ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

似た質問があったら申し訳ありません。

現在ドコモのカケホーダイプラン(スマホ/タブ)iPhoneと光シェアパック10およびSPモードを契約してドコモ版iPhone6を使用しています。
このSIMカードをアダプターにはめてこのZenFone 2 Laser SIMフリーにさせば、今までどおりに通話、LTEによるネットやSMSは利用できますか?
また、何かデメリットや注意する点はありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19714763

ナイスクチコミ!2


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/21 18:56(1年以上前)

自分で調べようね!

書込番号:19715361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 20:10(1年以上前)

>スピーgelさん
使えます。デメリットは機種代がかかります。すなわち、プランを見直さないと何の意味があるのでしょう。
端末購入サポートで14ヶ月以内で解約すれば、違約金が膨大ですね〜。

書込番号:19715615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2016/03/21 20:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
気になって契約状態調べたら、違約金の1万だけですむようです。
1年半経過でそこらへんは大丈夫だったようです^^
焦りました(笑)

書込番号:19715722

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/21 20:48(1年以上前)

>気になって契約状態調べたら、違約金の1万だけですむようです。

docomoとの契約を維持して、SIMフリースマホでdocomo SIMを継続利用するなら、違約金支払い義務は生じないと思いますが、何か違約事項があるのですか?

書込番号:19715760

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/21 21:57(1年以上前)

2年満了するまでSIMを差し替えてZenFone 2 Laser使う分には違約金を払う必要はありません
ZenFone 2 Laserの機種代が掛かるだけですね

ドコモメールもSMSも使えるはずです

書込番号:19716033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2016/03/21 21:58(1年以上前)

語弊があるいいかたですいません。 
解約したら1万円ということです。
解約はしないです。

書込番号:19716037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/22 10:59(1年以上前)

蛇足ですが…。

端末購入サポートの適用を受けて「一括」0円で購入した端末が、
“何らかの理由”で手元から無くなってしまっても、特に手続きを“しなければ”、その回線が活きている限り違約金は発生しません。

書込番号:19717433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/22 12:16(1年以上前)

一応
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
を読んでおいた方が良いと思います。

書込番号:19717595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 13:36(1年以上前)

SIMを刺しただけではだめです。
設定がたくさんあります。

iPhone6の分割払い中で、月々サポートを受けたまま使っていました。
設定さえすれば特に何の問題もなく使えます。

書込番号:19717816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2016/03/24 14:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:19724189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2016/03/25 21:27(1年以上前)

モペラの契約がいるんですね(T_T)
月に500円ほどの出費になりますね
なにか回避策はないですかね・・・・
詳しい人教えて下さい!_| ̄|○

書込番号:19728476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2016/03/25 21:59(1年以上前)

自己解決できました。

書込番号:19728583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリを消費するアプリの通知について

2016/03/23 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

バッテリを消費するアプリが通知欄に出ます。

確認すると「googleアプリ」と表示されていますが、消すと動作にどのような影響が起きるのでしょうか?

また、定期的に出て来るので表示されないようにするにはどうしたら良いでしょうか?



書込番号:19721706

ナイスクチコミ!14


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/23 21:58(1年以上前)

機種不明

>zephyr777さん
>確認すると「googleアプリ」と表示されていますが、消すと動作にどのような影響が起きるのでしょうか?
バッテリーが早く減る原因が分からなくなります。
表示を下に下げてタップすると画面がかわりませんか?

設定→電池→右上の□3つをタップ→バッテリーを消費させる・・のチェックをはずして下さい。
通知されなくなります。

その下にバッテリー消費の多い順に表示されてませんか?
こちらのスクリーンショットでは画面ですが?
googleアプリの何かが一番上になっていると思います。
それを、確認してください。

スクリーンショットの自動起動マネージャーをタップして適度に必要な分だけ許可にしてください。
最近のインストール、ダウンロード済み、プリロード済み 全部確認してください。

設定→アカウント→google→    @gmail.com→同期を最低限にしてください。(こちらはgmailのみです。時々チェックを入れるだけでOKです。カレンダーなどはアプリから手動更新ができます。)
システムの更新を最新にしてください。
再起動、メモリー解放、タスクを切ってください。

この程度でしょうか。

データシムでセルスタンバイ問題が発生するという話を聞きますね。
こちらでは2%となっていますが画面のセルスタンバイが多くなったりしてバッテリーが早く減ります。

以上です

書込番号:19722217

ナイスクチコミ!12


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/24 00:59(1年以上前)

>確認すると「googleアプリ」と表示されていますが、消すと動作にどのような影響が起きるのでしょうか?

