HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

グーグルマップ

2015/10/26 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

購入して10日ほど立ちました。
昨日カーナビに利用しようと思い、グーグルマップを起動して目的地を入力したんですが音声案内も出ないしうまく作動してくれません。
再起動してもアップデートしてもだめでした。
初期不良でしょうか?

書込番号:19260826

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/26 12:27(1年以上前)

グーグルマップのナビ機能は、GPSがONでないとナビ開始してくれません。
GPSがONならば、グーグルマップ起動中のステータスバーにGPSアイコンが表示されています。
アイコンが表示されていない場合はGPSがOFFになっていますので、設定の位置情報にて「高精度」を選択して下さい。

または、

ナビ開始の手順は合っていますか?
1 グーグルマップ起動
2 目的地入力 & 地図上にアイコン表示される
3 右下の丸い車ボタン押す
4 右下の丸い上向き矢印ボタン押す → ナビ開始

書込番号:19261112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2015/10/26 12:44(1年以上前)

こえーもんさん、有難うございます。
もちろん「高精度」に設定してあります、iphoneでも使ってましたから^^
購入して2〜3日は大丈夫だったのですが一昨日からだめです・・・(悲)

書込番号:19261159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/04 20:48(1年以上前)

レスが付きませんね。まだ問題は継続してますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18961700/

スレ主さんの端末のGoogleマップナビがどういう状態なのかよく分からないのですが、Yahooカーナビなど他のナビアプリは正常動作するでしょうか?
提示したリンク先では、初期化してもダメで本体交換とのことで、原因が全く分からず。

ですが、Googleマップナビだけがダメであるなら、アプリのデータ削除などを試してみてもよいかも?
・マップのアイコン長押し/アプリ情報/データを削除 or アップデートの削除

「データを削除」 後にマップが起動できない場合は 「アップデートの削除」 を実行してください。
アップデートを削除した場合は、ナビの動作テストした後にPlayストアにてマップを更新し再度動作テストしてください。

書込番号:19288152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2015/11/05 08:13(1年以上前)

こえーもんさん、有難うございます^^
結果を先に言いますと、 HUAWEI P8liteは返品してiphoneに戻す予定です。
販売店からも了解を頂いて来週に交換予定です。

初期化を何十回してもダメ!
販売店で本体交換をしてもダメ!
勿論アプリのデータ削除してもダメ!
Yahooカーナビを入れてもダメ!

自分が思うにはアンドロイドってそもそもGPS機能がだめなんではないでしょうか?!
iphoneの時には一回も固まったり、突然「GPS信号が失われました」なんて音声で流れてきませんでした。

ちなみに昨日は、現在地から自宅に検索途中に突然にトップ画面に戻ってしまいました(汗)


カーナビとして頻繁に利用する方は、値段は高いですがiphoneを使用した方が安全&ストレスフリーだと思います。



書込番号:19289456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/05 08:45(1年以上前)

そうでしたか。大変でしたね。
当方もGPSの利用頻度高いので、iPhoneうらやましいのですが、雪降る中でよく使うので非防水はちょっと…

黙ってましたが、当方が調べた限りでは、P8liteのGPSはSIMフリー機の中では中位〜下位の辺りかと。
まあキャリア端末のような高級機ではないですからね、あまりコストを掛けられず、幾分安いGPSモジュールなんでしょうね。

書込番号:19289507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/11/05 09:15(1年以上前)

こえーもんさん、有難うございます^^

自分も黙ってましたが(笑)、iPhoneに戻す予定なんですが、実はNexus 5X でもいいかなと迷ってます。
これならGoogleマップは完璧ですかね?!


書込番号:19289562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/05 09:31(1年以上前)

Nexus 5XはLGですよね?
LGは全般的にGPSがイマイチとの印象があります。
過去のLG機を調べてみてください。
GPSだけなら、iPhoneが上ではないかという気がします。アバウトですいません。
GPS以外は知りませんが。

それと、iPhoneのGPSに関してちょっと気になることがあるので、こちらのスレを見ておいてください。
与太話なのかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19287980/

書込番号:19289592

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/11/05 10:34(1年以上前)

機種不明

マップ拡大

>穂乃香ちゃんさん
>こえーもんさん

こんにちは。
アンドロイドの名誉のために書いときます(笑)

多分こえーもん さんもおっしゃっていますが、P8liteのGPSがもう一つなんじゃないでしょうか?

