ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ

2017/02/07 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

最近、時々壁紙が急にASUSの壁紙に変わって画面が点滅する現象が起こり
タッチパネルの反応も悪くなります。
電源を再起動したりsafe modeにしたりすると点滅がなくなり壁紙の再設定ができるのですが不安定な状態が続いています。(どの方法で戻るかその時によって変わります)
修理するにしてもしないにしてもバックアップしたいと思い久しぶりにASUS Backupを使おうと思ったのですが以前は対応していたと思ったんですがバージョンアップした今は対応していないみたいですね。

そこで皆さんはASUS Backupにかわるアプリはどのようなものを使っていますか?
長文になってしまいましたがおすすめがあれば宜しくお願いします。

書込番号:20637307

ナイスクチコミ!0


返信する
ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/20 23:05(1年以上前)

近くにノイズを出す機器がないでしょうか。
充電中に起きるならACアダプターの極性を入れ替えるとかコンセントをを替えるとか。

書込番号:20676382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/21 22:56(1年以上前)

>u&kさん
あまり参考にならなそうですが、私の場合ということで。

バックアップとしては、次の二点のみです。
(1)android標準のバックアップ
 ※設定→バックアップとリセット
 ※googleアカウントに紐付くものが対象となる…らしい
(2)写真データ
 ※気が向いた時にPCに繋いで吸い上げる

なお、まだ一度もリストア作業をしたことがありません。
ただ、「連絡先」「カレンダー」「todoリスト」は、日々PC側と同期がとれているのを見ていますし、メールはIMAPにしてますので、(1)の実態がよくわかってなくても、最低限必要なものは手動ですぐ復旧できそうかなと思ってます。

上記、あくまでアプリは大して入れずに使ってる私の場合の例です。

参考リンク
https://mobareco.jp/a7870/

書込番号:20679036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

2017/02/24 23:31(1年以上前)

>ボズシさん
ご返信、ありがとうございます。
近くにノイズを出す機器はない場所で起こりますし
充電中でない時にも起こります。


>でそでそさん
ご返信、ありがとうございます。
アプリのバックアップが一番気になるんですがandroid標準のバックアップともしもに備えてその他にバックアップできるアプリを探して2つバックアップしようと思います。

書込番号:20687868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトのホーム画面に戻したい!

2017/02/05 02:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ホーム画面をいじりすぎてしまいました…
元のホーム画面に戻したいです!よろしくお願いいたします!(T_T)

書込番号:20631032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/02/05 05:26(1年以上前)

機種不明

「元のホーム画面」が何か分かりません。
が…ホーム画面上で上にスワイプすると、↑が出て来ます。
これで直せるかも?

書込番号:20631085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/05 09:42(1年以上前)

「元(デフォルト)のホーム画面に戻したい」とは
複数ページあるホーム画面を整理出来ればよいのでしょうか。
そうなら下記ご参考に。違うならスルーで。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006381/

書込番号:20631424

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/02/05 09:52(1年以上前)

ホームを別のものにしたので、もどしたいということなら、
設定→ホーム→ZenUI Lancher

ZenUIの設定を変更したいということなら、
ホーム画面の何もないところを長押し

>totoとともにさん

検討違いなら、他の人に状況がわかるように、どのような状態になったのかを記載すればよいと思います。
画面が変になっているなら、その画面のスクリーンショットも添付すればよいです。

回答する人は、totoとともにさんの端末を触れないし、みることもできません。
そのあたりを考慮して記載すると、適切な回答を得られると思います。

書込番号:20631453

ナイスクチコミ!9


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/05 11:25(1年以上前)

>totoとともにさん
厳密に言うと、完全に最初の状態に戻すには本体初期化しかありません。

この機種の標準のホーム、ZenUIランチャーには『初期設定に戻す』のような項目はありません。ですが、ZenUIランチャーのアプリのデータを削除することで、基本的には初期の状態に戻せます。

やり方は、システムの設定から『アプリ』→一覧からZenUI Launcherを探してタップ→ストレージをタップ→『容量の管理』をタップ

『アプリのデータを削除しますか?』と訊いて来るのでOKしてからホームボタンをタップしてホーム画面に戻ってみてください。

ウィジェットの位置や画面最下部一列分のドック内のアイコンをはじめ、ほとんどのアイコンが限りなく最初の状態に戻ります。

でも『限りなく』、です。完全ではなく。

テーマについては、テーマをASUS ZenUIに設定し直せば戻ります。

ユーザー自身が後から入れたアプリのアイコンは消えますが、初期状態から入ってるもののアイコンをご自身でホーム画面に追加された場合は画面に残るので、状況によってはアイコンの配置が崩れてしまい、完全に元通りにはならないようなのです。

