ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

ヤマダSIMからの乗り換えです(LINEモバイルのソフトバンク回線です、ヤマダは問題なく使えていました)。
この様な症状は多いのでしょうか?初期化した方が多く、当方もしましたが変わらずです。
アンテナ感度良くてもネットだけ繋がらない、アンテナが全く立たない等々が頻繁です。
Zenphone側で何か特別な設定等ございましたら、ご教示ください。
(SIM通話が普通に出来ず苦慮しています…)

書込番号:23797132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/19 15:33(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
LINEモバイル(Softbank)だと言う事ですが、基本的にVoLTE対応SIMだと思います

となるとSoftbank VoLTE非対応のこの機種ではCSFB部分が上手く出来てるかどうか、と言う事になります

CSFB(4Gで通話せずに3Gで通話する様に切り替える)が上手く使える様に、本体ファームウエアは最新にしておく方が良いでしょう
(それでも、この機種はAndroid5止まりだったと思いますが、 、)

書込番号:23797262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/11/19 19:47(1年以上前)

ims apn登録が必要だと思います
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6
上記で登録するとapnを選択できます
defaultを削除して登録するとapnが消えますが登録できてます
入力間違えたらネットワークの初期化でけせます
ims apnで必ず通話出来るとは限らないようですが可能性はあります
楽天imsと同じ仕様です

書込番号:23797694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/11/19 23:34(1年以上前)

volte端末ではないのかな?
3G通話しかないなら、simを刺すだけで通話は出来るはずですが

書込番号:23798185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/20 13:07(1年以上前)

当機種はZenfoneシリーズでau VoLTE対応し始める以前の機種なのでims APN設定してもVoLTE使える様にはならないと思います

書込番号:23799053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/11/21 12:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
>とおりすがりな人さん

ご指摘の通りAPN設定もしましたが、症状は変わらず、全く使えません。
ヤマダSIMは今でもこの古い機種の動作確認を保証していますので、手数料取られるのが悔しいけれど、ヤマダに戻ろうか…思案中です。

書込番号:23801076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2020/11/21 20:03(1年以上前)

ほぼまれに音声通話が繋がり3Gに切り替わるのを確認しました。
と思ったら、ネット接続しても通話が出来ません。。。
ネット接続中はLINEの音声通話が可能です。

当初、仰った通りSIM直差しで動作確認とれたのですが・・・

書込番号:23801977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート出来ません

2019/02/13 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

このサイトに書いてあるとおりに進めて行ったんですが、スマホをOFFにして電源を入れてしばらくしてもアップデートの通知が出ません。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:22464538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/02/13 23:08(1年以上前)

現行がKitkatであればJP-11.4.6.107(KK) が最終です。すでにこのバージョンではないでしょうか?
Lollipopにしたい場合は、商品ページのサポートから、JP_12.4.5.57をダウンロードして導入する必要があります。但し、セキュリティアップデートはKitkatよりも古くなります。

書込番号:22464572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2019/02/13 23:16(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答ありがとうございます。
Androidバージョンを5にしたいのですが4.4.2なんです。

>>現行がKitkatであればJP-11.4.6.107(KK) が最終です

JP-11.4.6.107(KK) をDLすればいいんですか?

Kitkatとかわかりません。

書込番号:22464593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/02/14 00:28(1年以上前)

>ありりん00615さん

解決しました!回答ありがとうございます。

書込番号:22464742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

題目の通りです。
コンパス調整は中でまずまずの感度です。
コンパスモードにしているのですが何故か進行方向に画面が回転しません。
FIRE HD8で試しにしてみたらヘディングアップします。

ZenphoneはGoogleマップを削除、再インストールしましたが改善しません。
ヤマダSIMを利用しています。

ご教示、お願いいたします。

書込番号:22286881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/11/29 02:42(1年以上前)

知らない機種かと思ったら、旧Zenfone5が改名していたのですね。
コンパス調整が中というのがよくわかりませんが、コンパスアプリは正しく機能するのでしょうか?また、8の字調整は行いましたか?
ケースの磁石等で、コンパスが狂うこともあります。

書込番号:22286888

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2018/11/29 03:05(1年以上前)

深夜にご返信、ありがとうございます。
コンパスアプリ、有名なものですよね?
上手く働かず、検索中のままなんです…
検索したら格安スマホと言いますかSIMは出来ないといった書き込みを見つけました。
三大キャリアしか出来ないんでしょうかね?
それでもFIREがきちんと動作しているので。。。

再起動は何回も繰り返しています。

例えば、実際に走り続けていたらヘディングアップするものなんでしょうかね?

