ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

mineo   Aプラン? Dプラン? 教えてください

2017/08/06 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:85件

スマホ初心者です。

ZenFone 2 Laser を昨年末に購入したのですが、留守番録音機能のあるIP電話
が必要なため、LaLa CallのIP電話を契約しようと考えています。
そのついでに、SIM会社もmineoに変更しようと考えているのですが、ご存じの
とおり、mineoにはAブランとDプランがあって、どちらがいいのかわかりません。

多分、AプランもDプランも基本的には同じ使用感なのだろうと思っていますが、
どなたかZenFone 2 Laser ご利用中の方で、ご経験があれば、どちらがいいの
かご教示ください。

居住地は東京23区内です。
現在契約しているのは楽天モバイルのデータ通信ですが、留守番電話機能が
ない(ように思える)ため、ほとんどIP電話を使えずにいます。

的外れな質問でしたらご容赦ください。よろしくお願いします。

書込番号:21098244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/06 22:09(1年以上前)

Zenfone2 Laserの場合、どちらもOKなので、ご自分で判断して下さい
(mineo aはVoLTEシムのみですが)

書込番号:21098247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/06 22:16(1年以上前)

今後
機種変更をそれなりにやっていくならDプランのほうが選択肢はあるよ

これはよくわからないけど多分
Aプランのほうが通信速度は出るよ

書込番号:21098269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/07 02:36(1年以上前)

楽天の場合は独自のIP電話網を利用したスマート留守電という機能を月額290円で利用することが出来ます。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/smart_rusuden/
楽天モバイルには通話転送という無料で使える機能もありますが、無料のIP電話は提供されていません。
また、楽天はデーター通信の遅さからIP電話が快適に利用できるとは思えません。

書込番号:21098692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/07 09:58(1年以上前)

自分はライトユーザーですので御参考にならないかもしれませんが、
zenfone2laserをIIJのタイプD(Dプラン)で使用しておりましたがそれなりに満足しておりました。
混雑する場所ではあまり利用することもないのでなんですが…。

留守番電話につきましても有料にはなりますがありますよ。
上の書き込みにもありますが、楽天でも同様です。

mineo留守電
(Dプラン)
https://support.mineo.jp/setup/guide/rusuban_service.html
(aプラン)
https://support.mineo.jp/setup/guide/orusuban.html


もうご存知かもしれませんが、
よろしければ下記も御参考にしてみてください。
http://xn--mineo-ul0m274m.seesaa.net/article/445724459.html

(Dプランとaプランの速度比較参考)
https://smahoplan.com/digest/439hxkfip4/

書込番号:21099119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/07 12:27(1年以上前)

Mineoの場合は100円で提供されるLaLa Callを留守番電話として利用できるので、そのオプションに入る必要はないのです。それに電話機能として提供されるので通話料がかさみます。
IP Phone SMARTを別に契約すれば留守番電話に関する月額は発生しないようです。

書込番号:21099390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 12:54(1年以上前)

■補足
>IP Phone SMARTを別に契約すれば留守番電話に関する月額は発生しないようです。

ちなみに留守番電話だけ使いたい場合は、月額無料でアプリのインストールすら不要です。
https://comm.faq.rakuten.ne.jp/app/smart_detail/a_id/24103/kw/%E7%95%99%E5%AE%88%E7%95%AA
>Q.留守番電話機能ですが、端末の電源OFF状態の場合やアプリが立ち上がっていない場合にも利用可能ですか?
>A.はい、利用可能です。

留守電の内容を、音声ファイルにしてメールで送信などでの対応が可能です。

書込番号:21099461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/08/08 06:01(1年以上前)

留守電対応のIP電話にはスマトークが基本料無料で利用出来るはずです。
ですからララコールに限らず、またmineoに限る必要も無いと思います。

書込番号:21101409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 08:00(1年以上前)

>ちなみに留守番電話だけ使いたい場合は、月額無料でアプリのインストールすら不要です。

月額無料と書きましたが、留守番電話を頻繁に使う場合は、注意が必要です。
メインの電話番号をSMARTalkの電話番号に転送する設定にして、SMARTalkを留守電に設定する使い方になりますが、
転送にかかる通話料の負担がメインの電話番号の方に発生します。