後、LGの端末のGPSの精度ですが参考に、私の端末(旧Nexus5)の最大に拡大した時のMAPのスクショ貼っておきます。(拡大しすぎで場所特定できないと思うから、笑)
ちなみに、立ってる道路はセンターライン無しの4m道路です。ブルーの輪っかの大きさがだいたいわかるでしょ。

2年前の端末で、GPSとグロナスしか掴まないけど、普通、こんなものじゃないですか。
出張でナビ無しのクルマの時は、お世話になりますが全国どこでもビタっと連れていってくれるので精度には満足しています。

書込番号:19289703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/05 11:07(1年以上前)

>redswiftさん

この状態で現在地マークが動かずビタッと止まっていれば、全然悪い機種ではないですね、LGなのに。
ひょっとして、最近のLGは良くなったのかな。Nexus 5Xも問題なさそうですね。

ウチのF-10Dは、端末は動いて無くても地図上の位置がフラフラと動き回るんですよね。
測位もやや遅いですしね。さすがの迷機です。
富士通は今もあまりよくないみたいですし。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19289760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/11/05 12:14(1年以上前)

redswiftさん、こえーもんさん、有難うございます^^

redswiftさん、LGの端末大丈夫のようですね^^
Nexus 5Xに挑戦?しようか、iphoneに戻すか正直迷ってます。
出張が多いので瞬間で正しい測位をしてくれないと非常に困るので・・・






書込番号:19289884

ナイスクチコミ!0


高雄さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/09 13:12(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
私の当機も使い出して2ヶ月ほどですが、GPS機能が弱く、ナビがよく固まったり、精度が悪く位置の特定がしづらい場面が多々有りました。
グーグルマップは仕事で使うので、困ったなとこの機種を交換しようか、そうすると設定をまた一からし直さないといけないので迷っています。
ただ、再起動するとわりと正確になるので、他のアプリ(主にクロム)とどこかで競合しているようで、いずれは良くなるのかな、とも思っていたのですが。

ちなみに前機種はHTCのbutterfly21でしたが、そのような不具合は一切ありませんでした。
この機種の弱点ですかね。butterflyより良い点は発熱がない点ですか。
GPSに問題が全くない方がいらっしゃれば、交換を申し出ようかとも思っています。

書込番号:19302016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 14:29(1年以上前)

とくにGPS不良は感じないし、精度も悪くないし、固まる事も無いですよ。

設定の位置情報モードは高精度になってますか?
GPSアクセラレーションは有効になってますか?

セーフモードや初期化してもダメなら故障でしょうね。

書込番号:19302169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/11/09 17:15(1年以上前)

>高雄さん>さーてライジングサザエさんは?さん

コメント有難うございました。
だめな人もいるし安定してる人もいるようですね・・・(困)
自分が思うには、個体により若干差がありますが>こえーもんさんが言っていたように「A-GPSサーバ」の問題ではないかと思います。

ちなみに私事ですが、HUAWEI P8liteを返品してiPhoneに戻しました。


書込番号:19302539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/11/12 11:21(1年以上前)

皆様、たくさんのコメント有難うございました^^
お蔭様で大変勉強になりました。
最終的にHUAWEI P8liteは返品してiphone6(シムフリー)に変更しました。

参考になるかはわかりませんが・・・ここ2日程HUAWEI P8liteとiphone6を同時に使用してみました。
例えば、勤務先から自宅までグーグルマップを起動してみるとiphoneは瞬間的に案内してくれますがHUAWEI P8liteは何となくもっさりと遅い感じがします。
また途中の道案内もiphoneは通常の国道を案内しますがHUAWEI P8liteはあまり車が通ってない裏道を案内されます(汗)
こんな道は普通走らないだろう〜という昔の国道や県道を案内されます。

GPSに関してはiphoneと比べると全く別物だと感じました。







書込番号:19310220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/12 19:33(1年以上前)

>穂乃香ちゃんさん

GPSに限らず電波関係は、他機種との比較の記事が最も参考になります。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:19311193

ナイスクチコミ!1


アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/12 23:19(1年以上前)

