ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

端末を迷ってます

2016/07/08 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:236件

zenfone2
2laser
max
go
のいずれかで考えています。
初スマホです。
用途は、メールの送受信、若干のウェブ検索、通話はたまにする程度、ゲーム、動画、音楽ダウンロードはしません。
あと、ラインでメッセージ交換をやってみたいです。
楽天の通話シムベーシックプランで考えていますが、上記4機種だとお勧めの機種はどれでしょうか?

書込番号:20021750

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/08 22:01(1年以上前)

zenfone2(GPSがQZSS対応なので数年後には日本の衛星が増えた時に他機種より誤差がすくなる可能性が期待できる)
2laser(カメラ重視ならこれ)
max(バッテリー重視ならこれ)
go(GPSはアルミや銅箔で劇的改善。以外とできる子。ただしCPUが400で将来6.0にアップデートされるか未定)

用途的にはどれを問題なし。
現時点なら値段的にGo。もう少し待てるなら、2laserの値段が下がる予定なので待つのもありかも。
個人的には自分が使用しているGoです。但し自己責任でアルミか銅箔を貼ることができる場合のみ。

書込番号:20021814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/09 00:18(1年以上前)

うっきーさん同様、どの機種も良い特長があるので、自分のスタイルで決めてokですけど、SIMは楽天は速度が不安定な事もあり、いただけませんね。

手前味噌ですが、私の使っているIIJ MIOは大変安定していて、値段以上に満足度が高いです。

近くにビックカメラのカウンターがあれば、BIC SIMで契約できて即日開通できますよ!

SIMの方をもう少しご検討してみてください。

書込番号:20022234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 00:31(1年以上前)

初スマホで、zenfone2は避けた方がいいです。チップセットの関係で、正常に動作しないアプリが多いです。たぶん、これからも、増え続けると思われるため、後から後悔することになると思うので。

書込番号:20022267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2016/07/09 07:28(1年以上前)

4機種の何が違うのか良く分からないですよね。
なので、大きさ、重さ、ゴリラガラス(傷付きにくい)、価格。
上記4点を比較して、決めたら良いと思います。
個人的には、小さい、軽い、ゴリラガラスでlaserです。

書込番号:20022632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 07:50(1年以上前)

機種不明

>こねこにゃーさん

>上記4機種だとお勧めの機種はどれでしょうか?
私からは、ZenFone 2 Laser がお勧めです。

理由は、
不具合が出つくしている。(運悪く不具合修理になってもASUS側は、なれた時期)
5型で大きさが手頃
軽い
初スマホとして最適(良い勉強)
メール送受信、若干ウェブ検索、通話程度なら1日以上バッテリーがもちます。
ラインメッセージ交換OK。(ガラケーからもライン来る人います)
ラインはPCにインストール可能。メッセージなどPCからもやり取りできます。
端末が手元にない場合など便利。
公式アカウントと友達になるとニュースが読めたり、LINEの値引き画面を見せると何でも5%引きなどお得です。

書込番号:20022681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2016/07/09 10:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
自分でも調べてみましたが、
goは安いけどオートフォーカスがなくカメラの解像度が悪い
maxはバッテリーの持ちはいいけど重くて高い
laserは無難だが画面が小さくバッテリーも大きくない
無印は解像度は高いがオートフォーカスがなくバッテリーの持ちが悪い

こう考えると、laserかmaxが無難な選択でしょうかね?
バッテリー持ちの良いmaxを持つなら、laserと予備バッテリーを持った方が良いのかもしれませんね。

書込番号:20023016

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 10:40(1年以上前)

>こねこにゃーさん
MAXからレスしてますが

重いので気を使うのと
充電時間が長いですよ。

バッテリーは減りにくいので安心できます。

モバイルバッテリー不要ならmaxですね。

書込番号:20023030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 10:46(1年以上前)

maxのマイク穴が
下の充電口すぐ右にあります。
最初、ライン通話など相手から聞こえないと言われて調べていたら
左手で持つ場合 落下防止に小指で本体下を支える癖がありマイクの穴をふさいでました。
なれるまで時間かかりましたけど

