ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メールのソフトについて

2015/08/23 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

こんばんは、この端末を使い始めて一週間になります。こちらでジョーシン電気のみおふぉん付きを知り3万円程度で購入しました。

通話も特に困らず、電話帳もネットで調べて移行できましたが・・・・・・スマホ初心者&ユーザーが少ないため
使い方がわからずこまっています。

電話帳は
1.SIM  2.デバイス  3.グーグル に登録されています。
スマホの中にマイクロSDを入れておりその中にガラケーときの電話帳が入っています。
現在はデバイスとグーグルにデーターが入っており、SIMには入っていません。
SIMに入るのでしょうか?



メールアプリ?も三つぐらい入っていて、グーグルのメール(新規メールでアドレス帳から自動入力できません・・・)
画面の一番したにでてきたメールというアイコンとメッセージというアイコンがあります。
ガラケー時代の友人にメルアド変更しましたというメールを送りたいけどどのアイコンでやればいいのかわかりません。

メールアドレスは、gmail.comです。
メールもGメール?グーグルから自動に来たメールがGメールとメールのアイコンに二か所きてきて
なんだか面倒で、無駄です。
同期したりするようですが????

初スマホでアンドロイドで、みんながつかっていないのはなかなか難しいですね・・・・

書込番号:19077341

ナイスクチコミ!1


返信する
LED1111さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/24 00:07(1年以上前)

Gメールのアプリで、
メール新規作成→右上のメニューボタン(紙飛行機ボタンの右隣)→コンタクトから追加
で連絡先を自動入力できますよ。
初めてだと分かりにくいですよね。

書込番号:19078104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/08/25 23:40(1年以上前)

さっそくありがとうございました。

Gメイルでも電話帳がでました♪

ところで、メールソフトは3つありますが、ひとつメインで使うとよいのですよね?
今日、色々送信してみましたが、三つにメール受信して面倒です。
他のメールソフト開かなければよいのでしょうか

書込番号:19083570

ナイスクチコミ!2


LED1111さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/26 07:10(1年以上前)

メールソフトは基本的にどれか1つだけをメインで使えばよいと思います。
私はGメールのアカウントしか使わないので、Gメールのアプリを使っていますが、他のホットメールなどのメールアカウントも併用なさるなら、青いアイコンのメールアプリなど、複数のメールサービスを同期できるアプリを使うことになると思います。

使わないメールアプリに関しては、メールアカウントの登録をアプリから削除してあげれば、そのアプリではメールを受信しなくなります。(登録を削除してもアカウント自体は削除されないのでご心配なく。)

書込番号:19084021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/08/26 22:32(1年以上前)

ありがとうございました

まったく使い方がわからず、助かりました。
入ってるアプリは消せないけど、削除方法教えていただけうれしいです。

ありがとうございます♪

書込番号:19086052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池もちにつきまして

2015/08/20 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お使いの方にお願いします。
アイドルとネットサーフィン時の電池の減り具合はいかがですか。
ご自分でいろいろ設定されてる状態で結構です。
今現在 sim free iphone5s nifmoです。
アイドルだとどう頑張っても1時間で1%  ネットサーフィンでは30分で10パーセントです。
お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:19068966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 01:51(1年以上前)

アイドル状態で1時間で1%、連続使用で30分で10%は平均的な数値だと思いますが、
よく考えたらiPhone 5sのバッテリーは1570mAhなんですよね!?
それでこの数値なら優秀なほうだと思いますよ。さすがiOSです。

Android端末ではもっと消費量が激しいので、大容量バッテリーでカバーしています。
そのぶん重量が重くなりますね。

書込番号:19069387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2015/08/26 21:22(1年以上前)

回答 ございませんので 閉めさせていただきます。

書込番号:19085797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量と通知音量は変えられますか?

2015/08/25 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

今使っているsim フリースマホ から

ZenFone 2 Laser SIMフリー へ変えようと思っております。

電話の着信音量と

gmailやアプリの通知音量は

別々に変えられますでしょうか?