これ以上は設定だけではどうしようもありません。どうしても完全に振り出しに戻したいのであれば、本体を初期化してください。

書込番号:20631701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、ありがとうございます!!画像を貼付します!
ホーム画面から検索がなくなったり、変に偏ってしまいました…グリッドサイズをいじっていたからのような気がします

そして、アプリ、ウィジェットのところもスマートグループから、元の、自分のカスタマイズに戻したいのです!

よろしくお願いいたします!

書込番号:20631860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 12:23(1年以上前)

機種不明

すみません、言葉が少なくて…
元に戻すというのは、並びのことです!アイコンが偏って、隙間ができてしまいましたし、Googleの検索窓がなくなり、時計表示もなくなりました…
ホーム画面についてはスマートグループしてないので探せばアプリが見つかります!
※元に戻したい画面の画像をはっておきます


アプリ&ウィジェットのところはスマートグループにしてしまってから、アプリが探せなくて困っています!全部表示にすればよいのですか、それもそれで多すぎて元の(多分、カスタマイズだったと思う)に戻したいのです!

書込番号:20631902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/02/05 13:02(1年以上前)

ホーム画面で下から上へスワイプ。
ホーム画面の管理が出てくるので、左下のユーザー設定をタップ。
この画面でグリッドサイズの編集が出来ます。

全てのアプリ画面で、□四つをタップすればカスタマイズに変更出てきます。

書込番号:20631997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/05 14:52(1年以上前)

前回私がお答えした通りにやっていただければ、一番初期に近い状態に戻せるのですけどね。

初期化するしかない、とは言ってないですよ。最初しか読まれてないのかなー。きちんと最後まで読んでくれてれば分かる筈だけどなー。

もう一度、かいつまんで説明しますと、
システムの設定→アプリ から
ZenUI Launcherを探してタップ
『ストレージ』のところをタップ
『容量の管理』をタップ
『アプリのデータを削除しますか?』と訊いて来るのでOKをタップ

これでホーム画面に対してご自身が設定されたもののほぼ全てが初期状態に戻ります。

ウィジェットも元の位置に戻りますから、時計や検索窓も元通りです。

ZenUIの設定を開いて一つ一つ初期状態に戻す、というのは事実上非常に厳しくナンセンスですので、今回はこのような荒療治をするしかないと思います。

で、ご自身がスマートグループ化したアイコンに関しては、ご自身が削除、編集するしかないので、そこだけは頑張ってください。

細々としたスマートグループはご自身で作ったものを一旦全て消してください。元々あったグループアイコンだけを残します。

Googleなど元々あったグループにもご自身で追加されたアイコンが増えてるみたいですが、それもご自身で要らないアイコンを削除したり、あった筈のものがなかったら足したりしてください。

あとは根性あるのみです(笑)

あと、ZenUIからダウンロードして設定した壁紙やアイコンセットはZenUIランチャーのデータに含まれますので、今回の処置を行うと消えます。必要ならば再度ダウンロードしてください。

書込番号:20632246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/05 17:10(1年以上前)

なるほど、並びの話だったのですね。

スマートグループ機能を使って自動配置したこともあって訳が分からなくなったのですかね?
頑張ってちまちま戻していくしかないかと。

@グリッドサイズを決める。
A一度、頁を増やして、フォルダ内のアプリなどを全部吐き出す。
B頭を整理して並べ方を決める。(紙に書いても良い)
Cスマートグループ機能を使わずに、1頁目から整理して並べていく。
D並べ終わったら増やした余計な頁を削除。

結局これが一番早いかと。

書込番号:20632618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/02/10 13:42(1年以上前)

丁寧にありがとうございました!いろんな回答が出揃ったので、中から選んでホーム画面をなおしました!ありがとうございました!