まさかマグネット内蔵ケースの影響というオチじゃないですよね(笑)

書込番号:19311974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度1

2016/08/07 09:11(1年以上前)

HUAWEI p9のGPSで調べてまして、こちらを拝見しました。iphone5s,6,6sと使ってまして値段が強気なiphoneに変わる機を探してp8lite→p9を購入しました。
先日、googleナビ、yahooナビを試しましたが、iphoneは5sでも何も問題はありませんが、HUAWEIはp9
でも固まるし、位置もつかめません。北も南もわからなくなります。
3年前の5sよりも劣るなんてちょっと残念ですね…。

書込番号:20097080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 標準ブラウザ消失後のブラウザは?

2016/07/31 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

Android6.0バージョンアップすると、標準ブラウザ消失(ブックマークも)してしまうのですが、
皆様は改めてどこのブラウザをメインで使われますか?

私はとりあえず無難にGoogle Chromeをメインにしていますが、軽いブラウザ、広告ブロックブラウザなど、オススメのブラウザありませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20080577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2016/07/31 19:21(1年以上前)

ChromeはAndroid用ブラウザでは一番軽いと思います。同様なブラウザには、Operaがあります。外部サーバーで通信データーを圧縮して通信量を節約できる点も同じです。

書込番号:20081087

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/07/31 21:03(1年以上前)

5.0の時からChromeでしたので6.0にして標準ブラウザ消失に気付きませんでした。
ブックマークがタブレット、PCと共有できるので個人的には便利ですね。

書込番号:20081369

ナイスクチコミ!3


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度3

2016/08/02 08:13(1年以上前)

私もchromeを使ってます。
軽いし、ブックマークをタブレットやPCで共有出来るのが良いです。標準プラウザ無くなっていたんですね、知りませんでした。

書込番号:20084526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/08/03 00:11(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございます。
マクロでもミクロでもGoogle Chromeの
評判は良いのですね!
私自身はかなり昔PCでこのチョロメや火狐など試した時、チョロメはPCとの相性が悪く断念、火狐はだんだんアドオンの事を考えるのが面倒になって止めてしまってから、
PCでもスマホでも標準ブラウザ派に戻ってしまっていました(苦笑)
でも、いつの間にかチョロメがガリバーになっているようで、この際、諦めて私もチョロメをメインブラウザにする事に致します。
ちなみに余談ですがサブブラウザには中国系のモノは使用せず、Deeブラウザという、かなりマニアックで英語表示のブラウザを使ってみることにしました。
これもとても軽くて、広告ブロック機能もあるので面白そうです。
有難うございました。

書込番号:20086644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/06 20:17(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん
こんにちは。
「DeeBrowser」って何ですか?
って、使ってみたら…うおぉメチャクチャ良いですね(笑)
デザインもシンプルで好みですし、速い!
シンプルでP8liteと相性が良い気がします。
良いBrowserを教えて頂きありがとうございました。
かなり気に入りました。
メイン「Firefox」通常は「DeeBrowser」で使ってみます。

※質問をして申し訳ないのですが…この「DeeBrowser」って昔から有るのでしょうか?(例えば名前が違ってたとか)
ログインとかしてますか?
取り敢えず、まだ不安なのでログイン等はFirefoxでそれ以外はDeeBrowserにしています…とにかく情報が少ないですね(笑)

書込番号:20095864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/08/06 22:12(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
返信ありがとうございます。
メインのブラウザはチョロメと火狐の2択で、シェア重視でチョロメ。サブはとにかく広告ブロックという観点から探してみて行きつきました。
こちらのサブの方はオーストラリア製のブラウザということで情報の絶対量が少なく、ほとんど英語由来の情報で、ついでにブラウザのタブも英語です(笑)
広告ブロックという特長もそこそこ機能しているようですし、とにかく軽いのが良いですね。ただ、色々な機能を試してみると、細かい使い勝手はチョロメや火狐にはかなわないようですが、サブなのでこれで良いのかなと。
まあ、最近はオーストラリアと中国との相性は各方面で良好なようで、在日豪大使館員に中国語が堪能な人が多かったりと、笑い話は少なくないようです(笑)

