ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電できない

2016/02/28 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 RERINEOさん
クチコミ投稿数:5件

去年11月に家族用に3台購入しました。
3台中2台が2日前から充電すると充電ランプがオレンジに点灯したままバッテリーがなくなってしまう症状が出ています。
@電源onのまま
A電源offのまま
@Aどちらでも残量0%まで無くなり本体はかなり発熱しています。

問題の無い1台とバッテリーを交換すると残量があるので起動しますが、画面表示で40度以上の発熱したままです。
当然バッテリーは減り続けます。
そして充電しても充電する事無く0%まで減り続けます。が、動作は問題ありません。

初期化しても症状は変わらずです。
0%でシャットダウンされると充電ケーブルを挿してもバイブレーション・充電画面表示・オレンジ点灯どれもしません。
無反応状態です。
PCとの接続も無反応です。

ケーブル・充電器の可能性も有りますが、数種類を試したがダメです。
ケーブル・充電器については正常な1台と他のタブレットやスマホの充電は問題なく出来るので
ケーブル・充電器の問題では無いようです。

バッテリー・本体が冷えるまで放置しても同じ状況です。
バッテリーではなく本体の発熱(カメラ近辺が熱い)だと自分では感じています。

とりあえずAUSUのサポートには連絡していますが、最短で明後日折り返し電話をするとの事。。。。
電話ですので非常に困っています。
解決方法などご存知の方がいましたら教授下さい。


書込番号:19639289

ナイスクチコミ!2


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/28 15:11(1年以上前)

>RERINEOさん
>3台中2台が2日前から充電すると充電ランプがオレンジに点灯したままバッテリーがなくなってしまう症状が出ています。
2台同時の様ですね。2日前に何かありましたでしょうか?
たとえば、ゲリラ豪雨による雷、電磁波の強いところに置いた、暖房の効いた車内で充電しながら本体発熱に気付かず使用していた等です。

充電開始直後はバッテリーが発熱しますので、涼しい環境で充電が必要です。

バッテリー単体の発熱保護回路が作動したのではないでしょうか。?
バッテリーが原因の場合、火災、変形、液漏れ、爆発などの危険姓があるため充電停止してしまいます。


○電源を切って充電してみる方法(実施されたようですね)
○シムが入っていたら抜いてテストしてみる方法
○シムなしのWIFIでテストする方法
○アマゾンから互換バッテリーを購入してみる。(保証が効かなくなるかもしれません。)
http://www.amazon.co.jp/ZenFone2-Laser-ZE500KL-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-C11P1428/dp/B019DR6RH0/ref=sr_1_fkmr1_2?ie=UTF8&qid=1456129426&sr=8-2-fkmr1&keywords=zenfon2+laser+%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

シムを入れてデータ通信(4G)を連続で行うと背面のボリューム周りが熱くなってきます。
データ通信OFF、WIFI オンでネットなどされた方がいいと思います。

こちらでは、本体カバーをつけていません。
データ通信中背面の異常温度上昇に気が付いたらすぐ止めてます。(緊急は別です)
>とりあえずAUSUのサポートには連絡していますが、最短で明後日折り返し電話をするとの事。。。。
休日の対応者がいないためではないですか?

書込番号:19639873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RERINEOさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/28 15:34(1年以上前)


>sim freeさん


>2台同時の様ですね。2日前に何かありましたでしょうか?
>たとえば、ゲリラ豪雨による雷、電磁波の強いところに置いた、暖房の効いた車内で充電しながら本体発熱に気付かず使用していた等です。

家庭内のリビングでいつもと同じように3台とも夜間充電していました。
季節から考えると3度〜7度の室温で、電磁波等は一般家庭内ですので特殊な環境下では有りません。
実際にはタイムラグが有り一台は朝の時点でアウト
もう一台は80%程度バッテリーが残ってましたが、無使用で午後にはバッテリーを食い尽くしました。
残りの一台は正常です。
子供が使っている2台がおかしいので何か共通点が、、、、と聞き取りしていますが
これといった手掛かりは有りませんでした。
共通のアプリを探したり、設定も確認しましたが特におかしな動作をしている様子は無いです。



>バッテリー単体の発熱保護回路が作動したのではないでしょうか。?
>バッテリーが原因の場合、火災、変形、液漏れ、爆発などの危険姓があるため充電停止してしまいます。

