端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年9月11日 22:02 |
![]() |
10 | 3 | 2015年9月9日 11:47 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月8日 21:08 |
![]() |
25 | 4 | 2017年7月3日 20:25 |
![]() |
2 | 6 | 2016年1月27日 15:02 |
![]() |
5 | 5 | 2015年9月1日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ZenFone 2 Laserでソフトバンクiphone6のsimカードは使用可能でしょうか。
使ってる方いらっしゃいますでしょうか。
また、設定など詳しく分かればと思います。
宜しくお願いいたします。
0点

「iphone6 SoftBank apn設定」といったキーワードで検索を行えば、方法は見つかると思います。しかし、ソフトバンクは自社のSIMを他社製品で使うことは許していないので、今は使えたとしてもそのうち使えなくなったり、パケット定額が外される可能性はあります。後者の場合は、非常に高額な請求を要求される可能性もあるため、お勧めできないですね。
書込番号:19131502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
仕事から帰宅後、入浴も済ませユックリしている時に、ロック解除して画面を開くとWi-Fiには繋がっておらず4Gのままでした。
Wi-Fi圏内に入ってから約1時間ほどだと思います。
その後すぐにWi-Fiに切り替わりはじめましたが、このような事が頻繁に起こります。
Zenfoneは手動で画面を開かないと接続先を切り替えてくれないのでしょうか?
省電力設定はパフォーマンスモードです。
自動起動マネージャでは全てを許可しています。
書込番号:19121575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

切り替え自動かどうかはスマホによる
ガラスマは自動な機種多いですけど、グロスマは機種によります
書込番号:19121758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 → wifi → 右上の詳細設定 → スリープ時にwifi設定を維持
ここを 「常に使用する」にしてありますか?
「スリープにしない」になっているとロックを解除してからwifiに接続されますので
タイムラグが発生します。
書込番号:19121850
4点

Wi-Fi設定は「常に使用する」に設定しています。
それなのに常に使用してくれないのは困りものですね。
これでは帰宅直後にスリープ解除するのが日課になってしまいます。
あとファームアップしてからは4Gの受信感度が20dBmほど下がったような気もします。
故障の前兆なんですかね。
書込番号:19124416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
本日ヤマダ電機にてlaserを購入してきました。
早速自宅のWiFiに接続しようとしたところ、"認証に問題があります"となり接続が出来ません。iPhoneでは接続出来ます。
どうしたらよいのでしょうか?
つたない言葉で申し訳ありません。
書込番号:19115884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明らかに情報不足なんだけど・・・
無線LANを暗号化している場合、パスワードを間違ってたりしませんか?
書込番号:19116016
1点

落ち着いて、一度端末を再起動してみるといいかもしれませんよ。
僕は別の端末ですが、同じ事象が起きて端末の再起動を行ったら改善されました。
書込番号:19116162
0点

ルーターのWPSボタンで接続すると間違いなく接続認証されますよ。
書込番号:19116530
0点

>中華丼セットさん へ
>早速自宅のWiFiに接続しようとしたところ、"認証に問題があります"となり接続が出来ません。iPhoneでは接続出来ます。
>どうしたらよいのでしょうか?
原因を調べる方法として提案します。
コンビニやその他のパスワード設定が必要なところでテストしてみるのも良いかと思います。
御自宅のWiFiや本体に原因があるかどうかのテストになるかと思います。
iPhoneを持っていく必要があるかもしれません。
書込番号:19122795
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
子供に持たせたいと考えております。
キッズモードとはどんな機能がついているのかご存知の方教えてください。
ちなみにほしい機能は、アプリを自由にインストールできないように管理する機能があると嬉しいです。
9点

試してないのですが、利用出来るアプリの指定とアプリを使える時間を設定出来るみたいです。
書込番号:19110675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>haruharu555さん
私は普段Nova launcher使ってます。
が、キッズモードのアイコンを押すと参照画像のようなホーム画面に固定され、4桁のパスコードを入れないと普段のホームに戻れません。
この画像の右下にある出口アイコンを押すと、パスコード入力画面になります。
左下は設定画面。もちろん設定に入るのにもパス要ります。
設定画面SSが左下のアイコン。
許可するアプリは21個選べます。google playは許可の選択できません。システム設定も対象外。ATOKやグーグル日本語入力が選択できるようです。
カメラを許可してギャラリーを許可しない場合、写真を撮れるけどギャラリーは開けません。(まぁ当然ですが一応ね)
遊ぶ時間は「制限なし」も選べます。時間が来たらパス入力。
私はこれを画面ロックアプリにしてます。
書込番号:19111284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒメモンステラさん
>ぽんちき12さん
書き込みありがとうございました。
希望のアプリを制限できる機能があるので、使ってみようかと思います。
書込番号:19118739
3点