(現在音声通話機能付きSIM みおふぉんのマイクロシムを使用しております。)

よろしく、お願いします

書込番号:19082991

ナイスクチコミ!3


返信する
今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 08:29(1年以上前)

>sim freeさん
>gmailやアプリの通知音量は
>別々に変えられますでしょうか?

通知音は個別のアプリで選択できますが、音量は本体依存ですので
個別のアプリでは変える設定はありません。

設定の音声と通知から調整で通知音量全てが変わります。

書込番号:19084138

ナイスクチコミ!5


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 10:55(1年以上前)

機種不明

本体ボリューム着信音量と通知音量を調整

>今元気さん

回答ありがとうございます。

今使用している
スマホの画面ショットですが
このような感じと思っていいでしょうか?

本体側のボリュームで
着信音量と通知音量が別々に設定できるようになっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19084406

ナイスクチコミ!5


今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 12:30(1年以上前)

機種不明

zenfon2 laser 音量調整

着信音量と通知は同時に変わるようです。

スクリーンショット添付しました。

書込番号:19084601

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 14:57(1年以上前)

>今元気さん

スクリーンショットありがとうございます。

これだと

着信音量と通知は同時に変わるので例えば

有名なラインをインストールした場合、通知音量調整しても

電話着信音が小さすぎて気づかなかったりするんでないですか?

音量のバランスが悪くなることを心配してます。

実際何かやってみていたたきたく思います。

無理言ってすいません。

私がアップしました写真は LG G2 mini です。

また、他社の最新機種を購入してバランスが悪く困ってるいます。

それで、ZenFone 2 Laser SIMフリーに変えようとしているわけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19084869

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 15:07(1年以上前)

実際

音声通話機能付きSIMを使用されていないと

わかりらないかも知れません。

書込番号:19084886

ナイスクチコミ!0


今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 15:14(1年以上前)

>sim freeさん
>gmailやアプリの通知音量は
>別々に変えられますでしょうか?

写真でも判るように着信音/通知の音量は全て連動し同時に変わります。
同時にという意味はLINE メール 電話 その他の通知全てが連動しているということで
残念ながらアプリ別に通知音 着信音の音量を設定することは出来ないと言う事です。

書込番号:19084902

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 15:30(1年以上前)

>今元気さん

実際の状況も

個人的で結構ですのでお聞かせください。

スライドをさげればスマホ電話の着信音量が小さすぎてきこえない。

一方

通知音が大きすぎてびっくりするとかです。

バランスが悪くないですか?

Lollipopの仕様であればどうしようもない事ですが?

以上 よろしくお願いします。

書込番号:19084931

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 16:08(1年以上前)

>sim freeさん

横から失礼します。
通知音と着信音のバランスを気にされているようなので、同じ音量というか音圧で聞こえればOKという事でよろしいのでしょうか?

ならば、まず一点プリセットの着信音や通知音でなくともかまわないという事が条件で。

実際、私の使っている端末も通知音、着信音を別々に音圧を変える事ができません。
よって、PCで好きな音源を同じ音圧になるよう調整(といっても歪まない最大音圧ですが)して、放り込んでいますが。

極端な話、同じ音源を着信音と通知音に設定すれば全く同じ音圧ですけどね。(笑)

書込番号:19085003

ナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 16:55(1年以上前)

>redswiftさん


回答ありがとうございます。

>極端な話、同じ音源を着信音と通知音に設定すれば全く同じ音圧ですけどね。(笑)

db の問題でもないんです。

うまく説明できないのが歯がゆいですが

今手元にある新機種は、バランスが悪すぎて電話の着信音をちょうど良い音の大きさに調整すると

通知音が極端に大きくなって本体がバイブするくらいの音圧に上がって本体ごと振動しております。

(中間がない感じです)

