ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホってWiFiなら、SIMなしでもOKですか?

2015/04/29 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

NTTのクラブWESTのポイントサービスで、このスマホに交換しました。
商品は連休明けに到着予定ですが、SIMカードをどこの会社にするか、
データのみでガラケーと2台持ちにするか、あっさり全て乗換か検討中です。
お勧めの会社ってありますか?
BIC、楽天、OCN等迷います…
また、それはゆっくり考えるとして、スマホって自宅のWiFiなら
SIMカードなしでも使えますか?
それとも、自宅でもSIMがないと、やっぱり無理なんですか?
素人質問で恐縮ですが、教えて下さい。

書込番号:18729406

ナイスクチコミ!19


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/29 10:46(1年以上前)

sim無しおっけー

音声付き or 無しでオススメ変わるけど
現時点ではパナソニックが頑張ってマッス。
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/

書込番号:18729434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/29 10:47(1年以上前)

SIMなしでwifi可能です。
なんら問題ありません。

SIMは個人的には、BIC SIMかな。安いし、速いし、速度制御もアプリで可能。
そして、ベースはiij。

3GB/900円ほどの価格。それと、速度制御アプリが利用できるのはメリット大きいです。
自分が操作しない時は低速モードにして、容量節約することができます。
ほかのメーカーのやつは容量節約ができないのが残念です。

また、以前は500MBであった容量が、1GB,2GB,3GBと同料金で増えてきています。
このようなサービスはiij系列のsimの場合、iijがから行われます。
bicもiijと全く同じなので、即時対応されます。

その数か月後からiij系列のメーカーが容量増大をスタートさせます。
こういう意味でも、iijはいいですね。

それプラス、bicならwi2が無料で利用できます。以前みたいにpremiumアクセスポイントへの無料アクセスはできなくなりましたが、いまだにwi2の普通のアクセスポイントは利用可能です。
ないよりましって感じのお守りとして。

ということで、今はdocomoからmnpしてbic一本に切り替えました。

今では、この端末を武器にして、毎月のように海外旅行しています。

書込番号:18729438

Goodアンサーナイスクチコミ!15


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/29 10:47(1年以上前)

こんにちは

>スマホって自宅のWiFiなら
SIMカードなしでも使えますか?

SIMなしで使えますよ。自分も外で使わなくなったiPhoneをWiFiのみで使用しています。

書込番号:18729440

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:89件

2015/04/29 12:32(1年以上前)

自宅ならSIMなしでも使えるみたいなので、しばらく遊びながら考えて見たいと思います。
皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:18729754

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/29 20:43(1年以上前)

>データのみでガラケーと2台持ちにするか、あっさり全て乗換か検討中です。

ガラケーもお持ちなのですね。
私は、ガラケーと2台もちで運用しています。
ガラケーはキャリアメールできます。
ポケットに入ります小さくってかさばらりません。
繰越無料通話もあります。
ある程度通話されるのならガラケー残しをお薦めします。
ガラケーの運用経費は安いです。

zenfone5はBIGLOBEのSIMで運用しています。
BIGLOBEは最近凄く回線スピードが速くなりました。
回線状態も安定しています。
最初7GB月1600円で契約し会員登録(会員は200円引き)し1ヶ月使用後(契約月は無料で次の月の半ばで変更する)3GBに変更したら月700円で利用出来ます、使わないデータは翌月繰越のみ出来ます。

通話契約すれば一定期間縛りが各社あります。
縛り無しでその時々自由に安定している回線のSIMを選ぶ方が良いように思います。

最初まずzenfone5が届いたらアカウント入力しWi-Fi設定しシステム更新はされた方が良いです、それで普通に使えるようになります、SIMカードが届いたら本体にセットしAPNの設定したら外出先でも使える状態となります。

ガラケーはポケットに、
zenfone5は少し大きいので小さなカバンにモバイルバッテリーも入れて持ち歩いています。

このような運用方法ですが如何でしようか。

書込番号:18731126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2015/04/30 20:19(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
今のガラケーは6年半使っています。料金プランもタイプSSの安い物です。
使いたいからではなくて、単にお金がない、興味もないからですけどね…
大手キャリアのスマホはバカ高いですから、どうせなら10年目指して頑張って見ようかと…
ところが、NTT光のポイントの使い道がなく、面白半分に、この機種を貰うことに決めました。
キャリアメールなんて、どうでもいいかな?って思ってはいるのですが、
今まで約18年契約してきたので、Docomoに多少未練?も有りますし、
乗換なら家族の通話にも料金が掛かるし、思案しています。
ご意見、検討させていただきます、有難うございました。

