ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティアプリ

2017/03/16 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 大分三さん
クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

Powered by Avast

ウィルスデータベース アップデート

プリインストールのセキュリティアプリ「Avast」を削除出来ますか、
「Avira」を入れたいのですが。

書込番号:20743296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/16 18:29(1年以上前)

私の場合はプリインストールは「CM Security」でした。
その場合、下記クチコミを参考にして削除しました。(私の場合は簡単に削除できました)

ASUSアップデートでCM Securityという怪しいソフトが入った件
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19697644/

「購入時期」「海外版/国内版」「楽天モバイル版かどうか?」などで、プリインストールのセキュリティアプリが違うんでしょうかね。
他にもAvastがプリインストールだった方はいらっしゃるのか気になります。

慎重にということでしたら、ASUSサポートに確認してみてはどうでしょうか。
(前述のURLでは、バージョンアップ時に紛れ込んだという問い合わせですが、そこをプリインストールに置き換えて聞いてみればいいかと思います)

書込番号:20743407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大分三さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/16 20:59(1年以上前)

でそでそさん ありがとう御座います、
購入製品詳細です、
去年11月にヤマダウェブコムで購入、9月製造 Android 5.0x覚えてません
即Android 6にUp Date、今年Android 5 ( バージョン JP_12.8.5.229 )にしました。
(音楽プレイヤー使用が主でWAVE再生の為Android 5に戻しました)

MVNOをそろそろ契約しようと思い、セキュリティを考えてた時に目に付きました。
モバイルマネージャの一部だと、無理なんでしょう、ASUSサポートに確認してみます。

書込番号:20743790

ナイスクチコミ!1


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/16 22:48(1年以上前)

常駐保護機能を包括したセキュリティアプリがプリインストールされ、かつアンインストール出来ないなんてあり得ないと思うんですが。

モバイルマネージャー内のAvast!であれば多分常駐保護はなくオンデマンドスキャナーだけでしょうし、Aviraを入れて使っても問題ないのではないでしょうか。

Windowsでもそうですが、ウイルス対策の常駐保護が二つ以上被るのは問題ありですが、オンデマンドスキャナーは同時にスキャンしたりしない限り幾つあっても問題はないです。また、二つ以上あっても、二つ目以降のの常駐保護をオフに出来れば基本問題はないと思います。

ちなみにMashmallowにアップデート後のモバイルマネージャーにはAvast!が入ってないので当方自身は確認出来ません。ただ、ウェブによればLollipopだと他にPreSafeなる機能が入ってる筈で、これがもしウイルス対策の常駐保護だったら問題ありですけど。

書込番号:20744169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大分三さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/17 22:02(1年以上前)

ryu-fizさん ありがとう御座います、
「PreSafe」何の事やらと、、、自分の上げた写真に在りました、
無効にするとリアルタイム保護が停止しました、見落としてました。

ASUSから削除は出来ませんとの事です、
停止して「Avira」を入れて見たいと思います、
でそでそさん、ryu-fizさん、ありがとう御座いました。

書込番号:20746336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmail 不正ログイン?(楽天モバ使用)

2017/03/15 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

昨日、Gmailソフトに「普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。」
とのメ−ルがあって、驚いてパスワ−ド変更しました。
なお、変更後は、「5793pamtdnreqi6983」の様な一見解読しづらいパスワ−ドにしました。(変更前も英数10桁でした)
なのに、今日、また、同じ不正?ログインのお知らせメ−ルが届きました・・
そこで同じ環境の方、また詳しい方いらっしやったら教えて下さい。

少しカテ違いかもしれないのですが、コチラ.comの方々が、大変ご親切なので、お願いします。

キャリアは、楽天モバイル3.1Gプランです。
@GmailソフトでGmailアドレスとyahooアドレスを一元管理(GmailifyでyahooアドをGmailアドにリンク)
Ayahooメ−ルは【海外からのアクセス制限】→海外アクセス制限を行わない(無効)に設定
----上記のAなのですが、有効にしてしまうと、Gmailソフトでyahooアドレスの送受信が出来なくなります。
----(仮説:Gmailソフトは一度海外のサ−バ−を経由するのかなぁ??)


