端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2015年12月13日 12:42 |
![]() |
7 | 9 | 2015年12月12日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月11日 13:26 |
![]() |
1 | 4 | 2015年12月12日 08:52 |
![]() |
14 | 8 | 2016年7月8日 20:44 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月25日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
続けて、質問させて下さい。
gmailを使用してメールを作成する時に、右上をタップすると、下書き保存、破棄等と、一緒にコンタクトが、表示されていましたが、最近、コンタクトが、表示されなくてしまいました。
スマホ初心者で申し、ご教授願います。
書込番号:19398647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailのversionを、戻したらどうですか。
設定→アプリ→Gmail→Updateの削除→OK
これで、購入時のversionに戻ります。
Google playの自動更新を切っておかないと、知らない間に、最新のversionになってしまいます。
書込番号:19398703
1点

捕捉
Google play→三→設定→アプリの自動更新→更新しないにチェック
書込番号:19398747
1点


コンタクトがなくても
送信宛にアドレスの一部や登録した名前の一部分を入力すると宛先がヒットしますよ
他とダブらない文字なら一文字目でもヒットするので自分はこの方法でやってます
書込番号:19400115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEvさん、simfreeさん
アドバイスありがとうございます。
早速、それらしきを試してみましたが、改善されません。
アークトゥルスさんのアドバイスで、当面乗り切ろうとおもいます。
みなさん。
お礼の返事がおそくなりましたが、ありがとうございました。
書込番号:19400298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
今回2台目(家族用)を楽天にて申し込もうとしたところ16GBの白色だけ欠品になってしまってます。
どうしようかとネット徘徊していた所
「Android5.0以降だとアプリおよびアプリデータも外部のSDカードへ移せる」との書き込みを見ました。
もしそうであれば楽天専売の8GB(SDカード付)でも良いのかなと思ってます。(白色があります)
私は8月にzenfone2の32GBをNMP契約しました。
妻は初めてのスマホなので余りにもアプリとかが入れれないと可哀そうかと思います。
よきアドバイスがあればよろしくお願いします。
0点

アプリやデータをSDカードに移動するには、対象のアプリが対応している必要があります。あと、8GBモデルの場合は、半分近くがシステム領域として使われているので16GBモデルを選択したほうが無難だと思います。
現在、auかdocomoを使用していてワイモバイルSIMへのMNPでもいいのであれば下記のショップを利用する手もあります。通話に関しては、楽天よりは利用しやすいかと思います。
https://smafoleo.com/
書込番号:19395975
1点

楽天アプリを消してROM領域をある程度確保できますが、
それでも8GB版を買って後悔している人は結構います。
ググればいっぱい出てきますよ。
昨今のアプリは更新の度に肥大化しますので、
より容量の大きな方が安心だと思います。
LINEなんか無料スタンプ入れまくるとすぐ200〜300MBになります。
ちなみに楽天でないといけない理由でもあるのですか?
書込番号:19396042
1点

>ありりん00615さん
やはり8GBでは心もとないですよね^^;
対象アプリがどの程度かわからないので良くはないですね。
ワイモバイルは私の時も検討したのですがウチは皆ソフトバンクなので
あまり旨味がないのです。
丁重なアドバイスありがとうございました。
Fundamentalさん
私も調べましたが最初から余裕が2GBぐらいしか無いということです。
それでも外部SDに簡単に保存できるならと思いましたが・・・・
楽天は8月に私が契約してるので分かりやすいのと
いろいろ楽天サービスを使ってるからということです。^^;
丁重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:19396564
1点

>るびおさん
楽天だと↓も気をつけてください。御家族が神経質な方ならば心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19228835/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#19265190
動作確認をしてもらったと思えば良いのかも知れませんが、気分的にどうでしょうか?
本体に細かいキズがつくかもしれませんし、バッテリーは充電しながらアプリを入れているかも知れませんね。
書込番号:19396747
1点

>sim freeさん
ありがとうございます。
その辺りは私も目を通しました。
とりあえず自分のzenfone2の時は大丈夫だった気が‥‥
セット端末ということで一度開封下のかも知れませんが
まさか不良品を再セットアップして横流し‥‥‥
なんてことは無いと信じています(笑)
格安スマホということで心配事が多いので
アドバス、指摘してもらえると大変ありがたいです。
ありがとうございました^^
書込番号:19396766
1点

>るびおさん
>格安スマホということで心配事が多いので
現在、ZenFone 2 Laserで信じられない対応が発生しており、あきれております。
内容が、このスレッドと違いますので後日、別スレッドをたてさせていただきます。
事実を口コミする了解も得てますのでOKです。
ASUSにかぎらず、販売店等に連絡、メールなどされる場合には、通話録音、メール内容、証拠写真等の事実を残しておいた方が良いですよ。
営業妨害をするつもりは有りませんし事実を伝えないと、購入検討されている方や不具合解決の参考になりません。
●格安でも、購入者の所有物です。
以上 です。
書込番号:19396906
1点

