端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 4 | 2016年4月27日 20:05 |
![]() |
13 | 11 | 2016年4月27日 15:24 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2016年4月23日 21:08 |
![]() |
16 | 8 | 2016年4月23日 15:30 |
![]() |
17 | 13 | 2016年4月22日 20:09 |
![]() ![]() |
129 | 21 | 2016年4月18日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
はじめまして。
購入して最初にロックキーを設定したのですが、スリープ状態から解除する時の画面で上にスワイプすると数字のキーが出てきますよね?
その数字のキーがパソコンのキーボードなのです。アルファベットもあります。
ロックキーは数字のみに設定したので、数字だけ大きく出てきて欲しいです。キーボードだと打ちにくいです。
友達が使っていて勧められて購入したのですが、友達のものは数字だけが大きく出てきます。
同じ機種なのに友達も何故違うのかわからず、設定を見たり調べたりしていますがわかりません。
一応家の位置情報(信頼できる場所?)は記録しているのでいいですが、外ではロック解除しなければならないので不便です。
ロック解除で数字だけを大きく出す方法が分かる方、いらっしゃいますか?
どうぞよろしくおねがいします。
1点

こんにちは
コチラの端末を持って無いのですが…
基本的な確認なんですが、
ロックには3種類あります。
PIN→数字(数字のテンキーがでる)
パスワード→アルファベットのキーボード。
パターン→キーボードでない。
数字だけでロックしたいなら「PIN」を選ぶと思いますが…その時に数字キーが出ないと言う事ですか?
書込番号:19820808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>九曜光さん
Laserです。
スクリーンショットアップします。
@PINロックは数字です。
Aパスワードロックはキーボードです。
現在パスワードロックになっていると思いますので@にしたいと言うことですね?
@にするには、
設定→ロックスクリーン→画面のロック(パスワードロック)→ロック解除パスワード入れます→なしタップ→PINタップ→数値入力→次へタップ→PIN数値入力(2回目)→OKタップ→すべての通知内容を表示する→完了タップ です。
以下ご提案
>スリープ状態から解除する時の画面で上にスワイプすると数字のキーが出てきますよね?
スワイプ無しで、数値入力画面をダイレクトに表示させる事も可能です。
スワイプを無くすには、
設定→ロックスクリーン→自動ロック→今すぐをタップ
もどって
スライド画面をスキップするをONです。
これでスワイプ無しになるので楽と思います。
以上です。
書込番号:19822379
9点

>P8青春さん
素早いアドバイスありがとうございました!
本当に困っていて、スマホから見たのですけど、お返事できなくてすみません。
言われた通り、PINで設定してみたところできました!!友達のと一緒です。使いやすくなって嬉しいです!
>sim freeさん
そうなんです、左側のものにしたかったのですが、右側の状態になっていたんです!
設定の時に急いでいてよく考えずにパスワードの方で設定していたようでした。こんな風になってしまうんですね。
ありがとうございました!
書込番号:19824700
3点

>sim freeさん
スワイプなしのやり方も教えて頂いて、ご丁寧にありがとうございました!
使いやすくなるよう色々設定していきたいと思います。
書込番号:19824723
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
楽天モバイルでセール中の8Gタイプについて質問です。
容量の小ささから(実質使用できるのは2〜3G程度?)地雷とも呼ばれていますが、
超ライトユーザーでの使用も難しいのでしょうか。
使用用途はLINE、メール、ネット検索程度で、facebookやゲームや動画閲覧はしません。
またプリインストールアプリですが、削除やSDカードへの移行は
何G(何M?)程度可能なのでしょうか。
初心者質問で恐縮ですが、ご助言をお願いします。
2点

LINEを使うなら16GBあった方がいいと思います。
プリインストールアプリはSDカードに移動できません。一般アプリもSDカードに移動できなかったり、移動できても正常に動作しないものもあります。
また、今回のセールは通話SIMのみなので、楽天SIMでの利用に問題がった場合に違約金9800円払わないと解約することはできません。データーSIMでの半額セールまで待った方がいいでしょう。
書込番号:19734810
1点