書込番号:22286904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/11/29 06:56(1年以上前)

ZenFone シリーズって、位置情報の取得や GPS衛星の捕捉がまともになったのは、
ZenFone 3 以降じゃなかったですかね。
ジャイロセンサーがないと、厳しいかも…。

書込番号:22287024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/11/29 07:02(1年以上前)

失礼しました。
「磁気センサー」
は付いているんでしたね。

書込番号:22287033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 07:22(1年以上前)

>☆キスメット☆さん

SIMはまったく関係ありません。
SIMを抜いても、コンパスもGPSも利用出来ます。

コンパスが機能していないのか、GPSが機能していないのか、動画の添付がないのではっきりわかりませんが、
コンパスが機能していないのかなと思います。


>コンパスアプリ、有名なものですよね?
>上手く働かず、検索中のままなんです…

コンパスで検索中の言うのは聞いたことがありません。
検索ならGPSのような気がするのですが・・・・・

おかしいと思われている状況がわかる動画でも添付すると何か分かるかもしれませんが。


コンパスの方でしたら、適当なコンパスアプリを入れて、端末をテーブルの上で回転させている様子を動画撮影。

GPSの方でしたら、以下のアプリなどで、位置情報を高精度か、デバイスのみにして、
見晴らしのよい場所で屋外で10分ほど放置した後の状態をスクリーンショット。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

他の人に状況が分かるようにすれば、何かわかるかもしれません。

書込番号:22287072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2018/11/29 09:55(1年以上前)

本当に皆様、深夜から早朝にも関わらずありがとうございます!

>†うっきー†さん
>GPS Status & Toolbox
そうです!これです!
入れましたがダメだったので書き込みさせてもった経緯なのです。
「GPSロケーションを検索中…」のままで1時間経過しても見つからずでした。
それで、angryGPSといった裏技みたいな??のが検索しヒットしたのでこれも試しています(ダメでしたが)。
https://www.google.co.jp/amp/s/sig.hamazo.tv/a6869463.html

3階建ての建物まで上がり、8の字やるのですが反応無しです。
ビルの屋上で1時間でも放置すれば良いのでしょうか?

追伸 画像は上記URLのような現象と全く同じです。

書込番号:22287285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/29 12:05(1年以上前)

>スレ主さん

紹介なさったブログの管理人はGPSについてろくに理解できていません。そういう嘘だらけの記事は読まないほうがマシです。位置情報関連でまともな記事を書いてる個人ブログは1割もないですから注意が必要です。

GPSで測位できないときの原因は、ソフト的不具合かハードの不具合です。
ハードの不具合は、アンテナ回路の接触不良による感度低下または基板不良のどちらかでしょうが、本機でこれらが発生したなら買い替えが妥当でしょう。
接触不良については端末をバラして自分で修正可能な機種もありますが、それによってGPS以外に不具合が出たという記事も見たことがあり私ならやりませんが、お試しになるなら自己責任で。
http://singlesmile.hatenadiary.jp/entry/2017/08/28/061829

GPSのソフト的不具合について。
そのブログ記事が書かれたのは2016年6月で、丁度PlayストアによるGPS異常がいくつかの機種で発生していた時期であり、症状からして原因はそれだったと思われます。
端末を再起動させて一時的にGPS異常が解消するならソフト的不具合で確定です。