これが↓、不正?ログインのお知らせメ−ルです。

■ログイン情報
・ログイン日時 : 2017/03/15 13:26:07
・IPアドレス  : 209.85.213.110(アメリカ合衆国)

■ログイン情報
・ログイン日時 : 2017/03/14 11:50:27
・IPアドレス  : 209.85.213.111(アメリカ合衆国)

IPをグッグてみたら下のURLで簡単に見つかりました。
ただし、良者なのか悪者なのか判断できません・・
http://pentan.info/host/ip/209.85.213

添付がメ−ルソフトログイン履歴です。
ほとんど米国になってます。日本の所は身に覚えがあります。

仮説としての、楽天モバの場合は、Gmailソフトでyahooメ−ルを送受信する際
一度、この米国サ−バ−にアクセスするのであれば、問題ないのでしょうけど
悪者が悪意で行っていたのなら、こまってしまいます。

長文でスミマセンでした。

書込番号:20740675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/03/15 16:20(1年以上前)

くらもちふさこさんが、御自身で、GmailifyでyahooアドレスをGmailアドレスにリンクしたからだと思いますが。
以下のような感じで、Yahooのアカウントに対して、gmailからのアクセスを許可しているはずです。
http://gigazine.net/news/20160219-gmailify-android/

そうでないと利用出来ないので・・・・・
今利用出来ているということは、許可したから利用出来ているはずです。

許可されているので、mail-***-**.google.comからアクセスして、YahooサーバーにあるメールをGmailへコピーする作業が出来るようになっています。

簡単に確認出来ますので、確認すればよいだけではないでしょうか。
Gmailifyの設定を解除すれば、mail-***-**.google.comからのアクセスはなくなると思いますが。


くらもちふさこさんがgoogleからのアクセスをYahooメールサーバーに許可したから、許可された権限によって、アクセスしていると思えばよいと思います。

書込番号:20740756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2017/03/15 16:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の返信ありがとうございます。

誰か悪人が、不正にアクセスしているわけでなく

Gmailifyのアクセス権限により機械的にアクセスしているという事(つまり問題無い=安全)
って解釈で良いのですね。アクセス元も「mail-ua0-f241.google.com」ってグ−グルcomなってますし?

でも、Gmailifyでyahooアドレスをリンクさせると、こんな紛らわしいメ−ルが来るのも
こまったもんです。私の様な素人は、あせってしまいますし。

書込番号:20740813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/03/15 16:54(1年以上前)

Googleのサーバーである「mail-vk0-f110.google.com」からのアクセスを不正アクセスと報告されるのは問題でしょうから、Googleに報告しておくといいかもしれません。
なお、不正アクセスを防止するには二段階認証が有効です。

書込番号:20740817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2017/03/15 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
(追伸)わざわざパスワード変更は、無意味だったのですね・・
でも、2週間前辺りからリンクさせてるのに、「不正ログイン告知メ−ル」が来たのが
昨日、今日のみ なのも不思議?(毎日来てもいいような気もしますしねぇ)
そもそも、アクセス元ガ「○× グ−グル.com」の場合は安全なので
「不正ログイン告知メ−ル」が来ない設定ってできないのかしら?

書込番号:20740826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2017/03/15 17:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
やっぱり、そう思いますよね!