過去の口コミにもあったように、大損します
8Gのは楽天のみの正式モデルではないし
楽天の速度も遅いとも言われています
RAMも1Gだし、やめた方が良いです。
少なくとも、16Gで量販店で買った方が良いです。
書込番号:19735055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Drasatさん
単純計算で16GB-5.74GB=10.26GB
10.26GB-8GB=2.26GB
アプリは少ない方ですが、1.28GB入ってます。
残りが2.26GB-1.28GB=0.98GBしか残りません。
LINEは常にトーク履歴を削除してますがこの状態です。
さらに
LINEはSDカードに移せますがトラブルが心配です。
マイクロSDは読み込みは良いとしても書き込みにエネルギーを使います。
バッテリー食います。
写真、動画、音楽など再生を中心にデータを保存しておく程度が良いかと思います。
こちらのlaser16GBでアンインストールできるアプリは全部アンインストールしてます。
新しく入れたアプリは11アプリです。
アプリは更新でapkが大きくなる方向です。
システム更新も後何回あるか分かりません。
仮に楽天アプリが初期化で無くなったとしても難しいでしょうね。
HPにはSDカードについてのPRが強調されてます。
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfone2laser/
>内臓メモリ8GBに加え、SDカード16GBで記録容量を増量して、合計24GBあれば、高画質の写真が約7,000枚※も保存できるようになります!
2.26GB(本体)+16GB(マイクロSD)=18.26GB(7000枚)
2.26GB/18.26GB=0.123
7000×0.123=861枚
本体に何も入れなくて約860枚でパンクします。
単純計算、計算間違でしたら指摘ください。
以上です。
書込番号:19735067
6点

すいません、今見たらRAMは2Gでしたね。
それでも私だったらここからは買いませんね。
書込番号:19735080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、いろいろとご助言をありがとうございました。
画像を添付しての説明もあり、非常に分かりやすかったです。
どれだけライトユーザーでも、8Gでは難しいという感じですね。
非常に参考になりました。
書込番号:19737227
0点

このクチコミを見る前に
楽天モバイルの手数料込み半額セールひかれ
"使えないスマホ処分セール"に
引っかかってしまいました
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
まだ通信契約はしていないのですが
キャンセルはできないみたいだし
結局「安物買いの銭失い」?(ノ_・。)
もう楽天のスーパーセールは見たくもない
書込番号:19738413
0点

LINE等の本体メモリを消費するアプリを使用せずに、web・メール利用であればこの機種でも問題はないでしょう。
SDカードで運用できるアプリを選べば、電子書籍等も利用できます。
書込番号:19739778
0点

>Drasatさん
●楽天モバイル様の営業妨害をするつもりはありません。
>canパパ2001さん へ質問なんですが
参考に8GモデルLaser本体の
設定→ストレージのシステム予約領域のスクリーンショット画面をアップしていただくことは可能でしょうか?
スクリーンショットの矢印の数値が知りたいのです。
アップが難しいようでしたら数値でも結構です。
SDカード(16GB)プレゼントとなってますが、メーカー不明、クラス不明です。
SDは差しているだけでバッテリー食います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19707661/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19684268/#tab
Drasatさんの使用用途はLINE、メール、ネット検索程度 ですね。
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:19739867
0点

>canパパ2001さん
システム更新最新でお願いします。
設定→端末情報で
Androidバージョン5.0.2と表示
Androidセキュリティーパッチレベル2016年2月1日と表示
されます。
書込番号:19739933
1点

お返事遅くなりm(_ _)m
まだ本体が届いてないのでわからないのですが
届いて無事初期設定などが終わり使えるようになったら
チャレンジしてみます。
またよろしくお願いします。
書込番号:19744270
1点

canパパ2001さん
>まだ本体が届いてないのでわからないのですが 届いて無事初期設定などが終わり使えるようになったらチャレンジしてみます。
|ω・)チラッ
その後どうなりましたでしょうか?
書込番号:19824061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
この度、初めてのスマホを購入したのですが、マカフィーがダウンロードできずに困っています。
BIGLOBEでこちらの機種を契約し、1年間は無料とのことで、マカフィーをダウンロードしようとしました。
ダウンロードしようとしたのですが、「インストールはブロックされました。携帯端末のセキュリティ上の設定で提供先不明のアプリのインストールをブロックしています。」と出てきました。
設定をみると、セキュリティの所で提供元不明のアプリで、許可しないになっているのが原因かと思います。
これをONにすれば良いのでしょうか?
それとも、MCセキュリティというのをダウンロードしてしまったかもしれず、それをアンインストールすればよいのか・・・。
ビッグローブのサポートも混んでいてつながらず、困っています。
よろしくお願いします!
1点