GPSが正常動作している場合、衛星数0/0の右側はA-GPSにより10〜30程度になっていなければなりません。左側は実際に捕捉した衛星数で、感度低下などによりGPS電波がろくに受信できないならゼロのままです。ソフト的不具合発生時は、GPS電波が受信できないだけでなくA-GPSも効きませんから、GPS異常が解消するまで0/0が続きます。

尚、GPSは正常でA-GPSが効かないというソフト的不具合が起こることも稀にありますが、その場合は1/1→2/3→3/5の感じでじわじわと衛星数が増える為、GPS異常との判別が出来ます。

Googleマップの自動車ナビ(徒歩ナビは除く)ではコンパスは使われておらず、GPSにより端末の移動方向が表示され(端末の向きではない)、それによってヘッドアップもなされます。
本件にコンパスは無関係でしょう。

書込番号:22287462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/11/29 12:21(1年以上前)

>こえーもんさん
ご教示ありがとうございます。

となるとハード的な問題でしょうか?

しかし、なんです。きちんとコンパスははたらいています、繁華街や電車に乗ってもナビははたらきます。
ただヘディングアップだけしてくれない現象なんです。

再度GPS Status & Toolboxをインストールして見晴らしのよい場所に放置してみます。

書込番号:22287505

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 12:24(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
>「GPSロケーションを検索中…」のままで1時間経過しても見つからずでした。

このメッセージが出ると言ことは、位置情報の設定を間違って「バッテリー節約」にしている可能性もなくなりました。
ただしく、GPS使う設定に出来ているようです。

見晴らしの良い屋外で検証されたのなら、故障の可能性が高いと思います。


>3階建ての建物まで上がり、8の字やるのですが反応無しです。

8の字のコンパスの調整はGPSの電波には何も関係ないです。
コンパスとGPSは別で考えてもらったので良いです。


>ビルの屋上で1時間でも放置すれば良いのでしょうか?

地上の見晴らしの良い場所と屋上では高さが少し変わるだけで無意味だと思います・・・・・
20000km離れた距離を100メートル程度縮めても効果はないかと。

端末を初期化をして、見晴らしの良い場所で10分程度放置しても、まったく(1基も)補足出来ないなら、端末の故障と考えた方がよいと思います。
SIMは関係ないので、抜いておいても問題ありません。

書込番号:22287512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2018/11/29 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうございます!!

ハードですか!

本機種のバッテリー節約ですか?!
ググッて設定見直してみます!

書込番号:22287521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 12:29(1年以上前)

>しかし、なんです。きちんとコンパスははたらいています、繁華街や電車に乗ってもナビははたらきます。

記載されているナビは、目的地点を指定しているカーナビとして利用されていて、音声案内も正常にありますか?
たんに、現在位置がどこにいるかだけの確認ということはありませんか?

ちなみに、GPSが使えなくても、位置情報を「高精度」にしていれば、精度は低精度にはなりますが、
基地局とWi-FiのSSID等をつかって、大まかな位置表示は可能です。

現在位置が数m以上離れている場合は、低精度の基地局とWi-FiのSSIDを利用している状態だと思います。

書込番号:22287523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 12:45(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
>本機種のバッテリー節約ですか?!

位置情報の設定のことです。
本機はOSが古く、設定場所は不明ですが、

設定→位置情報あたりになると思います。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018581/

高精度、電池節約、デバイスのみなどのようになっていると思いますが、
現在は、「GPSロケーションを検索中…」と表示されているので、間違って、電池節約(バッテリー節約)にはなっていないはずです。
なので、そこの設定は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:22287559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/11/29 13:36(1年以上前)

旧Zenfone5の場合は、メニューが異なります。
http://www.kita-umeda.com/6135/6135/
GPS Status & Toolbox では、A-GPSの管理からA-GPS XTRA データーのダウンロードを行うことも出来ます。こちらも試してみるといいでしょう。

書込番号:22287659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/29 15:10(1年以上前)

>スレ主さん

ごめんなさい。FIRE HD8の記述を見逃していました。ナビではなくマップの地図を見ている状態でのコンパスモードのことですかね。
ナビ=現在地の追従、の意味だったでしょうか。
GPSの無いFIRE HD8と同じ状態になればよいとのことでしたらGPSは本件に無関係と考えてよいでしょう。
そうなら申し訳ない、私の前レスも無関係な内容なので全て無視してください。

