ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

購入したときから入っていたASUSのカメラアプリを使用しています。
最近、容量がいっぱいになってばかりでSDカードにうつせるものはうつしましたが、やはりまだまだ足りなくて‥
ストレージを見たら画像も1/3ほど占めていたので、現在のデータをSDにうつし、カメラの設定の保存先を外部に変えようとしたら、変更できませんでした。
みなさまはどうしてますか?

書込番号:19744802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/31 10:33(1年以上前)

機種不明

左上「設定」→スパナ記号→保存先をSDに

はーーーさん、こんにちは

> カメラの設定の保存先を外部に変えようとしたら、変更できませんでした。

画像の通り、左上、歯車マークの設定から保存先の指定ができると思うのですが、出ませんか?

書込番号:19745151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/04/01 17:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そこまではたどり着いていましたが、内部しか選択できませんでした。
むしろ、グレーがかっていて、何の反応もしない‥

ですが、SDカードを入れ直したら、SDカードを選択できるようになりました。
どうやら、読み込めてなかったのかな?と思います。ただ、SDに移しているアプリは使えてるから気づきませんでした。

結局、少ししたらSDは読み込まれなくなったようで、また戻ってました。
SDが外されました等の案内もでないので、わかりにくいです。

もしかしたらSDカードの調子が悪いようですね。

書込番号:19748994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/01 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>はーーーさんさん

>みなさまはどうしてますか?

SDカード使っていません。(トラブル怖い)
ASUSアプリのWebStorageを使ってます。
設定画面チェックで、写真を撮ったらすぐアップロードも出来ます。
(自動は失敗写真もアップしてしまいますが、うっかりLaserで削除してもWEBに残せます。普段は手動です。)
自動はアップロードフォルダーが自然に作成されます。
動画などもフォルダーを作って管理してます。(PCからもアクセス可能)
5GBまで無料で付いてるので利用してます。
いっぱいになったらダウンロードして他へ移す予定。
PCからはこちら https://www.asuswebstorage.com/navigate/
SDカード不具合で読み書き不能になっても安心ですよ。
SDとともに御利用されたらいかがですか?
他にもWebストレージがありますが、せっかくASUSが用意してくれてますので利用してます。
Laserを修理に出した時、初期化されてもOK。

以上です。

書込番号:19749571

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/01 21:11(1年以上前)

2枚目のスクリーンショット文字が
ごちらかに となってました。
どちらかに へ訂正します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19749596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/02 07:48(1年以上前)

重複しますが…やはりSDの不具合かもしれません。
SDが悪いのか、スマホとの相性が悪いのか…
アプリのアップデートもできないし、SDへ移動もできないし…
踏んだり蹴ったりです(´;ω;`)

書込番号:19750622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/02 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらを使おうとしましたが、どうもうまくいきませんでした。
設定は変えられましたが、画像のバックアップ?ができません(´;ω;`)

書込番号:19750623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/02 09:29(1年以上前)

>はーーーさんさん
過去スレ見させていただきました。

専門用語など難しいですね。

SDカードがダメになる可能性があるため対応が必要と思います。

データを安全な場所へコピーして、よろしければLaserの初期化をした方が良いかもしれません。

パソコンはお持ちですか?
付属のUSBケーブルでつなぐと、Laserの中のデータとSDカードデータが見れます。
パソコンへ必要なデータをコピーしてください。

上記が不可能な場合は
SDカードだけでも安全な場所へコピーした方が良いと思います

Laserの電源を切ります。
SDカードをはずし、マイクロSDカードリーダーライターに差しPCで読み込みコピーして下さい。
http://kakaku.com/pc/card-reader/
このデータをASUSのWEBストレージへアップしておくと初期化しても安心ですし
SDカードをLaserに戻して電源を入れてフォーマットしPCとUSBケーブルをつないでLaserへコピーすると
PC側にデータが残ってますので今後も安心です。
Laser本体にある大切なデータは、SDカードに入っていませんので本体側のデータは慎重に探してPCへコピーしてください。

初期化は最終手段ですが安定します。(データ類が無くなりますので必ず何かへ保存が必要)
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335

SDカードかLaserなのか原因が分かりませんが、SDカードを変えてみるかフォーマットして再利用する方法もあります。

書込番号:19750815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/02 14:17(1年以上前)

約1週間前にSDを使い始めましたが不安になるSDカードのお話ですね。

お使いになっているSDカードはどの規格のものでしょうか。

私のはMicroSDXCで64GBタイプです。

書込番号:19751454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/03 10:01(1年以上前)

私は32gbですが、元々使っていたSDは破損を繰り返していたので、もしかしたらSDの故障だと思います。
昨日買い直しました。今のところ、変な不具合はないです。

書込番号:19753884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

緊急警報が誤動作?