今は写真のように古い機種を出してきて、通知なのか電話なのかを分けて個別ボリュームで使用しています。

新しく購入したものは、他の書き込みでも問題になっております。

クチコミ投稿をクリックしてご確認ください。

また、初期化して、そこだけを確認しても極端にアンバランスです。

>今元気さん

の写真から着信音と通知は同じボリュームと分かりました。

過去のシムフリースマホや白ロムもそうでした。

それで、うまく調整できてましたのでよかったのですが、今度のは極端にバランスが悪すぎます。

======

他社から乗り換え(MNP転入)された方がお見えでしたら

一番良くおわかりかと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19085090

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 17:10(1年以上前)

>sim freeさん

なんとなくわかりました。

>今手元にある新機種は、バランスが悪すぎて電話の着信音をちょうど良い音の大きさに調整すると、通知音が極端に大きくなって本体がバイブするくらいの音圧に上がって本体ごと振動しております。

つまり、私がレスしたように同じ音源使っても、通知音が着信音よりかなり大きく鳴ってしまうという事ですね。

ならば、通知音に音圧を下げた音源用意してそれをセットすればいいのではないですか?

書込番号:19085126

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:16(1年以上前)

>redswiftさん

やってみますね。

書込番号:19085138

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/26 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォルダ

通知音フォルダ

>sim freeさん

私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。
スレ主さんの端末と違うので参考にならないかもしれませんが。
ちなみに音源はMP3を加工しています。
通知音はゲーム音が多いですね。(笑)

書込番号:19085179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:41(1年以上前)

書き忘れです。

購入しました新しい機種は、ここの口コミ場所ではないのでお聞きしてもダメなのですが

ボリューム調整で着信音量と通知音量は平行して小さくなります。

これでいいと思ってチェック入れてから

実際着信音量を聞いてみるとは反映されていないということです。

バグかチップかわかりませんが?



ですから、

ZenFone 2 Laser SIMフリー は購入前に確認したかったということです。

>ならば、通知音に音圧を下げた音源用意してそれをセットすればいいのではないですか?

ご提案いただいたことはやってみます。

効果あるかもしれません。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:19085181

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 17:49(1年以上前)

redswiftさん

書き込みが衝突しました。

>私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。

やってみます。

書込番号:19085206

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/26 18:02(1年以上前)

redswiftさん

ZenFone 2 Laser SIMフリー

を購入しても通知音量調整が大丈夫かどうかを知りたいのが目的でした。

大丈夫だとわかりましたのでここの口コミは解決したことになります。

別メーカの問題は口コミ場所が違うので書き込みいたしません。


>私の端末の場合、Lollipopからスクショのように、内部ストレージの中に「Notifications」「Ringtones」というフォルダができました。
この中に入れると、通知音、着信音のプリセットの中に現れるようになっています。
スレ主さんの端末と違うので参考にならないかもしれませんが

いろいろありがとうございました。

書込番号:19085229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画面ロックについて

2015/08/22 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

今までダブルタップで画面ロックと解除が出来たのですがいつの間にか解除は出来るがロックが出来なくなりました、上部スイッチでは出来ますが画面はロック時の画面ではなく起動時の画面のままです。スリープになってもロックは掛かっていません、覚えるために色々いじったのでどこをいじったのか判りません、操作設定の初期化出来るメニューは無いのでしょうか

書込番号:19074520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:60件

2015/08/22 22:30(1年以上前)

色々いじったらある程度は直りましたがどうしてもダブルタップでロックになりませんロック解除は出来ます何故でしょう?

書込番号:19074605

ナイスクチコミ!0


nats_aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 14:55(1年以上前)

アイコンやウィジェットのある場所でダブルタップしてもロック画面に遷移しません。というか、それぞれのアプリが開いてしまいます。何もないブランクの場所を作ってそこをダブルタップすればロック画面に遷移するのでは?

書込番号:19082164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/08/25 15:19(1年以上前)

画面はアイコンを何も表示させておらず何もない所をタップしています。
あと、別件ですがフェイスブックのアイコンを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
説明書をダウンロードしても書いていません。
宜しくお願いします。
何しろスマホを持ったのは初めてで右も左も判りません、パソコンなら多少は判るのですが!

