TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 背面カバーについて

2016/09/04 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:110件

背面カバーの内側のスピーカー部のカバーのパッキンが切れていることに気付きました。背面カバーごとの交換となると思っています。
そこで交換または購入する場合、値段や無償交換できる方法があれば教えてください。

書込番号:20169147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
condol3さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度2

2016/09/04 05:15(1年以上前)

初めまして、裏側のカバーなのかその中のバッテリーのカバーになるのかわかりませんが


http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoods_RelOption.jsp?GOODS_NO=6188&dispNo=001005&type=CHANGE


後は問い合わせするしかないです。場合によっては保証が適用されるのでは?

書込番号:20169337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 22:45(1年以上前)

ご自身で購入されるなら、各色1,252 円(税込)ですね。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=TORQUE+G02&q0=&cgk=10&action=eqsearch&option_search=maker

書込番号:20171776

ナイスクチコミ!2


un.nervさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度4

2016/09/06 12:55(1年以上前)

本機は、背面カバーなしでも防水性は保てますのよ。

交換する場合は、auショップで注文すれば、1週間程度で入手可能です。

価格は上の方が投稿されてるとうりです。

ちなみに「黒」を所有していますが、カバーの色は「黒」以外でも注文可能で、現在「青」のカバーを装着しています。

書込番号:20176090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2016/09/06 12:58(1年以上前)

>condol3さん
ありがとうございます。保障適応可能か近日中に相談する予定です。

書込番号:20176100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2016/09/08 10:36(1年以上前)

機種不明

>un.nervさん
交換するに越したことはないんでしょうが、こんな状態です。

書込番号:20181267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信12

お気に入りに追加

標準

初めて落としたら割れた

2016/09/03 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:1件

かがんだら胸ポケットから落下して二日目で液晶が割れました。ショップもメーカーのせいだ&#10071;
と言うし、きょーせらも、うちでは答えられないと言うし。二度と買わねえよ。

書込番号:20165944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/03 02:05(1年以上前)

どんなタフネススマホでも打ちどころが悪ければ割れますよ?
他のスマホより割れる確率が低いだけで、絶対に割れないという保証ではありません。
運が悪かったと諦めてください。

書込番号:20166190

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/09/03 10:45(1年以上前)

象あるものはいずれ壊れる

外観和尚

書込番号:20166904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/09/03 11:36(1年以上前)

どんなメーカーのタフネススマホでも、液晶は割れますよ。強度の高い保護フィルムを貼って下さいね。

書込番号:20167082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/03 17:49(1年以上前)

落とす方が悪い
自業自得

書込番号:20168012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/09/03 19:38(1年以上前)

>かがんだら胸ポケットから落下して二日目で液晶が割れました。

スマホにヒットポイントでもあると思っているのかな?
「今回は20位のダメージのはずだ!8割はライフが残るはずだ!」とでも言いたいのかな(笑)

書込番号:20168305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/04 08:56(1年以上前)

>ショップもメーカーのせいだ と言うし・・

落としたバカ野郎の責任だ!、と
ホントは言いたかったと思ふ♪

書込番号:20169618

ナイスクチコミ!19


RW444さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/08 00:00(1年以上前)

その程度で壊れるならタフネスなんて言えないでしょ。G'Zではそんなことなかったぞ。

書込番号:20180402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2016/09/10 17:22(1年以上前)

そう◎

だからGショックケータイはワイルドな俺には
とてもマッチョでナイスなんだよね。。。

おねがいだカシオ復活してけれーーーーー

書込番号:20188255

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/09/10 19:34(1年以上前)

カシオのG'z Oneも、スマホになってから画面割れが多数報告されていますよ(笑)

・カシオG'z Oneの時
「W62CAから機種変したけど壊れた!」「全然タフじゃない!」「最新機種なのにガラケー以下」との話。

ちなみに私は、IS11CA→CAL21→G01→G02と乗り継いでいますが特段不満は感じません(笑)

書込番号:20188624

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/19 04:10(1年以上前)

落とした場所とどうな風に割れたか、
参考までに写真のアップはできないでしょうか?