2016/03/30 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

YモバイルのSIMとセットで購入しましたが、開通時より  緊急警報ETWS  の表示が数分おきに出ます。
メッセージの中の右上の3点のところから緊急警報を開くと、いくつもその内容のメールが未読で残っています。
数分おきに受信のバイブが鳴り、正直うるさいと感じます。常に続くわけではなく、ある時間帯に連続的に受信しているようです。
初期化しましたが、初期化後も5時間後ぐらいから2〜3分おきに表示が出て、未読何件とカウントアップされていきます。
1回目の初期化前は、一部、うろおぼえですが、開発者??なんとか権限という表示が出ていました。
今は2回目の初期化を行って様子見していますが、同じような症状の方はおられますか?または設定で解消せきるものでしょうか?
同時購入した家内の同じ機種ではそういった表示は出ていません。故障ですかね?

書込番号:19743671

ナイスクチコミ!6


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/30 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>うら若き犬さん
>YモバイルのSIMとセット ではありませんが

初期化されてるようですので、失敗でも再初期化できますね?

○システムのアップデートを最新にしてください。

○設定→アプリ→ダウンロード済みの一番右のページの すべて
を開き緊急警報のアプリがありますのでそれをタップして開いてください。

通知を表示 にチェックが入って、はずせるようであればチェックをはずしてください。
または
キャッシュを消去とデータを消去して様子を見てください。

○メッセージアプリを開き、右上の■3つをタップ 緊急警報や設定画面で通知、バイブレーションのチェックを外して見るなどの方法があります。(初期の設定を覚えておいてください)
通常のSMSが受信できなくなる設定がありますので気をつけてくださいね。

以前ASUSに確認してますが緊急警報はこれがからんでます。

動きがおかしくなったら、最初期化お願いします。

以上です。

書込番号:19743876

ナイスクチコミ!7


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/30 22:14(1年以上前)

>うら若き犬さん
追記

>同時購入した家内の同じ機種ではそういった表示は出ていません。
上記でレスしました内容の違いも確認お願いします。

違いがあれば同じにしてください。

以上です。

書込番号:19743895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2016/03/31 20:22(1年以上前)

sim freeさん
ありがとうございます。
ご教授いただいた通り、キャッシュなどの消去をしてみましたが、やはり本日16時過ぎに緊急警報ETWSのメールを受信してしまいました。ASUSのサポートにも電話してみましたが、緊急警報はキャリアなどが送信しており、SIMの方でスマホ本体の問題ではないと思いますということでした。現在、切り分けの為、家内のZenfone2 LaserのSIMを入れ替えて、様子を見ています。

書込番号:19746534

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/31 21:03(1年以上前)

>うら若き犬さん
シムの入れ替えは良い考えですね!
ASUSの言われるのもごもっともでしょう。
こちら、キャリア契約でないためASUSメールサポート通りに設定しても受信したことがありません。
切り分けで良い結果が出ますように!!

以上です。

書込番号:19746649

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/01 18:42(1年以上前)

機種不明

>うら若き犬さん

御参考
>ASUSのサポートにも電話してみましたが、緊急警報はキャリアなどが送信しており、
>SIMの方でスマホ本体の問題ではないと思いますということでした。
今日の昼前、地震警報がLaserに初めて入りました。(出先)
本体のバイブとポップアップ、音でした。
家族がソフトバンクのiphone5sですが同時に警報されました。
こちらのLaserはキャリアシムではありません。
IIJmio MVNO音声通話シムです。
シムと端末が対応している場合、警報が来ます。
ASUSの言ってる、キャリア等の等と、シムです。
デフォルトで設定されてましたのでビックリです。