書込番号:19082209

ナイスクチコミ!1


今元気さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/26 08:40(1年以上前)

>もうだめださん

画面ロックがどうしても出来ないのであれば、面倒ですが本体の初期化を試みてはどうですか?
それでもダメならサポートに連絡し初期不良 交換を依頼されては如何でしょうか。

フェースブックはじめアプリのアイコンは画面下の真ん中にあるホームボタンをタッチすると
全てのアイコンが出るので、長押しドラッグ&ドロップでホーム画面にショートカットが作れます。

アイコンの移動は長押しドラッグ&ドロップです。

書込番号:19084158

ナイスクチコミ!0


nats_aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/26 11:06(1年以上前)

>もうだめださん
ASUSサポートアプリの「アシスト」→「ディスプレイ&タッチ」に、タッチスクリーン関連のトラシューが載っています。英語ですが。
・手袋モード解除
・再起動
・保護フィルム除去
・ファームウェア更新
・セーフモード
・初期化
との記載があります。

書込番号:19084442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの性能がきになる。

2015/08/19 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

赤外線レーザー搭載で話題のカメラついてますね。
単眼カメラplus 赤外線レーザーってゆうとセーフティセンスcみたいですね。
自分はツインカメラのhonor 6plusのカメラは感動ものでした。個人的には
ツインカメラで距離をフォーカスするアイサイトみたいなイメージとぴったり。
どちらのカメラも優秀そうです。フォーカスは速いです。
ゼンホンレーザーのカメラのレビューお願いできますか?








書込番号:19065957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/25 19:11(1年以上前)

両方持っていますが所詮スマホのカメラです。どっちもどっちであまり差はないと思います。honor6は夜景をとるとノイズがひどく宣伝みたいな写真は無理でした。後からフォーカス機能もそれほど使う機会はないという実感でした。zenfone2laserのカメラ、レーザーというけど取り立ててピント合わせが早いという感じはなかったです。ただカメラの撮影モードがいろいろあるのはおもしろいかもしれません。GPSのジオタグ補足ですが、honor6では画面に捕捉できているというマーク等はなく写してみないとわかりませんが、zenfone2laserではディスプレイにジオタグ補足したのがわかるマークがあります。

書込番号:19082717

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/08/25 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

honor6plusで撮影しました。逆行とか夜景とかぼかしもまあまあたかが携帯でここまでできれば。

書込番号:19083388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

Zenfoneシリーズは いつもの事ながら 背面カバーの取り外しには苦労されていると思います。

皆様の 持っておられる情報で 少しでも コツのようなものを伝授いただければ 幸いです。

私は なんとか外しましたが もう一度外せと言われたら ヤバイです。

動画を アップ YOUTUBEとかにアップしていただければ幸いです
Zenfone 5とか 2は あるのですがね…

よろしくお願いいたします。

書込番号:19044772

ナイスクチコミ!2


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 13:23(1年以上前)

ZenFone5と2(ZE550ML)を所有していて、SIMを入れ替えたりするのに裏蓋を開ける機会は結構ありますが
たしかに開けにくいですね(苦笑)

Laserは持っていないので、全く同じではないかもしれませんがZenFone2だと自分の場合はリンク先動画のように
USBの差し込み口に親指爪を入れてすき間を開けて、もう一方の爪を開いたすき間に入れ込んでそのまま一周させて外すやり方ですね。
www.youtube.com/watch?v=1lswk0AhKcY

ZenFone2とLaserでは筐体サイズが異なるので形状も違う可能性があるため、参考にならないかもしれません(_ _)

書込番号:19045566

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/12 13:47(1年以上前)

>mitsukikoさん
解答ありがとうございます
Zenfone5と2そして今回のレーザーは また開けやすい箇所が違うみたいです…
YouTube参考にいたします
夜中1時間格闘して やっと開けたのですが 何故に開けられたのか わからずじまい
情けない…