消すとは?
強制終了しても常駐アプリなのであまり意味ないと思います。立ち上がります。
アンインストール又は無効化するとGoogleNowが使えなくなります。
「OK Google」音声検索や音声での指示
「Nowカード」ホームボタン○を上にスワイプして出てくるカードなどです。

質問の主旨を間違えてたらすいませんwww

書込番号:19722848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/24 10:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>zephyr777さん
googleアプリはこれですか?
こちらのlaserでは無効化してませんし何も問題起きてませんね。
スクリーンショットアップします。

以上です。

書込番号:19723654

ナイスクチコミ!10


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2016/03/24 19:15(1年以上前)

機種不明

申し訳ありません。説明不足でしたね…

GoogleNowを利用しています。
リアルタイムで色々と通知するGoogleNowを利用しているのでgoogleアプリが電力を消費してしまうのは仕方のない事だと思いますので、その点は構いません。
(結構メモリを消費しているので一応画像を添付します。)


バッテリーを消費させるアプリの監視自体は続けたいと思います。
しかし、googleアプリが定期的にバッテリーを消費させるアプリとしてお知らせが出てしまうので監視対象から外す事はできないのでしょうか?

通知から出来るのは動作を停止させる事だけのようです。
利用したいと思っているので停止してgoogle nowの通知が遅れるのは好ましくありません。
リアルタイムで利用するアプリなので自動起動の停止もしない方が良いと思います。


googleアプリだけ「バッテリーを消費させるアプリ」として通知されないようにできないでしょうか?
消しても定期的に表示される事がありますし、紛らわしいですし通知欄に必要のない通知があるのが好ましくないので何とかならないでしょうか?

書込番号:19724914

ナイスクチコミ!7


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/25 16:29(1年以上前)

機種不明

電力消費通知(P8Lite)

「電力消費通知」で通知されるアプリを個別で対象から外したい!と言う事ですね。

回答が出ていないので部外者ですが参考までに…
自分はHuaweiP8Lite(ロリポップ)です。こちらの端末を持っていません。
同じロリポップでもスマホメーカーによってメニューや採用している機能も違うのであくまでもP8Liteの場合です。
P8Liteでは個別に外せます。

「設定」→「省電力」→「電力消費アプリ」→アプリ名又はアイコンをタップ→「詳細な電源情報」スクショの画面です→「電力消費通知オン/オフ」

※電力通知に出てくる「無効にする」はP8Liteでは「強制終了」の事です。
コチラの端末でも出来ると良いですね!

書込番号:19727715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/25 20:55(1年以上前)

>zephyr777さん
こちらのlaserでは出来ない様子です。
http://loumo.jp/wp/archive/20141005235225/
通知のフィルター(特定の文字列があったら通知しない)
と書いてありますので文字列を googleアプリ と設定すると出なくなるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.floatify
使い方が良く分からないです。

以上です。

書込番号:19728377

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽がどこにあるかわかりません

2016/03/20 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

ZE500KLです。初めてのスマホ、初心者です。手順を調べてパソコンからSDカードに音楽を入れました。

きちんとコピーできたと思うのですが、そのSDカードをどうやって開くのかという説明まではなく、それらしいところを見てみましたが見つかりません。音楽のアイコンやファイルマネージャーやアプリにはありませんでした。
コピーできていないということでしょうか?

書込番号:19711754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/20 17:44(1年以上前)

多分音楽データの形式がwmaだとだめかもしれません。

mp3形式で取り込んだものだと大丈夫だと思います。

この機種は持っていませんが参考になれば・・・

書込番号:19711815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/03/20 18:00(1年以上前)

>チューベイさん

ファイル形式を変えないといけないんですね。
最初にコピーした方法とは違う、メディアプレーヤーから「同期」というのでフォルダごとコピーしたところ、「最近使ったファイル」に1曲ずつ入っていました。が、再生はできませんでした;;
mp3で音楽を入れる方法を探してみます。

書込番号:19711875

ナイスクチコミ!1


跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/20 18:11(1年以上前)

wma形式の曲を再生できる アプリ入れたら エエやん!