転送に費用がかかることは、意外と忘れがちですので、ご注意下さい。

頻繁に利用するなら、メインの電話番号に留守電サービスがある方が最終的に安くなる可能性もありますので、留守電の使用頻度で検討されると良いと思います。

書込番号:21101562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/14 21:42(1年以上前)

>今日も快晴さん
皆さんから留守番電話のプランも含めて様々なアドバイスが出ていますので、補足情報だけ。
もし最終的にmineoを選択され、AプランかDプランか迷われるようでしたら、下記の通信速度の実測調査が少し参考になるかと思います。

通信速度定点観測
http://www.itmedia.co.jp/keywords/speedtest.html

私はmineoは使った事が無いですが、IIJmioでDプラン(docomo回線)を選択しました。
契約当時(2016/5)では、au回線に対応したSIMフリー端末は少ないと聞いたため、それならDプランで良いかと思って選択しました。
この点は、にんじんがきらいさんもおっしゃっている事ですね。

書込番号:21117077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/08/15 06:29(1年以上前)

たくさんの書き込み、ありがとうございます。
大変参考になりました。

Aプラン、Dプラン以前の問題として、そもそもIP電話の
品質にはあまり期待してはいけないということがわかり
ましたので、mineoにこだわらずに、とりあえず留守番録
音機能があって、月額基本料の安いサービスから試し
てみようと思っています。

ユーチューブに、スマホIP電話の音質比較みたいなのが
たくさんあると思っていましたが、あまりなくて、実際どんな
ものか自分で試してみるのが一番のようです。

スマホは奥深いですね。

みなさん、本当にありがとうございます。

書込番号:21117732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期間、使われている方々に質問です。

2017/07/20 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スマホをできるだけ安く維持するために、この端末を検討しています。
不具合などによる機種変もしたくないのでこの端末を使っていて感じた不満や不具合などを教えてください。
また、2017年7月現在でandoroidのバージョンはどこまでアップデートできますか?

書込番号:21058468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/20 23:42(1年以上前)

この機種はもともとKitkat搭載機種でアップデートはMashmallowで終わりです。
また、この機種の欠点はGPSでしょう。「Laser GPS アルミ」で検索してください。
なお、RAM16GBでは色々と苦労しそうです。P10Liteあたりを選んだほうがいいかもしれません。

書込番号:21058506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/20 23:45(1年以上前)

>アルファーアルファーさん
不満点としては、裏蓋を開けてのSIM/Micro SDの抜き差しが面倒&結構コツがいる、ということぐらいです。
頻繁に差し替えたりしないなら、一時的なものなので気にならないと思います。
不具合については、電源アダプタが不良品だったので交換してもらったことはありますが、端末本体については特段異常はなかったです。
ゲームをする分には非力なので向かないと思いますが、私はゲームは一切しなかったので問題なしでした。

上記、11ヶ月(音声通話付SIMでメイン機)+3ヶ月(Wifiのみでサブ機)として使った感想です。
価格コムの各レビューをざっと見た方が不満点を拾いやすいと思います。

最後にAndroidのバージョンは6.0までのようです。7.0以上はSoCの都合上対応しないという噂です。(下記参照)

Android7.0アプデ対象外?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20636414/#tab

書込番号:21058511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/20 23:47(1年以上前)

>アルファーアルファーさん
すみません、言われて思い出しましたが、ありりん00615さんのおっしゃる通りGPSの精度は悪いです。
外出先でGoogle Mapを使ったら、目的地に着くまでに迷いました。(現在地は参考にせず、地図を読み解いて目的地に行った事がしばしば…)

書込番号:21058515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 23:58(1年以上前)

zenfone全般に言えることですが、
ナビゲーションキーが光らないので夜に見えない。
慣れれば問題ありませんが…。

書込番号:21058542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/21 00:08(1年以上前)

一度、通話のトラブルがあってから、他にきりえています。今は、自宅でたまに使っています。
トラブルの頻度は稀と思いますが、通話できなくなり
、再起動でなんとか改善。
悪い機種ではないと思いますが。
今となっては、同価格で、いい機種も多いので。

書込番号:21058562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/21 02:23(1年以上前)

>アルファーアルファーさん

ZenFone3(ZE520KL)を使っていますが、ZenFone2まではGPSが使い物にならなかったと聞いていましたが、ZenFone3では非常に優秀になりました。