書込番号:20096190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信23

お気に入りに追加

標準

ウィジェットをタップしても反応しない

2016/02/04 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

ウィジェットとして配置しているアプリを起動させたままにしない設定にすると、まれにウィジェットをタップしても無反応になりますね。もちろんアプリを起動させたままにすれば大丈夫ですが電池食います。

アプリを終わらせたらウィジェットがリアルタイムに更新されないじゃないかと思われるかもしれませんが、天気予報などはそこまでリアルタイム性を求めていないものまで常駐させたくないです。必要な時に更新さえできれば十分。

ランチャーのせいかと思い変えてもダメです。どうもOS組み込みのタスクキラーが強烈すぎてウィジェットの存在自体まで殺してしまうようです。因みにZenfone2LazerではOSでタスクキル設定してもウィジェットが無反応という事はないです。

いつも発生するわけではなく、端末をしばらく放置した後になりやすいです。手動でタスクキルした直後は発生しないので、タイマーで走るガベージコレクションがおかしいような印象です。

なお、発生するウィジェットもいろいろなので、アプリの問題ではないと思います。

書込番号:19556273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/04 20:46(1年以上前)

ごめんなさい。何を言うてるか分からないです(泣)
何が『悪』なのかもう少し分かりやすく教えて貰えませんか(汗)(汗)

@ウィジェットは常駐するものですよね。
それを止めたらタップする時動くか動かないかはアプリしだい、運しだいでは?
Aウィジェットを止めてる?アプリの管理から強制終了してるのですか?
BOSのタスクキラーとは?
□ボタンからなら最近使ったアプリのタスクや履歴を消してるだけで、ウィジェットは止めない筈ですが…
Cウィジェットは実行中のプロセスなのでスリープ時、設定→保護するアプリで保護しないと止まってしまいますよね?
質問です(笑)

書込番号:19556686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/04 22:32(1年以上前)

おっしゃるとおり、わかりにくいですね。

簡単に言うと、ウィジェットを表示するアプリを「保護されたアプリ」に指定しないと、ウィジェットをタップしても反応しない場合がある、というものです。Yahoo天気、ジョルテ、大気汚染予報などなど、試した幾つかのウィジェットで発生しました。

Zenfone2lazerにも同様にアプリ常駐を管理する機能があるのですが、こちらはアプリを停止指定させても、ウィジェットをタップすればアプリが起動するので、普通そういうものと思っていました(常駐してないのでウィジェットは更新されませんし、当該アプリにバッテリーを食われている風でもありませんが、タップすれば必ずそのアプリは起動してくれるのです。P8liteのように無反応ということはありません)。

ひょっとしたらP8liteがおかしいのではなくZenfoneのほうが何か特殊な事をしているのかもしれませんが、いずれにしても不便ではあります。今はウィジェットの隣にアプリのアイコンを置いて、ウィジェットが無反応ならアプリアイコンから起動する、という形で凌いでいます。保護されたアプリに指定してしまうと電池を食いますので、致し方ないところです。他に解決策があればいいのですが…。

書込番号:19557240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/05 00:05(1年以上前)

アプリの稼働状況を任意に選ぶための「保護されたアプリ」ですから、完全にKillしてくれるのは優秀だという証拠です。

そもそも手動更新で十分ならウィジェット化する必要も無いですし、バッググランド稼働とウィジェット化の消費電力量には大差ありません。
大差あるとすれば「ウィジェット版は通信頻度を押さえているだけ」です。
消費電力量は「アプリの完成度」に左右されるので「ウィジェット=省電力」は完全な思い込みです。

それに「ネットワーク通信を行うアプリ」で細かく設定する事もできるので、
「保護されたアプリ」と上手く組み合わせれば不自由しないと思います。

どうせ一日に一回は帰宅するんですから、私は2200mAhのバッテリーのみで間に合っていますし、
それを上回るような使い方を希望するなら大容量バッテリーの機種を選ぶべきです。


ちなみに、ZenFoneシリーズが安定して使いやすくなったのはつい最近のことです。
リリース直後のZenFoneは、P8liteとは比較にならないくらい不安定でバッテリー消費も激しくて滅茶苦茶でした。
おまけに押しつけアプリが多いので、そのぶん更新頻度も多くなり、いちいち通知がウザいです。
クリーンマスターなんかマジでウザ過ぎるので、即アンインストール対象なアプリです。