書込番号:19711920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/20 18:34(1年以上前)

>跿等姐さん

その通りだと思います。

ただ私がずいぶん昔にGoogie Playで上位300位まで調べたらwmaに対応してるものがありませんでした。


>クリスタル・チョンさん

お役にたてずに申し訳ありません。

書込番号:19711999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/20 21:23(1年以上前)

>クリスタル・チョンさん

MP3での取り込みですが、私はいまだにCDからパソコンに取り込んでいます。

その時にウィンドウズメディヤプレイヤーで取り込みの設定をクリックします。

そうすると形式とゆう欄がでてきますので矢印をたどっていくとMP3がでてきます。

そしてMP3にチェックをいれてからCDの取り込みをします。

そうするとMP3での形式のデータができますので、それをSDカードなりスマホのストレージに入れると多分再生されると思います。

ちなみにOSはWindows7です。

私の場合はいままでwmaでずっとパソコンに取り込んできたため、スマホでは聞けませんでした。

パソコンに取り込む際に、MP3で取り込んだものはスマホで聞くことができるようになりました。

WMA対応のアプリがわかりませんので参考になれば・・・


パソコンのプリントスクリーンが画像が投稿できませんでした。

文章だけの内容でわかればいいのですが・・・

書込番号:19712525

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/03/20 22:23(1年以上前)

>チューベイさん

再度ありがとうございます!
解決しました♪
こちらもwin7なのですがメディアプレーヤーでは何故か設定ができなくて(何かが間違ってる?)別のプレーヤーをダウンロードしてそこに音楽を入れたらできました。スマホで再生できます!
アイフォンのように好きな曲をダウンロードして続けて再生するような優秀なアプリはないようでそこだけが残念ですが^^;(私はアイフォン使えません)

>お役にたてずに申し訳ありません。

いえいえ、とんでもない^^
WNA形式がだめとのことで、ヒントをいただきました。アプリって何?ってレベルの超初心者なのでこういうことが思いつかなかったです(笑)
とりあえず、今家にあるCD10枚ほど全部入れました。レンタルしてどんどん入れていこうと思います♪
本当に助かりました!

書込番号:19712735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2016/03/21 00:14(1年以上前)

解決したみたいだけど wma m4a MP3は再生できるはずですが 再生できなかった曲の拡張子は何だったのかな?

書込番号:19713145

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/21 09:36(1年以上前)

機種不明

>クリスタル・チョンさん
他各位様
解決済みで申し訳ありません。
こちらのlaserで確認済みです。
wmaは不可能、拡張子をmp3に変えても不可です。
今後アプリのアップデートで再生可能になる可能性はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19605491/#tab
PowerAMPは直接再生できました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
mp3、mp4/m4a(ALAC を含む)、ogg、wma、flac、wav、ape、wv、tta、mpc、aiff を再生
試用過ぎたら有料に切り替える必要があります。(¥488かな?)
以上です。

書込番号:19713796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2016/03/21 13:13(1年以上前)

>メンドシーノさん

拡張子、確認せず削除しましたが、ダウンロードしたプレーヤーはソニーのMedia Goというものです。
そこに入れた音楽は今確認するとmp4になっていました。変換されたのでしょうか?
CDをインポートしてスマホをパソコンに繋いで転送するだけ。こんな私でも簡単にできたので、もし私みたいにスマホに音楽入れたいけどできない・わからないっていう方にはいいかも?と思いました。(ZE500KLではちゃんとできましたが、他の機種はわかりません)