発熱保護回路が働いているとは思うのですが、電源の有無に関係なく発熱しバッテリーが減る状況です。
また、発熱はバッテリーではなく本>sim freeさん
体の方が明らかに熱いです。
熱源はカメラ周り(上部)だと思います。


>○電源を切って充電してみる方法(実施されたようですね)
こちらは試しましたがダメでした。

○シムが入っていたら抜いてテストしてみる方法
現在試しています。

>○シムなしのWIFIでテストする方法
充電が出来たら試そうかと思いますが、充電できない症状の改善をしたいです。

>○アマゾンから互換バッテリーを購入してみる。(保証が効かなくなるかもしれません。)
http://www.amazon.co.jp/ZenFone2-Laser-ZE500KL-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-C11P1428/dp/B019DR6RH0/ref=sr_1_fkmr1_2?ie=UTF8&qid=1456129426&sr=8-2-fkmr1&keywords=zenfon2+laser+%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

生き残っているバッテリーと交換した場合は普通に正常動作します。
バッテリーMIXで確認する限り、バッテリーを食っているアプリが無いようです。
但し発熱とバッテリーの消費は尋常じゃない速さです。

>シムを入れてデータ通信(4G)を連続で行うと背面のボリューム周りが熱くなってきます。
>データ通信OFF、WIFI オンでネットなどされた方がいいと思います。
こちらは今朝機内モード状態で充電してみましたが、同じ症状です。
発熱とバッテリーの消費異常です。

書込番号:19639935

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/28 15:57(1年以上前)

>RERINEOさん
了解しました。

>生き残っているバッテリーと交換した場合は普通に正常動作します。
3台目の正常なlaserの事ですね。
バッテリー、本体等の電子回路図等を見ないと判断できませんが
本体がバッテリー危険を検知して強制放電している可能性も否定できません。
リチウムポリマーバッテリーのエネルギーを携帯する危険リスクは大きいです。
安全側に設計する方向です。
最近4000mAhという大きい端末が出てますが蓄積エネルギーが大きいので危険です。
機内持ち込みも厳しくなってきてます。
JAL他
http://www.jal.com/ja/safety/airport/baggage.html
>リチウム電池またはリチウムイオン電池を内蔵した電子機器(腕時計、計算機、カメラ、携帯電話、パソコン、ビデオカメラ等)

書込番号:19640006

ナイスクチコミ!5


スレ主 RERINEOさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/29 22:21(1年以上前)

ASUSよりメールが来ました。


お客様の端末症状につきまして、初期化にて改善されてない場合、端末の
ハードウェアが不具合を発生する可能性がございます。
非常にお手数をお掛けいたしますが、弊社の修理センターにて検証・
修理を行う必要がございます。

修理に出すしか無いようですね。

書込番号:19644693

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/01 04:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

>RERINEOさん
しっかり修理してもらってください。
メールもそのまま返信できます。
疑問点などあればReメールで聞いてくださいね。
解決にチェックを入れないで該当番号にチェックを入れてください。

以上です。

書込番号:19645395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属USBケーブル被膜破れについて

2016/02/26 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在修理依頼中で明日にも配送されていまうのですが

充電が出来ず尚且つ再起動を無限に繰り替えし結果画面がつかなくなり修理依頼をしました。
保証期間内だったのですが

充電できず →USBケーブル(本体側)に被膜破れあり →USBケーブル異常
指摘外症状
電源入らず →Main Board(保証内)異常
サブボードに腐食あり →サブボード異常

【見積了承時】
・サブボード ¥2,000 ・USBケーブル ¥2,000
・検証料金 ¥なし ・修理料金 ¥5,000

との事で他のASUS端末で使用している同系統の充電器もケーブルもあるので
USBケーブルは不要の旨をチャットにて伝え了承されたのですが
数時間後テクニカルの方から電話があり(家族が応対)
USBケーブル不要とのことですがと始まり
どうやら充電器とは違って内部のものだから直さないと動く保証ないと言われ
家族はなら修理をお願いしますと伝えたそうです。
その際複数回
充電環境は既製品であるのでケーブルもコネクターも不要ですが
充電器の事ではないんですよね?と確認したそうです。

修理依頼時に上記に書かれているように
ケーブル被膜(本体側差し込み部分)があったのでてっきりそれのことだと思い
修理不要をお願いしました。
でもすが帰宅を家族と話し上記の修理見積もりを見ても
USBケーブルが修理される(又は新品)になって戻ってくるのではないのかと不安です。