書込番号:20214824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/11/24 16:59(1年以上前)

私も何回も落としたり、お尻ポケットに入れて階段からずり落ちたりしましたが、割れてないですよ。サービスでつけてもらった保護シートを貼ってます。

書込番号:20423399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/11/29 14:31(1年以上前)

>なおきパンサーさん

このスマホ、全然タフネスではないので期待してはいけません。
自分はCAL21から機種変更してがっかりしました、画面はでかくなったけどもそれ以外では正直前のほうがよかったかもって思ってます。
カシオからまた出してほしいなぁ・・・

書込番号:20438133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

mushroom

2016/09/02 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 campziziさん
クチコミ投稿数:2件

アップデートして2日経過しました。
そもそもバッテリー保ちは問題有りませんでしたが、アップデート後も変化は無さそうです。
カメラ機能で少し残念なコメントを書き込みましたが、HDRモードの固定は出来ました。
操作になれていなかったからかもしれません。
但し、HDRモードにしたら、手ぶれ補正は使用出来ません。
使いたかったアウトドアポータルは問題なく使えてます。
この機能を使いたかった既存ユーザーも多かったのでは…
このアプリが使える(見せびらかす)だけでもアップデートする価値は有りますよ…
因みに私のTORQUEはグリーンです。

書込番号:20165289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 00:42(1年以上前)

もしAndroid 6.0のことなら
"マッシュルーム"ではなくて"マシュマロ(Marshmallow)"
歴代OSバージョンのニックネームはスイーツの名前が付けられてる。

スマホで"マッシュルーム"と言うと全く別の意味になり紛らわしいのでタイトルは正確に。
他所で恥をかかないために一応。

書込番号:20165997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/18 21:24(1年以上前)

分かるなあどちらも。。。

マッシュルームなのに何故? あれ? ページが飛んだ? と思った。(^_^)ゞ

ちなみに私はQi充電をチーとは読めず、きゅーあい? きゅーい? きゅぃ〜?(゚Д゚) などと。

大昔、Gifをジフと言っていた! 完全なガンダム病だ! ローマ字で読めば済むだけなのにGimが先に来たのが原因。(^^;)

ロリポップもペロペロキャンディーを連想せずに何故?ロリだなんて恥ずかしい名前をと思ったよ。
日本人にとっての海外キャンディーはチュッポチャップスだしね。(^_^)v

書込番号:20213834

ナイスクチコミ!1


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/18 22:54(1年以上前)

>ポンキチセブンさん

『gif』は、『ジフ』ですよ

以下参照
http://rocketnews24.com/2013/05/23/331597/

書込番号:20214214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/19 13:47(1年以上前)

なにーーー!! (゚◇゚)

ジフと読んでいたから小バカにされたのに、それが正解だったとは!!

だよねだよね、ジフのほうがギフよりも響きが良いもんね☆
(*゚▽゚)ノ

書込番号:20216079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中も画面を明るいままに

2016/09/02 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 maつさん
クチコミ投稿数:1件

充電中のスリープしない設定は、
開発者向けオプション」を開き「スリープモードにしない」で出来ますが、
15〜60秒程で明るさが半減します。
困ってたら、
・スリープしない(ON-OFFだけのシンプルなもの)
・すくりーんすいっち(充電中のみ、などの設定可能)
というアプリを見つけました。
バッテリーの消耗は多くなりますが、今のところ快適です。

書込番号:20163972

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/09/04 01:51(1年以上前)

音楽ネット配信を利用していますので、嬉しい機能です。何の曲が一目瞭然ですね。

書込番号:20169205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/16 00:45(1年以上前)

【カスタム好きなので補足を】


スリープしない
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.animo.android.app.KeepScreen
完全な画面スリープしないです。
このアプリを開けてオンオフします。


すくりーんすいっち
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kkrokwa.client.screenswitch
完全な画面スリープしないです。
2X1ウィジェットでオンオフします。


Keep Screen On!
https://play.google.com/store/apps/details?id=si.formias.keepscreenon
完全な画面スリープしないです。
このアプリを開けてオンオフと、
1X1と4X2ウィジェットでオンオフできます。


AutoSettings: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tac42.auto_settings
指定したアプリを開けると自動でスリープしないようになりますが、数秒後に画面は暗くなります。
このような完全なスリープができないアプリでは端末によって30分越え設定が出来ないこともあります。


AutoSettings: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tac42.auto_settings
通知領域設置のランチャーです。
完全な画面スリープしないのトグルが含まれます。
スクロール式でない折りたたみ式通知領域では使いにくいかもしれません。


※残念ながら権限最低限で、ウィジェットでないショートカットでのオンオフアプリは見つけられていません。

書込番号:20204627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/16 05:55(1年以上前)

【書き忘れたアプリの追加】

Keep Screen
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a.construction.keep.display

こちらはAuto Settingsと同様にアプリを指定して自動的にスリープしないようにします。
完全なスリープしないです。
Auto Settingsのように画面スリープ以外のシステム機能の制御は備わらない画面スリープ専門です。