>sim freeさん

いつもありがとうございます。
昨日私のスマホも画像と同じような状態でした。メモリが減っていたし確かに入っていましたが再生できませんでした。
Media GoにCDを入れたのですがmp4になっていました。スマホでもアルバムのジャケットが出てアルバムごとに聞けて順番どおりに再生できて良かったです。
一番最初にmedia playerに入れた時は曲名も違うし順番がめちゃくちゃでナニコレ?でした。
アプリも色々見たのですけど、レビューを見るとどれもイマイチで・・・有料でも悪いレビューもあって。試用期間があるアプリは忘れてしまいそうなのでやめました@@

書込番号:19714412

ナイスクチコミ!2


跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 15:45(1年以上前)

> 、拡張子をmp3に変えても不可です。

mp3形式にすることと、
ファイル名の変更で拡張子を単純に変えること

の違いすら分からないで、他人を惑わすようなレスをするのは
無知なのか 意図的な悪意なのか・・・

書込番号:19714775

ナイスクチコミ!6


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/21 17:25(1年以上前)

>クリスタル・チョンさん
申し訳ありませんでした。
惑わすようなレスをしましたのでお詫び申し上げます。

拡張子を変えるだけでは、ダメなのですね。
まれに再生するときがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19605491/#19608081

以上です。

書込番号:19715051

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:37件

2016/03/22 22:30(1年以上前)

んー惑わされてもいないし何が問題なのかわからないですけど、拡張子がダメってことをチューベイさんに教えていただいて解決してるので大丈夫ですよ?
親切で発言してくださってるのですから、謝らないでくださいね!

書込番号:19719356

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/24 19:35(1年以上前)

解決済みで、いまさらですがWindowsで設定するときは、取り込みたいCDをパソコンにいれないと設定のタグがでてきませんので注意してください。

無事解決してよかったです。

書込番号:19724984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

応答拒否メッセージについて

2016/03/21 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

通話設定にある応答拒否メッセージってどのように使用するのでしょうか?
設定ONにしてあるのですが、着信があった時に応答拒否しても
相手には何のメッセージも流れず、切れてしまいます。
通話拒否メッセージが最初からいくつかありますが、
それを選択してもメッセージの編集となるだけで、選ぶことができません。

よろしくお願いします。

書込番号:19715681

ナイスクチコミ!4


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/22 17:23(1年以上前)

>ラムパルドさん

ASUSサポートにメールで確認しています。
私も使いたいのですがやり方が分かりません。

シムはどこのシムですか?

こちらは音声通話機能付きSIM(みおふぉん)シムを使ってます。
転送電話機能が無料で使用できます。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/voiceopt.jsp#transfer
MVNOで同じ様な機能があれば利用すると良いと思います。

転送先の電話番号をFUSION IP-Phone SMARTにします。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
(初期費用、月額基本料、留守番電話/着信転送すべて0円。アプリも無料)
通話料金はhttp://ip-phone-smart.jp/smart/charges/をご覧ください。

FUSION IP-Phone SMARTの設定を
留守番電話設定 即時にして
着信メール通知 + 録音データファイルの添付(メール送信後に録音データ削除)
に設定します。

スマートフォンへ電話があった場合転送 呼び出し時間を0秒に設定しましたので
即、FUSION IP-Phone SMARTの050で始まる電話番号へ切り替わって
只今電話に出ることができません。ピーっと、、、、、
と言う案内が流れますので留守番電話に音声メッセージ付き(WAV)と相手の電話番号、着信日付け、時間がgmailに送られてきます。
着信だけの場合は、音声添付が無いだけです。

ASUSから回答が来るまでの参考としていかがでしょうか?

設定するとlaserの電話は一回もなりません。gmailがすぐに届きます。
設定を戻すには、転送電話機能の呼び出し時間を20秒程度に設定しなおすだけですのですぐ終わります。
20秒経過後電話に出ない場合、転送されます。

留守番電話機能を追加すると300円(税抜)/月となってますのでこの方法を利用することにしました。
業務中や会議中は電話に出れませんのでFUSIONで050番号をとるのが良いかと思います。

ASUSから回答きましたらレスします。

以上です。

書込番号:19718308

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/22 18:03(1年以上前)

>ラムパルドさん

連続レスすいません。

両方を25秒にしましたら、25秒後にSMARTalkに切り替わりまして(呼び出しもSMARTalkに切り替わりました)
50秒後に留守電に切り替わってgmailですぐに通知がきました。
呼び出し音をミュートに設定すると音がなりませんので、この設定でこちらはやります。