長くなりましたが
充電できず →USBケーブル(本体側)に被膜破れあり →USBケーブル異常
USBケーブル2000円
これは本体の中の修理なのでしょうか…
わかる方、同じ修理をされた方が居ましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:19633343

ナイスクチコミ!0


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/27 04:41(1年以上前)

>nisimura007さん
○本体端末/本体内蔵バッテリー/USB AC アダプターセット(ACアダプターとUSBケーブル含む)に分かれます。
です。
○本製品以外の充電器・ケーブルでの充電は故障の原因になる旨保証書に書かれています。
>充電できず →USBケーブル(本体側)に被膜破れあり →USBケーブル異常
>指摘外症状

>USBケーブルが修理される(又は新品)になって戻ってくるのではないのかと不安です。
>USBケーブル2000円
>これは本体の中の修理なのでしょうか…
>ASUS端末で使用している同系統の充電器もケーブルもあるので
>USBケーブルは不要の旨をチャットにて伝え了承されたのですが
○了承したチャットに出た方が間違えたのでしょう。それで、電話がかかって来たのですね。
○USBケーブルは修理しないので新品で戻ります。

クレーム言うのであれば
○チャットの方は、何故了承したのでしょうか?
○数時間後にテクニカルから電話があってと言うことですが、家族の方が承諾されたのであればOKとなってしまいます。
 本人不在で電話に出られないことが、ASUSの本人在宅電話確認の中に含まれていないならばクレーム言えます。

結論は、
USBケーブルは他の規制品は使用しないでください。
USBケーブルは普通修理しません。
よって2000円は請求になります。

書込番号:19634310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/27 08:02(1年以上前)

ご回答下さりありがとうございます!

とても納得のいく回答をして下さりホッとしました
手元にあるケーブルは家族が使用しているゼンフォン5の物なので
見た目が似ていたので同じだと思うのですが確認してみます。

チャットでは充電ケーブルは既製品があるのでときちんと
お伝えして「それならばそのように修理の方に伝えます」との返答だったので
伝えるとは言ったけどその通りになるとは言っていない。と言えばその通りだと思いますので
表現の違いで受け取り方の問題だったのかもしれません。
しっかりとした会話の内容まで記憶しておりませんのでクレームを入れるのは控えます。

元々使用していた充電用USBケーブルが同封されていて
被膜していた部分に関しては変化なく手元に届く、と認識していいのでしょうか?

書込番号:19634562

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/27 11:06(1年以上前)

>nisimura007さん
>修理料金 ¥5,000
を請求する根拠が分かりません。修理は無料でしょうね。

>充電環境は既製品であるのでケーブルもコネクターも不要ですが
>充電器の事ではないんですよね?と確認したそうです。
>修理依頼時に上記に書かれているように
>ケーブル被膜(本体側差し込み部分)があったのでてっきりそれのことだと思い
>修理不要をお願いしました。
通常、充電器(ACアダプター)は消耗品ですので、ここにあるアダプター見ても交換かコンセント部から開けて中身交換程度です。
人件費を考えると修理を無理に依頼した場合は別ですが、新品交換した方が安いでしょうね。

読み直ししてますが、こちらでも解釈は困難なところがあります。

固定電話は無料なので
https://www.asus.com/jp/support/callus
もう一度電話されたらいかでしょうか?
電話の言葉では、上手く伝わらないのが多いため通話録音するか
最後にまとめて、こうゆうことですねっと2回ほど単語を変えて確認した方が良いです。
伝えるといわれても、具体性がないので、5W2Hではっきり再確認した方がいいですね。
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように、いくら でと言うことです。
伝えると言われた方は、名前を言われたはずです。

例)
本日の夕方4時に修理センターの担当者にサポートの私から、文章とメールにてお客様の修理についてUSBケーブルは修理せずに新品と同梱して明日の夕方4時半に宅急便で送ります様に伝えます。修理代の5000円は発生しません。修理工場の状況は再度私の方から明日の夕方4時から5時の間にお電話いたしますが、お客様は御在宅でしょうか。
というやり取りが普通です。

分からない場合、私に理解できる様な話し方でお願いします。と言う感じです。
それが言えない場合は、サポートとは言わず連絡係です。営利会社として恥ずかしい。

っと実際に指摘したことがあります。ASUSの謝罪が何度かありました。

プロが見ると付属品を使用していたかどうかUSBについているキズで分かります。

弱いのは、付属されていたUSBケーブル以外の物を使用して破損した場合、電話では言わない方が良いでしょうね。

通常USBケーブルに少しキズが付いている程度は使用上問題ないのでそのまま帰ってくるのが普通ですが、ヒビ割れや被服の剥離(程度によります)が有る場合はショートして故障につながるためメーカーで廃棄して新品でしょう。