書込番号:20023047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/09 10:53(1年以上前)

>goは安いけどオートフォーカスがなくカメラの解像度が悪い

オートフォーカスはあります。レーザーオートフォーカスではないだけです。
誤解があるといけないので、正しい情報として記載しておきます。
少なくも私の持っているGoにはオートフォーカスがあります。

書込番号:20023065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2016/07/09 14:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
goにはオートフォーカスがあったのですね。
という事は、無印もレーザーじゃないだけで、
オートフォーカスはあるという事でしょうか?
もしそうであれば、安くなってきた無印も候補として復活するでしょうか?

書込番号:20023560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/09 14:44(1年以上前)

>という事は、無印もレーザーじゃないだけで、

無印がどの機種のことかわかりません。
どの機種のことか型番もしくは製品へのURL、もしくは価格.comの製品のURLなど、
誰がみても勘違いしないものを記載すれば、知っている人が答えてくれると思います。

型番がわかれば「型番 オートフォーカス」とでも検索すればヒットしそうな気はしますが。
そもそもオートフォーカスがないZenfoneなんてないと思っていました。(思い込みですが)

書込番号:20023587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/09 15:00(1年以上前)

無印がZenFone2(ZE551ML)のことでしたら、当然オートフォーカスはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18793410/#18793938

ないと撮影不便ですよね・・・・・・
オートフォーカスがないZenfoneなんて、そもそもあるのでしょうか。そんなこと想像すらしたことがありませんでした。(あってあたりまえと思い込んでいました)

候補にするかどうかは、本人次第です。何を重要視するかと価格で選べばよいだけかと。

書込番号:20023628

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 17:46(1年以上前)

カメラは用途から除外ですよね?

書込番号:20024032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2016/07/09 22:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
無印とは、zenfone2の事です。
カメラの機能は、確かに重要視するポイントではないですね。
今のところ、5.5インチが大きくて見やすそうなので、
zenfone2と、zenfone2より6000円程高いmaxのいずれかがいいような気がしていますが、
6000円もmaxの方が高いなら、zenfone2を買って、その差額分でモバイルバッテリーを買った方が良いでしょうかね?
それとも、今更zenfone2は、辞めた方が良いでしょうか?

書込番号:20024896

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/09 23:10(1年以上前)

>6000円もmaxの方が高いなら、zenfone2を買って、その差額分でモバイルバッテリーを買った方が良いでしょうかね?
>それとも、今更zenfone2は、辞めた方が良いでしょうか?

自分で決めることができないなら、maxにしてください。
2つ持つよりmax一台の方が身軽です。

書込番号:20025029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2016/07/09 23:23(1年以上前)

機種不明

今日一日使ってみての残量

>こねこにゃーさんの使い方は、自分と同じようですね。
通勤で2時間、昼休み1時間、その他諸々の使い方で、残量はこんな感じです。(laserです)
バッテリー随分気にしているようですが、どれ買っても一日余裕で持つはずです。
なのでモバイルバッテリーは、様子見てからの購入が良いと思います。
2とmax、価格は、ほぼ同じだと思うのですが…で自分がどちらかを買うとすれば、軽いほう買います。
(両方かなり重いと思いますが)

書込番号:20025072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2016/07/10 19:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
maxと2なら、やっぱり2の方が良さそうですね。
最後にもう一点だけ、
2と2laserならどちらがお勧めでしょうか?
2laserは、5インチと持ちやすく軽いらしいですが、みなさんならどちらを選ばれますか?

書込番号:20027297

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/10 19:54(1年以上前)

機種不明

max

水を指すようですが
maxのバッテリー消耗グラフを参考にアップしておきます。
アプリインストールしたりしてますがバッテリー大丈夫ですね
ネットはgoogleアラートで情報を集めた結果をメールで通知してもらう方法ですのでこちらからネット検索はほとんどしません。
ニュースなどアラートです。
7時 12時 19時にgoogleがメールで送ってきます。

個人的にはLaserです。

書込番号:20027346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/10 20:00(1年以上前)

>2と2laserならどちらがお勧めでしょうか?