ご質問の回答はASUSからのメールをお待ちください。

以上です。

書込番号:19718407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 19:44(1年以上前)

>sim freeさん、またお世話になります。

当方はSIMカードはフリーテルです。
転送電話機能は使えないので、言われてるような方法で、
留守番電話のようにすることはできないかと思います。

応答拒否メッセージでググると、他機種の機能の説明で、解明できました。
着信があった時に画面の下にあるバーを引き上げると、設定しているメッセージが出てくるので、
その中から選ぶと、相手にSMSにそのメッセージが届くというものです。

応答拒否するとメッセージが流れるものと思ったのですが、
そうではないようですね。

書込番号:19718681

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/22 21:09(1年以上前)

>ラムパルドさん
SMSだと料金かかりますねえ。
相手がデータシムとIP電話だと跳ね返ってくる可能性もありますねえ。
http://midorigame-ferret.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/freetem-simsmar.html
だとフリーテルでできるような事になってるようですが、転送先までの電話代はこちら持ちのようです。
結局お金かかるのでしょうね。
ASUSの回答も待ってみますね。
以上です。

書込番号:19719001

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/22 21:16(1年以上前)

>ラムパルドさん
iijmioも良く読んでみると
ご契約の携帯電話から転送先への通話料が、転送でんわサービスのご契約者にかかります。
と書いてありました。
今から解除します。

以上です。

書込番号:19719033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 21:46(1年以上前)

>sim freeさん

いつも丁寧な返答ありがとうございます。
ASUSからのメールの回答きたら内容教えて下さい。

書込番号:19719156

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/23 16:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ラムパルドさん

ASUSからメールが届きました。

=====ここから=====
2016/03/23 (水) 14:47
応答拒否メッセージのご利用につきまして、弊社の検証機で検証させて頂いたところ、下記の方法を案内させていただきます。
「応答拒否メッセージの編集」をONにする前提で、端末に着信が来る場合、端末のロック画面の下にある「着信拒否してメッセージを送信」を上にスワイプして、応答メッセージを選択してタップすると、自動的に相手側の端末にメッセージを送信します。
=====ここまで=====
少し意味が分かりにくいのですが、ラムパルドさんがググっていただいた通りです。
届かなかったSMSは戻ってきました。
使えなくは無いですがSMSがあるか分からない場合は問題です。
テスト結果はスクリーンショットの通りです。
電話番号は、消させていただきました。

以上です。

書込番号:19721219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/03/23 20:35(1年以上前)

>sim freeさん
ありがとうございます。

個人的にはあまり使いそうにない機能です。
またよろしくお願いします。

書込番号:19721908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

ZenFone2 Laseをgoo SimSelleで、購入しようかと思っていました。
ところが、楽天スーパーセールではZenFone2 が半額になるという!
人数制限があるので、手に入れるのは難しいかもしれませんが、、
大きさが気になりますが、スペック等を見ると
こちらのほうが優れているみたいで、お得ですよね?!
両店のセール、日にちが被ってないです。
縛りのないgoo SimSelleでZenFone2を購入しようか
ZenFone2 にチャレンジするか。。。

スマホ初心者なので、高いスペックは必要ないけど
有るに越したことはない、、、ですかね?!

アドバイスを、宜しくお願いします。

書込番号:19708406

ナイスクチコミ!3


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/19 18:30(1年以上前)

機種不明

SMARTalkで約28分間通話してます

>TABASUKOHOTさん
goo SimSelleはOCNのシムですよねえ?
OCNは、H25年8月20日に解約してます。
データ通信が、すぐ上限に達して低速になり使えないため解約。
050+が付いているようですが気をつけてください。
光くらいのスピードが出れば通話できるようですがこちらでWIFI音声テストした結果はブツブツ切れるし、音はコモッタ音でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19631572/#tab
相手のスピードも関係しますので音は悪くなります。
SMARTalkは綺麗な音質です。(SMARTalkはlaserの場合プッシュのバックグラウンド待機させず終了にしても着信します。プッシュ登録が2週間だったかで解除されるので一週間程度通話しなければSMARTalkを起動するとOKです。頻繁に電話がかかる場合は起動いりません。今はlaserに対応したとgoogle playで更新情報が出てます。このときは未対応でした)
3月9日に28分程度電話してましたが綺麗な音質です。(端末によるかもしれませんがlaserとWIFIです。相手は固定電話。)
楽天は気をつけてください。
不評です。
性能が良い端末は使い方次第でバッテリーが食います。
省エネ設定を上手にすると、laserでも2日から3日で50%バッテリーの容量が残ってます。
PRしているわけではありませんので御理解下さい。