「インストールはブロックされました。携帯端末のセキュリティ上の設定で提供先不明のアプリのインストールをブロックしています。」
インストールする時だけ提供先不明のアプリでもインストールするに設定して
インストール後にインストールしないにすればいいですよ!
Google play以外でインストールしようとするとその警告がでてきます
書込番号:19772827
1点

格安SIMのサービスはwebでのサポートが基本です。
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_list.html?category=1221
上記を見る限りは、そのような必要はありません。電話しても何をやったのかがわからなければ話にならないでしょう。
書込番号:19772855
0点

>tikku777さん
バイオ酵素さんの言われるとおりです。
CMセキュリティーはLaserのシステム更新で強制的にインストールされます。
マカフィーがインストールできましたらCMセキュリティーは不要です。
設定→アプリ→すべて→CMセキュリティーをタップしてアンインストールしてください。
後からでもgoogle playからインストールできます。
Laserを再起動すると安定します。
以上です。
書込番号:19773043
11点

アドバイス頂いた皆さま、有難うございました!
アドバイスのようにやってみたのですが、結局、ダウンロードできず、元から入っていたMCセキュリティというASUSのものを今、使っています。
とりあえず、MCセキュリティで様子を見てみようと思います!
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした!
書込番号:19812912
1点

>tikku777さん
マカフィーって
https://biglobe.mcafeemobilesecurity.com/mobile/?gm_content=%7b%22flow%22%3a%22short_url%22%2c%22bid%22%3a%22BiGlobe_328_381_-1%22%7d
アプリをここから入手してくださいってなってます。
ダウンロードタップするとgoogle palyに移動しますので ダウンロードというかインストールできると思います。
ここから を タップするとLaserにダウンロードされます。(.WS_0_4.6.1.915.apk(アプリパッケージです)
不可能な原因は、googleのアカウントを取得していないか、CMセキュリティーが邪魔をしてます。
playストアというアイコンでインストールしないとできないのではないですか?
その後、発行されたID等を入れると使用可能とおもわれます。
CMがブラウザーブロックしてないですか?
何かメッセージがCMから出ているのであれば
laserの画面外下の□2つ重なったマークをタップすると、タスクを言う画面がでますので
画面の左下の資格とギアのマークをタップして起動中アプリCMをタップ後、停止させ、自動起動マネージャーと言うのがありますのでそこでCMを許可しないにすると起動しなくなります。
分かりにくい説明で申し訳ありません。
以上です。
書込番号:19813090
1点

>tikku777さん
ご参考です。
上記リンク先から、WIFIでこちらのlaserにダウンロードしインストール出来ました。
(CMセキュリティーは停止させてます。停止方法が不明の場合は一旦無効化が良いと思います。)
書込番号:19813767
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ワイモバイルSIM(nexus5で契約)で使用しています。
テザリングがwifi,Bluetooth共に使えません。
ワイモバイルの端末ではないから?
ワイモバイルもテザリングロックがあるのでしようか?
ソフトバンクwifiスポットに接続状態でiPadとBluetoothテザリングはできるので、機械的な問題ではないと思います。
もちろん本体は、通話・通信に問題なしです。
どなたか解決方法がわかる方いらしたらお願い致します。
書込番号:19812212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルはデザリングはオプション(無料)がいるようですが、オプション付けてますか?
書込番号:19812245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WIFIとBluetoothを同時に稼働させていると、干渉する可能性有るので、Bluetooth停止させて、WIFIテザリングさせて見て下さい
書込番号:19812410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MS−ズゴックさん
ありがとうございます!
テザリングオプション付いてます。
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
試しましたがダメです。
ワイモバイルのネットワークだと通信できないみたいなんです。
iPad側には、wifiの場合も、Bluetoothの場合も、接続状態のマークがでてます。
書込番号:19812523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sim freeさん
ありがとうございます!
設定してあります。
ネットワーク名をsim_freeにすればいいということではないですよね?
書込番号:19812703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大バカさん
ワイモバイルは使ってませんので良く分かりません?
ネットワーク名はお好きな名前です。
仮にsim_freeとしてみただけです。
今はtensai bakabonです。
データ通信ON、WIFI OFFでたとえばPCからワイアレスネットワーク接続が見れますのでクリックするだけです。
見れないですか?
NGならば、セーフモードで試してみるとか?
https://faq.nifty.com/app/answers/detail/a_id/20102
書込番号:19812857
4点