スクリーンショットアップします。(一部消しこみしました)

以上です。

書込番号:19749201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/04/04 17:58(1年以上前)

当機種
別機種

simfreeさん

私の場合は、こんな表示です。
点滅するメッセージのOKをタップしても反応がありません。
困ったものです。

書込番号:19758421

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/04 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

>うら若き犬さん
画面違いますねえ。
こちらはOKで点滅消せます。

●メッセージアプリ→右上□3つタップ→設定→下の方の緊急アラート→2つのチェックをはずしても入って来るのですか?

Yahooの
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg
が便利ではないでしょうか?
アプリの緊急遅延はYahooの不具合の様で現在良くなった様です。

私はアプリ入れずに
http://emg.yahoo.co.jp/
http://emg.yahoo.co.jp/edit/
のメール版簡単登録へ をgmailにしてます。
(Yモバイルにメールがあれば早く通知が来ると思いますが?)

アプリと両方セットされて気象庁の警報確認でエリアを追加し通知速度を確認して早い方を選択するかでどうですか?

書込番号:19758637

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/04 20:54(1年以上前)

>うら若き犬さん

Laser内で暴走しているような画面ですねえ。

通信電波を遮断する意味で
機内モードでも起きるか確認していただけますか?

Yモバイルのエリア外でも起きるかテスト可能であればやってみるのも良いかもしれません。
http://www.ymobile.jp/area/select.html

現象がおきれば、ASUSに端末が悪いと言える根拠になると思います。

また
緊急警報アプリが無効化できるか確認お願いいたします。
可能ならば無効化して、様子を見てください。

シムの入れ替えは、結果でましたか?
入れ替えると電話番号など変わるので短い時間の確認だけになるかと思います。

>YモバイルのSIMとセットで購入しましたが、開通時より  緊急警報ETWS  の表示が数分おきに出ます。
セットなのでYモバイルに相談が良いのかもしれませんね。

目覚ましの様なアラームっぽい感じもしますが、初期化しても同じなのでアラームも関係ないでしょう?

書込番号:19758926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/04/07 13:05(1年以上前)

sim freeさん
お返事遅くなりました。

4月3日以降受信していないので、現在様子をみています。
機内モードやエリア外のチェックも症状が再発したらやってみます。
このまま収まってくれるとよいのですが、症状として連続して受信するので、誤受信にしても気持ちが悪いですよね。
原因がはっきりしないとなんとなくすっきりしません。
もう少し様子をみてみたいと思います。

書込番号:19766515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

現況です。
・zenfone2laserを手にしてまだ2週間、スマホ自体初です。
・ドコモのFOMAガラケーと2台持ちで、データ通信専用となっています。
・simはmineoです。
・いずれはドコモsimを差して、切り替え使用ができそうならやってみようかと思っています。

楽天でんわかlalacallで迷っています。使っていらっしゃる方、どんな感じか教えてください。
以下、自分にとってのメリットデメリットです。

lalacallのメリット
・mineo使用者はlalacallの月額料金が無料、
・請求が一括で済む

lalacallのデメリット
・評判が良くない。
・動作確認済み端末に記載なし。


楽天でんわのメリット
・電話回線利用で通話品質が安定している様子。
・楽天ポイントがたまる(楽天市場よく利用している)

楽天でんわのデメリット
・請求が分かれる(携帯代がトータルでいくらなのかわかりづらい)
・動作確認済み端末に記載なし。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19743530

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/30 21:27(1年以上前)

>楽天でんわかlalacallで迷っています。

二者択一ではなく併用してはいかがでしょうか?