こちらは、ビックカメラで購入してシムはiijmioの音声通話シムにしてます。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3306322

以上です。

書込番号:19708575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/19 18:31(1年以上前)

楽天半額セールのLaserですと安くてもストレージが8GBしかない為、アプリなどを色々入れるような使い方はほぼ出来ないかと思います。

http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/

また、ご存知かもしれませんが通話SIMセット必須で楽天モバイルの場合は1年以内の解約だと違約金9,800円かかる為、メリットは殆どないかと思いますね。

Laserをどちらかで購入されるのならgoo SimSellerの16GBモデルの方が高くてもメリットはあると思います。

http://simseller.goo.ne.jp/shopdetail/000000000377

書込番号:19708579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/19 18:50(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19707661/

2つ前に楽天で憤慨してる書き込みあるので、見た方が答え早く出るでしょう

goo simsellerの方が良い
SIM契約は任意だし

書込番号:19708625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 20:51(1年以上前)

皆様、有難うございます。

>sim freeさん
はい、OCNのシムです。
利用者も多く安心出来ると思ってましたが、、、使えないのですね。
まぁ、おまけのシムは申込必須でないようなので放置ですね。
SMARTalk、教えて頂いて有難うございます。

>mitsukikoさん
楽天半額セールのLaseは仰るとおり8GBで、考慮外です。
1年の通話SIMセット必須というのがネックです。
楽天を使わなければ、解約金を上乗せした金額での購入と同じですよね!
それでも、まぁ通常で買うより安いですよね!?
そう考えるとLaserよりも、スペックが高いZenFone2を買いでしょうか?

>舞来餡銘さん
楽天のLaserは8GBモデルだと知ってたので、Laserを買うのなら楽天はなしです。
迷っていて、アドバイスを頂戴したいのは
goo simsellerで ZenFoneZenFone2 を買うか
楽天で 2 Laserを買うか   ということです。

宜しくお願いします。

書込番号:19709019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/19 20:59(1年以上前)

その2機種ならZenfone2一択。

書込番号:19709050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 21:29(1年以上前)

>きぃさんぽさん
もし宜しければ、その理由を教えて頂けませんか?

書込番号:19709162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/19 21:36(1年以上前)

楽天でわざわざSIM契約してまで買うメリットが感じられないけど、、、
別にZenfoneシリーズに拘る必要無いとは思いますけどね
今のASUSはHUAWEI、ZTEと変わらないし
その上ASUSサポートは評価低いですよ

書込番号:19709202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/19 22:10(1年以上前)

セールとかに関係なく、BICSIMのカウンターにてBICSIM(IIJ mio)とSIMフリーのスマホ(個人的にはASUS)を同時に買うのがベストです!

書込番号:19709355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 22:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Zenfone2って、楽天でわざわざSIM契約してまで買うメリット、、ないのですね。
シリーズに拘ってる訳ではないのですが、狙っている価格帯でのコスパや評判を
検討して購入を考えました。

>knight20XXさん
私は地方在住なので、BICSIMのカウンターがないのです。
直接購入出来るのは、よいですね!

