端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月5日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年11月5日 18:05 |
![]() ![]() |
22 | 12 | 2016年10月17日 08:38 |
![]() |
3 | 3 | 2016年9月25日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2016年7月26日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月10日 03:00 |
![]() |
16 | 2 | 2016年5月29日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
当端末でワイモバイルのsimは使えますでしょうか?
ネットでは使えるらしいという検証結果を見つけたのですが、よくわからないため質問させて頂きました。宜しくお願いします。
書込番号:20362565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムロック解除が正規対応してるかどうか不明ですが
ロック解除出来れば、BAND1で使用可能でしょう
書込番号:20363748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ご意見を参考に検討してみます。
書込番号:20364200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
購入してから、一年半なんですけど
再起動かけると、htcのロゴでフリーズ、
また起動できてもNFCが起動されて解除しようとするとフリーズ
ほかにも、充分に充電残ってるにもかかわらず電源が落ちるなど、なかなかひどいです
質問としましては、、
一応安心サポート入ってるんで、連絡して交換するんですけど、交換された本体も不具合は解消しないんですかね???
交換した本体で少し我慢して、新機種発表されたらそっちに機種変したほうがよさそうですかね、、
HTC好きだったんですがもうこの機種やめようと思います。残念です。
書込番号:20287295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>交換された本体も不具合は解消しないんですかね???
同じ機種に交換なら、不具合も同じでしょうね。
>交換した本体で少し我慢して、新機種発表されたらそっちに機種変したほうがよさそうですかね、、
そのほうが良いと思います。
書込番号:20287339
2点

>まるるうさん
回答ありがとうございます
やっぱりダメですか、、無駄なお金になってしまいました、
同じ機種以外に変更することって可能なんですかね
さすがにできないですよね
秋冬モデルが発表されたら、レビューを見てから機種変します
今後同じことがないように、、
書込番号:20287367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運良くこの機種のリフレッシュ品の在庫が切れている場合には、他機種との交換になる場合もありますよ。
書込番号:20287449
2点

>すーけさんさん
auの端末保障は同じ機種の在庫がなく
2週間以内に用意できる見込みがなければ
他メーカーの同等機種になります。
書込番号:20288362
2点

>すーけさんさん
皆さん同じ症状ですね 私は本日修理から帰ってきますが サポセン話では また同じ症状が出る可能性はありますとのこと… リコールでもしてくれない限り この機種に関してはもう諦めましょう(怒)
書込番号:20289359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます
そうなんですか、そっちの方がいいです!
しかし、電話では同じ機種が1,2日で届くと聞きました。
書込番号:20289691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mjouさん
回答ありがとうございます。
他の方に返信したように、同じ機種が届くとのことです
万が一他の機種になったとしても、この機種と同等となると変な機種がきそうですね、、
書込番号:20289694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えぞ松さん
回答ありがとうございます。
リフレッシュされてるのに同じ症状とか、、お金払ってるのにきついです
この機種リコール品ですよね
書込番号:20289699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すーけさんさん
残念ですがリコールは無理でしょう。
使用してて調子悪いというだけでは、リコールの対象にはなりません。
リコールの定義
「広義にとらえ消費生活用製品による事故の発生及び拡大の
可能性を最小限にするための事業者による対応をいう。」
http://www.consumer.go.jp/seisaku/kaigi/recall/file/recall04/shiryo3-2.pdf
とあります。
ユーザーに、火傷・発煙・発火・爆発・重大な操作不能などの人命に関わる事故(危害)が
発生する可能性が無いとリコールにはならないようです。
今話題になってますが、LGがこれに該当する例かと思います。
書込番号:20289766
0点

>すーけさんさん
リフレッシュ品は何らかの問題があって、引き取った端末であることが多いです。
私は過去にHTC HTL21 を2回リフレッシュ品と交換したことがありますが、
まともな端末は届きませんでした。2回目で諦めましたよ。
1年半使用とのことですが、思い切って早急に機種変したほうが良くないですかね。
まぁ、機種変できない事情もあると思いますが、提案ということで・・・
書込番号:20289793
0点