書込番号:20646028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/08 13:35(1年以上前)

突然申し訳ありませんが、質問させてください!
Zen UIランチャーの『容量を管理』から、誤って全てのデータを消去してしまいました(泣)
カスタマイズしていたホーム画面が消え、ホーム画面にショートカット作成していたWebページアイコンも全て消えてしまいました(涙)
復元する方法はありませんか?藁にもすがる思いで検索していたら、お詳しい方を発見したので質問させていただきました。突然でご迷惑でしょうが、何か策がありましたら教えて頂けませんか?よろしくお願いします!!!>ryu-fizさん

書込番号:22168211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 d@rumaさん
クチコミ投稿数:14件

初めて質問いたします。

テザリング機能を使って、以前使用していたiPhoneと、現在使用中のZenFone2laserとで、携帯ゲームの自演マルチプレイをしていました。

ところが最近、テザリング中になると、iPhoneの方は位置情報の取得が問題なくできますが、ZenFoneでは位置情報の取得が全く出来なくなりました。
不思議なことに、テザリングをやめると、そのような不具合は起こりません。

これまで、普通に行えていたことなのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?

書込番号:20622612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/02 22:50(1年以上前)

zenfone2の位置情報の設定はどうなっていますか?
この機種は持っていませんが、テザリング中のみ、とのことなので、高精度や電池節約になっていれば、機器のみに変更するのを試していただけますでしょうか?
もしかしたらよくなるかも?効果ないかもしれませんが…

書込番号:20624766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 d@rumaさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/05 10:45(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
返信ありがとうございます。

教えていただいた方法で、結果としては上手くいかなかったのですが、何度か設定をいじっていたら、無事に直りました!

メーカーとしても原因がわからない事案だったようなので、とにかくよかったです。

書込番号:20631588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

ZenFone 2 Laserを注文したのですが、ケースと液晶保護フィルムで迷っています。
特に、フィルムは強化ガラスが最近多いみたいですが、落とすと、ガラスなのでひびが入るとも聞くので、普通のフィルムの綺麗なのでいいかなと思ってます。

今、気になっているのは
https://www.amazon.co.jp/ZenFone-GTO-%E3%81%8A%E6%B4%92%E8%90%BD%E3%81%AA2%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98-3%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-PU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E9%AB%98%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2TPU%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8BPU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%96%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9Ver2/dp/B0131CXSDY/ref=sr_1_85?ie=UTF8&qid=1485582847&sr=8-85&keywords=ZenFone+2+Laser+%E6%89%8B%E5%B8%B3
と、

https://www.amazon.co.jp/dp/B01510Q71O/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1UIWNX3UWTG0N&coliid=I27RVBCRX28SFU&psc=1

です。
どんなもんでしょうか?

また、充電器はケーブルしかないようですが、100%になったら、電源供給を自動で止める方法はないでしょうか?

書込番号:20609879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2017/01/28 14:59(1年以上前)

もし、ヤフーショッピングで同等、もしくは、もっと良いのがあれば教えていただきたいです。
ポイントが多少あるので。

書込番号:20609885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/28 15:16(1年以上前)

>また、充電器はケーブルしかないようですが、100%になったら、電源供給を自動で止める方法はないでしょうか?

ワットチャッカーで確認してもらえば、すぐわかることですが、充電が終われば、止まります。
過充電はありません。


保護フィルムは好みだけの問題かと・・・・
好みで選べばよいかと。
ちなみにAmazonのURLなどは長いので、以下のように短くされた方がよいかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0131CXSDY
手で短くするのが面倒なら、
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html
というのを利用するのも手だと思います。

書込番号:20609929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/01/28 15:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ワットチャッカーで確認してもらえば、すぐわかることですが、充電が終われば、止まります。
過充電はありません。

そうなんですか!?
ASUSに、充電スタンドが存在しないか聞いたときにも、100%になったらケーブルを抜いてください。
スマホはすべて、勝手に充電が止まることはないと言われたもので、心配していました。
スタンドはないみたいで残念ですが。

保護フィルムの値段はあまり気にしないでいいのですかね。
値段二倍ほどの違いがあるものも多いので、心配してました。

>ちなみにAmazonのURLなどは長いので、以下のように短くされた方がよいかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0131CXSDY
手で短くするのが面倒なら、
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html
というのを利用するのも手だと思います。

これは、知りませんでした。
いつも、URLを貼る時は申し訳ない気持ちになっていたのですが、これなら、すっきりしますね。
リンク先のサービスは分かったのですが、手で短くするとはどういう方法があるのでしょうか?