Toolboxの東西南北は合ってるんですよね? コンパスモードでなく単なる地図表示での端末の向きの表示(現在地の青丸にくっついてる青い扇)も正常なんですよね?
コンパスが正常なのにコンパスモードでヘッドアップ出来ない事例を聞いたことある気がしますが、その原因を書いてる記事は見たことがありません。

尚、コンパスモードでヘッドアップ出来ないこととGPS測位が出来ないことは無関係でしょうから放置などは意味ないでしょう。
ToolboxはGPSとコンパスを一緒に表示してはいますがそれらは別物であり、それぞれ用の単機能アプリもちゃんとあります。
ヘッドアップ出来ないのは何らかのソフト的不具合かもしれませんからセーフモードをお試しください。

セーフモード中にマップにアクセス出来ない場合は以下をお試しください。
マイブックマークをインストし、マイブックマークにマップを登録。マイブックマークのショートカットをホーム画面に置きセーフモードを実行。
尚、セーフモード中に起動できないアプリを開こうとした場合は「問題が発生しました」のトースト通知が出て開けません。また、セーフモード中にマイブックマークのショートカットが表示されない端末があるかもしれません。これらの場合は諦めてください。

『マイブックマーク』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ululu.android.apps.my_bookmark&hl=ja

書込番号:22287792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/11/29 16:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Toolboxの東西南北は合ってるんですよね? コンパスモードでなく単なる地図表示での端末の向きの表示(現在地の青丸にくっついてる青い扇)も正常なんですよね?
コンパスが正常なのにコンパスモードでヘッドアップ出来ない事例を聞いたことある気がしますが、その原因を書いてる記事は見たことがありません。


仰る通りなんです!!!
全て正常、ヘッドアップだけしない…謎の現象なのですm(_ _;)m
今まで特に気に留めていなかったのですが、バイク移動でナビが必要になり「あれ??」となった次第です。それでたまたまFire HD 8を起動するときちんとヘッドアップしたのでおかしいなと思ったのです。

教えていただきましたURLの対処法、試させていただきます。
個人的素人見解ですが、空きが1GBしかないことでアプリのコンフリクトみたいな感じかなと考えています。整理するにもOSがLollipopで外部SDのHDD化が不可で仕方無いですね。
最終手段は初期化ですかね(汗)

本当に多忙な中、ご教示いただきます感謝の言葉がありません。
ありがとうございました。

書込番号:22287935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/11/29 16:51(1年以上前)

コンパスモードはYahooマップもサポートしています。こちらが正常なら、Google系アプリがおかしくなっている可能性もあります。
ただ、「GPSロケーションを検索中…」という症状はGPS Status & Toolboxで全衛星を補足することで改善することが多いようです。

書込番号:22287954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 18:21(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
#22287935の書き込みは、おそらく、こえーもんさんへの返信かとは思います・・・・・

で、肝心の今回の件ですが、
なんとなくですが、コンパスとGPSを同じものだと思われていないでしょうか?

コンパス:東西南北が分かるもの。
GPS:現在位置が分かるもの。

この認識は問題ないでしょうか?

とりあえず、コンパスが正常に機能しているかを確認されてみてはどうでしょうか。

「きちんとコンパスははたらいています、繁華街や電車に乗ってもナビははたらきます。」という記載がありますが、
この書き込みから、コンパスとGPSが同じものだと勘違いしている?ように感じましたので。

取りあえず以下の2つを確認されるとよいかと。

■コンパス確認
GPS Status & Toolbox等のアプリを起動して、コンパス(方位磁針の針が表示されているもの)を表示。
端末を水平なテーブルに置く。
端末を水平な状態でゆっくりと回す。

コンパスの針が常に正しく北を指し示していますか?