参考にユーザーを安心させる曖昧な言葉を列挙しておきます。
早急に(一週間後でも早急) すぐ(同左) この私が担当します(明日部署変わっていない)
少しお待ちください。(一時間まっても出ない) 夕方電話します(時間指定がない、日がない)
などすべて数値で言わせてください。

>元々使用していた充電用USBケーブルが同封されていて
>被膜していた部分に関しては変化なく手元に届く、と認識していいのでしょうか?
↑をはっきりさせてください。

ASUSに修理を出すと裏カバーの汚れも綺麗にして戻ってきます。
これもクレーム付けました。(思い出のシミを消しては困るっと)
規定です。取ってしまいましたといことです。

後日、シミは浮き出てきますね。

書込番号:19635077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 22:28(1年以上前)

御助言有難うございました。
結果だけ簡潔に書きますと(同じようなことが起きた方の為に)

充電できず →USBケーブル(本体側)に被膜破れあり →USBケーブル異常
このUSBケーブルとは本体に付いている差込口(凹)を指すそうです。
充電ケーブルに関しては新品になって戻ってきました。(コネクタはそのまま)

電話にて問い合わせ外国訛りのある男性に色々聞き
解決はしたものの少し不安になっていたところ
テクニカルの方から折り返しがあり(見積もり金額の話で)
再度何度も確認(最初に電話してきた担当の方だったのでスムーズでした)

先方にも伝えましたが
それはUSBケーブルというんですか?
USBケーブル挿入口と言われないと素人はわかりません。
そうですねとまぁ伝えてもなにも変わらないけど言っておこうと思いいいました。

テクニカルの方はすごく丁寧な応対で最初も最後も名乗りをしっかりされて安心が出来るなぁ
というのが今回一番感じた事です。差別するつもりはないですが
はいはいそうですねと食い気味で話す人に電話応対させないで欲しいものです。

今後は十分注意して使用していこうと心に誓いました。

>sim freeさん
丁寧に回答して下さり本当にありがとうございました。

書込番号:19641428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IP電話使用について

2016/02/26 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

050plusのデータSIMでIP電話の使用は可能ですか?ご存知の方がおりましたら、ご回答をお願い致します

書込番号:19631572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/02/26 12:03(1年以上前)

質問がおかしかったです。すいません。

楽天モバイルのデータSIMで050plusの使用は可能ですか?又、ご使用の方がおりましたら、通話品質を教えて下さい。
宜しくお願い致します

書込番号:19631582

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/26 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>onegai_shimasuさん
楽天モバイルデータシムで新規契約可能です。
050plusの音声品質が悪いことは昔から有名です。
こちらのiijレーザーに入れてみました。
品質が非常に悪いです。

(根拠)
安定したWIFIでテストコールをしました。
ガイダンスは綺麗に聞こえますが、自分の音声テストは音がこもって聞こえずらく、WIFIでもブツブツ切れます。
WIFI、DATA通信どちらも同じでした。
双方だとさらに品質は悪くなります。
===
評価見てくださいね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.voip.android.com050plus&hl=ja
>使い物にならん 音声が悪く相手と真面に話しができたことがない
===
SMARTalkを入れてますが音声品質は良く安定してます。

以上が根拠とテスト結果です。

書込番号:19632946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/26 21:17(1年以上前)

>onegai_shimasuさん
訂正
SMARTalk 最新バージョン1.4.3 Android 6が不具合多発で強制終了するため
旧バージョン 1.4.2 のapkを使用しております。

書込番号:19633146

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/27 19:02(1年以上前)

わざわざテストまでして頂き、ありがとう御座いました。また、SMARTalkの貴重な情報感謝です。
SMARTalkも含め、じっくりと検討したいと思います。

書込番号:19636603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ260

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信画面が出ず、電話がとれない。

2016/02/23 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

購入2日目です。

待受時やスマホ操作中に着信があった時に、着信画面が出ません。着信音は鳴っており、上部の通知アイコンには 【H】と出ています。

着信時には、ホーム画面を出し緑色の電話アイコンを押してスライドして応答をしなければ、電話をとることが出来ません。このスマホはこういう使用したなのでしょうか?初期不良でしょうか?