書込番号:20609969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/28 15:35(1年以上前)

>リンク先のサービスは分かったのですが、手で短くするとはどういう方法があるのでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/」の後ろに、Amazonの商品ごとのコードを張り付けるだけです。
今回の場合ですと、「B0131CXSDY」が該当します。

長いURLの中にあります。慣れれば、一瞬で判断出来るかと。
私は、サイトを使った後で、頭に「https://」をつけています。

書込番号:20609980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/01/28 15:35(1年以上前)

Amazonの長いURLを短縮表示する
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0805/13/news065.html

上記、知りませんでした。勉強になりました。

私はケースも液晶保護フィルムも使ってませんので、失礼しました。
(初スマホだったので買うべきか最初は迷ったのですが、高い機種でもないし、まぁなくてもいいかなと思って使ってます)

書込番号:20609982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/28 16:32(1年以上前)

>ASUSに、充電スタンドが存在しないか聞いたときにも、100%になったらケーブルを抜いてください。
>スマホはすべて、勝手に充電が止まることはないと言われたもので、心配していました。

ケーブルを抜いて下さいと言ったのは、抜かないと使えない(使うのに不便)からだと思います。
充電が止まることはないといったのは、満充電後に充電が止まったあとで、再度バッテリーが減ると充電がはじまるからだとは思います。

例えば極端にバッテリーが減る設定にしておき(例えばGPSをONにしておくとか)、満充電後99%になったら、充電は再開されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19990387/#19992281
意図的にバッテリーが減る設定にしないかぎりは、100%から99%になるには数時間かかりますので、問題はないかと。

極端な話で言えば、1年中、指しっぱなしであれば常に100%を維持することになるので問題ですが、一晩放置などでは問題ありません。


100%になったら、充電を継続しようとするような、過充電はおきません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J74UUD6
などを持っておきチェックすると安心出来るかと。

書込番号:20610131

ナイスクチコミ!0


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/28 22:11(1年以上前)

私自身はTPUソフトケースに耐衝撃タイプの樹脂フィルムの組み合わせが好みなのてすが…それはさておき。

スレ主さんのご希望が手帳型ケースなのでしたら、例えば開いたまま落下させた場合にも、大概開いたフラップはやや内向きなので、画面を直撃して破損する可能性はかなり低いように思われます。

だったら、フィルムはガラスがお勧めかと。視認性も指の滑りも樹脂製より上ですし、耐久性もある。加えて、コーティング剤を塗布すれば更に指通りを良く出来ます。

樹脂製だと何ヵ月も使ううちにコーティングが剥げて指通りは確実に悪くなり、指紋も付きやすくなります。

最近ではかなり安価なガラスフィルムも増えているので、安価でかつレイティングの高そうなものを選んで購入されても良いかも。

ちなみに今回、全く参考にはなりませんが(笑)私のTPUケースはこれのブルーです。

http://item.rakuten.co.jp/selectshop-sig/zenfone2-stpucase

フィルムはこれにしようと思ってます。
http://item.rakuten.co.jp/konan/4562356979509

手帳型でない場合は、画面を割りたくないなら耐衝撃タイプがマストです。

書込番号:20611284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/01/28 23:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

>「https://www.amazon.co.jp/dp/」の後ろに、Amazonの商品ごとのコードを張り付けるだけです。
今回の場合ですと、「B0131CXSDY」が該当します。

こんな単純なURLになるんですね。
ということは、アマゾンは、検索で表示するURLは、あえて、検索ワードなどを入れるようにしているのでしょうね。どういう使い方をするのか分かりませんが・・・。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19990387/#19992281

興味深く拝見しました。
一晩くらい放置しても、何の問題もないんですね。
これまでは、機種は違いますが、空からの満充電までの時間を記録しておいて、時間が来たらちょくちょく見て、100%になったのを確認して、すぐ充電器を外してました。

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01J74UUD6

すごく、デジタルっぽくて好奇心をくすぐられます。
今ひとつ、使い方がわからないのと、ものすごくシビアに知る必要はないので、もう少し詳しくなってから、使いかたを考えようと思います。

それより、実は気になってたのが、最初のURLの中にあった、

>>それよりもケーブル抜き差し回数による「USB端子の損耗」のほうが心配です。

>毎日のように充電する人は、ちょっと不安ですね。
>添付画像のような刺しっぱなしに出来るようなものがよいかもしれませんね。

です。
スタンドがないとなると、毎回、USB端子にケーブルを抜き差しするので、私も摩耗が心配で、差しっぱなしで、マグネットでケーブルを繋ぐものの存在は、気にしてました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/2016-0826-7201.html
これで、存在を知ったのですが、アマゾンで似たような商品を見ると、壊れそうとか、接触不要とかあるので、