Laser

書込番号:20027370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/10 21:10(1年以上前)

値段で考えるなら、値下がりした2 laser

でも私ならmax

書込番号:20027601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleマップでカーナビとして使えない。

2015/09/29 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

この機種にiijmioシムで運用しているのですが、Googleマップから行き先を決めてナビかわりに使用した所GPSの精度が悪くまともにナビしてくれません。
何か設定弄ればよいのでしょうか?
ヤフーカーナビでも同じ状態です。

書込番号:19184309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/29 19:20(1年以上前)

こちらに設定方法が出ていますよ。
http://mobilelaby.com/blog-entry-zenfone-2-laser-setting-setup.html#5

「モード」をタップして、「高精度」にチェックを入れれば良いようです。

書込番号:19185144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2015/09/30 00:10(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
高精度にしてあってもまともに動かないです。
知らない土地だと目的地に案内してくれません

書込番号:19186161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 03:53(1年以上前)

「まともに動かない」って具体的にどんな状況なんですか?
環境や設定状況は?

それが分からないと誰も何とも言えないと思いますよ。

書込番号:19186387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2015/09/30 06:32(1年以上前)

>さーてライジングサザエさんは?さん
設定は高精度にしてます。
症状としてはマップで目的地を設定するとルートが出てきます。そのままナビを開始するとナビのマップ上のスタート位置と実際に車のいる道がズレています。前までの機種だと走り出せばすぐ正しい位置に修正されるのですがこの機種では修正がかなり遅いです。
また実際に走っている位置にマップ上の位置が追いついていない時がありナビで曲がる指示が出た時にはもう交差点を過ぎている事があります。
交差点を過ぎてしまうと前述の実際の位置に修正されるのが遅いせいなのかリルートがなかなか出ない。
おおざっぱに言うとこんな感じです。

書込番号:19186468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/30 12:21(1年以上前)

機種不明

ハードの故障は無いとの前提で、

>前までの機種だと走り出せばすぐ正しい位置に修正されるのですが

GPSの測位が完了し位置特定されることにより、このような挙動になります。
GPS測位に要する時間は、GPS電波の受信性能に依存し機種ごとに大きく異なります。

>この機種では修正がかなり遅いです

前機種よりLazerの受信性能が劣る為と思われます。
が、遅いと言っても20〜30秒ですよね?
走り出すまでに、少し間を空けられませんか?
静止しているほうが、測位は速いです。

>GPSの精度が悪くまともにナビしてくれません

ビル街など、GPS受信が厳しい状況になればなるほど、受信性能の差が顕著に現れます。
Lazerの受信性能がイマイチということであれば、前機種で使えていた場所でも、自車位置がズレたり動かなくなったりする可能性が高いです。


端末は、ダッシュボード中央のフロントガラス寄りに設置してありますか?
これよりも端末上空が塞がっている位置の場合は、測位が遅くなる可能性があります。
設置位置により測位時間に差が出るか、テストしてみてください。

GPS Test − 「Clear AGPS」を毎回実行してテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

書込番号:19187076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/04 07:49(1年以上前)

>こえーもんさん
アドバイスありがとうございます。
位置修正は長い時は一度アプリを閉じて起動しないと修正しない時があります。
どうやらGPS性能が悪いせいじゃないかと思いました。

書込番号:19197596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/05 21:45(1年以上前)

>スレ主さん

GPSは、他機種と同時に比較テストをしてみないと、感度や精度の善し悪しが分かりにくいのですが、
今回のdetailsさんのように、同じ環境で違いがハッキリ出ている場合には判別しやすいですね。

Lazerは発売直後のせいかもしれませんが、他機種との比較記事がろくに見つからず、
honor6 Plusよりは良いとの記事1個だけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19040424/#19082800

よろしければ、detailsさんの前機種をお教え願えませんでしょうか?