SIMはlljmioをスロット1に挿しています。発信は問題なく出来ております。ご教授下さい。

書込番号:19622373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/23 21:16(1年以上前)

再生する通常はこんな感じです

製品紹介・使用例
通常はこんな感じです

スリープ状態からの着信は通常こんな感じです。

書込番号:19622476

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:43件

2016/02/23 22:32(1年以上前)

とねっちさん

動画までありがとうございます。普通にスライド画面が出てますね。やはり私のスマホはおかしいようですね。はじめに不要アプリを無効にしたさいな際に、必要なものまで停止してしまったのでしょうか?初期化しかありませんかね?

書込番号:19622862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/23 23:30(1年以上前)

それはちょっとわかりませんが、初期化するなら早いうちの方が何かといいですよね。

書込番号:19623176

ナイスクチコミ!25


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/24 07:58(1年以上前)

>コムソンさん
こちらもlljmio音声通話付きです。
着信は正常に立ち上がります。
無効化を有効にして再起動で直らなければ、初期化が良いかと思います。
古い在庫を売っている通販や店舗などは、Laserのみですがゴミが入ってる可能性が高いので、最初初期化してください。
そして、システム更新後、カスタマイズすると安定します。(購入時そうしてます)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#tab

書込番号:19623950

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

2016/02/24 17:37(1年以上前)

SIM FREEさん

レスありがとうございます。
無効にしたアプリを全て有効に戻して再起動してみましたが、状況はかわりませんでした(>_<)もしかしたら削除してしまったアプリにも問題があったのかもしれません。

システム領域も確認したところ、5G程度でした。システム更新してみて、それでも駄目なら初期化してみてみようと思います。

書込番号:19625366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

2016/02/25 14:12(1年以上前)

初期化後は、待受時にも着信画面が出るようになりました。ひとまず安心です。
しかし購入後すぐにまず初期化しないと使えないのもどうなんでしょうね^^;

着信が鳴ってないのに、通知バーのアイコンがたまに出ていたりとまだまだ不安定なスマホです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:19628511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/25 15:47(1年以上前)

機種不明

データ通信とWIFIをONにしたときにLINE無調通話があった通知です。

>コムソンさん
良かったですね!
初期化はlaserだけです。
製造過程でなにかあるんでしょうね。
不安定は、電源を切ってバッテリー外し
セロテープをシムにくっつけてゆっくり抜いた後
シムを柔らかい布などでピカピカに磨いて入れてみてください。
こちらでは通知バー不安定はありません。

LINE無料通話、IP電話も要注意です。
データ通信、WIFIOFFでも相手側は平気で呼び出しているアプリがあります。
後でデータ、WIFI ONすると急に通知バーに出てきます。

書込番号:19628712

ナイスクチコミ!11


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/25 16:15(1年以上前)

追記

上記19628712 は、電波の届かない場所、不安定な場所、移動中(トンネル、地下、移動体通信アンテナの電波のないところ)等も想定しています。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19628765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/02/26 20:46(1年以上前)

Ssim freeさん

なるほど、simカードを拭くという方法もあるんですね。目からウロコです。ファミコンカセットをフーフーしていたのを思い出しました^^;

通知アイコンの【4G】の左側に【H】という、アイコンがたまに出ているのですが、着信ありという通知でしょうか?確認してもたまに消えない事があります。

とても気に入っているスマホなので、大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19632998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/26 22:17(1年以上前)

>コムソンさん
4Gの電波が弱い時か、不安定な時ではないですか?
3GハイスピードHだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18505083/#tab
http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-2-laser-ze500kl/zenfone2laser-dualsim.html
シムは、1に差してくださいね。
こちらでは出たことが有りません。
お住まいの地域によって4Gの電波掴めない時は、昔のハイスピードに変わります。
その時は、データ通信スピードはガクッと下がります。
スマートフォンはDATA通信を途切れさせないため常に強い電波を探して基地局を切り替えます。
また、込み合う時間帯に基地局へのアクセスが停止すると弱い基地局へはじかれる場合もあります。
アンテナの強さがパット切り替わると思います。
youtube等を見てる人は、この時とぎれますので端末は一生懸命基地局を探します。
さらに、docomo ソフトバンク au UQ などが混在してますので端末はdocomoを探すのに必死です。
結果、4Gあきらめて3Gにしておこうってことですね。

