端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2016年4月25日 14:06 |
![]() |
16 | 4 | 2016年4月21日 19:33 |
![]() |
6 | 3 | 2016年4月20日 21:24 |
![]() |
3 | 1 | 2016年4月27日 21:27 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年4月14日 15:12 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2016年4月13日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こちらの機種を簡単モードに設定して母に持たせたいと思っています。
この機種をお持ちの方に伺いますが、簡単モードの使い勝手はキャリアのらくらくホーンの様に使いやすくなるのでしょうか。
書込番号:19814985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yumicoco912さん
年齢を問わず、アンドロイドって使いにくいね って時の簡単モードと思ってください。
スクリーンショットの様な感じです。
四角いタイルを並べたようになります。
LINE等アプリごとに追加、並べ直し、削除が可能です。
文字は大きく出来るので問題ないとして
スクリーンショットの様に、下で追加したり削除が出来ますので増えてる減ってると言うことがあるでしょう。
文字入力は
ブラウザーの音声入力で検索できます。
LINEもアプリ等で音声入力をクリップボードに自動コピーして貼り付ければ良いかと思います。
アプリ等の画面は普通の画面が出てきます。
簡単モードはホーム画面にフォルダーを作ってアイコンをまとめたり、ショートカットが表示されないといったところでしょうか。
使われる方がどの程度の操作が出来るかによります。
こちらの母親(80超えてます)は、タブレットですが文字入力が苦手なのLINE無料通話を使ってこちらへ連絡してきます。
音声入力タイミングの問題で、何を言うの? ええーと と言ってしますので
そのままgoogleが検索してしまってます。
らくらくよりは、自由度はありますけれど!
以上です。
書込番号:19815572
4点

ご親切に有り難うございました。
前向きに言動中です。
分からなくなったらLINE電話がいいですね。(^_^)v
書込番号:19816021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yumicoco912さん
>前向きに言動中です
そうですか!
簡単モードの配列を変えてみました。
最初はこの程度からでどうでしょうか?
徐々に増やしてゆくと、良いと思います。
後から追加したアプリLINE等はアイコンが浮き出て見えてます。
通知は上の通知バーに出てきます。
着信音(LINE)や電話音はオリジナルのmp3音や好きな曲をフォルダーに入れると音が変えられます。
お母さんの懐かしい音や音楽にされたら感動されると思います。
ASUSは緊急警報に対応してますので気象庁などから緊急警報が鳴ります。
キャリアと変わりません。
googleアラートを使って都度ニュース速報を受信したり(音、バイブ選択できます)、Yahooの災害情報メール版をアプリ入れずにGmailで音を変えて着信させることも可能です。(ゲリラ豪雨、台風警報、地震 yahooアプリと変わりません。アプリの不具合を考えるとGmailで受けた方が安定してます。実際そうしてます)
プッシュさんというサイトにアクセスしてONにするだけで、google clome ブラウザーで速報ニュースが受けられますよ。
http://blog.pushsan.com/archives/1363242.html
https://pushsan.com/applications/ZzV56b077be95b82
Gmailもメールアドレスによって音やバイブレーション選択が出来ますので 喜ばれるかと思います。
ジョルテカレンダーアプリを入れると、一週間程度の天気とYahooニュースなども同時表示しますし便利ですよ。
やり方は別途スレッド立ててください。
以上です。
書込番号:19816129
3点

前向きに検討中!と打ったつもりでした。(*^^*)
mailの受信画面で特大文字に設定しても枠外の返信ボタンや虫メガネマーク等は大きくならないのですね。
全てが大きくなる訳ではないのはやはり元々のらくらくホーンとは違いますね。
色々ご親切に有り難うございました。。
書込番号:19816864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記のランチャー、ホームアプリはどうでしょう?
Playストア等で調べると色々あります。
良い点
機種が変わっても同じ使い方ができる。
悪い点
探すのが面倒。ちゃんと動くかな?等。
簡単モードが合わなかった場合は、検討してみてください。
書込番号:19818532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
初めまして
最近 本携帯を購入してセッティング中です。
先日 アンドロイドのスマホをいじっておりましたら
グループアイコンをタップするたびに画面上の下部に
”アプリ検索”という画面が現れてしまいました。(しまったと言うより
そうしてしまったと思います。)※写真参照
どうしても止めたいのですが可能でしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
1点