固定電話にかけるなら、3分8円のLaLacall、音質を重視するときは楽天電話。

書込番号:19743724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/03/30 21:31(1年以上前)

G620s。イオンsimで使ってます。
楽天電話アプリを使ってます。アプリの使い勝手は純正アプリとあまり変わらず良い。

通販品質は良好で途切れたり声が遅れる事もありません。
自分的には満足です。

書込番号:19743735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/31 23:11(1年以上前)

zenfone2、IIJmioで両方とも使っています。
lalaコールは音質も良く、着信も安定していて大変満足しています。
楽天電話は携帯番号でかけたいときに重宝しています。

Premium Dialerというアプリを使えば、相手やタイミングに合わせて、使用する回線を選べるので、とても便利ですよ。
lalaコール、楽天電話、line電話などで状況に応じて使い分けています。

また、lalaコールはIP電話なので海外にいても、日本にかけるときは国内通話扱いなので、とても便利です。

知識は必要ですが、色々と併用するとお得に使えますよ。

書込番号:19747121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/01 17:18(1年以上前)

自宅がeo光なのでlalaコールを導入しました。
自分はソフトバンクからイオンモバイルにMNPしましたが、嫁はまだソフトバンクなので家族間の無料通話が無くなりましたが、lalaコールを導入して無料通話が復活しました。

実際に通話して見ましたが、使えるレベルにあり満足しました。
ここでの情報がlalaコールを導入するきっかけになりました。ありがとうごさいました。

書込番号:19748986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 samejiro22さん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/03 10:37(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>カエルガエルさん
>papic0さん

お返事遅くなってすみません!

なるほど!併用ですか。考えつきませんでした・・。
容量が気になって、まとめよう、まとめようとしていましたが、
併用して、イイトコ取りすればよいですね。

カエルガエルさんのアプリ、便利そうです。

みなさん、良い情報をありがとうございました。

書込番号:19753989

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/03 11:15(1年以上前)

拙宅では、auの誰でも割りの契約期間終了時にmineoに順次移行しています。

au iPhoneは、mineoのAプランに移行。
機種も買い換える場合には、mineoのDプランに移行。

家族同士では、LaLaCall同士で無料通話。

au同士の時にはあった「無料通話」が無くなるので、090発信をおこなう時には、楽天電話で費用を下げています。

書込番号:19754096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

修理対応

2016/03/30 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

ディスプレイ表示不良 カメラ起動せず
メールで問い合わせ -> 翌日にはメールで返事 修理対応と
現品送付-> 到着後2−3日で修理内容確認(本来の症状と違うUSBケーブル変形・バックカバーの割れあり こちらは有償修理)->1週間ほどで修理品到着

まだ中身は確認できてませんが、ここまでの対応は上々でした

書込番号:19742614

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:216件

2016/04/02 11:04(1年以上前)

無事修理完了
見た目は新品でした。

書込番号:19751025

ナイスクチコミ!1


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Dohzen 

2016/05/02 03:52(1年以上前)

わりに普通のおじさんさん 
修理の情報ありがとうございます。参考になりました

修理代の詳しい内容が知りたいのですが
・無償期間でしたか?
・修理代の内訳は

お手数ですがよろしくお願いします

書込番号:19837647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2016/05/02 06:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

質問有り難うございます。
保証期間中の対応です。
簡易に取り込んだので見づらいですが、伝票添付します。
参考になれば幸いです。

書込番号:19837783

ナイスクチコミ!1


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Dohzen 

2016/05/04 09:20(1年以上前)

>わりに普通のおじさんさん

早速の回答をありがとうございます
参考になりました

書込番号:19844202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信5

お気に入りに追加

標準

やはりユーザー主義ではないメーカー

2016/03/30 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

製品の良し悪しについては他の方の書き込みで充分だと思いますが、メーカーに確認したところ
バッテリーの販売やリアカバーの交換部品としての販売はやらない。
したがってカバーに傷が付いたとか割れた場合は端末の修理となり相当に金額がかかり、なおかつカバー交換だけなのに初期化されるとのこと。
よくわからんね。

書込番号:19742133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/30 11:15(1年以上前)

製品の良し悪しと、メーカーの対応の良し悪しをごっちゃにして書く人の多いことよ。
それを指摘してるのも多いんだけど、それが目に入ってないのばかりで困る。

書込番号:19742209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/30 13:10(1年以上前)

SIM Free端末を持つ場合、予備機の用意は自分でするのが原則であることを考えれば、
私だったらもう1台同じ機種を購入します。
電池パック、リアカバーが手に入り、修理より安いし初期化もされない…。