>sim freeさん
なんということでしょう!
再起動したら普通に使えました…
皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした。
ご親切にありがとうございました。
ZenFone2Laser オススメです!
書込番号:19812945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

当方docomo通話のみとbiglobeデータsimのwsim運用です。デュエル目的でしたのてP8,雅と相当迷ったのですが、量販店の店頭で3機種をいじり倒して、操作感が所有機のiPhone5sに一番近かった当機にきめました。昨年末辺りの記事から、wsimの切り替えは不具合多し、とのことで人柱覚悟で購入しましたが、ファームウェアがどうやら改善されていたらしく(以降のレビューはみあたりませんが)デフォルトの仕様のままで、切り替え所要時間が大体15秒くらいとスムーズにでできますので、ストレス無くてとてもお薦めです!
書込番号:19789376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

umi@yさん
音声SIMを含む二枚運用の場合、他方のSIMを使用中には 電話番号宛ての音声通話着信を受けられなくなりますが、音声通話をIP電話に転送するなどの対策をとっておられますか?
書込番号:19789504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

umi@yさん
ありがとうございます。
切替時間について質問なのですが
通話中は通信は出来ないと理解しているのですが
通話↔通信は切替が必要なのでしょうか?
書込番号:19789508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、ブログなどの記事通りに普段はデータsimをアクティブ(通話simは自動で非アクティブ)にして、docomoをdocomoの無料転送サービスでip電話に転送してip電話の留守電&メール連絡待受にしています。docomo着信時はフリーで取得したアドレスへip電話からメールが入る様に設定して、またそのアドレスはip電話専用とすることで、着信の有無が必ず分かるようにしています。(そのメールか来た時だけ、着信音と振動がでる設定にしています。)
もともと人柱覚悟だっので、駄目な場合はbiglobeの音声simに切り替えてdocomo解約予定だったのでラッキーでした!
書込番号:19789643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、残念ながらそうなります。現行機種でデュエルアクティブ待受はないためです。
書込番号:19789667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umi@yさん
詳しいご説明、ありがとうございました。
スレ主 motomakiさん
横から失礼しました。
書込番号:19789668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umi@yさん
やはり2台同時の方が便利はいいのかな〜と思いながら
切り替えかもしくはデサリングの2台持ちか検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19791420
1点

>motomakiさん
解決済みで申し訳ないです。
ご参考
docomoに電話確認しました結果です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/notice/index.html
・転送元(転送でんわサービスご契約の携帯電話)から転送先への通話料は、転送元に請求されます。
という事です。発信者には通話料金が請求されません。
=====
意味は、Laser のMVNOやキャリア契約本人に通話料金がかかってきます。
docomoに転送通話料の無料サービスはありませんと確認がとれました。
音声の留守電がGmail等 で送られる FUSION IP-Phone SMARTalkなど転送に利用する場合高額課金に気をつけてください。
留守電サービスを追加した方が良いと思われます。
iijmioの場合、留守番電話の利用料金は300円/月です。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/voiceopt.jsp
転送電話はサービスは無料です。通話料が、転送でんわサービスのご契約者にかかります。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/voiceopt.jsp#transfer
こちら、IIJmioです。転送サービスにして転送先をSMARTalkで確認しました。
が課金が私ですので、すぐ転送サービスを解除しました。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/voiceopt.jsp#transfer_03
>やはり2台同時の方が便利はいいのかな〜と思いながら
良いかもしれません。
留守電サービスが追加できるMVNO等が安心と思います。
以上です。
書込番号:19798234
2点