P8liteは発売から1回しかアップデートされていませんし、Huaweiとしては「上位機種を買ってくれ」が本音なので、
P8liteのアプデは今後も少ないと思います。


まぁ、物事の捉え方?考え方?の違いでしょうかね。
機種特性を把握して上手く使いこなしてみてください。

書込番号:19557582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/05 06:05(1年以上前)

なるほど、このくらいの違いは機種特性の違いの括りなんですね。

私も、必要以上にZenfoneを擁護するつもりはありません。ただ、最近触ったAndroidがこの二機種で、その中で(個人的に)使い勝手に割と関係するものがあったので、記載してみたところです。

状況まとめると

・P8 liteでは「保護されたアプリ」に登録しないと、時にウィジェットも完全に殺され、タップしても起動しないこともある。これは機種特性であり、良いと思うか悪いと思うかはその人次第。

・ウィジェットを使う場合は、「保護されたアプリ」に登録してアプリが終わらせないようにすべき。それで電池を食うのであればアプリの質が悪いとあきらめるべし。

ということと理解しております。

誤解あればお願いします。

書込番号:19557953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/05 12:44(1年以上前)

Android OSはオープンソースですので、自由度が高いかわりに複雑で仕様もコロコロ変わります。
だから端末製造者による機能性の違い(動作のバラツキ)が発生するし、そんなAndroidを1アプリだけで制御するのはスレ主が思ってる以上に難しい。
アプリ開発も、端末開発も「それほど単純なものではない」という事です。

これは端末・アプリの両者に共通して言える事ですが、
求める機能は人それぞれだし、そんな要望に1機種だけ(1アプリだけ)で満遍なく応えるのは不可能です。

自分好みの機能(アプリ)を自前で用意できない一般ユーザーには「受け入れるか・拒否するか」に二択しかありません。
同一メーカー内でも様々な端末が開発販売されているので、そんな中から自分に合った端末を探すしかありません。

書込番号:19558667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/05 18:50(1年以上前)

Androidは何にしろメーカー独自のカスタマイズやら不要アプリやらが入っているモノと覚悟せよ、ということですね。その点については承知しておるつもりです。

ウィジェットの仕様に話を戻しますと、これを良いと思うか悪いと思うかは主観もありますが、私は悪いと思いました。ただ、これを悪いと思わない人もいらっしゃることもわかりました。そういう方は本スレはご放念下さい。また気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申しわけございません。

本スレの目的はP8liteとZenfone2lazerの優劣を語る事ではありません。たまたま比較対象が手元にそれしかなかっただけの事です。本格的な比較記事は各種レビューや比較サイト等をご確認いただければと存じます。

書込番号:19559515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/05 19:00(1年以上前)

追伸です。
こちらのページを見て、そういえばウィジェットをタップしても無反応になるのは放置→ロック解除後が多い事を思い出しました。何か関係があるかもしれませんね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19525126/

書込番号:19559531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/05 21:33(1年以上前)

話が逸れてしまったので本題に戻しますが、
スレ主の言う「ウィジェットが無反応になる」という現象は、当該アプリ(ウィジェット)を「保護されたアプリ」で指定しても解決されないのでしょうか?
それとも「保護されたアプリに指定したくない」という話なのでしょうか?

P8liteの「保護されたアプリ」という機能は、端末がスリープに入っても「指定したアプリは終了させない」ための機能です。
ここで指定していなければスリープと同時にアプリが終了してしまうのは当然のことで、それを防ぐための機能です。
これのどこに不満を感じているのかが分かりません。

書込番号:19559987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/07 05:08(1年以上前)

再生するSSflickrでウィジェット

その他
SSflickrでウィジェット

昔、512KBしかスマホのメモリーがなかった頃はウィジェットの常駐でメモリーを圧迫しないようにショートカットからウィジェットを立ち上げるサードパーティアプリが沢山有りました。今はもうほとんど無いですね!必要性が無いと思います。SSflickrと言うサブランチャーでは出来ます。後は有料の奴とか…
スクリーンレコーダー(画質落としたけど…カクカク。P8Liteでは限界w本当はサクサクですからね)撮って見ました。
こんな使い方はどうですか?
○ホームからSSflickr立ち上げ→ショートカットをタップしてウィジェットを展開→操作

※P8Liteは止めろと言う命令に正確に止めてるだけ!
イレギュラーな使い方が出来るか、出来ないかで優越つけるのも変かと思います。
やり方を(発想を)かえてみては?