■Googleマップのみが正常にコンパスが機能しない?
Googleマップを起動。
右下のアイコンをタップしてコンパスのアイコンに変更。
端末を水平なテーブルに置く。
端末を水平な状態でゆっくりと回して下さい。

画面内が変更しない?(実際の向きに追従しない)
その時の現在位置の扇形は小さな角度になっているかどうか。


これで、まずは、コンパスが機能しているのかいないのか、
Googleマップだけコンパスが機能しないのか明記されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Googleマップで操作している様子を動画撮影すれば、一目瞭然にはなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

端末初期化でもコンパスが直らないのでしたら、端末の故障以外考えにくいです。
まずは、コンパスが問題なのか、GPSが問題なのか、もしくは両方問題なのか程度の切り分けはした方がよいかと。




>個人的素人見解ですが、空きが1GBしかないことでアプリのコンフリクトみたいな感じかなと考えています。

16Gの端末で容量不足と言われる方は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。

例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

今回の問題とは関係はありませんが、
ほとんどのケースでは、不要なものを削除で簡単に容量確保出来ているようです。

書込番号:22288122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/29 18:27(1年以上前)

>スレ主さん
>バイク移動でナビが必要になり

「地図」ではなく「ナビ」ですか?
Googleマップの地図機能とナビ機能は元々別アプリだったものが現在は一つのアプリになっていますが、両者はそれぞれ異なる仕様を持っています。
地図機能のヘッドアップにはコンパスが使われ、ナビ機能(徒歩ナビを除く)のヘッドアップにはGPSが使われます。
前のほうでも書かれてますが、目的地を設定して「開始」をタップしないとナビ機能には切り替わりません。

GPSでのヘッドアップは移動方向を表示するわけですから、移動しないとヘッドアップされませんし、移動中ずっとGPS測位を保つ必要もあります。「GPSロケーションを検索中…」ではダメ。
ただし、FIRE HD8においてナビ機能時にヘッドアップがなされるのであれば、それはGPSが無い場合にコンパスを使うという仕様になっているのかもしれません。

位置情報には、GPS位置情報・WiFi位置情報・基地局位置情報などがあり、ナビ機能のルート案内にはGPS位置情報が必須の仕様となっていて、GPSの無いFIRE HD8でルート案内は使用できないはずです。ルートが画面上に表示されたとしても、分岐点の案内をしてくれず道を間違ってもリルートしてくれないでしょう。

GPSの動作に関しては、10レス前の書込番号22287462を見て下さい。
以前のZenFoneは経年変化でGPS感度が低下する出来の悪い構造のようですし、旧ZenFone5は元々があまりGPS感度のよい機種ではありませんから、サブではなくメインのナビとして利用するなら別の端末を用意するのをオススメします。
走行中にGPSをロストするとGPS測位が回復するまでルート案内は停止しますし、現在地の誤差が数十メートルとかになると地図としても使いにくい。GPS感度が悪い端末ではそういうことが頻発します。

とりあえず、GPSの測位不能がハードかソフトか切り分けをすべきでしょう。A-GPSはその後の話になります。

書込番号:22288135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/12/27 16:26(1年以上前)

皆様、有難うございます。
アプリをかなり削除しクリーンナップで大掃除等試してみましたが、やはりヘディングアップしません。
それで最近気になっていたのが勝手に不定期再起動です。古い機種になるのでハードの問題の可能性が高い気がしてきました。
結局、本機種は不可、Fire HD 8は可です。
どうしてもバイクで利用するなら機種変更を考慮したいと思います。

最後までご教示ありがとうございました。

書込番号:22353335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

5は何処に行った?(笑)

2018/11/09 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

この製品「5」が取れて只のZenFoneになったようですね。

命名規則に問題があって規則を変えたから5は無しになった?(笑)

こういう事をされると中古を買って調べるときに困りますよね。

現行機に新しく5を出したいからと言って普通は変えないですよね。

最近のASUSは色々迷走してますね。

書込番号:22242411

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2018/11/10 19:37(1年以上前)

初代5使ってました、今は3 maxの予備機として箱に入れてしまってますよ。

主さんのイイたいこともわかりますけど、私はASUSが好きですね、国内初のSIMフリースマホとしても、当時は最高でしたし、ただ中古でもこのスマホ買う人は個人取引以外にそんなにいないでしょう。
対して影響ないと思います。