あまりゲームをやらないならHuawei Nova Liteあたりがコスパが良いですが、ポケモンGoなどをやられるなら、ZenFone3(ZE520KL)あたりを買われれば、
3年は使い倒せると思います。

書込番号:21058723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/07/21 12:24(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>こびと君さん
>kintaマカオに着くさん
>でそでそさん
>ありりん00615さん
丁寧なご返答ありがとうございます。GPSは使う予定がないので大丈夫そうです。
以前NEXUS7 2012を使っていたのですが3年半程度が経過した時に突然死してしまい、起動不能になってしまったことがあり、ネットで調べてみるとこの機種ではよくあることのようで、この経験から格安スマホに対する不安が大きかったのですが
目立った問題もないようなので安心しました。

書込番号:21059386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/21 12:39(1年以上前)

再起動ループは代表的なスマホ末期症状でどこのスマホでもありえます。
ZenfoneシリーズはSDカード絡みの再起動問題がでることもあります。
https://wp.mmrt-jp.net/2016/01/07/5051/

書込番号:21059426

ナイスクチコミ!0


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/21 14:16(1年以上前)

そちらの環境では該当しないかも知れませんが、ASUS機は概して湿気に弱いようです。

Zenfone5から現行の3に至るまで必ずと言っていいほど、ユーザーが水没させたりしていないにも関わらず、基盤の腐食を理由に修理を断られるケースが複数見受けられます。

かくいう私の2 Laserも、未だ屋外で使っていないにも関わらず既に調子が悪くなりつつあります。

自宅以外で使う際は必ずバッグに入れて持ち歩き、病院やエアコンの効いた車内で使う位。水没はおろか、雨や汗で濡らした記憶もありませんが、数時間程度とやや長めのスリーブからの復帰直後は必ずといっていいほど待受画面の再描画が発生。重めのサイトを閲覧すると画面がチカチカしたりもします。正常使用出来なくなる程の症状ではないので修理依頼などはしてませんが、すればおそらく高額な費用を請求されるのではないかと思われます。

確かに冬は積雪、夏は高温多湿になる土地柄ではありますが、使用開始から半年程度でこうした不調に陥る機種は初めてです。

非常に安価なFLEAZ F4sやPolaroid piguを常用してますが、非力ゆえの動作のもたつきはあっても、湿気による動作の悪化はありません。ケースはつけてますが、胸ポケットに入れたまま雨にあったり汗をかいたりしても問題無し。

それに比べるとやはり2 Laserは湿気に極端に弱いように感じられます。

書込番号:21059621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/07/21 15:31(1年以上前)

>ryu-fizさん
>ありりん00615さん
丁寧なご返答ありがとうございます。
台湾生まれのzenfoneが湿気に弱いのは意外でした。台湾の方が日本より蒸し暑い気候なのに、、
水辺や多湿なところでの利用は注意しなくてはならないようですね。参考になりました。
microSDカードによる再起動問題については全く知らなかったので、もし再起動問題に直面した時には実践してみます。

書込番号:21059736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/07/21 15:39(1年以上前)

みなさまからへ
色々なご回答ありがとうございました。
できれば全員にベストアンサーをつけたいですが3人までしか選べないので、
意外な弱点を教えてくださった>ryu-fizさんをベストアンサーとさせていただきます。


書込番号:21059748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/07/21 15:41(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21059752

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/30 17:14(1年以上前)

ryu-fizさん
>数時間程度とやや長めのスリーブからの復帰直後は必ずといっていいほど待受画面の再描画が発生。重めのサイトを閲覧すると画面がチカチカしたりもします。

これ湿気や腐食が原因なのでしょうか?
関連性が不明なのを関連性有りと断定してるような印象を受けました。
(不調の1事例だとは思いますが、それが製品全体かはまた別の話だと思います。)

書込番号:21081947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストタッチについて

2017/07/18 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

現在、zenfone2 laserを使っています。

以前はzenfone2の4GB RAM、5.5インチを使っておりました。
laserに変えた理由がゴーストタッチ(その時は知らなかった)により、ゲームが出来なくなったためでした。

もしもゴーストタッチがzenfone2シリーズ全てに起こりえる現象ならば、修理可能かと思い書き込みました。
ASUSサポートに連絡して無償修理してもらえそうでしょうか?