書込番号:19202404

ナイスクチコミ!1


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/06 11:40(1年以上前)

>こえーもんさん
僕はシムフリーはグースマホのgo03、mate7、zenphone5で使ってました。それとは別にauのiPhone5sを今寝かせてます。
シムカードのサイズの違いの関係で今の機種はiijmioで運用g03はヨドバシシムと完全に同じ状況ではないのですがナビとして使えたのはiPhone5sとg03でした。mate7は買った翌日に液晶割ったので家の中以外何も試してません…
あと違いで言うとmate7と今の機種はソニーのテレビサイドビューが使えないのが個人的に残念です。
もしかしたら通信速度の関係もあるのかもとは思うのですがシムカードが1枚しかないので試せません

書込番号:19203796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/06 22:39(1年以上前)

>detailsさん
ご回答感謝。mate7、哀れ…

ヨドバシシムは、250kbpsというヤツですかね。
地図の表示が遅いというだけで、GPS測位には影響ないですから、ヨドバシシム使用時に精度の悪さを感じた場合も、端末のGPS性能自体が悪いのだと思われます。

detailsさんが思うGPS性能の序列は、こうですかね。
ZenFone5=Lazer<g03=iPhone5s

大変参考になります、ありがとうございました。

書込番号:19205285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/11 12:01(1年以上前)

グローバル版のZenFone2も精度良いらしいよ。
使える衛星数が多いからね。

書込番号:19217447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takeosさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/14 11:41(1年以上前)

ここ最近の機種で実際に使ったことがあって比較できるのはZTE Blade Vec 4GとZenFone 5なのですが,LaserはやはりGPSが弱いです。移動していると十〜数十秒おきにしか位置が更新されなかったり,されても20〜30mほど実際の位置から離れていたりします。RunKeeperやendomondo,StravaといったGPSログ系のアプリでも軌跡がガタガタになります。GPS TestのSNRバーもほとんど黄色で,緑になることはまれという印象です。曇っていたり雨が降っていると信号はさらに弱くなって,ナビ機能はほぼ使い物になりません。そんなときでもバックアップのBlade Vec 4Gを取り出すとばっちりナビってくれます。ZenFone 5もGPSまわりでストレスを感じたことはまったくなかったので(室内での受信感度はBlade Vec 4Gより上でした),後継機種がこんなことになって残念です。初期不良を疑って一度交換してもらったのですがとくに改善されませんでした。極端に運が悪いだけかもしれませんが。

書込番号:19226014

ナイスクチコミ!6


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/14 12:24(1年以上前)

>takeosさんありがとうございます。
僕もまさに同じ状態です…
やはりGPSが弱いってことですね


書込番号:19226126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/10/22 23:32(1年以上前)

私もまったく同じでGoogleマップでカーナビとして使えず困ってヨドバシの店員に相談したり
ネットで調べましたが解決できず、他の機種の購入も考えておりましたが偶然直りました。

2、3日前にアスファルトに誤って落下させてしまい本体に傷がつきがっかりしていました。
ところがその後カーナビが以前使っていたスマホと同じ様に使えるようになっていました。

GPS Testはがんばっても2、3本でしたがその後はすぐ10本くらいはGPSを拾います。
使いたかった ナビロー も以前は1メートルも進みませんでしたが、驚くくらい快適につかえるようになりました。

衝撃が原因かは定かではありませんが、ZenFone 2 Lazer すべてが カーナビとして使えない訳ではないようです。

ただ今後はここまで商品によってばらつきのあるASUSU製品は購入しません。やはりまだまだ国産一番ですかね。

書込番号:19251349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/06 19:02(1年以上前)