感情的にも、人民解放軍がいる中国製のHuauwaiより台湾製のASUSがイイです。

書込番号:22244356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 android.process.acoreの終了を防ぎたい

2018/01/23 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件
機種不明

android4.4です。

facebookのアプリが元々入っていて、使わないのに通知が多く
通知をオフ設定したつもりですが変わらず通知があって
電池を消耗していると感じたためログアウトした途端、
添付画像のメッセージが出るようになりました。
facebookアプリをアンインストールしてみましたが
メッセージが出ます。
facebookアプリをインストールしなおしてログインしてもダメなので
相談させてください。

連絡帳は開けないし、メールの送受信や電話も出来ません。


出来る限る端末の初期化は避けたいです。
宜しくお願いいたします

書込番号:21534834

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/01/23 14:39(1年以上前)

無視してホーム画面に戻り、
再起動してみては…。

私の所有するいくつかの端末で、
これまでに何度か、時期は別々に、
似たような画面になったことがありましたが、
無視することにより、“一応は”出なくなりました。
(『OK』したら、変なところに誘導されては困るので…。)

書込番号:21534889

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2018/01/23 15:18(1年以上前)

Facebookでなくても起きる模様です。
Twitterの「アドレス帳の連絡先を同期」にチェックが入ってませんでしょうか?

「android.process.acore」エラーが頻発して電話やTwitterが使えない不具合の直し方
https://sumahoinfo.com/android-process-acore-error-denwa-twitter-renrakusaki-tsukaenai-naoshikata-fix-address

とりあえず試されて下さい。

書込番号:21534980

ナイスクチコミ!5


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2018/01/23 18:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
実は、もう20日間以上この症状が続いています。
私も消えるのではないかと期待していたのですがダメみたいです。
メールはパソコンで代用出来るので特に困りませんでしたが、
電話が使えず、本格的に問題だと思うようになりました。

>AM3+さん
ありがとうございます。
Twitterアプリはインストールしていません。
また
>>2. 「Google Play開発者サービス」を選択⇒「アップデートのアンインストール」または「削除」を実施。
ですが、「アップデートのアンインストール」または「削除」ボタンが見当たりません。
キャッシュは削除しました。

>>2. 「デバイス管理者」から「Androidデバイスマネージャ」のチェックをオフに
これも私の端末には見つけることが出来ませんでした。

さらにアプリの設定のリセットをし、再起動してみましたが早速あのメッセージが出ました。

私はFacebookをログアウトしてからメッセージが出たので、
やはりそこに原因があるのではないかと思っているのですがアンインストールでは解決しませんでした。

せっかくアドバイスいただいたのに、すみません。

書込番号:21535461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度3

2018/01/25 07:07(1年以上前)

Facebookアプリを使っていないのでしたら【設定】→【アプリ】の中からFacebookアプリを選んで無効化はできないでしょうか?

書込番号:21539680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 07:53(1年以上前)

>祭りださん

facebookアプリをアンインストール後も出ることから、facebookはそもそも関係ないのでは?
最初の添付画像で「360 security」の画像が表示されています。

「360 security」をアンインストール後、端末再起動、これで現象は出なくなりませんか?

ウイルス対策アプリは、トラブルのもとなので、入れない方がよいと思います。

それで改善しないようなら、端末初期を試す程度しか方法がないかもしれません。

書込番号:21539745

ナイスクチコミ!3


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2018/01/25 14:29(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
facebook無効化して再起動しましたが、早速あのメッセージが出ました。
きっかけがFacebookアプリだと思っていたのですが、無効化してもアンインストールしても
ダメなので、いよいよ初期化しなくてはならないかと思い始めています。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
確かにウイルスソフトを更新したタイミングでもあったので、それかも!と思い、
アンインストールして再起動しましたが、ダメでした。
初期化しかないかもしれません。

4人の方々のアドバイスには本当に感謝しています。
とても不安なので、ありがたいです。
格安スマホでキャリアではないので、どこに相談したら良いかもわからず・・・。

使い始めて3年近くたちますが、全然使いこなせていないし
はじめての初期化です。
バックアップと初期化の仕方、注意点とくにアプリの扱いをアドバイスいただきたいのですが
あらたにスレッド立てた方が良いでしょうか。

書込番号:21540454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度3

2018/01/26 07:58(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.iscle.com/web-it/process-acore.html%3famp=1
このページで紹介されている方法をすべて試してもだめでしょうか?