私、パスワ−ドが全て(銀行やクレカとか)共通なので
朝からズーット、パスワード変更作業に追われてました。

書込番号:20740835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/03/15 18:53(1年以上前)

>くらもちふさこさん

もし連絡するなら、googleではなくyahooでしょうね。
yahooサーバーでチェックした内容をyahooメールに配信しているので。

とりあえずは、フィルタ機能などで、凌ぐしかないと思います。

書込番号:20741054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2017/03/16 09:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。無事解決しました。

書込番号:20742363

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/03/16 12:05(1年以上前)

どのようにして解決したのかの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20742608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

CM Securityアプリはバックグラウンドで大容量消費するのでしょうか?
先日のデータ使用量を調べたところなぜかわからないうちにバッググランンドで約3GBの
通信DATAになっていました。
原因と対策を教えていただければ幸いです。

書込番号:20737873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/14 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>tomo05802265さん
私は昨年5月から先月下旬までCM Securityを使っていましたが、過大な通信が生じていると感じた事はありません。

下記を確認されて、当該アプリの通信があまりに多い状況でしょうか?(添付のスクリーンショットも参考にどうぞ)
設定→データ使用量

書込番号:20737909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/14 16:31(1年以上前)

でそでそさんから早速のご指導ありがとうございます。ご丁寧に写真まで添付していただき恐縮しております。

そのような確認をしたところバックグラウンドで3.35GBを使用したデータが残っています。

普通の状態ではWi-Fiの設定で使用していますがどうしたものかそのような状況が発生したようです。

自分ではことさら何もしないので疑問です。

突然このような状況が出たのでこの先心配です。アンインストールした方が良いのかなあと思っているところです。
返信誠にありがとうございました。

書込番号:20738109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/14 20:17(1年以上前)

機種不明

>tomo05802265さん
私はもうアンインストールしているのでわかりませんが、そのあとにインストールしたセキュリティソフト(ESET)ではバックグラウンド通信は大した量はありませんね。

暴走なのか何なのか原因は不明ですが、CM securityのバックグラウンド通信が間違い無くおかしいのなら、アンインストールをお勧めします。
ただ、かなり異常な気がするので端末を初期化した方が良さそうにも思います。

失礼ながら、スレ主さんの実際の画面を見ていないのでまだ半信半疑の点もあるのですが、確信があれば早めに手を打った方が良いと思います。

ところで、その異常通信は現在も継続中でしょうか?

書込番号:20738704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/15 17:29(1年以上前)

でそでそさん、ありがとうございます。今のところ再現しません。

もう少し様子を見てからにします。

私はパソコンセキュリティーにはESETを使っています。ESETは軽くて便利なソフトです。

スマホまでのESETを使用を考えていませんでした。

色々ご指導ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20740877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/15 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

>tomo05802265さん
様子見されるのでしたら、データ使用量の警告閾値を適宜設定してみると良いと思います。
警告のボーダーをタップして上げ下げ出来ます。

その他、通信監視用のアプリなど調べれば何か定番があるかもしれません。
(私は今の所不要なので、使った事も調べた事もないです)

ESETは5台3年版を購入し、PCとスマホでアクティベートして使っています。
ライセンスが余らなければ、惰性でCM securityを使い続けていたと思います。

書込番号:20740922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/15 20:01(1年以上前)

でそでそさん、ご心配いただき恐縮しています。

スクリーンシヨットにあるデータ使用量制限を設定して見ました。「3月1日〜31日397MB」の実績です。

「2月1日〜28日4.37GB」でCM Security3.36GB
「1月1日〜31日5.14GB」でCM Security3.84GBです。

「12月1日〜31日 1.44GB」でCM Security10.96MBで普通でした。
色々ご指導いただいていますことに感謝申し上げます。
実は「スクリーンショット」の方法が解りません。色々試していますが実現しません。教えていただければ幸いです。何しろスマホデビューしたばかりなもので勉強中です。(笑)

書込番号:20741185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/03/15 20:13(1年以上前)

スクリーンショットの撮り方ですが、こちらのサイトに掲載されてありました。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006661

書込番号:20741228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/16 01:08(1年以上前)

>tomo05802265さん
私はマルチタスクボタンの長押しでスクリーンショットを撮っています。
にわかデジモノ好きさんが貼って下さっているリンクの2のやり方です。