書込番号:18734141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/01 09:24(1年以上前)

まだ、ポイントが余っていて使い道かなければ、将来ドコモのモバイルバッテリー購入も考えられたらいかがでしようか。
そうすれば、家でフル充電を忘れても外出先や会社でも気兼ねなくカバンの中で充電できます。
電池残量50%でも1時間40分位で満タンになります。

尚、システム更新は最新状態にされた方がトラブル回避できます、最初入っているシステムでは通信がLTEで出来ませんの報告が過去にあります。
Wi-Fiで利用されるのなら関係ないのですがシステム更新はお薦めします。

書込番号:18735765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/01 10:41(1年以上前)

Wi-Fi接続ではスムーズにいけば問題ないですが
Zenfone5は無線通信方式がWi-Fi接続の2.4GHz帯しか対応していません。
Wi-Fi機器とパソコン接続方式が5GHz帯をのみを利用されているときには問題があるようです。
Wi-Fi機器に2.4GHz帯を作れば対応できるようです。
Wi-Fi機器のマニアルをご参照下さい。

私はその部分はあまり詳しく無くごめんなさい、その問題が起って解決出来なければスレに上げてください。
詳しく親切な方がその回避方法をアドバイスされると思います。

書込番号:18735907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2015/05/01 18:31(1年以上前)

色々有難うございます。
無線ルーターは少し古い物で、b、g、n対応ですから2.4GHzはOKです。
連休明けでないと届きませんが、届いたら色々触ってみようと思います。
また、質問するかも知れませんからよろしくお願いします。

書込番号:18736908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/04 23:55(1年以上前)

>最初7GB月1600円で契約し

訂正
最初6GB月1505円で契約し

の間違いでした申し訳ありません

書込番号:18746520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2015/05/05 19:27(1年以上前)

ご丁寧に、有難うございました。

書込番号:18748570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pinロックがかかってしまいました!

2015/04/28 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

ヘルプ!です。
wi-fi接続できないのでusbでのプリンターと接続設定してしていまいしたらプリンターがエラーでました。
ASUS ZenFone 5方は再起動後の画面が数字配列画面となりin数字を4桁以上を求めてきます。
pinを設定はして無いですが、数値が判らず使用できません!
あいにくASUSのサポート時間も超えてますし、明日はお休みです。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:18727276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/28 19:58(1年以上前)

設定していないなら0000入力とかで解除出来ませんか(^.^)?
出来なかったら御免なさいm(__)m

書込番号:18727456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2015/04/28 20:10(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ガラ系携帯(専用電話オンリー)もそうなのでやってみましたが
はねられてしまいます。
もしかしてしてプリターのネットワークpinを知らせて来た時にASUS ZenFone 5にその8桁を入力したのが
それだったかもしれません!と思い今、プリンターを同じようにやってみましたら、ネットワークpinは毎回変わる様です。これをASUS ZenFone 5に入力したかもしれません!

ASUS ZenFone 5の初期化とはないのでしょうね!
サポートセンターに聞くしかないのでしょうか?

書込番号:18727494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/28 20:56(1年以上前)

自発的に設定はして無いけど、知らず知らずのうちに何と無く設定しちゃってた…

休み開けにメーカーに電話…かなぁφ(..)

じじかめさんパクってスマソ_(._.)_

書込番号:18727649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/28 22:36(1年以上前)

解除は下記を参考にしてください。
https://support.google.com/nexus/answer/3388218?hl=ja

書込番号:18728104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2015/04/29 16:15(1年以上前)

ありりん00615さん、有難うございました。
早速リセットしました。
再設定もまた楽しみがありボチボチ、アプリを再インストールします。
結構、無駄なアプリ(自分に合わない)ものも入れましたので整理と言うことで入れ直してみます
本当に助かりました。

書込番号:18730320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

最近はずっとNo2で、いつかはNo1になると期待していましたが、
ここ数日ではNo1になりました。

おめでとうございます。

コスパ最高なので、是非皆さんに使ってもらいたいですね。
私は、ASUS ZenFone 5 32GB SIMフリーを使っていますが、
今のところ、純正ケースに不満があるぐらいで、特に問題なく使っています。