マグネット式microUSB 変換アダプタ [donya A-Type] (914114)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/2016-0826-7201.html
これと、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/2016-0616-7203.html
これを買うか、

ケーブルは短いものの、全部セットになった
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EO3A26A

を買うかで迷ってます。
アマゾンのセットのは、安くて送料無料で、
初期不良と思われる、LEDが光らない、端子が引っ込んでた以外、目立った悪い評価がない(評価数自体無いですが)も気になってます。

上海問屋の方は、別々でちょっと高いのと送料もかかりますし

今までの普通のが、マイクロUSB
向きが関係なくなったのが、USB Type-Cというのは学んだのですが、
donya A-Typeというのが、何を意味してるのかよくわかりません。

Androidケーブル(microUSB)のカテゴリを全部見ても、他にタイプがなかったので、マイクロUSBなのかとは思ってるのですが・・・。
検索すると、Aはパソコンにつなぐ形、他にも、色々規格があるようですが、microUSBは、microUSBみたいですし。


†うっきー†さんが、画像を張っていたのは、どちらの製品ですか?



>でそでそさん

安いといっても、1000円とかじゃないですから、落として、画面が割れたり、背面に大きな傷が付くとショックだと思いますよ。他機種ですが、周りに画面が割れても使っている人もいますし、私も、何度か落としても、ケースにヒビが入っただけで助かりましたが、ケースがなかったら、やばかったと思います。
この機種は傷つきにくい液晶みたいですが、割るときは割るでしょうし、傷もつくと思います。

書込番号:20611591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/01/29 00:14(1年以上前)

>ryu-fizさん

私も本当は、TPUとかのケースの方が好きで、ポイントが失効しそうだったのがあったので、
値段に負けて、消耗品のつもりで
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ss-link/muji2.html
を注文しました。

リンクを貼った
https://www.amazon.co.jp/dp/B0131CXSDY
は、結構おしゃれっぽいのに、1000円なら買ってもいいかと思った次第です。
でも、今見たら、在庫切れになってますね。

手帳タイプは使ったことがないので想像ですが、ぱっと取り出してから、手帳を開ける手間があるので、少し不便にはなるかな?でも、カードとか入れられるから、定期入れ替わりにするかな?
とか考えてました。

純正のケースは、小窓がいいのかもしれませんが、デザインが好きになれませんでした。

ただ、手帳を付けると、小型のスマホなら全然大きさは気にならないでしょうが、5インチは結構大きいので、手帳でもう一回り大きくなったら、ポケットには入らないかもしれないですね。
大きいので、手から落ちることが増えるかも知れないという心配も・・・・。
とりあえず、ポリカのケースは買ったので、もし、落とすことが多かったら、手帳を追加という感じになるかもしれません。

紹介いただいたフィルムは、ヤフーでも
1200円くらいで買えそうです。

フィルムのメーカーはレイアウト・ラスタバナナくらいしか知りませんが

http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuten-shop/a573.html
は対衝撃も謳っていながら、半額以下で買えるので、気になってます。
悪いレビューもありますが、良い評価も多いので、この種の製品は、どこも大差ないかな?とも期待しています。

書込番号:20611675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/29 00:41(1年以上前)

>†うっきー†さんが、画像を張っていたのは、どちらの製品ですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
こちらの製品で購入ショップは「SP-MART」です。
別のショップの場合は、違う製品が届きます。

こちらの製品は送料が500円と高いので、私は10本まとめ買いをしました。
1本不良がありましたが、すぐに交換してもらい、今でも10本とも正常に動作しています。

こちらのケーブルの良いところは、充電完了するとLEDが赤になるところです。

他のケーブルは常に緑で、充電完了を知ることが出来ませんでした。
と言っても、全部で3種類(上海問屋のものも含む)試しただけですが。

書込番号:20611723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/01/29 02:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

寝る前にメールをチェックしたらレスに気付きました。

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
こちらの製品で購入ショップは「SP-MART」です。
別のショップの場合は、違う製品が届きます。

販売元は、SP-MARTのみのようですが、他でも販売しているのでしょうか?
esd3004_58で検索すると、価格コムやヤフーショッピングでも同じものはありませんね。

おっしゃる通り、送料が500円は高いですね。

ただ、たくさん買っても、使い道が無く、スペアとしても3本くらいかなと思いますが、†うっきー†さんは、長い先まで考えてストックされてるのでしょうか?