>sim freeさん
大変な事になってるみたいですね。
良い方向に向かうことを祈ります。
私的には万が一のことを考えて楽天の「端末サポート」というオプションに入りました。
月額850円もしますが念のため。(格安なのに高いですけどね・・・)
たまたまココを覗いたことにより価格comの「¥10200のキャシュバック」も見つけてしまい(笑)
今、家電屋さんに妻を連れて行き実物を見てもらい「ブラック」で良いと言うことで
申し込みしました。
困ったことがあれば ココでも丁重に教えてもらえるし
ASUSのチャットサポートも何度かお世話になり親身に教えてもらえるのでコレで良しとします!
みなさま色々ご親切にありがとうございました。
書込番号:19397271
0点

端末サポートに入るなら、DMMかNifmoのほうが得です。
DMMが月額350円(年間4200円)、Nifmoが月額380円(年間4560円)、楽天が850円(年間10200円)と2年も使えばキャッシュバックの優位性はなくなります。
楽天の場合は、端末サポートに入らずにメーカーサポートのみで済ませたほうがいいかと思います。水漏れや落下には十分な注意が必要となりますが。
書込番号:19397322
1点

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
しかし速攻注文してしまったのでコレで行きます。
他のところも検討しようと思いわしましたが家族同じ所のほうが
あとあと良い気もしますので。
サポートは半年程度様子見してその後解約するつもりでいます。
今、本人確認メールが来たので最短2日、月曜日には来ると思います。
zenfone2は今のところ絶好調で今までキャリアと契約してたのが何だったろうと
思わせる状態で。
さてlazerはどうなることやら楽しみにします。
書込番号:19397891
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
View Flip Cover使用時、不便だなと思うことが有ればお教え下さい。
懸念しているのはLINEのプッシュ通知はどのようにされるのか(丸窓に表示されるのか?)、
またカメラ使用時蓋がレンズに重なるらしいのですがやはり不便なのかどうか
他にも有れば宜しくおねがいします。
TPUシリコン製のソフトケース、ハードケースと使用してきましたが
いずれもいまいちなので
手帳型を検討しています。
0点

言われる通りLINEの通知が閉じたままではわからない事、完全オープンで写真が取れない事ぐらいですかね。
個人的に不便に感じるのは、寝ながら見るとき左向きになってると指が全体までとどかずにパタッと閉じてしまうこと(分かりにくいですが、やってみればこれかと思うはずです)などですかね。
何かをやりながら、例えば料理など作りながらLINEの通知を見ることが出来ないので、自分は普通のカバーの購入も考えています。悪いものではないと思いますけどね
書込番号:19393535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hin123さん
ありがとうございます。
やはりLINE通知わかりませんかー。
実際使ってらっしゃる方の意見参考になりました。
どうしようかな。
書込番号:19394650
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
iosからきたので、初歩的な質問だと思うのですが‥
(2台購入した内の、1台から)
「アプリを検索をする」が消えてしまいました。
元に戻す方法がありましたら、お教えください。
「アプリ一覧」画面上部の虫眼鏡マークから
普通は「アプリを検索をする」になる【画像2枚目】と思うのですが、
Google検索【画像3枚目】になってしまいます。
思い当たるのは、後者はGoogleアプリを1回アンイストールした後、
再インストールしたことくらいです。
0点

端末を初期化すれば元に戻るんじゃないですけかね?
書込番号:19395428
0点

と思ったら、自分のも画像3枚目のようになっていました。
もう一台あるので確認したら同じです。
厳密には検索の入力欄の下に、インスト済みのアプリがいくつか、
さらにその下が検索傾向の項目でいくつかのキーワードが表示されています。
Googleアプリをアンインストしたことはないので、
自動更新で更新されたのではないでしょうか?
端末内のアプリもちゃんと検索できますし
不具合ということではないようですが。
まだ2台ともそれぞれの表示のままなら、
Googleアプリのバージョンを確認されてはいかがでしょう?
何かわかるかもしれません。
書込番号:19395502
1点

検索設定で「すべてのアプリメニュの検索ボ...」にチェックが入っているとそうなりますね。
このチェックを外してみてください。
書込番号:19396009
0点

>Sparkling Ciderさん
>Fundamentalさん
レスいただき、ありがとうございます。
数日レスない状態だったので、サポセンにも問い合わせてみました。
サポセンの検証機も【画像3枚目】になっていて
(設定では解消されず)初期化で【画像2枚目】に戻ったそうです。
なお、当方は2台共、
Googleアプリのバージョン、端末ビルド番号は同じでした。
とりあえず、今の状態でもアプリ検索は出来るし、
実害がないので様子見しています。
もう少し慣れてから、一度、初期化も試してみたいと思っています。
書込番号:19396607
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
auから楽天モバイルの本機種にmnpしたのですが、他キャリアからのsmsが受信できず、何故か解約したauの端末に届いてしまいます。送信は問題ありません。また、楽天モバイル同士であれば、送受信共に問題ありません。原因と対策についてもしわかればご教示お願いします。
書込番号:19355065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分からないことが多いので、記載してくださいね。
au端末に繋がるという事はまだSIMが入っているのですか?入っているならSIMを抜いてみては?
au端末の電源を切った状態ではどうなりますか?
電話でのパターンはどうでしょうか?他社からの電話がau端末に着信する?
こんな現象、私は聞いたことが無いです。
書込番号:19355453
1点