>sim freeさん
かけホーダイだから、気にする必要ないのでは?
転送先が海外あるいはかけホーダイ非該当の0570なら高額請求はあると思いますが。
書込番号:19807901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>motomakiさん
おっしゃる通りで、カケホだとほぼ問題ないです。
カケホでなくても(当方がそうですが)、留守電に長時間話す人がいないので、docomoの通話料金が跳ねる事はないですね。
あとデュエルlteの最新機種動向は把握してないですが、5sからの移行後、アンドロイドの操作感での違和感はあったものの、今はイロイロいじれるので5sの時よりもとても満足していますよ!
書込番号:19808066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>留守電サービスが追加できるMVNO等が安心と思います。
留守電を聞くときって、通話料かかりますよね。どのくらいなのかな?
ドコモの場合は、ボイスメールで届くのですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/answer_phone/
書込番号:19808526
0点

>motomakiさん
>こびと君さん
かけホーダイだから、気にする必要ないのでは?
実績があれば大丈夫ですね。失礼しました。
ドコモへ電話確認した時は、そう言ってなかったので再度確認して問題なければレス無しとします。
>umi@yさん
>カケホでなくても(当方がそうですが)、留守電に長時間話す人がいないので、docomoの通話料金が跳ねる事はないですね。
同上に実績があれば大丈夫ですね。失礼しました。
>こびと君さん
>>留守電サービスが追加できるMVNO等が安心と思います。
>留守電を聞くときって、通話料かかりますよね。どのくらいなのかな?
>ドコモの場合は、ボイスメールで届くのですね。
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/answer_phone/
確認して分かれば、再度レスします。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/answer_phone/notice/index.html
・サービスを停止にしていても月額使用料はかかります。
・伝言メッセージの再生や応答メッセージの変更時には通話料がかかります。
となってます。
はっきりと分からない場合、時間をいただくことになります。
以上です。
書込番号:19808676
0点

>motomakiさん
>こびと君さん
>umi@yさん
>papic0さん
転送サービスについて
Docomoショップへ再確認しました結果、かけ放題Docomo同士は別途通話料金は発生しない(定額払っている)と言うことです。
しかし
Docomoからの電話をDocomo以外へ転送する場合
Docomo以外からの電話をDocomoへ転送する場合
Docomo以外からの電話をDocomo以外へ転送する場合は、普通通話料金ということを言ってました。
留守電については、かけ放題は既に料金をいただいているので別途通話料金は発生しないとのことです。
かけ放題で無い場合は通話量がかかるということになります。
>留守電を聞くときって、通話料かかりますよね。どのくらいなのかな?
Docomo IIJmioとも同じ回答で、通常の電話料金です。(かけ放題で無い場合)
19:16 IIJmioサポートからメールがきました。
>留守番電話オプションにおいて、伝言メッセージの再生や応答メッセージの変更時には通常料金 20円/30秒の通話料がかかります。
>予めご了承ください。
留守電は安心というレスは誤解をまねきます。
申し訳ありませんでした。
違う可能性があるかもしれません。
最寄りのDocomoへ各位様問い合わせしていただくと助かります。
以上です。
書込番号:19810498
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ガラケーからzenfone2laserZE500klを使い始めてしばらく経ちました。
家のWi-Fiだとすんなり見れたものがデータ通信だと見れません。検索しページをみようと思っても開きません。調べたいことが山ほどあるのに役に立ちません。
稀にだいぶ経ってから開くこともありますが、画像が見れなかったりします。地図は大丈夫です。
困るのは、メールの画像が見れるものと見れないものがあります。 これが一番困っています。
ちなみに動画もみれません。
これらはスマホではよくあることなのですか?
パフォーマンスなどの省電力設定を変えても駄目でした。
現在遠方におり、慣れないスマホから投稿しています。困っています...(泣)
書込番号:19772495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMは、なにをお使いでしょうか?
書込番号:19772519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://smaho-dictionary.net/2016/04/mvno-speed-review14/
人様の転載で申し訳ないですが
どこのMVNOを契約しても速度低下は起こります。
書込番号:19772527
8点

