端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2016年4月14日 17:50 |
![]() |
2 | 4 | 2016年1月26日 17:57 |
![]() |
9 | 3 | 2016年1月22日 14:42 |
![]() |
7 | 5 | 2016年1月20日 14:05 |
![]() |
16 | 6 | 2016年1月18日 16:11 |
![]() |
3 | 1 | 2016年1月17日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
本日iijにてこの機種で開通しました⤴
私の機種のGmailだと写真のように送り先を「コンタクトから追加」とあって選択できるのですが本日開通したスマホからでは、この「コンタクトから追加」の項目が無いのです。これはどうやれば出るのでしょうか?
書込番号:19527147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>島国さん
コンタクト解決できましたでしょうか?(スレ主さんに連絡メールが届きますか心配)
過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19398647/#tab
でもコンタクトを表示させるのは不可能の様です。
私も不可能でした。
おそらく購入時のgmailバージョンが新しいのでしょうね。
一昨日のシステム更新でgmailのプッシュ機能が遅くなり30以上かかる場合あって困ってました。
そこでmyMail - 無料のメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja
を使った結果gmailプッシュが非常に早く(LINEと同程度)なりました。
このアプリでコンタクトはメール作成するときに右上の+をタップすると現れます。
解決されていないのであれば、お試しください。
私の場合、gmailのプッシュ通知が非常に早くなって安定しましたので気に入ってます。
以上です。
書込番号:19675014
0点

こんな書き込み有ったの知らなかった。
どのバージョンでも「コンタクトから追加」は使えてます。使えない訳が無いじゃん(笑)
@新規の場合→右したのエンピツ
→「右上縦3ドット」
→※コンタクトから追加 が出ます。
A過去のメールからの場合
返信はアドレスの横の矢印で!
それを引用したい場合はその矢印の横の縦3ドット
→返信→画面が変わるのでそこで
→「右上縦3ドット」
→※コンタクトから追加 が出ます。
※過去メールを開いてアドレスの横の縦3ドットを押さずに、「右上縦3ドット」を開くと※コンタクトから追加は出ません。それで出ないと言ってるだけだと思います。
Gmailそんなアホでは有りませんよ
書込番号:19786500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>島国さん
>P8青春さん
ご指摘ありがとうございます。申し訳ありませんでした。
>どのバージョンでも「コンタクトから追加」は使えてます。使えない訳が無いじゃん(笑)
>Gmailそんなアホでは有りませんよ
更新バージョンによってコンタクト表示しない場合があります。
初期生産ロットに入っているアプリのバージョンにもよるのでしょうね。
最新バージョンは安定してきてます。
以上です。
書込番号:19787590
4点

>sim freeさん
勉強になりました。ありがとうございます。
そちらの端末のプリインストールされてるGmailのバージョンにビックリ(笑)2014年の暮れのバージョンなんですね。
v5.0では、Android 5.0(コードネーム:Lollipop)でも採用されている“マテリアル”デザインに対応し、ユーザーインターフェイスが大幅刷新された。また、“Gmail”以外のWebメールやPOP/IMAPメールの管理も可能になるなど、機能が追加されている。
Gmailが思いっきり変わったばかりのバージョンなので、不具合等あったのかもしれません。
自分が気がつかなかっただけなんですね!
古くて記憶が有りません(笑)
最新バージョンのGmailではコンタクトからの追加が使えるようになってますね。
に、訂正させて下さい。
書込番号:19787848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
以前デュアルSIMについて質問し、3G同時待ち受けができないと判りました。
しかし、3Gと2Gならできるとの事で海外で利用された(設定された)方に質問です。
海外3GSIMをSIM1、ドコモスマホSIMをSIM2へ
・ドコモを2G設定にし、音声待ち受けのみに
・着信があれば、SMSでお知らせのみ
・Wifi利用時のみ、データ通信(ライン)がしたい
・国内ではSIM1とSIM2を逆バージョン
上記がかんたんな設定でできれば、ドコモを機種変せず、国内でも1台持ちにしたいと
考えております。
よろしくお願い致します。
こちらの機種は口コミ通り、コスパの優れた機種だと思います。
わざわざ高い金を払って機種変しなくても、自分はライトユーザー+時々海外なので、最高です。
1点