まずあり得ない現象ですが、可能性としてはSIM不良ですかね。
au機での発着信テスト等でMNPの手続きが完了しているかを確認、その後電源オフ。
それでも同様の現象が起こる様でしたら要SIM交換ですので、キャリアにお問い合わせを。
書込番号:19355859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのSIMを抜いた状態では確認してませんが、au端末の電源切ってもやはり楽天端末には届きません。通話は楽天端末で送受信共にOKです。smsの受信だけが何故かNGなのです。。
書込番号:19356686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMを抜くのも電源を切るのもそう違いはありませんから、仰る通りのあり得ない事象が起こっているとしたらSIM不良の可能性が一番疑われるでしょうね。
とは言っても、MNPが正常に完了しているならau側の解約処理も完了している筈ですから、新しいSIMで何らかの動作不良が起こるのは兎も角、解約済みのICカードがSMSを受信する事は考えにくいんですが。。。
まさかとは思いますが、新規契約扱いで楽天が発行されてたりしませんよね?
この端末からSMSを作成、送信、そこに返信してもauに届くのであればオカルトに近い怪現象です。
書込番号:19356745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryo710327さん
こんばんは前のauに着信するのは不思議な現象ですね
最初にこんなことは無いと思いますが、特異な例ですのでこういうことも考えられます。
使用は他機種です、回答は的外れかもしれませんが、過去に送ったメッセージから返信されると可能性はあると思います。
SMSは常に電話番号で送る場合のみと思われがちですが、ドコモのガラケーで受けるとそのメッセージから返信できます。
私は、データ契約のSMS付きですがLineを登録しています。
本体内の機種の設定内容はLineの電話番号を表示します。
なのでその時Lineで貰った電話番号で送った相手から貰ったメッセージで返信されるとそのLine電話番号に返信されます。
一例ですが何かこの様な状態になっていませんでしょうか?
なのでこれであればauに返信されると思います。
なのでSMSで新しい機種から一度相手側へ送信してこのメッセージから相手が返信されると本来通り新しい機種に返ってくるように思います。
書込番号:19356934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryo710327さん こんにちわ。
確認ですが、au端末ってiPhoneではないですよね?
appleIDとSMSがひも付けされて、iPhoneから他機種に変更するとSMSが使えない事例があります。
http://smhn.info/201411-apple-imessage-tool
書込番号:19364142
4点

>LMP45さん
ありがとうございます。まさに、本事象のとおりでした。
送信側がiPhoneであり、よく確認するとiMessageで送信していたため、受信できなくなってました。
みなさま
色々と返信いただき、ありがとうございました。
書込番号:19365802
1点

zenfon2 smsを受信出来ない
書込番号:20021588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
今度こちらの端末をはじめて海外へ持って行きます。
行き先は台湾です。
現地の中華電信の3G契約と4G契約の現地SIMを持ってます。
どちらもSIMフリーiPhoneではデータ通信も通話も可能な状態です。
今度初めてZenFone 2 Laserを持って行きます。
そこで、SIMスロット1にドコモSIM、SIMスロット2に中華電信のSIMを挿した場合
電話は同時待ち受け可能でしょうか?
それとも都度切替が必要でしょうか?
同時待ち受け可能の場合データ通信も常時可能でしょうか?
メーカーのスペック表には下記の通り書いてありますが、イマイチ理解できません。
microSIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、
4G/3G/2G回線に対応しています。ただし、SIMカードを2枚挿入して、
4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
端末はまだ手にしていないので説明書など持ってません。
よろしくお願いします。
0点

自分では万が一ドコモでデーター通信してしまうと
ローミング代が大変な事になるので試していませんが
電話は同時待ち受け出来るはずです
電話発信は選択画面が出ると思います
データー通信はGSMにドコモSIM入れて
ローミングオンだとGSMのデーター通信
アンテナの所にE表示が出ると思います
アプリクリックの都度どちらでデーター通信
するか選択画面が出ると思います。
書込番号:19350346
2点

>mjouさん
ありがとうございます。
希望としては電話のみ同時待ち受けでデータは現地SIM固定にしたいです。
データローミングはオフにして使おうと思っていたのですが、
アンドロイドはパケット漏れがあるって聞いた事るし、
ちょっと心配なのでやっぱりドコモのSIMはガラ携に入れて持ち歩くようにします。
書込番号:19350432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)