら、一度接続したSSIDとPassを携帯が保存しているはずなんで
圏内になったら勝手に接続されるはずです。
私のF02Gもwifiスイッチいれっぱなしなら勝手に接続されますし・・・
ただ、バッテリー消耗を抑えるため毎回スイッチ押します
書込番号:18243031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動接続・・・自動でwifiスイッチを切り替える機能を使われているんですね。
取説より
モバイルネットワーク基地局の情報を用いて、自動でWi-
Fi機能をON/OFFします。
Wi-Fi接続したエリアを検出したときに自動でWi-Fiを
ON、Wi-Fi接続していないエリアを検出したときに自動で
Wi-FiをOFFにするかを設定します。
1 ホーム画面で →[本体設定]→[Wi-Fi]→
[Wi-FiオートON/OFF]にチェック/
チェックを外す
✔お知らせ
・ 本機能は、機内モードがONまたはWi-Fiテザリングが
ONの場合、動作しません。
・ 本機能は、Wi-Fiエリアの情報が変わった場合などに自動
で接続できないことがあります。その場合は、手動で接
続してください。
・[Wi-FiオートON/OFF]にチェックを付けてWi-Fiネッ
トワーク接続を優先にすることで、パケット通信による
データ通信量を抑えることができます。
モバイルデータ基地局の位置情報が正確じゃないんでしょうね
書込番号:18243065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます。
初心者の私にも、非常にわかりやすい回答ばかりで参考になります。位置情報をポイントにいろいろ試してみます。、ありがとうございます。
書込番号:18245034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