書込番号:19045621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 14:42(1年以上前)

そうですか。
やはりZenFone2とLaserでは造りが少し違うようですね。

ところでCL-7 EUROさんはChromecastをお持ちではないでしょうか。

ZenFone5ではミラーリング(画面のキャスト)が出来るのですが、ZenFone2では今の所出来ません。
そこで、このLaserは果たしてどうなのかが少し気になったからです。

スレ違いで大変申し訳ありませんが、もしお持ちであればご確認いただけたらと思います。

ご確認できる環境でなければスルーしていただいて構いませんのでよろしくお願いします(_ _)

書込番号:19045739

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/12 15:49(1年以上前)

>mitsukikoさん
私はChromecastは持っておりません
最新のSONYのテレビを持っている知り合いが富士通のスマートフォンでミラーリングを無線でしてましたが

答えになってなくて すいません

書込番号:19045853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 16:13(1年以上前)

>CL-7 EUROさん

ご返信ありがとうございます。

ChromecastはテレビのHDMI端子に接続してWi-Fiで繋ぐことで、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで表示している動画、音楽、写真、ウェブページなどの高品位画像をテレビで観ることができるものですが、機種によって対応しているものとしてないものがあります。

実機をお持ちで確認できる方ならと思い、このような形で聞いてしまいまして、すみませんでした。(_ _)

書込番号:19045889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/12 18:38(1年以上前)

スレチになってしまいますが、
私のZenFone2(WW版)ではPlay To機能をONにすればChromecastでの画面キャスト(ミラーリング)が可能です。
国内版のZenFone2にはPlay To機能が無いのでしょうか?

書込番号:19046176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 21:54(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

自分はZE550ML(WW版)ですがPlayTo機能をオンにしてもTV画面は真っ暗になったままで
ミラーリング(画面のキャスト)はされない状態です。

この状態で試しにプリインストールされているサンプル動画を再生してみたところスマホ側に映像が出て
TV側は真っ暗なまま音声のみ流れました。

画面キャストができなかったことで気になった点が2つあります。

一つ目は最初にPlayTo機能をオンにする時にスマホ側で「画面のキャストが最適化されていません」と表示が出たことです。
これは初回のみで以後PlayTo機能をオンにしても表示は出なくなりました。

二つ目はZenFone2のシステムアップデートを最新のものに自分はあえてしていない事です。
理由はWW版は最新にすると端末の技適マークが表示されなくなると他のサイトで見たからです。

特に気になったのは二つ目のシステムアップデートです。

さっそく装備していくかい?さんは最新のものにアップデートされていて、以降ミラーリングが出来るようになったのでしょうか?

ちなみに自分はASUS製タブレットでMeMO PAD 7 ME572Cを持っていて、そちらで試してもミラーリングは出来ませんでした。

何が原因かお分かりであれば、アドバイス等いただけたらと思います。

スレ違いな内容でスレ主さんには度々申し訳ありませんがよろしくお願いします(_ _)



書込番号:19046695

ナイスクチコミ!0


zuck05さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/12 23:20(1年以上前)

laser所有者です。

まず裏蓋ですが、本体右下に裏蓋の切り欠きがあり、そこから簡単に開けることができます。当方、SIM購入後、車の中でSIM入れ作業を行いましたが、zenfone2で報告されているような難しさは一切ありませんでした。2分くらいでSIMの取り付け完了しました。

chromecastも所有しておりますが、画面のキャストは利用可能です。まあ縦長の画面が横長の液晶テレビに表示されるだけなので果たして何に使うかは疑問ですが。

書込番号:19046974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/13 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>mitsukikoさん
私のもZE550MLですが「画面のキャストが最適化されていません」の表示は出ません。
PlayTo機能をONにしたら添付画像のようになり、映像も音声もちゃんとミラーリングされています。
やはりミラーリングだと処理落ちっぽいタイムラグが発生しますね。
まぁ、キャスト機能は使わないので気にしていませんが。