>1本不良がありましたが、すぐに交換してもらい、今でも10本とも正常に動作しています。

レビューに悪いが目立つのが気になるのですが、不良が有れば、送料無料で交換して貰えるのでしょうか?海外だと送料が高額になりそうで、「往復運賃1,588円は余分な出費になりました」というのは、ケーブルを間違えた自分の過失だからでしょうか?

>こちらのケーブルの良いところは、充電完了するとLEDが赤になるところです。

これは、非常にいいですね。

他製品で、Lightningという言葉が、ちらほら目に入って来ていて、正常に使えないとかいうレビューがあって、意味が解らなかったのですが、アップルの独自規格なんですね。

書込番号:20611847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/29 08:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>おっしゃる通り、送料が500円は高いですね。

ですよね。ケーブルは他よりやすいのですが、ここがネックですね。


>ただ、たくさん買っても、使い道が無く、スペアとしても3本くらいかなと思いますが、†うっきー†さんは、長い先まで考えてストックされてるのでしょうか?

いえ、ストックではないですね。使用ですね。
残念ながらケーブルのみというのが売ってなくて、コネクタとのセット品しかないので、
使いたい場所にケーブルを置くためには、セット品で買うしかないんですよね。
例えば本体3台使うとした場合は、コネクタ3個とケーブル6本なんて買い方ができないんですよね。
ケーブルのみ、ばら売りの製品もあるにはありますが。

あとは、1か所で何台も充電できるようにもしたりしています。
これまた、本製品の話題でなく、お勧め品の紹介になってしまうのですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C83L14U
こちらの製品を利用していて、ケーブルがたくさんいります。
この製品は買ってよかったものですね。

ストックとしては買わない方がよいです。
これからは、microUSBではなく、USB Type-Cに移行していきますので。
残念ながら、USB Type-Cのマグネットタイプは、まだ一般的にはありません。過去2製品は知っているのですが、何故かAmazonなどでの一般的には購入出来ないです。

添付画像は、購入時に撮影したものです。


>レビューに悪いが目立つのが気になるのですが、不良が有れば、送料無料で交換して貰えるのでしょうか?海外だと送料が高額になりそうで、「往復運賃1,588円は余分な出費になりました」というのは、ケーブルを間違えた自分の過失だからでしょうか?

こちらからの送料は、定形外で送料当方負担でした。金額は忘れました。すみません。
先方からの発送は、先方負担でした。

元が高額でないので、宅急便などは難しいでしょうね。送料の方が高くなりますので。


本機に関係ない話題ですみません。

書込番号:20612121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/02/07 19:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

送料を割安にするべく、友達に、一緒に買わないかいろいろ声をかけたんですが、欲しいという人があまりおらず、そのうちのひとりが、自分はいらないけど、海外から安く買えるよと教えてくれたので、海外に頼みました。

ケースとフィルムは、前述のをヤフーで頼みました。

おすすめいただいた、スタンド、たくさん持っている場合は、重宝しそうですが、1台のみだと、使う必要がないですね(笑)

†うっきー†さんは、一体、何台のスマホやタブレット持ってるんですか!?
色んなスマホなどを収集されてるのでしょうか?

SP-MARTに問い合わせたところ、不良があった場合、送料は、あっちもちで交換してくれるという返事をいただきました。
数人、欲しい友達がいたら、絶対、SP-MARTを買ったんですけど。

書込番号:20638550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wifi接続時しかGmailの受信通知が来ない

2017/01/28 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

この機種を使用していますが、Wifi接続時にしかGmailの通知が来ません。
購入当初、アプリの更新等はWifi接続時のみ可能な設定を取った覚えがありますが、
どこの変更をしたか覚えていません。

データSimとガラケーを2台持ちしていましたが、通話Simに変更したのを機に
Gmailをメインのアドレスにしたいのですが、モバイルネットワーク接続時に
通知が来なくて困っています。
手動では更新出来るので、まめに更新すれば良いのですが、
ガラケーの時の様にリアルタイムに着信が確認できるようにしたいと思っています。