書込番号:19709476

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/19 23:09(1年以上前)

>TABASUKOHOTさん

ZenFoneシリーズの中で選ぶなら、仰るように楽天半額セールのものでも解約金を上乗せしてもgooSimSellerとほぼ変わらない値段になる為、楽天通話SIMを我慢して1年使うつもりならメリットは見出せるかもしれませんが・・・

我慢出来ないようなら、SIM契約が必須でないgooSimSellerのLaserでも良いかと思われます。

ただ、ZenFone2の方がスペック全般は上になりますので、値段は高くなりますが長い目で見れば後悔は少ないかもしれません。

http://socius101.com/ranking-of-benchmark-for-smartphone-in-2015-autumn-ver1-post-5053/

書込番号:19709576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/19 23:09(1年以上前)

失礼しました、乗り換えまでのラグを気にしなければIIJのHPからでも端末も申し込みできますよ。
ASUSとの相性はよいので、一考を

書込番号:19709579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 23:38(1年以上前)

>mitsukikoさん
Laserを買うならgooSimSellerですね。
ただ、仰るようにZenFone2の方がスペック上なので悩んでます。
値段が高くなっても、コスパが良いので満足度が高そうですかねぇ、、、

>knight20XXさん
乗り換えでないのでラグは気になりません。
ASUSとの相性が良いのですね!

書込番号:19709684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/03/20 00:56(1年以上前)

別のスレでも書いたのですが、近くにヨドバシカメラの店舗ありますか?
店頭限定ですが、OCNとの同時契約(データの最低コースでもOK)なら、この3連休1万円引きしていました。
(自分は、大阪の梅田店舗です。)

すぐに解約しても問題ないって言ってました。なので、2000円弱ぐらいのOCNへの出費で1万引きなるようです。
Zenfone(MAXを除く)機種とかFreetelなどに適応されるみたい。 HUAWEI も何機種かはOKみたいです。(GR5で迷っています。)

書込番号:19709898

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 04:00(1年以上前)

機種不明

>TABASUKOHOTさん

>はい、OCNのシムです。
>利用者も多く安心出来ると思ってましたが、、、使えないのですね。

解約スキャンをアップします。
良く見てくださいね。

個人情報は消しました。

コースによると思いますので要検討です。

1日30Mでは、ネットだけでもスピードテスト数回前後で高速LTEは低速で使えなくなります。
LINE動画が送られてきた場合、10M程度なら3回で低速になります。
LINEトークならばできるかもしれませんが100Kではつらいですねえ。

おまけのシムならいいですけど、真面目に使用するとこうゆう事です。

以上です。

書込番号:19710063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/20 04:16(1年以上前)

>sim freeさん
とりあえず、ocnが嫌いなのは分かりますが、今一度ocnの現行プランを確認してみたらいかがですか?
お使いになってる時からかなりの期間が経ってますし、現状のプランは仰っているものと変わってます。
スキャンされたものをあげるよりも、情報提供の精度を上げた方が意義がありませんか?

書込番号:19710074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/03/20 09:03(1年以上前)

>こびと君さん
いいですね!データシムなら解約できるし、、
一万引きは大きいですよね。
ヨドバシカメラの店舗がある方は羨ましいです。

書込番号:19710467

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 11:44(1年以上前)

>TABASUKOHOTさん
>うみのねこさん

大変失礼いたしました。

おまけのシム と言うことでしたので、昔のOCNの事が気になりました。
データ通信専用SIMで110MB/日までアップしているようですね。(使い切ると200kbps)
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/data/?link_id=in_mobileone_top_0003


>申込必須でないようなので放置ですね。
申込されるのでしたら、感想をお聞かせください。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/report/?si_companycd=17

以上です。

書込番号:19710880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/21 18:13(1年以上前)

zenfone2laserと.elmを持っています。全くzenfoneの作り、性能は.elmと別物。通勤時にネットをみるくらいなから.elmでもいいですが、写真もカメラもディスプレーか解像度もelmはダメダメです。

書込番号:19715211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/22 20:20(1年以上前)

皆様、貴重なご意見を有難うございました。

結局、ZenFone2 Laseをgoo SimSelleで購入しました。
SMS対応SIMで申し込みましたが、使用するかどうか決めてません。
楽天スーパーセールは、通信の縛りがネックでパスしました。

使い方等で、またお知恵を拝借するかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。

書込番号:19718804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

ダブルタップでスクリーンオフ、スクリーンオンの設定をONにできません。
ONにしてもダブルタップでスクリーンオフ、オンができないので、
おかしいと思っていたら、ONにして前画面に戻りすぐに設定画面に行くと
OFFに戻ってしまっています。
どんな原因が考えられますでしょうか?