明日ッス!さんと似た内容の報告がなされましたので、LazerのGPSの性能判断がしづらくなりました。
GPSの悪評については、端末コツコツなどが明記されてないと信憑性が低いことになります。
ハードの不具合に対してメーカーが対処しないなら、その不具合も含めて性能が悪いってことになりますけども。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/

ただ、takeosさんは一度交換してもらったとのことで、交換品もハードの不良だったのかとなると…

書込番号:19293379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/01/03 17:41(1年以上前)

全く違う機種なのですが私もトピ主さんが言っている状況と同じです。
他の方がおっしゃってる回答よんでいると「違う違うそうゆう次元の話じゃないんだわ!」って思っちゃう感じです。
google mapのアプリがおかしいのか?
格安シムがダメなのか?(楽天モバイル)
考え尽くしています。
私の機種はxperia z1 compactというグローバル版です。
偽物掴まされたか?とまで思っています。

書込番号:19456737

ナイスクチコミ!3


スレ主 detailsさん
クチコミ投稿数:55件

2016/01/03 18:53(1年以上前)

>はる20060517さん
僕は愛想尽かしてAXONMINIを買った所iPhoneなどと同じように普通にカーナビとして使えてます。GoogleMapの他ヤフーナビでも問題ないです。
単純に初期不良か機種のGPSの性能や処理能力がダメなのかなって思ってます。

書込番号:19456938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/01/03 22:07(1年以上前)

ZTEですね!何があたりでなにがハズレかは使ってみないとわからないので怖いですね。
doogee x5 proという機種も買ってみたのですが、
さらにナビが全く使えず、いくら安くても1万円をドブに捨てるような真似はこれ以上できずどうしたらいいか困っていました。
AXON miniは使えたという情報はありがたいです。
ありがとうございました。

書込番号:19457554

ナイスクチコミ!2


omomomoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/14 07:37(1年以上前)

Asus Zenfone2 Laser、一部でGPS不具合。端子の接触不良が原因か

書込番号:19490146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omomomoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/14 07:41(1年以上前)

スマホ評価・不具合ニュースhttp://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-laser-gps-fuguai-ichizyouhou-fix

書込番号:19490151

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/07/17 09:36(1年以上前)

私もznfone goを使っています 確かにナビは使えません グーグルマップを車でナビ替わりに使おうとするとGPSを測位していますと表示がでてナビとしては全く使えません zeofoneの少し前に購入したarrows m02は優秀です やはり日本の物は良いですね

書込番号:20044379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオジャック接続済み通知について

2015/12/27 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:39件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

プラスチック製のイヤホンジャックアクセサリーをつけているのですが、
昨日の5.0.2へのシステムアップデート直後から、
‘オーディオジャック接続済み’の通知が出るようになってしまいました。
アップデート前は、イヤホンジャックアクセサリーをつけても一か月ほど
一度も通知が出たことはありませんでした。
イヤホンとして感知してしまっているようですが、
音声はスピーカーから出ます。イヤホンを接続して音楽も再生してみましたが、
きちんとイヤホンから聞こえます。

通知が出ないようにしたいのですが、設定の仕方がわかる方
いらっしゃいますでしょうか?
また、同じような症状になられた方いらっしゃいますか?

書込番号:19437841

ナイスクチコミ!8


返信する
長桐さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/28 19:56(1年以上前)

まったく同じ状態でした。
とても目障りだったのでジャックの先端を2〜3ミリカットした所、通知から消えてくれました。

書込番号:19441628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2015/12/28 21:27(1年以上前)

>長桐さん

そうですか・・
やはりアップデートのせいのようですね( ´-ω-)
目障りですよね。
カット、我慢できなくなったら
やってみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:19441887

ナイスクチコミ!3


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2016/01/12 22:08(1年以上前)

 アプリとしてプリインストールの「FMラジオ」はZenFone 2 Laser内蔵のチューナーをSDR (Software Defined Radio)という手法でラジオを聴かせるもので、ヘッドフォンのケーブルがアンテナ代わりとなっています。
 ジャックの先端を2〜3ミリカットとされていますが、ヘッドセットとして認識されますか?