ネットで調べて、アカウントの設定やアプリの設定は一通り確認しました。

よろしくお願いします。


書込番号:20609802

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/28 15:29(1年以上前)

>購入当初、アプリの更新等はWifi接続時のみ可能な設定を取った覚えがありますが、
>どこの変更をしたか覚えていません。

Playストア→左上の3点→設定→アプリの自動更新
だと思いますが、今回の件は、まったく関係ありません。アプリの更新ではないため。

モバイル通信だけこないということですが、可能性としては低いですが、
ASUS Mobile Managere→データ使用でGmaileのモバイル通信をブロックしてしまったとか・・・・・

Wi-Fiでは使えているとのことなので、自動起動マネージャーと電池の最適化の除外などの初歩的なことは出来ているのだと思います。

スリープ解除時も通知が来ないのか、スリープ時にのみ通知が来ないのかを記載してはどうでしょうか。
もうすこし、通知が来ない状況の情報が必要そうです。
ディープスリープ時に来ないだけなら、以下のスレッドが参考になります。
スリープ解除時も来ない場合は関係ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20354852/#20354852
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910

書込番号:20609967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/28 16:08(1年以上前)

†うっきー†さん

早速ご返信くださりありがとうございました。
初歩的なところということで、一旦アンインストールして
もう一度インストールしたところ、モバイル通信中でも通知が来ました。

スリープ時にも通知が来ましたので、解決しました。

ありがとうございました。

今度質問する機会があれば、もう少し情報を書くようにします。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:20610074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/09/10 13:54(1年以上前)

うっきーさん、別の質問にも迅速な回答でいつも有り難く感謝しております!

今回も本質問と同じで、アプリの更新等はWifi接続時のみ可能な設定を取った覚えがあります
のとおりです。
d払いの承認番号をもらうにあたりWi-Fiじゃないと受信できません。Gmailを削除しないでモバイル通信で受け取れる方法はありますか?
またご教授ください。よろしくお願いします!

書込番号:24334141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/09/10 16:52(1年以上前)

うっきーさん、別のところで質問しまして、解決できました。またよろしくお願いします!

書込番号:24334370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面でバックライトがすぐに消える

2017/01/26 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

3日前にZenFone 2 Laser SIMフリー購入してバージョンアップを3回行い最新バージョンにて使用してます。

ビルド番号は「MMB29P.JP_Phone-13.10.11.10-20161124」で、Android 6.0.1となってます。

質問ですが、スリープ状態から電源ボタンを押すとロックスクリーンが一瞬表示されすぐに消えます。
よく見ると画面自体は表示され、バックライトが消えてる状態です。
ほとんど真っ暗なので最初は画面が表示されてないと思ったほどです。

また、ロックスクリーンを上にスライドさせてロック解除画面を表示させた瞬間、同様にバックライトが消える事もあります。よく見るとロック解除のテンキーが表示されてます。
テンキーは画面を斜めから見たりするとうっすら見える程度で文字等は読めません。

Smart Lockは未使用です。

この事象は3回に1回ほど現れます。

これは不具合でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20605304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2017/01/26 21:57(1年以上前)

追記です。

最新バージョンにアップデート後、初期化を実行してます。

ロック解除ができた後は、アプリ(LINE等)は普通に使えます。画面が暗くなることはありません。

画面明るさの自動調整は使用してます。解除してもロック画面が暗くなる事象は改善されませんでした。


書込番号:20605357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/01/27 12:23(1年以上前)

不具合なのか設定の問題なのか不明ですが、基本機能にあたる部分だと思いますので、ASUSサポートに問い合わせた方が良いと思います。
その中で、設定で解決できるのか、インストールした何かのアプリが影響を及ぼす範囲なのか、といったところの確認ポイントも提示されるかもしれませんし、不具合と認められれば初期不良扱いになりそうですね。(新品購入なのでしたら)

サっと設定項目を確認した程度で、過去事例や類似情報などないかまでは探してません。
繰り返しになりますが、自分なら基本機能なのでサラっとメーカーに聞きます。

書込番号:20606714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2017/01/27 21:13(1年以上前)

>でそでそさん
新品購入です

そういえば、最初のセットアップ時に同じように画面が消えることがあったことを思い出しました。
その時は、電源ボタン2回押してしまったと思ってましたが、今考えると最初からバックライトが消える現象があったようです。

交換または返品の手続きをすることにします。

ありがとうございました。

書込番号:20607964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)