3G、4G は単にジェネレーション(世代)と言う意味だけです。
第3世代、第4世代です。
https://flets.com/customer/column/0315/0315cl_01.html
この先、5G 6G 7G、、、、10G 先の長い話です。
LTEの意味は3Gを進化させてるだけで、Long Term Evolutionの略です。
スピード上げるのに長い時間かかりますが、ごめんなさーーーーいってことです。
LTEも4Gも表現が違うだけで、3.9Gと言ってもう少しで4Gなんですが、もうそろそろ4Gで表示してもよろしいでしょうか?
はい、よろしいです。
けれどバッテリーのヘリ早いです。ごめんなさい。
ってことですね。
実に曖昧でいい加減です。

機械があれば、つまずいてコケない程度に上を向いて歩いてください。
移動体通信のアンテナだらけです。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A+%E3%83%94%E3%82%B3%E3%82%BB%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&ei=UTF-8&rkf=1&oq=

長くなりましたが、当方 UQWIMAXの開発に関係してます。また、au docomo softbank 他 基地局も関係しております。
電子、電気、機械設計、システムの設計制作もします。

===以下笑ってください===

基地局工事に行くトラック運転手に山奥まで鉄塔を運んだ時に、納品忘れがあって担当が運転手の携帯に電話かけてもつながらないとワメイでました。現場直行してくださいと指示。
docomoのアンテナを今から立てるんだから、docomo携帯つながらないのは当たり前です。(電波基地局ないところです)

以上です。

書込番号:19633429

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定アプリが起動できない。。

2016/02/24 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

こちらの機種を買ってから4日が経ちました。なかなか良いのですが、自分の操作が未熟なため、毎日よくわからないことがありその度に初期化しています。。今残っている問題は省電力アプリが起動できないことです。
最初買ったときはプリインストールが多かったのであまり考えずに無効化、アンインストールをしていたのですがやはりそういうことをしているとどこか問題が起こるようで、省電力設定アプリも動かなくなってしましました。さらに初期化して、どのアプリの無効化で異常になるのか調べましたがわかりませんでした。。

ネットで調べたところ、省電力アプリのキャッシュデータを消去すれば直り、「ASUSサポート」と「MiniMovie」のどちらかを無効化したら起こってしまう問題だと知り、また再初期化してあまりいじらずに使っていたのですが、再起動をしたときに「androidの更新をしています」というのがでて、省電力アプリを起動しなくてもcom.asus.servicesの終了警告がでてしまう様になってしましました。。この端末は結構出回っていると思うのですがあまり自分と同じ症状は見かけないのです。皆さんは正常に省電力アプリは起動できるのでしょうか?セーフモードでやってもダメでしたし、再初期化をまたして、最低限のアプリだけ入れた状態でも起動するときにandroidの更新を勝手にしてcom.asus.servicesの警告が何度も出てしましますorz

書込番号:19625349

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 21:02(1年以上前)

プリインストールされている「カレンダー」と同じくプリインの「時計」を有効にする。

書込番号:19629584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/02/25 21:06(1年以上前)

>メカニックマニアさん
ありがとうございます!(__) プリインのカレンダーを真っ先に無効化していたのが原因でした!

書込番号:19629604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth low energy対応でしょうか

2016/02/22 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 pegaseさん
クチコミ投稿数:20件

活動量計のMisfit Shineを使いたいのですが、現在持っているAndroidはバージョンが古く、BLEが使えないため、リンクできないということで、新しいスマホの購入を考えています。

こちらの機種も候補の一つとして考えているのですが、この機種は、BLE対応でしょうか?


自分でもいろいろなサイト等で調べたのですが、こちらの機種のBluetooth4.0はBLE対応である、となっているサイトと、対応していないと書かれているサイトがあり、わかりませんでした。

書込番号:19616433

ナイスクチコミ!2


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/02/22 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

BLE checkerアプリ

BLE checker起動画面

BLEチェック結果はサポート

BLE Utility起動結果BLEに対応しています

>pegaseさん
Misfit Shineを持っておりません。

BLE Checkerアプリで確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicalboy.btd&hl=ja
サポートと出てます。
さらに
BLE Utility
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.mysoft.android.bleutility&hl=ja
でもBLEに対応しています
と出ました。

スクリーンショットアップします。
以上です。

書込番号:19617082

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pegaseさん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/25 11:58(1年以上前)

sim freeさん、ご回答ありがとうございました

今日端末が到着し、使ってみましたが、無事同期することができました。

書込番号:19628094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)