参考になります。キッズモードの壁紙は子供っぽいのですが、変更は可能でしょうか?
書込番号:21016678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
あるホームページに、android5.0にFlashPlayerを入れる方法が載っていました。
その通りにドルフィンブラウザ、FlashPlayerなどをインストールしましたが、使用できませんでした。
USEN速度計測などで使用したいと思っていました。
ZenFone2では作動しないのでしょうか?
1点


REありがとうございます。
以前のスマホ(Android4)では、Flashplayerをインストールできて、普通に見れましたが、
このスマホはAndroid5のためか、インストールできても、Flashplayerが必要です と
表示されてしまいます・・・
書込番号:19117020
0点

Flashプレーヤーを無理やり入れる方法はARM用なので、x86なZenFone2では使えないと思います。
書込番号:19119250
0点

既に解決済みでしたらすみません。
zenfone2は一般的なandroid端末と異なり、intel系のCPUを搭載しているためflashplayerは動作しません。(androidのバージョンのせいではありません)
flashはCPUに依存する為、intel系CPU搭載のandroid端末に無理やりflashを導入する手段が確立されるのを待つしかありません。
書込番号:19353134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにCPUはintelでした。androidの問題かと思っていました。
的確な指摘、ありがとうございました。
書込番号:19353190
0点

このページの方法でzenfone2でもflash動きました。
http://zenpad-s-8-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p0
書込番号:19529403
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
docomoスマホを機種変したら、新しい端末でSDに保存していたデータが
見れなくなりました。
docomo・GALAXY s3 SC-06D → zenfone2 laser &SH-07Fのガラケー
に変更しました。
GALAXYで撮った画像や動画はmicroSDカードに保存していましたが、
zenfoneでもガラケーでも見れなくなりました。
どうにかして見ることはできないでしょうか。
また、GALAXYの電話帳をSDカードにバックアップしたので、それを
zenfoneにインポートしようとしましたが、それも出来ません。
同じく、ガラケーにも出来ません。
なので、電話帳がどっちも空っぽです。
電話帳はドコモショップにでも行けば出来そうな気がしますが、
画像と動画は大事なものが入っていたので、見れなくて困っています。
宜しくお願いします。
2点

内部ストレージに仮想SDカードを作るモノも結構存在すると思うのですが、本物(と言うのもどうかと思いますが)のSDの方に保存されているのは確実ですかね。
当該スマホでは閲覧出来るデータが、抜いたSDをPCや他の端末に入れても閲覧出来ないのであれば、その可能性も少なくないと思うのですが。
元の端末のSDカードを抜いた状態で、該当のデータが閲覧出来るならほぼ確実です。
逆に、元の端末を含めて全ての端末で閲覧不可なのであれば、SDカードがお亡くなりになってると思いますよ。
書込番号:19098881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測なので間違っているかも知れませんが
携帯やデジカメは機種によってはデータ格納フォルダ名(それどころかファイル形式までも)が違っていたりするので、それが原因で読み込めないと言うことはあり得ると思います。
パソコン/タブレットがあるならそちらにSDのデータ移し換えてみて(バックアップでも可)、それから端末の方にデータさらに移し変えてみるとかどうでしょう?
書込番号:19098896
0点

「AirDroid」というアプリで移せませんかね?
PC経由になりますが、「SDカード→PC→スマホ」って感じで
書込番号:19099851
0点

>air manさん
>starwindさん
>のぢのぢくんさん
みなさま有難うございます。
もう1回最初からやってみたらスマホの方はできました。
何だったのでしょうか・・・
ただ、ガラケーの方はまだ試してないので、同じようにできなかったら
また質問します。
機種変したりすると、最初が難しいですね><
書込番号:19101670
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)