余談ですが、クチコミなどへファイルをアップロードする際には、自身の個人情報等が写っていないか、念のため確認してから投稿しています。(もしかしたら過去にしでかしているかもしれませんが…)

しかし、1月2月ともに3GB越えとは凄いデータ使用量ですね。
Wi-Fi下でも使用量は多いのでしょうか?
まだなんとも原因がわかりませんが、かなり異常な気がします。

1月に何かが起こった可能性がありそうですが、例えばその頃にAndroid6.0.1にバージョンアップしたとか、興味本位でその頃に色々とアプリをインストールしてみた、とか、何か思いつく事項などないでしょうか。
あとは「android 通信量 多い」などでGoogle検索して、紹介されているデータ通信把握のためのアプリを試したり、対策として有効そうに思うものを試してみるぐらいでしょうかね。。。

書込番号:20741945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/16 18:54(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
 本当に返事が遅くなってすみません。

 1の方法が良くHPに載っている方法ですが失敗でした。
 2の方法をやってみました。出来ましたよ!!!!感謝 感謝です。こんなうれしいことにしばらくぶりです。半ばあきらめかけていました。どうしてもと言う時はデジカメでした。(笑)先日、行ったスマホ教室でも未解決でした。

>でそでそさん
 本当に親身になってご指導いただき感謝しています。現在地の情報が読み取れるのだそうですね。
 個人情報を自ら開示してしまうことになりますよね(笑)

 でも、難しそうですね。時間があったらもっと具体的にご指導いただければと思います。厚かましいかもね。
 本当に、時間に余裕があったらで結構ですよ。

お二人のコメントに熱く熱く御礼申し上げます。(余談ですが、返信を入力しても確認しなかったため載っていなかったヘマをやってしまいました。)

書込番号:20743449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/25 02:40(1年以上前)

自分が行っている事を明記しておきます。

設定からの↓
データ使用量↓
当該アプリ…ここではCM Securityですよね。
を選んで、バックグラウンドデータを制限するをONにすれば宜しいかと?
後は通信量が気になるアプリを同様にすれば通信は抑えられるかと思います。

自分は今のところ1.8MBで済んでいます!

書込番号:20764860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/25 15:21(1年以上前)

>輪舞:ろんどさん
 コメントありがとうございます。やらさせていただきます。

 返事が遅くなりました。

書込番号:20765888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google設定アプリは何処に?

2017/03/10 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

添付画像の、Google設定アプリは何処にありますか?
全てのアプリの中にも、ドロワーの中にも何処にも無いのですが?
アンドロイドver6.01です。

書込番号:20726023

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/10 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>くらもちふさこさん
私もGoogle設定なるアプリは見つかりません。

ただ同様の設定なら下記で出来そうに思います。
設定→Google→セキュリティ

書込番号:20726082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:210件

2017/03/10 12:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます♪
多分、アイコンが変わったんですかね?

書込番号:20726100

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/10 12:37(1年以上前)

元々入っていないんだろうと思います。
Google公式に、次のような説明がありました。

https://support.google.com/accounts/answer/3118621?hl=ja
Google 設定は以下のいずれかで確認できます(端末によって異なります)。
 ・端末のメインの設定アプリ 設定 の [ユーザー設定] で [Google] をタップする
 ・Google 設定 Google 設定 という別個のアプリを開く

書込番号:20726148

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/14 10:05(1年以上前)

改めて、googleの Playストアからダウンロードし、インストールされては如何ですか?
インストールが完了すると、アイコンが自然に貼り付けられます。
場合によっては、複数の googleアプリが一つのアイコンにまとまりますので、
それをタップして、その中の必要なものをタップして開く、
という手順になります。

書込番号:20737272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/14 11:40(1年以上前)

連投ですがご容赦ください。
私は大きな勘違いをしておりました。
直前の書き込みはスルーして下さい。
お騒がせして、申し訳ありません。

書込番号:20737481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件

2017/03/15 14:59(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ、ありがとうございました。