書込番号:19711598

ナイスクチコミ!3


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/20 17:02(1年以上前)

Talkback機能が勝手にオンになっているとダブルタップが効かない場合があるようです。
http://sumahoinfo.com/zenfone2-screen-fuguai-talkback-hannoushinai

書込番号:19711688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/03/20 17:10(1年以上前)

mitsukikoさん、返信ありがごうございます。

Talkback機能はONになっていませんでした。

書込番号:19711710

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 17:23(1年以上前)

機種不明

設定→ZenMotion→タッチゼスチャーONです。

>ラムパルドさん

意味が良く分からないのですが?

設定→ZenMotion→タッチゼスチャーONです。

ホーム画面のアイコンの無いところでWタップすると画面のON、OFF(スリープ)出来ます。
この設定がOFFに戻ると言うことですか?
購入時からですか?
===
再起動し起動完了後30秒程度さわらない(起動完了まで読み込み書き込みに少し時間がかかります)
タスクを全部きる
クリーンマスターをアンインストールするか無効化
CM Security をアンインストールするか無効化
メモリークリアー
無効化したアプリを有効にする
システム更新
セーフモードで試す
最悪初期化

でしょうか?

書込番号:19711748

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2016/03/20 18:03(1年以上前)

>sim freeさん、ありがとうございます。

先ほど一応、自己解決しました。
ONにしてもまた設定画面を見るとOFFになってしまっているので、
変だと思ったのですが、ONにしてそのままホームに戻れば、
機能していました。
それでも設定画面を見るとOFFになっているので、そこは
バグなんでしょうか?

書込番号:19711887

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 18:16(1年以上前)

>ラムパルドさん
>それでも設定画面を見るとOFFになっているので

初期化しても良いのでしたらを思い切ってやった方がよさそうですね。

こちらは、ONのままです。

書込番号:19711943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/03/20 18:39(1年以上前)

>sim freeさん,ありがとうございます。

初期化は何度もしているのですが、
変わりませんね。
使用には問題ないので、このまま使います。

書込番号:19712013

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 18:53(1年以上前)

機種不明

>ラムパルドさん
了解しました。
現在最新のバージョンとセキュリティーパッチをアップしておきます。
システム更新状態がこの通りか確かめてくださいね。

書込番号:19712055

ナイスクチコミ!6


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/20 19:52(1年以上前)

機種不明

この画面のスクリーンオンの事ですよね

私のもOFFになります。
動作はするので気にしないで使っています。

書込番号:19712223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2016/03/20 20:41(1年以上前)

>sim freeさん、

システム更新は貼っていただいた画面通り、最新になっています。
ところで、一度システム更新すると、初期化しても
再度、システム更新する必要ないんですね、
システム更新後に何回か初期化しましたが、
更新されたままなので。

書込番号:19712389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2016/03/20 20:43(1年以上前)

>鴨鍋さん、ありがとうございます。

同じ現象の方がいてくださって
安心しました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19712393

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ラムパルドさん
>鴨鍋さん
>mitsukikoさん

>ところで、一度システム更新すると、初期化しても
>再度、システム更新する必要ないんですね、
新しいシステム更新通知が来るまではできません。
初期化してもシステムは最新のままです。
ご安心ください。

画像の一番下のソフトウェア情報も確認しておいてください。
ビル番号等

同じlaserでも違いがあるんですねえ。

以上です。

書込番号:19712505

ナイスクチコミ!4


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/20 21:27(1年以上前)

>sim freeさん
そこのオン・オフでは無くて、下にある「スクリーンオン」の行にあるオン・オフスイッチです。

書込番号:19712542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 21:48(1年以上前)

機種不明

>ラムパルドさん
>鴨鍋さん
>mitsukikoさん

>ダブルタップでスクリーンオフ、スクリーンオンの設定をONにできません。
スクリーンのオンオフをホーム画面WタップON OFFと勘違いです。
おっしゃる通り、こちらもOFFになります。
下のアプリでONは、ロック画面からたとえばWを描くとブラウザーが起動しますのでONなんでしょうねえ。

同じです。
失礼しました。

書込番号:19712602

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)