ちなみに、laserは今のところ何も不具合は起きておりません。
どなたか詳しい方、ご教授願います。

書込番号:21051923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 09:02(1年以上前)

zenfone2ではありませんが
ゴーストタッチ問題でいわくつきの
zenfone3Laser使用しております。
全ての端末で発生しているわけではありません。
現に自分の端末は大丈夫です。
修理に関しましても、それで修理対応できた事例、修理対応できなかった事例、直った事例、駄目な事例?さまざまあったように思います。

端末は購入後1年以内でしょうか?

書込番号:21051970

ナイスクチコミ!4


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2017/07/18 09:25(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

今、手元にはlaserしかないので、はっきりはわかりませんが、確か半年前かと。
そのとき、店にクレーム出来るか聞いたのですが、現象が高負荷時なので、再現しなかったため、修理不可となりました。

そのとき、買い換えるしかないと思い、laserにしました。
それと、先ほどサポートに電話したところ、本体、シリアル、購入証明書(領収書)を手元に置いて、またお電話ください。ということで、明日、また電話してみます。

再現しないと、ダメなようなこと、言ってました。
とりあえず、修理センター?に送ってみます。

書込番号:21052006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 09:30(1年以上前)

>SB-ikutanさん
そうです。
再現しないと駄目なんです。
タイミングよく再現されればいいですね。

自分zenfone2Laserも所有しておりますが、そちらも大丈夫です。

それにしても、ゴーストタッチで検索するとかなり出ます。
お時間があるときによろしければご覧になってみてください。

書込番号:21052011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2017/07/18 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。

早速、検索してみます。
反応が良すぎるのも問題ですね?
ぬるぬる、さくさく動くのも気持ちいいですが…

やはり、4GB RAMの方を使いたいので、直って欲しいです。
ドライブナビなども、長距離走ると、固まったりするので、メモリは大きい方がいいです。

書込番号:21052022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/18 12:46(1年以上前)

2は修理できたとしてもゲーム用途には向きません。
いろいろゲームをするならNovaやZenfone3あたりを検討した方がいいと思います。32GB以上のipod touchでも快適にゲームをプレイすることが出来ます。
Ghost Tuochはフィルム・ケーブルや充電器が原因で発生することもあるのでご注意ください。
なお、下記には平坦なテーブル上で圧力をかけてネジを締めなおすことで直るとあります。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.reddit.com/r/zenfone2/comments/4dca9r/has_anyone_with_the_ghost_touch_issue_been_able/&prev=search
ただ、下手をすると画面が割れることになるので修理に出せるなら出したほうがいいでしょう。

書込番号:21052306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2017/07/18 13:38(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

私、スクショを頻繁に撮っていたので、スクショからいつどの機種を使っていたかがわかりました。
NEXUS5 〜2015.12/21まで
zenfone2 2015.12/23〜2017.3/28まで
zenfone2 laser 2017.3/29〜

つまり、ゴーストタッチ現象が出ているzenfone2は1年3ヶ月使っておりました。
保障は効かないです。
諦めました。

少し経ったら、zenfone3 laserを買ってきます。国内正規品で店頭販売していますし。

お騒がせ致しました、いろいろありがとうございました。

書込番号:21052384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/18 13:57(1年以上前)

上にも説明がありますが、ASUSはzenfone3 laserのゴーストタッチ問題を解決できていないので買ってはダメです。この機種は個体によって当たり外れがあります。スペック的にもゲームには向きません。Zenfone 3を買うべきです。
2の修理が無理なら圧迫による修理を試してみるのも手でしょう。

書込番号:21052417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/18 14:03(1年以上前)

なお、設定からASUS COVERを無効にすることで直る場合もあるようです。

書込番号:21052429

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2017/07/18 14:07(1年以上前)

そうなんですか?