書込番号:20740609

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Share Linkが繋がらない

2017/03/10 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

初めまして!楽天モバイル利用者です。
早速ですが
Zenfone2Laser(以下スマホ)のShare Linkがパソコンとリンクしません。
一応パソコンの方は最新版をダウンロードし再インストールしました。スマホは何も手を打っていません。
なので今は画像をメールに添付してパソコンに送信しています。
このスマホ、人気機種と比べるとおもちゃみたいなものですが、写真の写りもあまり良くないし多くを望んでいませんがせめてShare Linkぐらい使えないとホントおもちゃです。
皆さんのお知恵を拝借したいです。宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:20725961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/10 12:22(1年以上前)

環境的なことは何もかかれてませんが、当然PCとスマートフォンは同一ネットワーク上に居るんですよね?

書込番号:20726102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/10 13:08(1年以上前)

USBケーブルで繋がっています。

書込番号:20726239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/10 13:22(1年以上前)

>翔魚人さん
Share Linkを使った事が無いので、的外れでしたらすみません。

Share LinkはWifiでファイルの送受信をする機能だと思います。
ですので、有線(※USBケーブル)経由での転送機能ではなさそうに思います。

それ以上のことを調べる時間がないので、ひとまずそれだけ。

「Share Link」と「PC Link」で快適ファイル転送
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/707305.html

Google Play - Share Link
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.sharerim&hl=ja
特別な機能
&#8226; 写真、動画、音楽、アプリケーション、文書などのファイルを送受信する
&#8226;あらゆるブランドのAndroidデバイスとリンク可能
&#8226;ファイル転送はWi-Fiで行われますが、インターネット接続は必要ありません
&#8226;Windows&#174; バージョンをインストールすると、近くの PC に接続し、ファイルを転送します

書込番号:20726265

ナイスクチコミ!4


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/10 14:22(1年以上前)

でぞでぞさん、ありがとうございます。
私はてっきりUSBケーブルで使用するものだとばかり思っていたのでWi-fiでアクセスするとは知りませんでした。
現在私はwi-fiは使っていないのでそうするとShare linkは使えないという事になります。いいです、使えなくても;;;。
使えないという事が分かっただけでも参考になりました。

書込番号:20726383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/10 19:06(1年以上前)

USBケーブルで接続しているなら、ファイル転送に特別なアプリは不要だと思いますが…

書込番号:20726979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/11 10:07(1年以上前)

USB接続でどうすればファイル転送できるのですか?
私のパソコンだとUSBケーブルで繋いでもスマホの中は見えません。
エクスプローラーでも見ることができませんが・・・。

書込番号:20728745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/03/11 10:23(1年以上前)

>私のパソコンだとUSBケーブルで繋いでもスマホの中は見えません。

通信可能なケーブルでも見れないということでしたら、ドライバーが「MTP Device」になっているだけだと思います。
以下のように「MTP USB デバイス」にすれば見れると思います。
MTP接続で見れない場合の、よくある質問です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20148635
>デバイスマネージャーを立ち上げる→中途半端に認識してる端末を選んで右クリックしてプロパティー選択
>→ドライバーを選択→ドライバーの更新を選択→コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますを選択
>→コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択しますを選択→すべてのデバイスを表示を選択したま次へ(表示されない場合があるかも)→MTP USBデバイスを選択して次へを押す
>
>肝は、「MTP Device」ではなく「MTP USB デバイス」を選択することでした。

書込番号:20728779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/11 13:58(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。
色々苦労しましたが繋がりました!

