端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年10月22日 20:28 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月22日 02:34 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年10月21日 21:00 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月20日 20:43 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月19日 17:39 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月15日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ブラウザにあるブックマークの選択肢が消えてしまい、
復活できないのですが、どうしたらまた使用可能でしょうか?大至急!ご回答よろしくお願いします!
※zenfone2 プリインストールブラウザです。
設定にデータを消去とキャッシュを消去をタッブしてもだめ。
ブラウザアプリに右上縦三点の初期設定にリセットをしてもだめ。
「星マーク」では無い、右上縦三点にある「ブックマーク」選択肢です。
2点

ブラウザアプリの場合【データを消去】を実行してしまうと、サイト毎のパスワード情報や設定内容等と併せてブックマークも消えてしまいますので、残念ながら(バックアップを取ってない限り)復元は不可のように思います。
書込番号:19250161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールchromeブラウザーは使ってらっしゃらないのですか?
使って見えたら
プリインストールブラウザのブックマークの上に口↓があってタップするとchromeブラウザーからブックマークインポートをしますか?OKでインポートはどうですか。?
書込番号:19250580
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
モバイルバッテリーの購入を検討中です。
純正品のZenPowerでも良いのですがアンカーのPowerCore+ 10050でも急速充電できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19247395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Laserは、Quick Charge 2.0や急速充電には対応していないので、一般的なモバイルバッテリーで問題はありません。
一方、Selfieは急速充電に対応していますが、価格は4万円代です。
書込番号:19248218
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
Android初心者です。現在はWi-Fi運用で今後データsimで運用予定です。
ミュートにしていても、アプリゲームを起動すると音が鳴ります。これはアプリで設定するのか、初期不良か何かのか分かりません。
先ほど確認したら、メールの通知では問題なかったです。
ミュートに設定していても音が鳴る場合があるのならどういったときなのでしょうか?
書込番号:19238073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良では無いとお思いますよ。
機種は違うソニーのエクスペリアですがミュートにすると 音声通話の着信 メール等の着信(ラインなど)は音が出なくなりますが 動画の再生 音楽の再生 ゲームアプリを起動させると そちらの方は音は出ますのでAndroidの使用だとお思います。
音が気に成るようでしたら音が鳴っても問題ない場所で 事前にボリュームを下げておく処置が必要だとお思います。
書込番号:19238119
2点

早速の返信ありがとうございます!
そうなんですね!
今までiPhoneだったもので…
ミュートに設定するだけではダメなのですね。
不良でないようで安心しました。
ありがとうございます(^^)
書込番号:19238140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信音、ゲームなどの音、等をマナーボタンの感覚で
一括操作できるアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch
今上記を使っていますがウィジェットが正しく働かないので
他のアプリを検討してます。
他にも似たようなものがありますので色々使ってみてください。
書込番号:19246699
0点

ありがとうございます!
早速ダウンロードしました(^^)
使いやすくて、問題解決できました!
書込番号:19247540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
表題の件なのですが、最近までホーム画面に『みおダイアルアイコン』と並んでおり、気付いた時にクーポン残量を見て居ました。
昨日、何気にホーム画面を見た所、『みおぽんスイッチ』のアイコンが無くなっていて空きになっていました。
アプリ一覧を見た所、『みおぽん』は表示されています。(バージョン4.2.0)
基本的な事で申し訳有りませんが、この状況からホーム画面に『みおぽんスイッチ』のアイコンを復活させる方法を教えて頂きたいと思います。
必要な情報が有れば御指摘頂ければ、追記して行きたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

何かの拍子で消えてしまったのかもしれませんね。
再度表示させたいときは、アプリ一覧からホーム画面に表示させたいアプリを長押しします。そうするとアプリアイコンをホーム画面に表示できます。
書込番号:19243299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>k.poさん
有難う御座いました。
無事にアイコンの復帰が出来ました♪
自分なりに投稿する前に調べた際に、ホーム画面のアプリ一覧からみおぽんマークを見落としていて、投稿後に再度一覧を見た所
みおぽんマークを発見出来ました!
基本的な質問にも関わらず、お答えを頂きまして有難う御座いました。
書込番号:19244416
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
google翻訳アプリを入れました。
翻訳して最初の発音をスピーカーから音声(発音)を出す時、
必ず音が割れてしまいます。
2回目からは音は割れは起きません。
再度、新しい単語を発音する場合、必ず初回は音割れが起こります。
ヘッドホンでは音割れは起こりません。
しかし、音割れの前に必ずカチッと耳触りな音がヘッドホンから聞こえます。
再起動を試みましたが症状は変わりません。
zenfone2leader上記の症状が起こる方いますか?
対処法をご教示頂ければ助かります。
1点

>ニコチャン77さん
こちらの、zenfone2leaderでテストしました。
>翻訳して最初の発音をスピーカーから音声(発音)を出す時、
>必ず音が割れてしまいます。
>2回目からは音は割れは起きません。(以下省略)
症状は同じでした。
>対処法をご教示頂ければ助かります。
翻訳アプリの設定→データ使用量→ネットワークのテキスト読み上げ→チェックを外す
とこちらleaderは直りました。
試してみてください。(原因は分かりません?)
改善されない場合はお許し下さいね。
書込番号:19241159
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こちらのZenfone2 laserはマイクラPE 12.1最新版は快適に動作&プレイできますでしょうか?
動画によるとZenfone5よりは、CPUがクアルコムのスナドラの型番アップしてるようですが、p8 liteとのベンチマークだと3d性能が微妙みたいです。
プレイできるのであれば、買おうかなと思います。
書込番号:19171537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイのP8ライトはバッテリー性能が良くないらしくそんなにバッテリーが持たないみたいです。
それに比べてこのSIMフリーフォンはバッテリーも通常使用で11時間半ほどもち
かなり使えそうだったので。 それと今後使う際 この機種だとバッテリー交換ができるみたいなのでその点も考慮してます。
2015年の性能で行くとこの先あまり進化はないだろうと…
で、本題に戻りますが、この機種を持っておられる方でマイクラPE が入っている方 プレイした際の快適さなどはどうでしょうか?
書込番号:19176611
0点

本機でMinecraftPE(ver.0.12.1)の動作確認できました。
特にもっさりや引っ掛かりを感じること無く、サバイバルモードで快適にプレイ出来ています。
高画質設定オンでも問題なくプレイ出来ますが、オフであればなお軽快な感じです。
といってもまだ複雑な構造物等は作っておらず、自然生成のマップを適当に渡り歩いた限り何らの支障を感じないといった程度のものなので、モブを極度に密集させたりするような施設を作った場合どうなるかは分かりません。
確かにベンチでの数値は微妙なようですが、MinecraftPEはそこまで3D性能を要求されないゲームだと思われますので、恐らく本機のスナドラ410でも楽に動かせるという事なのでしょう。
あとバッテリー容量を気にされているようですが、ゲームに使うのであればどんぐりの背比べだと思いますよ。
それよりも別途大容量モバイルバッテリーを準備する事に注意を払われた方がよろしいかと。
なおこれはSIMフリースマホ全般に言えることですが、バッテリー交換は原則メーカー修理による対応が基本なので、保証が消失してしまう自前での交換作業などは前提として考えない方が良いと思います。
書込番号:19228258
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)