そう言えば、
この価格.comの、とあるWiFiルーターの板で、製品のことには全く触れず、双方合意の契約内容に従って相手方が役務の提供をしているのにもかかわらず、「そんな話は聞いてない。」と債務不履行のまま一方的に契約解除をさせて勝ち誇っている場面を見たような気がします。
あれからもう1年なんですね。
「このキャリアとは 2度と契約しない」と言って出ていったのに、最近になって「大局的見地からという理由で新規の契約を断られましたけど、何故でしょうか?」なんてスレを立てる人もいましたね…。

スミマセン、大きく脱線してしまいました。

書込番号:19742504

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/03/30 15:08(1年以上前)

契約書にしっかり謳ってある事を「聞いてない」とのたまいゴネ得を勝ち誇る人。
ぞんざいに扱っておいて割れたの何との騒ぎ立て、メーカーの公式見解()を要求する人。
そして、部品販売を義務だと勘違いして文句を垂れる人。

モンスター消費者はすっかり珍しくなくなりましたが、製品と無関係な部分で「悪」を付けて感情的に喚き散らすのもお約束でしょうか。

ここ最近、めっきり消費者のレベルが下がってる(と言うかレベルの低い層がこう言う場を利用する事を覚えたのかも?)気がしますが、アホな消費者のツケは回り回って一般の消費者に降りかかってくるんですよねぇ。。。

書込番号:19742764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/30 17:33(1年以上前)

「ユーザー主義」ってどういう意味でしょうか。教えてください。

書込番号:19743058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/30 19:48(1年以上前)

買う前に調べてわかったのからそのままスルーしたらいいし、買った後なら下調べが足りなかっただけでしょうし、いちいちアカウントを取って騒ぎ立てる必要があることなんでしょうかね。
購入予定の方は気を付けてくださいねーとかならまだしも。

書込番号:19743399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの不良

2016/03/29 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4
機種不明

不良品のアダプター

ここに書いたから解決するわけではないと思いますが、検索した限りでは同類の書き込みはないようなので書いておきます。

つい最近BIGLOBEの音声通話SIMと端末セット、いわゆるアシストパックというのでこの機種を買いました。今月17日に発注して20日に届きました。結構速かったなと思うのですが、やれ嬉しやと添付のACアダプターとケーブルを繋いで充電しようとしたら、バッテリー残量が増えない。却って低下したりする。最初17%だったのが、しばらくして見ると13%になっていたりする。それで試しにNexus7に付いて来たアダプターに替えてみたら正常に充電出来ました。

その後アダプターとケーブルの組み合わせを替えて実験した所、悪いのはACアダプターだと判明。初期不良でしょう。

BIGLOBEのサポートページを見ると、端末についてはASUSのコールセンターに電話するように書いてあったのでそうしてみたところ、お客様はBIGLOBEとご契約なので、BIGLOBEの電話窓口に電話して下さいと言う。変だなと思いつつBIGLOBEのカスタマーサポートというところに電話したら、今度は端末についてはASUSのコールセンターに電話して下さいと言う。それが24日のこと。

たらい回しじゃと思いつつその後ASUSに2回電話、BIGLOBEはなかなか繋がらないのでメールで訴えたのですが、双方とも同じ事を言う。ASUSはBIGLOBEに、BIGLOBEはASUSに連絡して相談して下さいと。

どっちに言ったらいいんじゃと食い下がった結果、どちらも対応窓口は自分の方ではないと認識しているのだという。それでASUSはBIGLOBEに確認を取っているがBIGLOBEからの回答がない、BIGLOBEは詳細に調査しているところだと言う。判明したら連絡しますというのですが、未だに双方から連絡はありません。

ACアダプター程度、百均で売ってるのでも使えるだろうし、別にそれ買わなくてもNexusのが使えているし、致命的に困っているわけではありませんからそんなに騒ぎ立てたいとは思わないのですが、余りにひどい対応。

端末自体はさくさく動くし、バッテリーの持ちもいいし、割とご機嫌で使っているのですが、この対応はひど過ぎますね。

書込番号:19738429

ナイスクチコミ!9


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/29 04:31(1年以上前)