書込番号:19564253

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/07 05:29(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ssmomonga.ssflicker
↑SSFLICKER
動画のアップロード失敗したみたいです。
失礼しました。
興味有れば…

有料ですが「ポップアップウィジェット」?たしか
こんなのもあります。昔無料版もあって使った事ありますが良かったです。

書込番号:19564266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/11 23:45(1年以上前)

「保護されたアプリ」に指定すると、どうも余計に電池を食うように思います。こう書くとすぐ「当たり前」とか「アプリのせい」とかいう話になりますが、果たしてそれだけかなあと思います。
キル機能が強力な分、保護されたアプリに指定すると逆に「過保護」になって、却って余計に電池を食ってしまう、ということは本当にないのでしょうか。
皆さんは、「保護されたアプリ」にいくつ指定しているのでしょうか。うちは念為lineのみを指定していますが、ずっとスリープにしていても電池を食います。高々数%ですが、比較している他機種ではそんなことはないので、「保護されたアプリ」機能にもあまりいい印象を持っていないのです。

書込番号:19580585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/11 23:51(1年以上前)

P8は止めろというのに忠実なだけ、というのはそのとおりと思います。そしてそれをどう感じるかはやはり人によるでしょう。これぞあるべき姿と思う人もいれば、ちょっとこれはやり過ぎだと感じる人もいても不思議はありません。どっちが正解とかははないと思います。自分に合う端末を見つけることが大事と思います。

書込番号:19580603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/12 00:50(1年以上前)

スレ主さんの思いとはあわない事は分かりましたので…保護しなくてもウィジェットを使える様にショートカットから何処からでも展開出来る提案をさせてもらったんやけど……スルーは悲しいわw

書込番号:19580784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 02:11(1年以上前)

電気にはONとOFFしかありません。

機能が稼働していれば電力を消費する。
機能が停止すれば電力は消費しない。

ただそれだけの話です。


あと、他人に聞くだけじゃなくて、
ご自身で検証するなり、結果を出すなり、もっと努力してください。

そしてその「過保護」の状態を「なんとなく」ではなく数値なりグラフなりで明示してください。
それぞれの状態での消費電力を計測するだけです。

じゃないと感情論・水掛け論で終始してしまいます。


「どう感じるか」は人それぞれですが、物理的な真実は一つだけです。
スレ主の言う「キル機能が強力」というのが真実なのかどうかを、合理的な方法で、ご自身で立証して下さい。

ある程度の「叩き台」が無いと何も言及できません。

書込番号:19580881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/12 17:54(1年以上前)

まったく、おっしゃるとおりです。
何かこれはという検証データ等示せればまた書きます。

ところで皆様は、ウィジェットをタップしても反応しないという事象にそもそも出くわしたことは全くない、という理解でよろしいでしょうか。
それとも、そういう時はすかさず保護されたアプリに指定していらっしゃるのでしょうか?
最後に参考までにご教授いただけますと幸いです。

書込番号:19582484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/12 18:01(1年以上前)

折角のご提案内容に触れておらず大変失礼いたしました。

書込番号:19582495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 21:14(1年以上前)

P8liteに限らず、ウィジットが無反応になるのはホームアプリ(Application層)が原因である可能性が高いです。
次にウィジットと端末の相性問題。次にウィジット自体の不具合。の順です。

とくにP8liteのオリジナルホームアプリ(EMUI)はクセが強く、Framework層まで連携しているので、社外アプリ(とくにウィジット)との相性問題は起こりやすいと思います。

暫定対策として、別の社外ホームアプリでもウィジット動作状況を試してみる価値はあると思いますよ。


ちなみに私の環境ではウィジット無反応という事象は発生していません。

書込番号:19583151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/13 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
詳しい解説でとてもだ参考になります。