つい先ほど新ファーム(V2.20.40.41_20150807)が降りてきました。
http://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=26817&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D199

パズドラのクラッシュ問題等々、色々と修正されたようです。
でも技適マークは復活しませんでした(笑)

書込番号:19047278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/13 02:27(1年以上前)

>zuck05さん
情報ありがとうございます。

laserはChromecastでミラーリング可能なのですね。
こうなるとCPU Atomに関連したソフトウェアが対応してないということですかね?
あと自分の場合はスマホ内の動画をChromecastで見たりするのですが、mkv等ファイルによってはキャスト用のアプリからだと再生されないものがあるためミラーリングで直接MXプレーヤーなどで再生して見ることがあるからです。

書込番号:19047283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/13 02:40(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

情報ありがとうございます。

やはりソフトウェアアップデートしないとミラーリング対応しないようですね。

技適マークが復活するようでしたらアップデートしたいのですけど、ハードのサポートが不評のASUSなのであてにはならないですかね(^_^;)

書込番号:19047292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/13 12:12(1年以上前)

>mitsukikoさん
技適マークをわざわざ消したのにも理由があるんだろうし、こんな大切な事を後回しにする理由も見つかりません。
なので「もう復活しないのでは?」と考えています。

まぁ、細かいことは気にせずに使い続けますけどね(笑)

書込番号:19048105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/13 13:43(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

個人的にはその技適マークを消した理由が知りたいところですが…

以前にASUSに技適の件で問い合わせをした方の結果を見る限り、言われたように今後アップデートで復活する可能性はなさそうですね。
http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/2015/05/25/%E3%80%8Ezenfone_2%E3%80%8F%E6%8A%80%E9%81%A9%E3%81%AE%E3%80%81%EF%BC%A1%EF%BC%B3%EF%BC%B5%EF%BC%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE

そもそも海外版なので、その辺は自己責任での使用と言われればそれまでですけど(苦笑)

書込番号:19048303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/13 15:18(1年以上前)

技適マークが消えたのは、個人的には政治的な理由からだと推測しています。
平成27年2月9日にはZ008Dとして認証を受けていているので、技術的な理由でない事は確かです。

技術基準適合証明等を受けた機器の検索
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=Z008D&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=CjnEqKdqOhPB8KOFf78q#searchlist

とはいっても技適マーク表示が無いというだけで身柄拘束されるとは思えません(笑)
しかも罰則が確定するためには必ず「裁判」という審理手続きを通ります。
この段階で「知らなかった・気付かなかった」という事実も勘案されるでしょうし、もしこのような摘発例が判例として残ってしまったら、
それこそ国内は電波法訴訟だらけでパニックになってしまいます。

これ以上は法律論や解釈論になってしまいますので割愛しますが、国内では認証すら受けていない機器類が現実に蔓延してるのに、実際の取り締まりは行われていない。
罰則規定の無い法律のようなものです。

そのうえ電波法は大幅緩和に向けて(オリンピック開催時期に向けて)協議中との事なので、今後の技適マーク復活は有り得ないでしょうね。
なので私は全く気にせず使用しています(笑)

書込番号:19048486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nats_aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 15:28(1年以上前)

裏蓋を開けるコツですが、切り欠けに爪を引っ掛けるだけではダメです。同時に、曲面を平面にする感覚で蓋の真ん中らへんを押してやると簡単に開きますよ。例えば、人差し指の爪を切り欠けに掛けて引っ張りながら、親指の腹でホームボタン(お家のマーク)の真裏辺りをギュッと押さえてあげる感じです。

書込番号:19082228

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:94件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2015/08/25 18:17(1年以上前)

>nats_aさん
ありがとうございます
ケースを仕方なく赤色を購入して白のケースを社外品で予約してました
付け替えて使います

ありがとうございます

この解答が全zenfoneユーザーの お導き引きになりますように

書込番号:19082565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)