当機種
機種不明

>新キョン太さん
簡単な説明で申し訳ありません。
コンセントにさすものは、JET PSE等のマークがないと火災事故など危険です。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=PSE+JET&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=&hfrd=dD1BY1guV0Imc2s9QTYzUjJqalpoRGxzNm9aaXFncmxEVU1EekhFLQ==

laser写真が綺麗でなくて申し訳ありません。PSEマークが入ってます。

たらい回しの間に火災等の事故が起きた場合の責任。
多機種のACアダプターを使用した場合におきる事故の責任。
百均も危険です。良くご確認ください。

1例ですが
百均の100V用3又コンセントを購入して定格電圧電流負荷試験しました。
PSEマークが入ってますがドロドロに溶けました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=3%E5%8F%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&ei=UTF-8&rkf=1

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4297

●安全の面から交換を依頼すると良いかもしれません。
●ASUS、購入店の保管状態、取扱、梱包、手元に届くまでの運搬(場合によって運送したところの責任)等で壊れる可能性があります。

マークについては、ご自分でも確認お願いいたします。
海外製品でマークなしがあって危険です。

※コンセントに差すものは、マークが必要とご説明しましたが簡単すぎますので!

laserの箱に入っている説明書もう一度お読みくださいね。

以上です。

書込番号:19738606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/03/29 10:30(1年以上前)

>sim freeさん
返信をありがとうございます。でも問題にしているのは交換を求めても製造、販売の業者がお互いに責任をなすりつけ合って客の要望に応じてくれない、ということですよ。

ちなみに不良品のASUS純正ACアダプターにはPSEマークが付いていますが不良です。

書込番号:19739073

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/29 11:22(1年以上前)

>新キョン太さん
了解しました。
交換のためにPSEのお話から切り出したら上手く行くかと思ったのですが、たらいまわしではダメですね。

御参考
こちらBIGLOBE音声通話SIMと端末セット、アシストパックではありません。
ビックカメラでLaserを買って、IIJmioの音声通話シムを使っています。

ASUSジャパンと Laserの件で電話で10回程度、メールのやり取りで129回 (2015年9月15日から)してますが親切です。
ZenFone 2 Laser 新品交換の約束ができてます。
(現状調子が良いので新品にはしません。通話録音も残ってます。)

上手く解決すると良いですね。

以上です。

書込番号:19739165

ナイスクチコミ!10


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/30 20:17(1年以上前)

製品は、ASUSとBIGLOBEの直取引なんだろうか?
モメる要因として大手のディストリビューターが噛んでいる予感。

書込番号:19743470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/03/30 21:01(1年以上前)

>jm1omhさん
 よくわかりませんが、今日やっと話が付いたのか、ASUSから電話がありました。送ってくれれば点検するとのこと。それで本来端末を含めて全部送れというのですが、端末は調子よく動いているし、使えない間もBIGLOBEの通信料等はかかるので拒否。そうしたら、誰かと相談してきたそうで、ではアダプターとケーブルを送って下さい、ということになりました。これから梱包です。どういう決着を迎えるのかは、まだ時間がかかりそうです。

書込番号:19743614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/04/07 20:42(1年以上前)

昨日ASUSから交換のアダプターが届き、とりあえず一件落着です。先月31日に不良品を発送して、添付文書によれば今月2日に到着、4日に点検を終了して、6日に交換品が届いたので、超特急なのでしょう。その添付文書に「大変ご迷惑をおかけいたしました」と印字してあったので、まあ、許すか、というところです。交換されたアダプターは不良ではないようです。

ただ、たらい回しに遭ったのは事実なので、わだかまりは残りますね。

BIGLOBEとASUSの間でどういうやりとりがあったのかは窺い知ることは出来ませんが、コミュニケーションがうまく行っていなかったことは確かなのでしょう。今後同様の事例が起こったときにどういう対応が行われるか、注視したいと思います。

なおこちらから送ったときの送料は、着払いだからあちらが払ったのでしょうが、1,088円となっています。あちらから送って来たのにもその程度の送料はかかっているのでしょうから、ASUSとしては合わせて2,000円以上の出費だったはずです。もっと迅速に対応していればもっと安上がりで済んだのに。

書込番号:19767642

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)