このアプリは中級者以上の人は注意が必要で、TORQUE G02 os5.1の場合(6.0は不明)、一般的なタスクキラー系アプリでは除外登録の必要はありませんが、FMR系のメモリー解放(逆に負荷をかけてシステムによるメモリー回復を行うアプリ)を使用すると、このアプリが停止することがあります。

以上です。

書込番号:20204842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/16 22:08(1年以上前)

>ポンキチセブンさん
本機で正常動作するか知りませんが、ショートカットでもONOFF可能な常時点灯の単機能アプリです。
ショートカットなのでホーム画面だけでなくランチャーアプリにも登録して使ってます。
ステータスバーアイコンでONOFFの確認できるので使ったことないですが、1×1ウィジェットもあります。

No Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.k2.no.screen.off

書込番号:20207212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/16 23:46(1年以上前)

>こえーもんさん

ありがとうございます。

G02でテストしてみたところ、スリープしませんが暗くなっちゃうスリープオフでした。

でも、キチンと作動する端末には良いアプリですし、G02でも電池持ちのこともありスリープしてほしくないけど暗くはなってほしいといったケースには最適です。

ちなみに、ウィジェットによるオンオフと、ショートカット(厳密にはショートカットではなくアプリがショートカットの役目をする通称ショートカットもどき)によるオンオフが可能ですので、こえーもんさんのようにランチャー装備や、スマートコネクトなどの自動実行アプリにアクション登録することも可能です。

そして、面白いのがウィジェットやアプリをダブルタップすると設定が現れるので、通知領域からのオンオフも備わっていますね。

書込番号:20207572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/17 00:28(1年以上前)

ショートカットもどきというのがあってショートカットとは違うものなんですか。全く知らなかったです。
こちら、OS4.0、4.2、5.0、5.1、6.0の4社7種で使ってるのでOKだろうと思ったんですけどダメでしたか、申し訳ない。

書込番号:20207681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/17 20:58(1年以上前)

>こえーもんさん

いえいえ、勘違いさせたみたいでこちらこそ申し訳ありません。

詳しく補足しただけです。

G02では画面スリープしませんが、途中で暗くはなっちゃうので使用目的によってはダメになりますが、逆に好都合な場合もあります。

そして、

通称ショートカットもどきもショートカットとして使用できるのでこれに関してはダメではありませんよ。

こだわる人もいるのでそれを中途半端に補足したのが悪かったのだと思います。申し訳ありません。

せっかくなので違いとしては、何かに登録するときにショートカットとしてではなくアプリとして登録します。

私は開発者ではないので詳しくは分かりませんが、通称ショートカットもどき(←これは私がそう呼んでいるだけ)は、通常のショートカットオンオフに比べるとホンの少しだけ実行が遅れる傾向があるようです。

んが! その理由やそれが事実であるのかは定かではありません。アプリによっても起動させる内容が違いますしね。

逆にショートカットもどきの長所としては今のAndroidはウィジェットとショートカットとの分類が曖昧なので、アプリ一覧にあるので判断しやすく初心者にも分かりやすいことがあげられますね。

以上です。

書込番号:20210103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/17 23:38(1年以上前)

【訂正】

アプリ名とリンク先をダブらせて間違えていたので訂正します。

>通知領域設置のランチャーです。
>完全な画面スリープしないのトグルが含まれます。
>スクロール式でない折りたたみ式通知領域では使いにくいかもしれません。

このアプリの名前とリンク先は、

Notification Toggle
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle

書込番号:20210717

ナイスクチコミ!0


権亮さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/18 16:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
基本的な話ですが(汗)
やっぱりこの機種はどう云う設定にしても数十秒で輝度が下がって仕舞うんですよね。
それが仕様で
どうしても輝度を維持したいなら
何らかのアプリを入れる必要が有るんですよね(自分もそうしてます)。

でもauに問い合わせたら違う話をされたもので(汗)。

これauの人のたまたま勘違い?間違い?ですよね。

書込番号:20212902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/18 20:58(1年以上前)

>権亮さん

はい。権亮さんが正しいです。

通常のディスプレイからのスリープでは最高が30分です。

また、その30分に設定しても1分後には画面の明るさが暗くなります。

端末情報のビルド番号連打によって表示させた開発者向けオプションの中にある充電中はスリープモードにしないをオンにして、充電中でも最大1分後には画面が暗くなります。

このときの『最大』とはディスプレイでの設定時間が関係してきます。

つまり、ディスプレイで30秒に設定したのであれば充電中は30秒間は明るいままとなりますが、2分にしたからといって2分間明るいままではなく1分が最高となります。

ややこしいでしょ?