書込番号:18718427

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiから3G/LTE回線に切り替えできません

2015/04/25 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

ZenFone 5 A500KL-GD16にぷららモバイルLTE データ専用+SMSのSIMを刺し使用しています
自宅ではWi-Fiにて使用できていますが、Wi-Fi環境の無い外出先で3G/LTE回線に自動的に切り替えされません
アンテナは4本立っています
3G等の表示がされずインターネットへは「接続されていない」という旨のメッセージが表示されます
Wi-Fiやモバイルネットワーク、機内モードのONOFF、再起動を試しましたが改善されませんでした
SIMは認識しているようです
いろいろググりましたが解決の糸口が見つかりません
このような状態の場合、どうしたらいいのでしょうか



書込番号:18717588

ナイスクチコミ!4


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/25 17:52(1年以上前)

考えられることは下記のいずれかです。

・APNが正しく設定されていない

・ネットワークモードがGSMになっている

・故障

書込番号:18717667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/25 18:10(1年以上前)

こんにちは。

Wi-Fiをオフにしてもだめなんですよね。モバイルネットワーク(LTE/3G)では一度も接続できていないということでしょうか。
一度も接続できていないのならAPNの設定ができていないか、または登録内容が間違っているのではないかと思います。
APNを設定していないのなら、ぷららの説明書に従って登録してください。
APNを設定済みなら、内容を間違って登録しているのかもしれません。一度削除して登録しなおしてください。

書込番号:18717718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/04/25 19:21(1年以上前)

MI50さん

・ネットワークモードがGSMになっている

これは優先ネットワーク内の「LTE/GSM/WCDMA自動」にチェックを入れてますがこれで間違いないでしょうか

書込番号:18717895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/04/25 19:24(1年以上前)

みらねちゃんさん

もう一度やり直してみます

書込番号:18717902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/25 21:02(1年以上前)

ご存知かとはと思いますが、パスワードは8文字〜15文字でなければらならないそうです。また、パスワードに使用できる記号はハイフンのみとのこと。

ぷららモバイルLTEの設定(PDF)
http://www.plala.or.jp/resources/plala/pc/pdf/support/manual/mobile/lte/micro.pdf
※GALAXY S IIIでの設定例です。

ぷららってAPNの設定が難しいですね。ユーザ名やパスワードがユーザ毎にちがうパターンがあるというのを初めて知りました。

書込番号:18718202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/04/25 21:27(1年以上前)

みらねちゃんさん

パスワードはぷららの会員登録証にあるものを変更せずに使用しているので大丈夫です
設定を何度かやり直し、SIMカードも入れなおしてみましたが繋がりません
明日サポートに連絡してみます
ありがとうございました


書込番号:18718280

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/25 22:30(1年以上前)

ZenFone 5ですよね??

質問から回答欄を読むと、どこかしら弄った感じです。
この機種
「SIMを差し込むだけでO・K」
そう思ってましたけど、もしどこか弄って接続できないなら
初期化して、WiFiだけ設定して様子を見てください。
SIMの刺し違いがないか要確認です。

なお、ぷららの本パスワード字数に問題が、私の場合6文字(私もプロパイダーはぷらら)でした。
この辺は、わからなければサポートにきいた方がいいでしょう。

書込番号:18718522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/25 23:27(1年以上前)

train77さん

ぷららは今年に入ってから契約して本パスワードは13文字あります

初期化ですか…
そうですね、サポートに連絡する前にやってみたほうがいいかなと考えてはいました
確かに弄ってしまったかもしれません
これからやってみます

書込番号:18718750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/25 23:44(1年以上前)

質問の意図が不明なままですが、WIFIに関係なくモバイルデーター通信が全くできないという意味ならWIFIをオフにして確認したほうがいいでしょう。また、設定を変更した後は一度電源を落としたほうがいいです。
なお、端末情報の端末の状態でSIMが認識されているか、モバイルネットワークに接続できているか、利用しているネットワークは何かを確認することができます。

書込番号:18718802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/26 01:15(1年以上前)