書込番号:21542312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2018/01/26 15:54(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
『Googleコンタクト』と『アドレス帳』のデータを削除をしてみたいのですが
(連絡先はGoogleと紐づけています)
アドレスを戻すには、どのようにするかわからず実行できません。

ご存知でしょうか。

書込番号:21543202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度3

2018/01/26 17:31(1年以上前)

ここに書き込むのはあくまでも標準で搭載されている『連絡先』アプリでSDカードな書き出す方法ですので。
連絡先を開いたら右上の縦の点3つをタップ→連絡先エクスポートを実行します。
これでSDカードに書き出しておけば大丈夫です。Googleに紐付けてある場合、削除なども自動で反映される可能性があるのでおすすめはしません。
削除後は逆に連絡先→設定メニューの連絡先インポートで書き出しておいたファイルを指定すれば復元されます。

書込番号:21543362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2018/01/26 17:54(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。たびたび、すみません。
実はスマホの連絡先を開こうとすると、添付ファイルにあるメッセージが出てしまい
開くことが出来ません。
どうやら「連絡先にアクセスするアプリが原因」と、先のHPにあったように
連絡先と関わるものは不具合が生じるようです。

連絡先のバックアップが出来ないのですが、スマホの連絡先は
PCにあるGmailのアドレスと連携しています。
スマホの連絡を削除したらPCの連絡先も消えてしまいますか?

スマホを手にして設定などしたのが約3年前で
何をどのように設定したのか忘れてしまったため
初期化に不安があります・・。

書込番号:21543405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度3

2018/01/26 20:03(1年以上前)

ここまで来ると…。標準以外のダイアラーは使えないでしょうか?
あとはバッテリーのヘタリなども考えて、こちらを残しながら新しいのを購入するか。基本的にはダイアラーで削除を行わないのと設定からバックアップとリセット→データのバックアップ(メニューは機種により違うかもしれません。)くらいしかあとは思いつかないです。

書込番号:21543701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2018/01/26 21:32(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
ダイアラーとは何ですか?そんなに悪い状況でしょうか。
ちょっとうろたえております。


時間のある時にバックアップと初期化をしてみようと思いますが
この機種のバックアップと初期化の仕方が分かりやすく
書かれているサイトご存じでしたら是非教えて下さい。

書込番号:21543949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 pyoccoさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
こちらに書き込みするのは初めてになりますので
不手際ありましたら申し訳ございません。

どなたかお教えいただけたら助かるのですが、
楽天モバイルでZenfone5を約6ヵ月程使っています。

先月が使いすぎて速度制限になってしまい
その際に「ネットワークの遮断をしますか。それとも料金が発生するかもしれませんがこのまま使用しますか?」といったような
内容が表示されて、「遮断する」を選択しています。
その後一切ネットが使用できなくなってしまいました。

今日からネット制限が解除されたので、ネットをつなごうとすると
LINEやネットが使えない状態でした。

先日に行った遮断が問題だと思うのですがこの直し方がわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

モバイルデータは接続の方で確認済みです。
朝からとても困っています。ネットでも検索しましたが、見つかりませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:21397887

ナイスクチコミ!0


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2017/12/01 10:27(1年以上前)

データ使用量の設定じゃないですかね。
モバイルデータがONになっている事と、上限値の設定を見直してみてください。

設定→データ使用量

書込番号:21397925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pyoccoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/01 10:36(1年以上前)

ありがとうございます。
帰宅したらさっそく試してみます。

困っていたので助かります!

書込番号:21397945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)