>jm1omhさん
フリーテルです。
>バイオ酵素さん
速度の問題ではなく、見れないものは
見れません。そのアドレスもみれません。
多分ずっと。
書込番号:19772564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ見れないってだけじゃなくどこのSIMとかもっと情報を書き込んだら?
速度ていうか時間帯で帯域に制限かけてることもあるから
画像や動画が見れないくらいに遅くなることもあるんだよ
書込番号:19772600
10点

メールや地図が開けて、写真の読み込みや動画が見れない…通信速度の問題っぽいですが…
いちよう確認なんですが
フリーテルのSimが200Kbpsの「節約モード」になってませんか?
書込番号:19772605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おれが載せたURLはまさにFREETELと楽天モバイルのこと
契約する前に良く調べないとね!
書込番号:19772607
11点

>P8青春さん
ありがとうございます。
レス見てハッとなり確認したところ節約モードでした! この設定のページにいくのも苦労しました(笑)
本当に助かりました。
>バイオ酵素さん
一応初心者マークつけてるし初心者って書いてるから見てね。スマホぜんぜんわからないの。ほかの方のアドバイスで助かりました
書込番号:19772848 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません、スマホからのベストアンサーのやり方もわからないのでもうしばらくお待ちください。
書込番号:19772862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうなったのでしょう(汗)
通信速度って言うとイメージとして「電波の飛ぶスピード」っぽいですが、実際は
「1秒間に送受信可能なデータ量」の事です。
「量」です!
この通信速度が遅い(送受信できるデータ量が少ない)と容量の大きい写真や動画が開けなかったり重いWebサイトが開けなかったりしますよw
※バースト機能の無い(確か?)FLEETELさんの節約モード200Kbps(1秒間に25キロバイトの送受信)だと…スレ主さんの状態になると思うのですが(笑)
過去スレ拝見しましたがFLEETELさんに直接確認してAPN設定されてるようなので設定の問題は無さそうに思います。
1.FLEETELさんSIMが節約モードになってないかの確認
2.機内モードのオンオフ(モバイルデータ通信の再接続)
3.端末の再起動(電源を一旦切ってください)
最初のうちはタスクとかキャッシュとか余計なアプリを使って切らないで定期的に2日とか1日に一回再起動する事をオススメします。
取り敢えず試して見てはどうでしょう。
書込番号:19772912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴメンナサイ(笑)
解決してたのね
書き込むの遅くて見てませんでした(恥ずかしい)
解決して良かったですね!
書込番号:19772916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIJMIOの節約モード(200kbps)だと、リンク先のページは10秒程度で開けますよ。
遅いのは、Chromeのデーターサーバー有効にしていないとかデスクトップ向け設定のブラウザを利用しているとかではないでしょうか?
書込番号:19772961
3点

>クリスタル・チョンさん
何逆ギレしてんの?
初心者だから何でも許されるわけじゃないから
良く読め!!!!!!!!!!!
掲示板をご利用いただく際の一般的なルールとマナーまとめました。
快適に掲示板をご利用いただくため、必ずご一読をお願いいたします。
<最低限、これだけは知っておこう!書き込み時の注意5か条>
1.読みやすく分かりやすい、読み手を意識した書き込みをしてください。
2.法律や公序良俗に反する書き込み、他者の迷惑となる嫌がらせ書き込みなどは厳禁です。
クチコミ掲示板利用規約と掲示板 利用ルール の内容は必ずご確認ください。
3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
4.全く同じ内容を、複数の製品やカテゴリに書き込む「マルチポスト」行為は禁止です。
5.返信が付いた場合は、お礼や結果報告の書き込みも忘れずにしましょう。
荒らし行為に対しては削除されるまで完全に無視するか、またはこちらへご連絡ください。
書込番号:19773069
15点