書込番号:20729251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのスマホです。 ok google出来ません。

2017/02/26 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

今までずっとガラケーのみで初めてスマホを購入しました。
設定諸々は知り合いに手伝ってもらって、意外に簡単にできて、安心してネットしています。

ですが、段々と分からない事が増えてきました。
ガラケーは電話帳とか日記(スケジュール)など入ってたのをそのまま使っていたけど、スマホにしたら同じ機能の色んなアプリがあり過ぎてどれに入れていいのかわからなくて混乱しています。
これは後々自分で勉強するにして・・・。

まずはTVでやっていたok googleやりたくて、やり方を調べてgoogleから設定しましたが、全然反応しません。(ok google音声検出とか有効)
マイクをタップすれば話したのは適応できるのですが・・・。

もしかして機種によって機種側で何か設定しなくてはならないのでしょうか?
ZenFone 2 Laserで検索しても知りたい情報に辿り着かなくて、価格コムの同じ機種もってる人ならもしかして知ってるかもと思い、書き込みしています。

本当に初心者でお恥ずかしいのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
ちなみに知り合いはiPhoneで全然やり方違うから分からんとの事でした(><)

宜しくお願い致します。

書込番号:20692625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/02/26 16:11(1年以上前)

普通に下記に従えばいいだけです。
https://support.google.com/websearch/answer/6031948?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
設定時の「OK GOOGLE」が認識されていれば問題ないと思います。

書込番号:20692667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 16:17(1年以上前)

使ったことないですが、下側のリンクが参考になりそうですかね…。

「OK, Google!」の設定と使い方!Google音声検索コマンド18選
https://mobareco.jp/a76697/

ZenFone 2 がロック画面でも「OK Google」と発声するだけでグーグルの音声検索を起動できる設定
http://www.nanigoto.com/ok-google/

書込番号:20692681

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/26 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりこの方法ですよね。
初めに検索して何個も読んだのですが、教えて頂いた所でした。(^_^;)

こちらにはないですけど検索したサイトにあった「google nowランチャー」アプリを入れてホームする。というのでやれば、
話しかけると起動するのですが、初めのホームがエイスースのなんですけどこれだと起動しなくて・・・。

やはり、皆エイスースのランチャーできちんと起動するんですよね。
気が付かないうちに何かいじってしまったのだろうか・・・(><)

書込番号:20693255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1分もあれば設定できますね。
画面オンにした後のロック画面からは、「ok google」と喋れば起動できました。

ただし画面オフの状態からだと起動しませんね。

書込番号:20693285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 19:38(1年以上前)

なお、ランチャーはASUSのランチャーです。

設定に際して、画面ロック解除のPINコードを入力させられましたが、それが間違っているなんてことはないですかね…。
(間違ってたら、そもそも設定が完了しないかもしれませんが)

書込番号:20693299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/26 20:26(1年以上前)

>でそでそさん
画像添付ありがとうございます!

はい。そのやり方で始めに設定して、何故かできません・・・。
でそでそさんもやはりエイスースですよね。

やはり私だけなんでしょうか。

実際に友人に聞くと「使うの始めだけで使わないよ」と言われたのですが、
スマホ初めて持つしこれが出来る!というイメージが強くやりたくて変に執着しています。(^_^;)

書込番号:20693470

ナイスクチコミ!1


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/26 20:46(1年以上前)

これじゃないかな…アプリの権限。

システムの設定→アプリをタップ
次の画面、右上の歯車アイコンをタップ→アプリの権限をタップ
マイクの項目をタップして、Googleアプリのスライダーが右になってて、項目が有効化されてるかどうか確認してみてください。

これが有効じゃないと、マイク音声から検索出来ないと思います。違うかな?ダメ元でやってみてください。

書込番号:20693528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/26 20:47(1年以上前)

>yumi1998さん
Googleアプリの設定に関して、次の点は有効になっていますか。
「設定>アカウントとプライバシー>Googleアクティビティ管理>音声アクティビティ」

参考ですが、下記URLでいうところの「音声操作の履歴」の有効化にあたる部分かと思います。
http://www.empowerments.jp/how-to-use-and-settings-of-ok-google/

私の場合は、この点は何もせずとも「有効」となっていました。

3回発声して「任意の画面から」の設定まで完了しているのであれば、上記箇所か、後はGoogleアプリのバージョンによるものかぐらいしか原因が思いつきませんね。

書込番号:20693538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/02/26 21:29(1年以上前)

>yumi1998さん

とりあえず、どこまで出来ているのかを書いてみてはどうですか。
自分の声を、Google に学習させるところは、完了していますか?
それすらも出来ていないのでしょうか?