訂正です。
>今話題になってますが、LGがこれに該当する例かと思います。
LGではなく、サムスンです。
失礼いたしました。
書込番号:20292362
2点

>まるるうさん
返信ありがとうございます。
リフレッシュ品が0%のまま充電できず起動すらしなくなり機種変更を検討しています。
しかしもう少しで端末アップデート、新機種の発表も控えているとなるととても悩みます。
書込番号:20303746
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
isai vividからのリフレッシュ交換を進められてます。店員さんに交渉できるならz5を進められたのですがサポセンの方に交渉したのですがそれは無理との回答がきました。
その店員さんのアドバイスだとz4よりbutterflyの方が優秀ですとの答えでした。クチコミやレビューを見ると両極端な意見が多く判断材料がありません。私は以前、HTC j butterfly21をつかってました。故障がスクナイ機種で使い勝手が良かったのでhtv 31を検討してるのですが意見を聞かせて下さい
書込番号:20234879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューをみればやめた方がいい機種だとわかるのではないでしょうか?
当たり外れもありますが、Snapdragon 810搭載機は発熱に起因する問題が発生しやすくなっています。当時のスマホ評価が低いのはこれが原因です。Snapdragon 808搭載のLGV32が無難ではないかと思います。
Z5はZ4から熱対策が行われて熱問題が出にくくなっていますが、完全になくなったわけではありません。
書込番号:20234988
2点

ありりんさん
ありがとうごさいます。自分もlgv32で無難にやりすごせるならそうしたいのですがlgが怠慢企業で今年の上半期は修理で自分のスマホが手元になかったのとまた、返却の際キズだらけにされて返却されたり、まだ、修理から戻ってまもないのにbluetoothを使い続けるとwi-fi がいきなりOFFになったりbluetooth とスマホは認識してるのに繋がってなかったりで正直なんで修理にだすと次から次に不具合増えるの?と聞きたくなるくらい増えて戻ってくるんでしよね。
書込番号:20235067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTV32には交換して貰えないのでしょうか?
私も本来は、LGV32がお奨めです。
昨年暮れぐらいから続いている「再起動ループ」。
これは、怠慢なのは LGじゃなくて auの方なんですけどね……。
書込番号:20235240
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
画像関連で困っています。よろしくお願いします。
1.カメラで動画を録りトリミングしたのですが、トリミング後の動画がギャラリーで開けません。ラインでアップしようとしたら破損しているからダメと出ます。ファイルマネージャからファイル選択してビデオ表示はできます。どうすれば解決するのでしょう?
2.カメラで自撮りしたものは正しい左右になって保存されますが、インスタやラインでは鏡状態のまま投稿されてしまいます。解決策はありますか?
3.どんな操作をした時か特定できてないのですが、画像のファイル名を変えたりした時、その画像がギャラリーに表示されなくなることがあります。同様の現象が起きたことがあり、解決された方、いらっしゃいませんか?この時は1と同様にアプリで投稿などができなくなります。
書込番号:20066438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさひこさんさん
1について
静止画ではなく動画をトリミングしているのでしょうか。
動画はトリミングすると再生できる形式(規格)から外れてしまうことがあり、
動画の編集、特にトリミングはリスクが高いです。
>破損しているからダメと出ます。
トリミングするときに、ファイルが壊れた可能性が高いのでは。
2について
>鏡状態のまま投稿されてしまいます。
意味がよく分かりませんが、左右が逆になると言うことですか。
3について
>画像のファイル名を変えたりした時、その画像がギャラリーに表示されなくなることがあります。
パソコンをやっていればご存じかと思いますが、ファイル名には必ず拡張子(.jpgなど)があります。
画像のファイル名を変えるときに、拡張子を削除あるいは変更してないでしょうか。
拡張子を削除すると認識されないので、ギャラリーにも表示されません。
書込番号:20067529
0点

御回答ありがとうございます。
1 動画です。ギャラリー自身の機能でトリミングしており、ファイルマネージャでビデオ表示できるのに、ギャラリーにも表示されないし、他のアプリへの投稿ができないのです。
2 そうです。SNSに投稿した画像が撮影時にモニターに映っていたのと同じまま、左右逆なのです。カメラ機能で自撮りして保存した時には問題ありません。インスタやラインのカメラ撮影機能で自撮りした場合に現象が発生します。
3 名前の変更はギャラリーの機能やファイルマネージャの機能で行っております。この場合、拡張子は表示されませんので、変更してないと思います。
どれもこの機種の問題なのか、htcのギャラリーなど使用しているアプリの問題なのか、アンドロイドが問題なのか分からず。アンドロイドならもっと大騒ぎだろうとは思っているのですが。
書込番号:20068729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