やはり本件発生しない方もいらっしゃるのですね。
承知いたしました。

なお、P8liteは私が家族に買い与えたもので、それなりに使われているものなので、なかなか詳細な解析情報等得るのが難しく、またご紹介頂いた便利なアプリなども勝手にインストールして試すことも難しかったため、歯切れの悪い回答に色々と不愉快な思いをさせてしまったかと思います。申し訳ございませんでした。

書込番号:19586327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 19:48(1年以上前)

「huawei Y6」と「wifiうさぎ」というアプリのウィジェットの組み合わせで同じような状況になったので、
検索してこのスレにたどり着きました。

なるほど。保護するアプリに登録すればウィジェットが停止してしまうのが防げる訳ですね。
試してみると、スリープ明けでも反応してくれてウィジェットが使えるようになりました。

スレ主さんが過去に自ら試行錯誤して検証し解決策を見つけられていたおかげで、気に入ったウィジェットを使い続けることが出来ます。
ありがとうございました。


ちなみにですが、
「スリープ開け ウィジェット 停止」のキーワードでgoogle検索(※)して一発目でこのスレが一番上に来たため、
検索時に「huawei」というキーワードを入れておらず

この現象がhuaweiの(一部の?)機種の「利点または欠点ともいえる独自の特長」なのか
もしくは、Zenfone2Lazerがスリープ時でも停止させないという「利点または欠点ともいえる独自の特徴」を持っているのか知りませんが

私はどちらの企業の信者でもない一利用者なので、
申し訳ないですがもう自分の中で解決したしまったことについて調べる気は起きないですし、そういう論争をする気もありません。
スレ主さんへのお礼のみとさせていただきます。
あしからず。


(※2016/8/2 19:10分現在 開けは誤字です)

書込番号:20085803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/02 20:41(1年以上前)

>いいのが思いつかない…さん
どんな読解能力してんの(笑)
「スリープ中に止めないように保護してください。」
と、スレ主さん以外の人が言うてるんですけど…

書込番号:20085968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームランチャー

2016/08/02 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Mr Daikiさん
クチコミ投稿数:19件

android 6.0にアップデートしてから、Novaランチャーやgoogle nowランチャーなどのランチャー系が何一つ使えない状況です。。。
同じような方はいらっしゃいますか?

書込番号:20086157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/02 21:47(1年以上前)

こんちは!
使えないとはどう言う感じなのでしょうか?
「設定」→「アプリ」→下の「詳細設定」→「デフォルトアプリの設定」→「ランチャー」→選択

…で、駄目と言う事ですか?

書込番号:20086184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mr Daikiさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/02 21:50(1年以上前)

はっ!ありがとうございます!変更できました…

書込番号:20086192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/02 22:00(1年以上前)

良かった(笑)

書込番号:20086216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

PokemonGOできるようになった!

2016/08/02 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

いやぁ、新しいアップデートで遅ればせながらPokemonGOができるようになりました。

…正味さほどやる気はなかったけど「できるけどやらない」と「できない」は
個人的に大いに違うと思ってまして……

サブのスマホ買おうか真剣に考えてました。

書込番号:20084204

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力

2016/07/31 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

Android6.0にアップデートしました。
文字入力ですが、キーボードの透過性や拡大縮小ができる黒いバーのようなものは消せないのでしょうか?

書込番号:20079889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/31 11:03(1年以上前)

気にする事ないよ

書込番号:20080108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/07/31 15:12(1年以上前)

さすがととばあちゃん、修羅場をくぐり抜けて来ただけあって肝が座っていらっしゃいます(笑)

バージョンアップしてから色々変わったところがありますが、その辺も楽しむくらいの余裕が欲しいっすね(笑)

書込番号:20080532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/07/31 22:13(1年以上前)

>ととばあちゃんさん

>フランダースの野良犬さん

おふたりとも返信ありがとうございます!
確かに妥協というか、それも楽しめるような
ユーザーになりたいです。
祖母がP8liteを使ってるのですが、
誤って押してしまうなどのことはないようでよかったです!

アップデート後に使っていて
LINEが重たくなったと言うのですが
皆さまはどうでしょうか?

書込番号:20081594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/08/01 15:58(1年以上前)

>アップデート後に使っていて
LINEが重たくなった

そう言う印象はないですね。
逆にLINEに限らず全体的に軽快になった感じです。

書込番号:20082940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)