・着信があれば、SMSでお知らせのみ
この部分ですが着信してしまうので
SMSでは来ないのではと思いますが。
スロット2を無効にしていて有効に設定した時に
SMSが来るかもしれません。
当方は2スロット共海外SIMで通話とデーター
分けてましたので質問者様の設定では
使っていませんでしたが。
書込番号:19526279
0点

docomoの 2Gとは?
FOMAの前の Movaでしたら、かなり前に「停波」していませんか?
私も、ごくたまにですが仕事で海外に行くことがあります。
私の場合は、他機種ですが、
リスクヘッジの意味合いもあり、電池パック交換可能な同一モデルの 2台持ちです。
書込番号:19526631
0点

台湾版及びWWモデルに関しては、海外滞在中はドコモスマホSIM(SIM2)を2G固定にすれば実質双方待ちうけ可能の状態です。
日本版の仕様書には{SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。」と記載されています。
これは日本国内での使用をふまえての注意書きなのか、それとも日本版の仕様を変えているのか、日本版を持ってませんので確かめる事が出来ません。
日本では2Gが無いので同時使用が出来ないのには変わりありませんが、端末自体の仕様が海外版と同じなら下記の通りです。
・ドコモを2G設定にし、音声待ち受けのみに
問題なく可能
・着信があれば、SMSでお知らせのみ
呼び出し音が鳴り、SMSの通知は無し
・Wifi利用時のみ、データ通信(ライン)がしたい
モバイルデータ通信をOFFにすればこの状態になると思いますが、
現地SIMでデータ通信契約していればLINEはリアルタイム通知になります。
・国内ではSIM1とSIM2を逆バージョン
国内はモモちゃんをさがせ!さんが言うように2Gは停波してますので同時待ちうけは出来ません。
片方通話、片方データという様な同時利用も出来ません。
あくまでも切替なのでデータ通信中は通話できませんし、着信があっても切替るまでSMSも届きません。
書込番号:19526722
1点

みなさま、ありがとうございます。
ドコモSIMに着信時SMSに・・・は、着信があった事がわかればよいですと言いたかったんですが、説明不足でした。
ラインはSIM1もSIM2も登録済みですが、こちらは同時待ち受けになるんでしょうか?
今一つデータ通信について疎いもので・・・
機種変でデータ移行などが苦手で、できればSIMを差し替えたりしなくてもいい方法がないか、でも2台持ちは面倒だとのわがままです。すみません。
書込番号:19526907
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
通話もしていないのに3G回線で6時間通話とか毎日メッセージが出てきます、、この調子だと1ヶ月で破産してしまいそうで不安でたまりません。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:19513235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私自身この機種を所有していない状況で、書き込みをさせていただくことをお許しください。
どちらの SIMスロットに、 なんという MVNO(もしくは大手通信キャリア)のSIMを差しているのか、
そういう情報がないとアドバイスをいただけないと思います。
それと、スレ主様のこの事象、端末メーカーのASUSや SIM Cardの発行元に相談されるのが先だと思いますが…。
書込番号:19513500
0点

電話アプリから通話履歴が見れると思いますけど、そちらを見ればいつ誰に発信したかわかると思いますよ。
想像でしかありませんが、
パソコンが何らかのウイルスにかかっており、充電でパソコンにつなげたらダイヤルアップでインターネット接続された
海外で利用中なら
SIMをコピーされて自分の契約番号のSIMを複製されて他人に使われると言うのもあります。
情報が無いと妄想が膨らむばかりです(笑)
いずれにせよ契約の通信会社に相談した方がいいと思いますよ。
書込番号:19513523
3点