>P8青春さん
いえいえあなた様のレスで解決したのです。
わからないまま、いわれるがまま色々設定してたのでフリーテルのページで設定したことをすっかり忘れてました。ありがとうございました^^
書込番号:19773198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
スマホ本体の設定ではなくフリーテルのページで節約モードにしていたことが原因でした。解除したら見られるようになりました。
書込番号:19773240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バイオ酵素さん
しつこい。文章も読まず初心者にきれるならレスしないほうがいい。
とりあえずあなたのレスはいらない。
書込番号:19773270 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>クリスタル・チョンさん
スピードは、お使いの端末や場所、ネット環境、移動体通信基地局(NTTドコモ等)、仮想移動体通信事業者(フリーテル、IIJmio)などへのアクセス集中具合で変化します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85
こちらのLaser+IIJmioで 21:00に測定を3回しました。
下りスピードは15M〜20M程度、上りは0.8〜2Mです。
IP電話050やホームページ閲覧、youtube再生等に支障ありません。
常にスピードが変動しますので、現在こちらの環境でこのような結果ですということです。
※遅いと感じる場合には、スピードテストされると良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
※バッテリー食いますので、省電力設定をスマートへ戻しておいてくださいね。
※フリーテルのシムデータ使用量上限に気を付けてください。
ご自宅では、WIFI接続をお勧めします。
問題が解決して良かったですね。
以上です。
書込番号:19773816
12点

うーん外から見ていると、スレ主はバイオ酵素さん にいきなり逆ギレをしているにしか見えないんだけど・・・前になんかあったのかな?
スレ主さんに、かなりきつい事を言うけど・・・
買う前によく調べれば、フリーテルや楽天のSIMは選ばないと思います、音声SIMじゃなかったら即解約しましょう!
>sim freeさん
いつも細かい説明ご苦労様です!
ただ、初心者の方にとってはもっとシンプルな方が理解しやすいかもしれません。
書込番号:19775281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sim freeさん
いつもありがとうございます。
遅いだけで検索したものが見られるならここまで気にならなかったと思います。いつも検索したページが見られず地図やこちらは普通みることができたので、不思議でした。wifiのようにサクサクできたら確かにいいのですがそこまで速さには拘りません。
まだしばらくwifiはつかえませんが地図と調べ物ができればOKですので^^
書込番号:19776947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>knight20XXさん
ありがとうございます。
私はスマホはメインでは使うわけではなく、しばらく遠方に滞在するため外で使うのはこの期間のみの使用になると思います。なので他のsimのよさはわかりませんがいま普通に使えているのでフリーテルで満足ですよ。
また先にきれたのはあちらです。敬語に対してタメ口なので同じように返しただけですけど。
simの情報ぐらい書けと言われてもそもそも私、スマホの問題かと思ってこちらに書き込んでいました。ページや画像が見られない原因がわからず質問をしましたので。(検索して調べることが出来ない状態でした)しまいにはマルチポスト、伏せ字がどうのって投稿ルールのコピペ?意味不明。
P8青春さんのレスがわかりやすく考えられる原因を教えてくださり解決出来ました。
私はスマホを購入するにあたり、先月こちらにはじめてパソコンから投稿しました。自分でも調べますがどうにもならかったので助かりました。
書込番号:19777216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>クリスタル・チョンさん
>まだしばらくwifiはつかえませんが地図と調べ物ができればOKですので^^
遠方にいらっしゃるですか?
この書き込みが見れるといいのですが?
====
コンビニなどに登録なしで無料接続できるアプリがあります。
アプリのWIFIが暗号化されていないのでご紹介しませんでした。(通販などパスワードを入れなければ問題ないと思います。訪日外国人向けで、便利なので私もインストールしました。)
ファミリマートなどで接続確認しましたが快適です。
アプリを起動させConnectをタップすると無料WIFI接続されます。(初め1回だけ起動時に若干登録があります)
アプリは
Japan Connected-free Wi-Fiと言うアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw&hl=ja
WIFIエリアは
http://www.ntt-bp.net/jcfw/area/ja.html
LIVEニュース、アニメも快適です。(アメーバ―TV)
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema&hl=ja
時間ができたら、お試しくださいね。
以上です。
書込番号:19798823
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)