書込番号:20693686

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/01 19:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>でそでそさん
>ryu-fizさん

ご連絡が遅れてすみません!
数日PC出来ない状況にありました。(まだスマホ検索だけで書き込みまで至ってないので・・・)

ネットに書いてあるのや、教えて頂いたの試して2度確認(原因が知りたくて数回見てしまった。)したりしたのですが、
音声アクティビティやマイクやはり有効にきちんとなっていて・・・。

昨日、寝る前にモバイルマネージャーのメモリ開放をしてる時に目についた左下の「通知」
通知をブロックしてスパムを防ぐを見たらgoogleアプリもブロックされていて、
なんとなく許可にしたんですね。

最後に「ok google」言ったら、何と急に起動しました!
ブロックが関係してたのでしょうか???

出来ないとは思いつつも、日に数回は言ってたのでびっくりです。
まだ打ち慣れていないので、話す方が検索ラクなので家では凄く助かります(><)

皆さん親身になって下さって一緒に考えて下さって、本当にありがとうございました。

書込番号:20701257

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/01 19:12(1年以上前)

皆さんありがとうございました(^_^)
まだまだわからない事の一つになりますが、解決出来てよかったです。

友人は使わないでしょと言ってましたけど、打ち込むより楽なので助かっています。

とくにでそでそさん、画像添付してくださったり、読みながら「あ〜、これやはりやってるのに、なんで起動しないんだろう?」と確認しながらできたので初心者の私には分かりやすかったです。

数日身内が泊まりに来てて、バタバタでPC出来る状況ではなかったのでお礼が遅れてしまってすみません。
ありがとうございました。

書込番号:20701281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/01 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

解決してなによりです。

細かい仕組みはわかりませんが、確かにモバイルマネージャの通知と「ok google」に反応するGoogleアプリは連携しているみたいですね。
モバイルマネージャにて、通知件数がカウントアップしました。

8件→9件に。

それでは良いスマホライフを。

書込番号:20701304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/01 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

くどいかもしれませんが。
「任意の画面から」をONにすると、バッテリー持ちは少し悪くなりそうに思います。

「ok google」という発声のために待機した状態になると思いますので。

そのためか、バッテリー充電時には、バッテリーを消耗させるアプリとして検出されます。
(充電時は画面OFFでも音声受付されるからだと思います)

気にしなくても良いかもしれませんが、飽きたら設定は変えた方が良いかもしれません。
また、利用に支障がなければ、Googleアプリのマイクボタンからしか受付けないようにするのも良いかと。

書込番号:20702151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/03 04:13(1年以上前)

でそでそさんの考えと同じです。
CM見て初めは物珍しくやっていましたが、OK待ちでバッテリーの持ちは悪くなると思いますし、ひょんな事で反応しない事が多々あるのを随分前に感じました。

音声で検索したいなら音声検索という名のマイクアイコンのアプリがある事ですし何ら変わりはありませんのでそれを利用した方が無難だと思いますよ。

書込番号:20705172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2017/03/08 16:40(1年以上前)

>輪舞:ろんどさん
>でそでそさん

こんにちは^^
言えるようになって数日経ちます。家でしか言わないのですが(笑)
とはいえ、皆さんが仰るように段々と使う機会が減ってきています。

確かに出来るようになってから「バッテリーを消耗させるアプリ」表示が毎回出ます。
2日に一回くらいしか充電しないのですけど、これから外で使う機会も多くなってくるでしょうし、
いざという時無くなったら困りますよね。
「任意の画面から」をオフにして様子見てみようかなと思っています。

ありがとうございます。

書込番号:20721114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)