上記のやり方で良いかと思います。
ただ、自分のスマホには、それが表示されないので、違うかもしれません。
書込番号:19806552 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと抜けてました。
点々押したあと、ユーザー設定を押します。
書込番号:19806566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
初めまして スマホの初心者です。
先日 本機種を購入しました。
■質問内容
一点 操作方法で教えて頂きたいのですが、バッテリー充電時に自動でスリープモードに入らない設定はありますでしょうか?
これを購入する前の機種では、バッテリー充電時、スリープモードに入らない。バッテリー稼働時と電源からの使用中でのそれぞれの設定が出来ました。
また、現在 使用中のPCでも上記の設定があります。
しかし、今回の機種では自動解除が見当たらりません。
ご存知の方がいらっしゃれば ご教授頂けますでしょうか?
お手数をお掛けします。
0点

>momo812さん
こちらのLaserは以前に初期化しましたので開発者向けオプション表示がありません。
同じ状態と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19008948/#19034492
設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号7回連続タップ
戻る→開発者向けオプション→スリープモードにしないチェックです。
充電中に画面スリープしなくなります。
開発者向けオプション表示を消すには初期化が必要です。
お試しください。
以上です。
書込番号:19804847
3点

ありがとうございます。
すごいですね。こんなコマンドがあったのですね。
なんか たくさんのメニューが出てきました。
あまり いじりすぎると とんでもないことがおきそうえ怖いですが。
楽しそうですね。
書込番号:19804905
0点

>momo812さん
CPUの負荷も表示したと思います。
おかしくなったら初期化で戻ります。
以上です。
書込番号:19804923
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
本機を使っていてしばらくたつのですが、いつからか、電源ボタンを押してスリープに入るときに一瞬画面が白黒のグレースケールのような画面に切り替わって、それから画面が消えるようになりました。
電源ボタンを押す
↓
画面が白黒に
↓
スリープに入ってディスプレイの電源が切れる
という感じです。ほんの一瞬ではあるのですが、非常に気になります。設定からディスプレイの設定や、開発者オプションの項目もみてみたのですが、原因になるものはなにかわかりませんでした。
解決のヒントを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
2点

私はzenfone2を使っています。
スリープにする時タッチジェスチャー(指で2回画面をつつく)でしていますが、おっしゃるように一瞬!壁紙やアプリが白黒になってスリープ状態になります。
私の場合節電の為、省電力モードやwifi・アプリの設定をいろいろしているのでそれが影響しているのでは?と考えます。
使い始めて丸2か月経ちましたが、私の使用感では気にならないです。
Laserと似た仕様かもしれませんのでご参考までに。
書込番号:19825030
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ドイツに6日旅行に行くのですが、充電器をする時に変換プラグだけで使えるのでしょうか、それとも変圧器がいるんでしょうか?またsimはどこのが良いんでしょうか教えて下さい、宜しくお願いします
書込番号:19786809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変換プラグだけで良いです。
マニュアル 16ページより。
>アダプターへの入力電圧はAC100V〜240Vです。本機の出力電圧は+5.2V 1A、5Wです。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZE500KL/J10021_ZE500KL_EM_WEB_only.pdf?_ga=1.188955752.2139007529.1448721626
書込番号:19786870
2点

http://www.traveltowns.jp/electricity/germany/
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/DE_travel_2.html
書込番号:19786872
3点