Google音声のキャッシュの削除、出来れば入れ直しはどうでしょう。
設定→アプリ→すべて→Google音声→キャッシュの削除
書込番号:19938654
0点

>MiEVさん
お返事ありがとうございました。
音声系のは全てキャッシュとかやってみたんですけどダメでしたのでGoogleアプリは無効にしちゃいました(´・ω・`)
書込番号:19943918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
この機種をお使いで発熱との因果関係によるトラブルがある方は、何でも良いので情報下さい。
私はこの機種を使い始めの頃から発熱は気になっていたのですが、特に純正のドットビューケースを途中使用してから、
発熱が特に気になりだしたように感じます。特に裏側の上部に熱を感じます。最近では20分くらいの連続通話、ラインの使用、WEB検索などで負荷を与えると、なり高温になり通話も途中で切れてしまったりといった症状もありました。特に気になったのが、受話音量が時折、うるさくて耳から離したくなることも数回ありました。使用頻度は人並みで、何時間も通話するわけでも、ゲームアプリを長時間使用したりといったこともありません。時折ブログをみたり、調べ物で検索が長くなったりする程度です。
そんな中ひどい事故が起こってしまいました。通話中相手の受話音量が、スマートフォンがずいぶん熱くなってきなた?と感じた途端、破裂音のようなものすごいボリュームで耳に入ってきて、そこで通話は切れてしまい、その時のあまりの音量の衝撃で、左耳の異常で入院するまでになってしまい、現在も後遺症継続中です。消費生活センターにも相談中で、現在機種の解析調査依頼中ですが、2〜3か月もかかるとの回答のみで、まだなに一つ解決しておらず、不安な毎日を過ごしております。
充電器は、auのスマホの購入と同時に05を使ってます。ただ、車で充電する時は、カーショップで購入したセイワのものを使ってましたが、それが原因とは思ってません。ただ、バッテリーの減りは買った当初から多いので、充電の頻度は良くしていたかもしれません。発熱のトラブルは場所を問わず起こります。
受話音量に関するトラブルは電話会社ではいままで聞いたことがないとのことでしたし、発熱していない時はなにも異常なく使えて
しまうのが、またまた不安材料の一つでもあります。私はこのまま泣き寝入り状態になるのでしょうか?
メーカーへの解析依頼はケースを付けたまま依頼中、そして修理をしないでそのままで返してほしいと伝えてあります。
機械に強い方、同じような症状のある方はどんな情報でも良いのでお知らせください。
10点

お怪我は大丈夫ですか?とても辛い経験をされましたね。怪我の事はauには話されましたか?
私も同じ機種を使っていますが、最近発熱がひどく手で持っていられない程です。
今はまだ怪我はしていませんが、時間の問題だと思い、交換して頂くことにしました。
その際に、怪我はなかったか、発熱のせいで私物は壊れなかったか聞かれましたよ。
どうかお大事になさって下さい。>ラッキー303さん
書込番号:19867977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あたたかいメッセージありがとうございました。
返信大変遅くなりました。
メーカーからの調査結果も来ました。「何も異常無し」データを出荷状態にリセットしての調査が原則のようで、戻ってきた後は発熱もバッテリーの減りもうそのように改善して???の状態です。
でも最近徐々に発熱もでてきました。
悔しくて、通話は極力ハンズフリーにしてそのまま分析してます。
私が思うに、シンクコールやアプリと発熱の関連も
あるのか?複雑すぎて理解不能です。
私の耳は完全固定で後遺症ありの診断で、今も事故以来耳鳴りも止まってません。色々なところに相談しましたが、責任をどこに追求していいのかとても難しいようです。メーカーでは「故意でなくともハンズフリーを触って耳にあててしまったのでは」とのことでしたが、ハンズフリーで最大ボリュームで耳にあてても、あの事故の時とはまったく違います。私の耳はそのくらいではこんな後遺症にはなりません。すみません。つい愚痴っぽくなりまして。
発熱症状で心配の時は、1度初期状態にリセットして使うとよいかもしれません。
書込番号:19912442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)