少し間をおき、3にします。
スペックは満足なのですが、microUSBがネックだったんです。揃えないといけないので…

書込番号:21052438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/18 16:48(1年以上前)

最初のうちはZenfone2で問題がでていなかったのであれば、英文の説明にあるようにズボンのポケットに入れる等端末に無理な力を使い方をしていたのが原因である可能性もあります。
これは、ドコモも注意を促しておりこれが原因で故障した場合は無償保証にはなりません。
なお、Google DriveやNASを活用すれば、USBによる通信は不要になると思いますよ。

書込番号:21052699

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/28 05:32(1年以上前)

>以前はzenfone2の4GB RAM、5.5インチを使っておりました。
>laserに変えた理由がゴーストタッチ(その時は知らなかった)により、ゲームが出来なくなったためでした。

質問してるのは「Zenfone 2」ですよね?
書き込む場所間違えてますよ?

書込番号:21076140

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2017/07/28 09:08(1年以上前)

最初に断ってますよ?

現在はlaserを使っていますので、laserでもゴーストタッチ出るのかな?ということです。

書込番号:21076375

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/30 16:54(1年以上前)

断りを入れたからといって、
書き込み場所を無視していい理由にはなりませんよ。

書込番号:21081904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

KDDI VoLTE SIMでのSMS送受信

2017/07/17 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

IIJmioのタイプA(KDDI VoLTE データ通信)SIMを追加したので、設定してみました。
(ZenFone2 Laserのファームは、VoLTE対応になっているJP_13.10.11.10_20161124)
データ通信は問題なく使えているのですが、どうやってもSMSの送受信が出来ません。
同じIIJmioのタイプD(ドコモ回線 SMS対応データ通信SIM)では問題なく使えていました。
また、今回のタイプAのSIMもiPhone6s SIMフリーではSMSも使えていますので、SIM自体は問題無さそうです。

KDDIのVoLTE SIMでSMSを使えている方はいますか?

書込番号:21050673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 19:27(1年以上前)

見当違いでしたらご容赦ください。
simスロットはどちらに入れましたか?

書込番号:21050727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 19:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18786096/#18786353

>4)auのVoLTEスマホはSMSが出来ないとの事です。
>  (LTEとW-CDMA、GMSのみ内蔵でCDMA 2000 1Xを採用していないから)

auはあまり詳しくはありませんが、SMSは、auの3Gに対応していないと駄目とか・・・・・
iPhoneは対応しているから使えるのは当然としても。

実際に使えた方からの報告があるといいですね。

書込番号:21050749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 19:46(1年以上前)

>わいはーくんさん
これは関係ありませんか?
この中に
ZenFone2LaserでSMSを使いたい場合はVoLTE対応SIMを使うことは必須で、ZenFone2Laserのソフトウェア更新で最新のものにして、なおかつSIM1スロットにSIMを入れていればSMSは利用可能。
SIM2スロットだとSMSは使用できません。
とありました。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%8FSMS/7141

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21050766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 19:51(1年以上前)

>auはあまり詳しくはありませんが、SMSは、auの3Gに対応していないと駄目とか・・・・・

この可能性は少なそうです。ZenFone3はSMS利用できるようですし。

あとは、SIM1の方でないと駄目とか・・・・・
ZenFone3シリーズの記事ですが、以下の記載がありました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/28/news038_2.html
>今もau VoLTEを使う際にはauのSIMをメイン(SIM1)にしないといけませんが

書込番号:21050785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>kintaマカオに着くさん

早速の返信をありがとうございました。
今までSIMスロット2で試していたので、SIMスロット1へVoLTE SIMを入れて設定してみたところ、
無事にSMSの受信は出来るようになりました。スロットの制約があったのですね。
しかし、送信しようとすると、「!」マークが付いてしまって相変わらず送信ができません。。。

でも、とりあえず一歩前進しました(^^)

書込番号:21050959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 22:17(1年以上前)

とりあえずはよかったですね。

>送信しようとすると、「!」マークが付いてしまって相変わらず送信ができません。。。

確かにSMSビックリマークでネット検索すると出てきますね!