つまり、TORQUEでは絶対にスリープさせないことができないだけでなく、明るさも最大1分後には暗くなります。

あるアプリを開いているときに、このようにはならず完全なスリープオフになっているのは、そのアプリにスリープさせない機能が含まれているからです。

YouTubeやワンセグなどがその代表例ですね。

スリープオフを含む必要のないアプリにや、必要なのに上手く機能せずスリープしていまうアプリなどには今回のようなスリープオフアプリをインストールする必要があります。

auさんは(サポセンもショップさんも)、お仕事なので知っておいてほしいとも言えますが、逆に趣味じゃあるまいし知らなくて当然とも言えます。端末によってもバラバラですしね。

ですので、たぶん、開発者向けオプションの充電中スリープしないを説明されたのではないのでしょうか?

書込番号:20213720

ナイスクチコミ!1


権亮さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/19 07:17(1年以上前)

maつさん、
横から済みません。

ポンキチセブンさん
良く分かる説明、有り難う御座います。

自分の場合
auに電話したら
故障センターへ廻されて
そこの人と電話越しに
同じTORQUE g02を使って説明されたんです。因みにどちらも黒でした。

その方のTORQUEは
[設定]

[ディスプレイ]

[明るさのレベル]
[明るさの自動調整]
[壁紙]
etc.
と開いて行くと
自分のTORQUEと画面のデザインや機能が違うそうです。

全くナゾです(笑)。

故障センターの方のTORQUEは
[明るさのレベル]をタップすると何か次の画面が開くみたいです。
自分のは明るさのバーが左右に動くだけです。皆さんもそうですよねw。

また
[明るさの自動調整]は自分のはオンオフの操作ですが
先方はチェックを入れるそうです。

ナゾですw。

本部?に置いてあるTORQUEと市販されてるTORQUEの仕様(機能)が違うなんて事が有るんですかね。ちょっと気になって書き込んで仕舞いました。

書込番号:20214988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/21 03:46(1年以上前)

>権亮さん

私もそれに関してはよく分かりませんね。

ただ、TORQUE G02は今現在、大きく分けて3パターンが存在すると言っても良いと思います。

【1】TORQUE G02 os5.1
【2】TORQUE G02 os5.1→6.0更新
【3】TORQUE G02 os6.0

私は【1】です。

元々TORQUEは最初の発売段階で6.0を想定し5.1にダウングレードさせてあるだけなので、【2】と【3】の違いはほぼ無いと思われますが不明です。

また、先日の6.0アップデートが行われたことにより、auにて操作説明を受けようとしてもauには【1】の端末は既に存在しないと思われるので、【2】や【3】は設定などに追加項目もあり、説明を受けようとしても【1】とでは違ってきます。

ここで大事なことは、権亮さんの話の内容とは違ってきますが、他のクチコミにあるように、TORQUEでアップデートをしていない人が多く居られます。私もその1人ですが、初心者で特にPCもスマホもTORQUEも開始して1年未満ならば絶対にアップデートしてくださいと、聞かれたらそう答えます。キチンとしたサービスを受けられないからです。

TORQUE G02は半分6.0な5.1として発売されましたが、やはり6.0となると随分と設定に違いがあります。
代表例としては電池に関係するバックグラウンドアプリが画面スリープで強制的に停止されることで、自ら設定を開き停止されないように変更しなければ、ストアなどから自分でインストールした天気ウィジェットやセキュリティ、何かしらの情報表示などのアプリらは、通知も更新も監視もされなくなってしまっています。

権亮さんの話に戻り、つまり、同じ外観、同じ黒であっても設定項目が違います。
画面の明るさなどの設定に変更があると考えられます。

まっ♪ あと、あり得ないこととしては、G02ではなくG01で説明されてしまったなんてことでしょうかね。
(^^;)

書込番号:20222050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

G02は、良いモデルです。ブルーです(^^)。

2016/08/30 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:99件 TORQUE G02 auの満足度5

G01 のダイレクトボタンの反応不良に嫌気が差して、G02 ブルーに機種変更です。ダイレクトボタンは完璧に反応していますね。その他も改善されておりますね。素早い反応力です(^^)。このG02 ブルー、お気に入りになりました。サイズは丁度良い感じでした。

書込番号:20155762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/30 15:38(1年以上前)

>稲村ヶ崎さん、良かったですね。
「色はブルーです」と書かないと、何かあった皮肉かな?と思ってしまいますが。。。(笑

書込番号:20156406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/08/30 16:12(1年以上前)

いや、単に、グリーンが紹介されてしまいましたので。失礼。

書込番号:20156467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

相性の問題だろうか?