書込番号:19486041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/07/16 02:25(1年以上前)

FMラジオをアンインストールしたら症状でなくなりました。

書込番号:20041215

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/07/16 08:28(1年以上前)

> ジャックの先端を2〜3ミリカットとされていますが、ヘッドセットとして認識されますか?

今問題にしているのは、最初に書き込みにある通り「プラスチック製のイヤホンジャックアクセサリー」となります。
なので、イヤホンとして機能してほしいわけではありません。
認識されて困っているので、カットしたという話です。

例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B018Z6NJ0S

もし、金属製の
https://www.amazon.co.jp/dp/B0125YFCS8
だと困りますね。

FMラジオをアンインストールしたら解決もしているようですが、ひょっとしたら無効でも解決するかもしれませんね。

書込番号:20041590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4
機種不明

ホーム画面にてアプリを重ねる事で複数のアプリをボックス?に入れてまとめると、
画像の一番最後のような”ツールアプリ”といったDLのショートカットリンクがいつの間にか作成されておりました。

新規にまとめた場合でも、自動的にショートカットリンクが作成されます。
他のゲームをまとめているボックスを見てみますと、そのボックス内ゲームのDLリンクが作成されていました。(表示し直すとリンク内容がかわるみたいでした。)

以前はこのようなリンクはなかったかと思いますが、いつの間にか作成されており、表示しない様にしたいのですが、対応策等ありますでしょうか?

ちなみに、長押ししても無効や削除等は行えませんでした。

ご回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:20039548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/07/15 13:34(1年以上前)

かなり前からあったと思いますが、背景を長押ししてからユーザー設定のフォルダ/アイコンを開き、最初のチェックを外せばいいだけです。

書込番号:20039591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/07/15 13:57(1年以上前)


ありりんさん
お早い回答ありがとうございます。
無事に無効化することができました。

書込番号:20039617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトの音楽プレーヤー

2016/07/13 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

皆様お世話になります。息子が使ってます。音楽が聞きたいというので、mp3の曲を入れたのですが、はて?デフォルトの音楽プレーヤーが見付かりません。私が不要アプリを消したときに、間違えて消してしまったのかな?

書込番号:20035464

ナイスクチコミ!5


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/13 21:47(1年以上前)

>20世紀アナログおやじさん
ファイルマネージャでmp3を探して、タップすると何かアプリが起動すると思います。

書込番号:20035579

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/13 21:48(1年以上前)

アプリ無効化してるかな?

書込番号:20035581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/07/14 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。それが無反応で何も鳴らずで、適当な音楽プレーヤーを入れたら鳴ったのですが、出来たらデフォルトの音楽プレーヤーが良いと思いまして。アプリアイコン画面自体に音楽プレーヤーらしきアイコンが見当たらないのです。

書込番号:20036538

ナイスクチコミ!0


Ludwig IIさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/14 08:50(1年以上前)

確か、緑の色で『&#9835;』のアイコンが有ると思います。
もし、無ければ端末を初期化すれば出てくると思います。
また、アプリ一覧の無効化の場所も確認してみて下さい。
無効化されてれば、有効化すれば出てくると思われます。

書込番号:20036578

ナイスクチコミ!1


Ludwig IIさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/14 08:54(1年以上前)

すみません、特殊文字が使えないようです。
緑色の背景で、音符の絵が書かれてるアイコンです。

書込番号:20036589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/14 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>20世紀アナログおやじさん
これですよねえ?
設定→アプリにありませんか?(無効化はアプリ一覧から消えます)
これはアンインストールできません。
無効化、工場出荷状態にはできます。

それでアプリ一覧の右上に□が3つ並んだのが2種類あって
1つは並びを変えられるので、すべてを表示させてください。
その右の立て3つ□はアプリを非表示にできますので、音楽アプリ非表示になっていればチェックを外してください。

書込番号:20036600

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2016/07/14 21:08(1年以上前)

緑の音符アイコン、ない、、無効化? あった〜! 多分、私がいらないやって無効化したのかも。お二方ともありがとうございました!