ありりん00615さん

質問の内容は仰る通りです

Wi-Fiを切って端末情報から端末の状態を確認したところ
利用しているネットワークはNTTドコモ
モバイルネットワークは切断
SIMが認識されているかは、電話番号が表示されていますがこのことでしょうか
私では無理そうなので明日、やはりサポートに連絡してみます
ありがとうございました

書込番号:18719047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/26 02:02(1年以上前)

そうですね。サポートに連絡するのが早いかもしれませんね。
端末の初期化はできるなら試してみた方が良いと思います。また、今回の件とは関係ないかもしれませんが、システム(OS)のアップデートもしておいた方が良いと思います。

>モバイルネットワークは切断
モバイルネットワークに接続していない状態だと思います。私の端末(Nexus 5)でためしたところ、パスワードに間違った情報を入力すると「切断」になりました。正常なら「接続」と表示しました。
Wi-Fi接続中は「切断」になります。あと、再起動後など接続までしばらく時間がかかる場合はあると思います。

>SIMが認識されているかは、電話番号が表示されていますがこのことでしょうか
電話番号が表示されていれば問題ないでしょう。

一番あやしいのはやはりAPNの設定だと思います。パスワードやユーザ名の文字数が長いですから間違えやすそうに思います。本パスワードは通知された通り入力するとして、間違えそうなのは次の箇所でしょうか。
・APN(接続先):lte.nttplala.com
・ユーザー名:ぷららのユーザID@plala.or.jp の形式

APN(接続先)は2種類あるようですが、今はこれだそうです。
ユーザーIDの後ろに「@plala.or.jp」は付けていますよね。

書込番号:18719108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/26 02:05(1年以上前)

その状況だとモバイルネットワークは見つけているので、認証に失敗しているようですね。
ぷららは認証タイプPAPもサポートしているので「なし」以外の認証タイプも試してみるといいでしょう。アカウントが有効になっていない可能性もありますが。

書込番号:18719114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/26 08:32(1年以上前)

ありりん00615 様
コメントを拝見しましたが、認証タイプは第一に「なし」を試し、それがだめなら次に「PAP」を試しなさいということだと解釈しました。
マニュアルでは「CHAP」を設定するように指示されていますので、「CHAP」で良いのではないでしょうか。他に設定するとすると「PAPまたはCHAP」が適当だと考えます。


情弱シゲ子 様
接続できないこととは関係ないと思いますが、念の為、日付と時刻が正確かどうかを確認してください。間違っていると利用できないサービスがあるそうです(GooglePlayなど)。

書込番号:18719538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/26 09:41(1年以上前)

やはり、アンテナが立っているのでAPNの設定がおかしいです。
内容を全て検討しましたら、ぷららのマニアルで設定に抜けている所がありました。

APNタイプの所に
default.supl

を入力してください。
これで上手くいくかも知れません?

書込番号:18719737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/26 10:34(1年以上前)

まろは田舎もん 様

こんにちは。

>APNタイプの所に
>default.supl

>を入力してください。

どこかにこの設定をするようにとの情報があるのですか。正規の設定ではない方法を薦めるべきではないと考えます。
Nexus 9とAscend G620Sという機種でこれと似た設定をするように指示はされていますが、Zenfone 5についてはそのような説明はないと思います。

書込番号:18719858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/26 13:10(1年以上前)

みらねちゃんさん、
そうではなく、「なし」以外を試してくださいということです。認証で失敗している場合は認証タイプを変更するとうまくいくことがあります。
また、Zenfone5にプリセットされているAPNにはAPNタイプに「default,supl」がセットされているのでやはり必要でしょう。なお、区切り記号はドットではなくカンマです。

書込番号:18720231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/26 14:31(1年以上前)

ありりん0615さん間違いの訂正ならびに補足ありがとうございます。少し目が悪いので細かい文字を見間違えましたすいません。
現状で上手く行かないとの報告ですので、少しでも参考になれば。

書込番号:18720389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/26 18:16(1年以上前)

サポートからの連絡を待っている間に別の者に設定をしてもらったところ
無事にデータ通信ができるようになりました
どうやら私が本パスワードの「e」を「c」と見間違えていたようです
とても単純なミスでした…
これまでアドバイス下さった皆さん、ありがとうございました
そしてお騒がせしました

書込番号:18720900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/26 18:38(1年以上前)