ACアダプター側が対応してるので、プラグを変えれば使えます。
100円ショップでも売ってる場合もありますね。
もしくは空港でWiFiを借りるなら、変換プラグも付いてくるかと思います。
一度確認してみては?
書込番号:19787253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通のホテルでしたら充電プラグの貸出しサービスがあると思います。
書込番号:19787276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電脳城さん
ありがとうございます。貸し出しも検討させていただきます。
>エリズム^^さん
100円ショップこれは助かりました。
>MiEVさん
非常に参考に勉強になりました、ありがとうございます。
>キハ65さん
マニュアルで他の事も調べれます、ありがとうございます。
書込番号:19787543
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
格安SIMへのMNPでの乗り換えを考え、イオシスで端末購入。製品はきれいで傷もほとんどわからないほど。SIMは会社を決めきれず、自宅内でのWi-Fi環境のみでの使用としていました。半月ほどたった今日、電源が急に落ちて、再起動するも初期画面(ASUS IN SEARH OF INCREDIBLEと表示)でフリーズし使用不可能な状態となりました。
どなたか、同様の症状や解決策を知らないでしょうか。ヘルプお願いします。
1点

アップデートに失敗したのでしょう。下記を確認して、だめなら修理するしかないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19660584/
書込番号:19782952
4点

>みゆりんママさん
珍しい症状ですね。
ASUSのHPに
https://www.asus.com/jp/support/callus
*受付時間外及び電話が混雑している時間帯にはメールでお問い合わせください。
と書かれてます。
メール問い合わせもされると良いと思います。
http://vip.asus.com/VIP2/Services/QuestionForm/TechQuery?lang=ja-jp
以上です。
書込番号:19783307
3点

>sim freeさん
>ありりん00615さん
ありがとうございました。
一晩、電池パックをはずしておいたら電源は入り使用できるようになりました。しかしまた次のような症状でます。
@電源ボタンを押しても画面がoffにならない。
Aあやすみモードを設定したのに画面上の方に五分おきぐらい におやすみモードのお知らせが出現する。
助けてください。
書込番号:19783489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みゆりんママさん
>@電源ボタンを押しても画面がoffにならない。
上部のスイッチですか?
耳の近くで押してみて、カチカチと音がするか確認してください。
音がしてもスイッチの接触不良が考えられます。
Laserの電源を切り、裏カバーをはずしてスイッチの部分に異物(誇り、紙くず)が入っていないか確認してください。(異物があっても無くてもスイッチ部分を何か(たとえばスポイド)で吸い出してください。吹き込みは誇りを中に押し込むのでNGです。)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%89&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
カバーを戻して、電源を入れて起動完了後30秒程度何もタップせずに放置しその後色々とタップして見てください。
(再起動、起動直後はLaserが情報を読込、書込してますので、さわると不安定になります。実例:スワイプができなく画面暴走した経験があります。)
>Aおやすみモードを設定したのに画面上の方に五分おきぐらい におやすみモードのお知らせが出現する。
参考ですが下をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19691766/
おやすみモードはコツがいるようです。
スクリーンショットの一枚目のスイッチをOFFしてみてください。
また、おやすみで何をしたいのか分かれば教えてください。
内容によっては手動の方が早いかもしれません。(音、通知だけ消す等)
こちらは、そうしてます。
●設定→端末情報→ソフトウェア情報を確認してください。(こちらと同じですか)
●同上のシステム更新をタップして更新を確認をタックして見てください。(こちらと同じですか)
●バッテリーの電極接触部分を柔らかい乾燥した布で綺麗に拭いてください。(メガネをふく柔らかい布の様なもの)
●全体に内部にほこりなど入っていたら丁寧の取り除いてください。
●無効化したアプリがある場合はいったん有効にしてみてください。
(例:googleドライブを無効にすると、PDFファイルが開かなくなります。)
良くならない場合、ご連絡ください。(初期化の必要があるかもしれません)
以上です。
書込番号:19783827
5点

@電源ボタンを…
>sim freeさんのやり方でで直らない場合。
とりあえず、画面のダブルタップでon/off出来るようにする。
設定→ZenMotion→タッチジェスチャーで写真のようにする。
Aおやすみモード
一番上の「通話と着信時…」は、「常に許可する」にする。
そうすると、「スケジュール設定」で指定した時だけ、おやすみモードになります。
書込番号:19784057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)