書込番号:20038013

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/14 21:11(1年以上前)

>20世紀アナログおやじさん
良かったですね。

書込番号:20038028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

他キャリアからのsmsが受信できない

2015/11/27 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

auから楽天モバイルの本機種にmnpしたのですが、他キャリアからのsmsが受信できず、何故か解約したauの端末に届いてしまいます。送信は問題ありません。また、楽天モバイル同士であれば、送受信共に問題ありません。原因と対策についてもしわかればご教示お願いします。

書込番号:19355065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/27 12:00(1年以上前)

分からないことが多いので、記載してくださいね。

au端末に繋がるという事はまだSIMが入っているのですか?入っているならSIMを抜いてみては?
au端末の電源を切った状態ではどうなりますか?
電話でのパターンはどうでしょうか?他社からの電話がau端末に着信する?

こんな現象、私は聞いたことが無いです。

書込番号:19355453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/27 16:21(1年以上前)

まずあり得ない現象ですが、可能性としてはSIM不良ですかね。

au機での発着信テスト等でMNPの手続きが完了しているかを確認、その後電源オフ。

それでも同様の現象が起こる様でしたら要SIM交換ですので、キャリアにお問い合わせを。

書込番号:19355859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/27 22:10(1年以上前)

auのSIMを抜いた状態では確認してませんが、au端末の電源切ってもやはり楽天端末には届きません。通話は楽天端末で送受信共にOKです。smsの受信だけが何故かNGなのです。。

書込番号:19356686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/27 22:31(1年以上前)

SIMを抜くのも電源を切るのもそう違いはありませんから、仰る通りのあり得ない事象が起こっているとしたらSIM不良の可能性が一番疑われるでしょうね。

とは言っても、MNPが正常に完了しているならau側の解約処理も完了している筈ですから、新しいSIMで何らかの動作不良が起こるのは兎も角、解約済みのICカードがSMSを受信する事は考えにくいんですが。。。

まさかとは思いますが、新規契約扱いで楽天が発行されてたりしませんよね?
この端末からSMSを作成、送信、そこに返信してもauに届くのであればオカルトに近い怪現象です。

書込番号:19356745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/27 23:30(1年以上前)

>ryo710327さん

こんばんは前のauに着信するのは不思議な現象ですね

最初にこんなことは無いと思いますが、特異な例ですのでこういうことも考えられます。

使用は他機種です、回答は的外れかもしれませんが、過去に送ったメッセージから返信されると可能性はあると思います。

SMSは常に電話番号で送る場合のみと思われがちですが、ドコモのガラケーで受けるとそのメッセージから返信できます。

私は、データ契約のSMS付きですがLineを登録しています。
本体内の機種の設定内容はLineの電話番号を表示します。
なのでその時Lineで貰った電話番号で送った相手から貰ったメッセージで返信されるとそのLine電話番号に返信されます。
一例ですが何かこの様な状態になっていませんでしょうか?
なのでこれであればauに返信されると思います。

なのでSMSで新しい機種から一度相手側へ送信してこのメッセージから相手が返信されると本来通り新しい機種に返ってくるように思います。

書込番号:19356934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2015/11/30 12:32(1年以上前)

>ryo710327さん こんにちわ。
確認ですが、au端末ってiPhoneではないですよね?

appleIDとSMSがひも付けされて、iPhoneから他機種に変更するとSMSが使えない事例があります。
http://smhn.info/201411-apple-imessage-tool

書込番号:19364142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/30 23:05(1年以上前)

>LMP45さん
ありがとうございます。まさに、本事象のとおりでした。
送信側がiPhoneであり、よく確認するとiMessageで送信していたため、受信できなくなってました。

みなさま
色々と返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:19365802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/07/08 20:44(1年以上前)

zenfon2 smsを受信出来ない

書込番号:20021588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)