2016/08/20 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

楽天で購入した、SanDiskのSDSDQUAN-200G-G4Aという200GBのmicroSDを使用しているのですが電子書籍のデータや音楽ファイルなどを移行させ50GB過ぎたくらいから 起動時にプロセスsystemが応答しませんとエラーが出ます。
再起動や長押し再起動やSDカードをフォーマットや端末初期化や違うSDで試すなど、思いつく限り試したがエラーが出ます…
なのでサポセンに電話してリモートサービスでアプリの見直ししたり、ショップにて機種交換していただいたが直らず相性の問題しか残ってません。
しかし、プロセスsystemが応答しませんと出て待機・終了どちらを選択してもファイルコマンダーでSDの中、見れますし移行した電子書籍の閲覧や音楽ファイルの再生などは問題なくできます。
なので、自分としてはデータ量が多過ぎる為SDの読み込みが間に合わず出るのかなと解釈し起動時に必ずエラーが出る為に多少煩わしいがショップのSDは高額なので買い換えるのは諦めました。
今回、SDのデータ移行を何度かしていてPCにバックアップを残していてよかったと思いました。
それにPCからのデータ移行も端末とコードで繋ぎ行うよりカードリーダーでSDカードを直差しした方が遥かに早かったです。
今後、この端末使用している方が参考になればと書き込みさせていただぃました。

書込番号:20129212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 16:14(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
こんにちは。
SANDISK 製のメモリーカードは経験上、わりと相性を問わずに使用できる場合が多いように思いますが。当方デジカメ、スマホのカードはコンパクトフラッシュ、SD カードとも今まで使えなかったことはないです。他社のではダメでも使えてましたけど。
途中までは使えるということですので読み込みができていない(相性が悪い)ということもないようですが。
もしかしたらディスクが対応以上の容量か、システムエラーになるのならこの機種の処理能力以上の負荷がかかっているのかも。
トルクG02は高性能な機種ではありませんし、連続してカード読み込みをした場合メモリー不足になっている可能性もあります。
小生もこの機種を買うときショップの店員に大容量のSD カードをしきりに勧められました。
本体のROM 16G(システムやアプリを除くと空き8G程度)、お仕事をするRAM が2G(こちらもシステムや常駐アプリを除くと空き800MB)程度、クワッドコアで2世代くらい前の能力機種ですからお断りしましたが…
やっぱり機種的に力不足かもしれませんね。

書込番号:20132230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/21 19:44(1年以上前)

以前のURBANO L03でもプロセスsystemが応答しませんとエラー出た時が有り、その時は修理出したが治らずに今回みたいにショップに相性の問題と言われサポセンに電話してみるとショップに置いてあるのはSanDisc製で機種で調べてもSanDiscなら問題無いと思いますと言われたのでSanDiscの128GBのmicroSDを購入したがエラーが出たので再度サポセンに電話してリモートサポートでアプリを見直したら治りました。
当機種もURBANO L03と同じ京セラなので、SanDiscなら問題無いだろうと思っていたがエラーが出ます。
まあ、URBANO L03の時はエラーが出るとエラー画面がmicroSD抜くまで画面に表示され操作不可でしたが今回は起動時にエラーでますが待機・終了どちらを選択しても操作可能です。
それに音楽・電子書籍で100GBくらいmicroSDに入れてありますが問題無く読み込めますので諦めて我慢し使用している次第です。

書込番号:20132793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 21:03(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
こんばんは。
私のも待機、終了などアプリによって出ることがあります。タスクバーに秒を表示させているのですが表示が出た時は秒も停止する時があります。しばらくすると復帰しますが、その時は端末はビジー状態になっているみたいです。
データを見れるということは相性の問題ではないようですが。
50Gといえばwindows のシステム本体くらいの巨大なデータですね。
ファイルコマンダーで見れるのはデータそのものでそのデータを処理するのはやっぱりRAM の容量とか
処理能力の問題では?
バックグラウンドで動くアプリやシステムもありますから実際のRAM 空き容量はそんなに多くないのでは。
ちなみにこの機種でカメラを使った時、撮った後の処理時間が長くありませんか?
同じ画素数でも家内のギャラクシーの方が圧倒的にサクサク動きます。
それがこの機種の性能ではないでしょうか。
トルクはトルクしかないメリットもあるので割り切れば良い機種だと思うんですが。

書込番号:20133044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/21 21:25(1年以上前)

処理はRAMですが、立ち上げ時にはデータ読み込んでる訳じゃなく認識してるだけだと思うのですが違うのですか?
まあ、起動時エラー以外には不満ありませんよ。

書込番号:20133127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)