通話先を確認して相手が海外だったらすぐにSIMサービスを停止すべきです。0570のナビダイヤルでも6時間ならかなりの料金です。
該当するようならインストールしたアプリに問題があるかと思いますので、初期化したうえで安全なアプリを選んでインストールすればいいでしょう。
書込番号:19514028
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
格安スマホ検討中です。
こちらとP8liteで考えてます。
主人は星のドラクエが必須ですが、こちらは出来ますか?P8liteはできないとネットで見ましたが、本当ですか?
またこちらは元々のストレージが多いと聞いてますが、microSD32Gを持ってますがそれで十分でしょうか?今iPhone5c 16Gで写真が多く容量いっぱいです。
他にオススメSimフリースマホ等あれば教えて下さい。Simはみおふぉん予定です。
書込番号:19506378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これか、
http://s.kakaku.com/item/J0000017571/
これが無難。
http://s.kakaku.com/item/J0000017752/
書込番号:19507596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかよ1221さん
>主人は星のドラクエが必須ですが、こちらは出来ますか
ゲームはしないのですがZenFone 2 Laserで作動するか興味があったので入れてみました。
私の環境では、普通に出来ましたよ。途中で動きがカクついた時があったので、メモリー解放したらスムースに動いてました。30分程度プレイしましたが、強制終了もなく、途中でフリーズもなかったです。WIFIの方が良いかもしれませんね。
>microSD32Gを持ってますがそれで十分でしょうか?
128Gまで可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19490730/#19490792
>他にオススメSimフリースマホ等あれば教えて下さい。
やってみないと分からないですね。
>Simはみおふぉん予定です。
iijmioの、みおふぉんです。
p8liteは母親が使ってるのでテスト出来ませんでした。ごめんなさいね。
各スクリーンショットアップします。
ご検討ください。
書込番号:19508216
2点

>垂簾聴政さん
ありがとうございます。
再度検討してみます。
書込番号:19508229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sim freeさん
わざわざやってみて頂いてありがとうございます。
安心してこの機種は買えそうですね。
書込番号:19508231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかよ1221さん
残り3枚アップします。
ストレージ容量は参考程度です。動画や写真が一部入ってます。
大半はASUS無料クラウドにアップしてます。
書込番号:19508305
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
現在SIMフリーでfreetelのpriori2を使用していたのですが水没により故障してしまいました。
そこで機種変更を考えているのですがZenFone2(ZE500KL)とZenFone2(ZE551ML)で迷っています。
500より551は価格が1万円高いのですがRAMが4Gと2G多いようです。
RAM2Gの使用感の違いやそれぞれのメリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。
2点

Zenfone2の4GBはOSの64bitアップデートが未だに実施されずに、無意味な物になっています。
2GBモデルで十分でしょう。
書込番号:19500366
5点

ちなみにZE500KLはZenfone 2 LaserでCPUが低スペック版になります。ZE551MLには2GBモデル/4GBモデルの2種類があります。
書込番号:19500402
1点

買うならZE551ML-BK32かな。
http://s.kakaku.com/item/J0000016182/
これ爆速だけど不具合掴んだら痛いよ。
ZE551ML-BK32S4
http://s.kakaku.com/item/J0000016181/
いずれもゲーム非対応?
これ売価と性能がアンバランス。
http://s.kakaku.com/item/K0000798476/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku
書込番号:19500937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenFone2(ZE500KL)は、やはりディスプレイ5インチですし使いやすく性能的には特出したものはありませんが、やはりトラブル少ない(発熱やバッテリーの異常消費など)のを求めるられたらよろしいと思います。
なので昨年の高スペックを求めてトラブル続出のスマートフォンはコリゴリという心境がLazerやM02に人気が集まっていると思います。
爆発的人気をはくしたasus Zenfone5と言うSIMフリー機種のディスプレイ5インチ版のお手本がありその時私も購入しました、Android5.0にアップデートも出来ましたし、カタログ性能は今イチでも今も十分不便なくサクサク活用できています。
5インチでも実際使用するとでかいです、人によりますが手持ちなら許される最大の大きさと思います、なので後継機の同じ5インチの機種的に安定しているLazerをおすすめします。
書込番号:19502364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大友先生さん
横からすいません。
>まろは田舎もんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19458361/#19493703
回答してやってください。
書込番号:19502395
1点

>大友先生さん
横から失礼いたしました。
変更は大友先生さんが、freetelのpriori2でどのように使用されていたかによります。
垂簾聴政さんが言われているように、売価は安く、性能は良いと思っております。
priori2はバッテリー交換ができるようですね。
ZenFone 2 Laser は最近互換バッテリーも販売されています。保証切れでバッテリーに寿命がきたら互換バッテリーが使えます。
私は、何の不満もありません。
iijの音声通話シムを入れてまして、先ほどもスピードテストしました。4Gで結構なスピードが出ております。
最近のシステム更新後、さらに安定しました。
書込番号:19502610
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)