情弱シゲ子 様
できたようで良かったです。今回の件で調べていて思いましたが、ぷららのサポートの方は大変だろうと思います。ユーザ名もパスワードも長いですし、ユーザ毎にちがうのでサポートするのは難しいと思います。パスワードもそんなに長いのでは間違えても仕方が無いと思います。他の会社の設定は簡単なんですけどね。


ありりん00615 様
了解しました。そういうことだったんですね。意味を取り違えていました。すみません。


まろは田舎もん 様、ありりん00615 様
APNタイプ「default,supl」ですが、私の端末Nexus 5のプリセット内容では、接続する会社によって付いていたり未設定だったりですね。

書込番号:18720966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話設定

2015/04/25 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 def5さん
クチコミ投稿数:21件

4月からZenFone5 A500KL(32GB)を使っています。

普段通話は殆どしないのですが、先日、電話を利用する機会がありました、

通話終了後、通話にはどのような設定が有るのか見てみようと思い「設定」「通話設定」とタップ
するのですが、「通話設定」が開きません、一瞬(1、2秒)開くのですが直ぐに閉じます(画面は真っ白です)。

これは、機器の不良なのでしょうか、メーカーにも問い合わせているのですが、なかなか返事が来ません
何方か通話設定の方法がお分りになられる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
(通話画面のテンキーの左上にある縦に三つ並んだ■が通話設定なのでしょうか?)

書込番号:18715662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/25 00:45(1年以上前)

異常な状況には間違いないので一度再起動してみてください。改善が無ければSafe mode(電源を切るメニューを長押しする)も試してみるといいでしょう。
「通話設定」は、通話アプリのメニューボタンを長押しして、設定を選ぶことでも開けますし、指摘している点々々からでも開けます。

書込番号:18715764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/25 01:51(1年以上前)

こんにちは。

一度再起動してみてはどうでしょうか。
前にMVNOのSIMでは使えない通話関係の設定を実行した後おかしくなったことがあったような気もします。その時は再起動で直ったように思います。

書込番号:18715878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 def5さん
クチコミ投稿数:21件

2015/04/25 11:23(1年以上前)

ありりん00615 さん、みらねちゃん さん
ご返信有難うございました、再起動を試みました、SIMを外したり、SDを外したりで4,5回くらいやって
通話設定が出来るようになりました、有難うございました。

他に、電源を切る時にはバイブしていたと思うのですが、それが作動しなくなってます(電源投入時のバイブは正常)、
でも電源を切る時のバイブは無くしたかったので好都合でした。

書込番号:18716770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/25 16:35(1年以上前)

こんにちは。

再起動してそんな状態(SDやSIMを抜いたり)っておかしくないですか。
通話設定ってメニュー項目の一覧が表示されている画面のことですよね。それが再起動しても表示できないっておかしいようにも思うのです。サポートに連絡した方が良いかもしれません。

この画面が出ないんですよね。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008348

書込番号:18717486

ナイスクチコミ!1


スレ主 def5さん
クチコミ投稿数:21件

2015/04/25 22:39(1年以上前)

みらねちゃん さん
ご心配をいただき、ありがとうございます。
開かなかったのは、みらねちゃん さんの投稿されている画像(設定画面)です。

取り敢えず設定画面が開いたので、今回は良しとします、再度同じような現象が出ましたら
サポートに連絡を入れてみます。
有難うございました。

書込番号:18718559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの交換

2015/04/24 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 RYOPANさん
クチコミ投稿数:20件

この機種はバッテリーが劣化した場合、交換は自分で出来るものですか?
それともメーカー等に申し込で対応出来ますか?

書込番号:18714234

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/24 16:09(1年以上前)

自分での交換は無理だし、交換サービスもないので修理を利用するしかありません。下記を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18192074/

書込番号:18714267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/04/24 20:49(1年以上前)

普段きちんと充電していれば、実証出来ませんが十分2年は持つと思いますし実際はもっと持つと思いますが、完全放電させたらこの限りでは無いと思います。
なので、私はバッテリーダメになれば高額なバッテリー修理交換料を出す位ならその費用+αで新しい機種に替えた方がよいと思います。
ただし、今は満足していますが、先ほどにも言いましたがバッテリーダメになるよりも2年も立てば世の中も変わり性能もよくなっていますので、その前に私は買い替えると思っています。
それぐらいに思えるzenfone5は価格の安い機種です。

書込番号:18714953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)