書込番号:21051233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/17 22:29(1年以上前)

>わいはーくんさん
今の状態で、本体の電源入れ直しをしてみて変化ないでしょうか。
ASUS ZenFone 2 Laserをお使いの方のブログで、同じ事象が出て電源入れ直しで解決したという情報があったもので未実施ならと思いまして。

書込番号:21051268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 22:37(1年以上前)

エラーの画像の添付がないので、同じエラー画面かは分かりませんが、一度電源オフで直った事例はあるようです。

「SMS 送れない zenfone」
https://search.yahoo.co.jp/search?p=SMS+%E9%80%81%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84+zenfone&aq=-1&oq=&ai=Qk_eJ5vqQqekYcz7JOqS7A&ts=12514&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt

http://zenfone2laser.seesaa.net/article/445557815.html
>同じ送信失敗になったりしましたので
>スマホ本体の電源を、一度オフにして
>もう一度、スマホの電源をオンにすると
>無事、「SMS」ショートメッセージサービスの送信ができるようになりました。

書込番号:21051295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/18 01:30(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん

出掛けていまして、返信が遅くなりました。
教えていただいた通り本体の電源を入れ直したら、無事にSMSを送信出来るようになりました!
これでKDDI VoLTE SIMでのSMS問題が完璧に解決できました。皆さんどうもありがとうございました。

#しかし、さっきまでのビックリマークは一体何だったんだろう。。。(^^;

書込番号:21051647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力

2017/07/10 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 GSR250さん
クチコミ投稿数:46件

こんばんは〜 この機種を使ってますが文字入力がローマ字でしか入力できません。
改善しようと設定画面から 言語と入力でキーボードの変更の欄ですが英語(米国)しか存在しません

どうすれば日本語で入力できますか?
よろしくお願いします

書込番号:21033761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/07/10 23:13(1年以上前)

国内版を購入したのであればATOKで設定できるはずです。
https://mobareco.jp/a24455/#sec09

書込番号:21033903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/07/10 23:35(1年以上前)

設定→言語の入力→現在のキーボード→キーボーの選択で、Gboard以外をオフにしているとか・・・・・・

解決しない場合は、設定→言語の入力の画面のスクリーンショットを添付すれば、何が原因か分かるとは思います。

「ATOK for ASUS」はあるはずなんですが・・・・・

とりあえず、以下をインストールすれば解決するとは思いますが。
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:21033958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSR250さん
クチコミ投稿数:46件

2017/07/11 09:31(1年以上前)

>†うっきー†さん>ありりん00615さん

皆さま、ありがとうございます。
ATOKのアプリを無効にしてしまった模様で有効にしたら解決できました

3日間ぐらい、いろいろ悩んだのですが、asusにサポートがあるとは知らずに電話したら解決しました。

書込番号:21034621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 libertadさん
クチコミ投稿数:1件

この端末を使い始めて1年以上が経ちます。
最近急に調子が悪くなってzen motionが反応悪くなり画面のタッチも押していない部分を連打している状態になることが時々あります。

それだけならまだ我慢できたのですが勝手に再起動になっているらしく新しくsdカードが入れられたマークが出ます。
調べてみると再起動になるのは電話の着信があった時だと分かりました。
そして着信履歴も残っていません。

電話をかけたほうで確認すると呼び出しはしているのですが一定の時間が経つと切れます。
なので電話をかけたほうは着信履歴が残っていると判断してしまいます。

こちらのほうは全ての電話着信が再起動になり着信履歴も残らないので本当に困っています。
発信は問題なくできるのですが。

とりあえず自分で設定を変えたりして色々と試してみたのですが何度やっても解決しません。
原因や解決方法などありましたらお助けいただければ嬉しいです。

書込番号:21005413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/29 19:14(1年以上前)

初期化で様子見しましょう。
念のためバックアップをとっておいたほうがいいかもです。

書込番号:21005488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/06/29 20:03(1年以上前)

端末初期化してみるか、電話アプリ(通話アプリ?)単独でリセットできたら試してみるか、ぐらいでしょうかね…。
後者はアプリ一覧からそんなことが出来たかどうか不明ですが、丁度いま手元に端末が無くて確認できません。あとで見てみます。

手間でなければ、libertadさんの方でどんな事を試したかどうかも教えていただけますか。(どのあたりの設定をツツいてみたか、など)

書込番号:21005601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/06/30 00:07(1年以上前)

解決するか不明ですが、「設定>アプリ>ASUS Calling Screen」の設定を確認して怪しいところがないか、アップデートのアンインストールを試してみるか、ぐらいでしょうかね。
うまくいくかどうかはわかりませんが…。

手っ取り早く初期化がいいのかもしれません。

書込番号:21006371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)