端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年2月8日 07:42 |
![]() |
16 | 2 | 2016年2月7日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2016年2月6日 17:45 |
![]() ![]() |
58 | 6 | 2017年9月16日 16:00 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月5日 23:59 |
![]() |
17 | 8 | 2016年2月6日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
使えます。
ASUS公式サイトより引用
W-CDMA(HSPA+) 2,100(1)、1,900(2)、850(5)、800(6)、900(8)、800(19)MHz
OCNモバイル公式サイト
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
ただし、SIMサイズが全てマイクロSIMサイズであること(FOMAはドコモショップで有償交換可)。
また、FOMA音声SIMとデータ通信SIMの同時待ち受け使用はできません。
書込番号:19566801
0点

回答有難うございます。
購入を考えたいと思います、これからもよろしくお願いします。
書込番号:19567958
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
この端末とパソコン1台からでしかアカウントにログインしてないけど「端末のアクティビティと通知」でアカウントにアクセスした端末がパソコン、ASUS Z00ED、ASUS ZenFone 2 Laserと3つありますが問題ないですよね?
5点

>muockさん
ASUS_Z00EDはモデル番号です。(設定→端末情報で確認)
こちらも同じです。
ASUSブラウザーでログインするとASUS_Z00EDと表示されるようです。
ブラウザーの種類を見てますね。
PCからログインしての画像アップします。
心配でしたら、パスワード変更されたらいかがですか?
https://myaccount.google.com/security#signin
書込番号:19566639
9点

>sim freeさん
IPアドレスが同じなので問題ないとは思ってましたけど、
ブラウザにより端末情報が切り替わってるんですね。
このままのパスワードで行きます^^
ありがとうございました。
書込番号:19567020
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
購入して約1ヶ月が経ち、格安スマホでもまったく遜色ないことがわかり大変満足しています。(^^)
そこで、そろそろストレージを積もうとおもっていますが、東芝 microSDXC 64GB 超高速Class10
などは問題なく使えますでしょうか?
本当は128GBが欲しかったのですが、まだそこまでは要らないかとまずは64GBから始めたいと
考えています。
0点

>デジマルコさん
下の方、使用実績書き込んでられます。
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AN18HLUY8Y1NF/ref=cm_cr_rdp_pdp
価格:¥1,980+ 配送無料だそうです。
書込番号:19562559
0点

すいません。
関東への配送料無料 でした。
書込番号:19562573
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
SDカードを挿す前に撮った写真や動画は
SDカードへ移動やコピーはできないのでしょうか?
すでに、本体に保存してあるギャラリーをSDカードへ移すにはどうしたらいいですか?
書込番号:19559635 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ファイルマネージャーから画像を選んで移動先をSDカードに指定すれば完了ですよ。
書込番号:19559843
7点

>へれんんんさん
こんばんは
これは少し難しいですね。
写真や動画がどこに入っているかと、ファイルマネージャーの使用方法の理解が必要です。
○今現在はSDカードに直接写真や動画を記録されていると思います。
○本体にもSDカードを入れる前の写真や動画を記録されていると思います。
○ギャラリーはどこのフォルダーに写真や動画があっても表示すると思います。
まずこの認識であっていますか?
@写真や動画はどこに入っているかを理解されることが必要です。
カメラで写真や動画を撮ると、
「DCIM」フォルダーの下の「camera」フォルダーがありその中に写真や動画が入ります。
AなのでファイルマネージャーでSDカードの中に
「DCIM」フォルダーの下に「camera」がありますので、
移動元は本体の「DCIM」フォルダーの下の「camera」フォルダーを指定して移動先はSDカードの「DCIM」を指定すると、そこには先に同一名で「camera」フォルダーがありますのでそこへ追加されます。
これで無事にSDカードの「camera」フォルダ に統合できました。
本体のストレージもその分あきます。
書込番号:19560449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>AなのでファイルマネージャーでSDカードの中に
「DCIM」フォルダーの下に「camera」がありますので、
移動元は本体の「DCIM」フォルダーの下の「camera」フォルダーを指定して移動先はSDカードの「DCIM」を指定すると、そこには先に同一名で「camera」フォルダーがありますのでそこへ追加されます。
この方法でしたら移すことはできても
少し記録される構造が変わってしまいますので、下記の方法でお願いします、これがベストと思われます。
実はカメラの写真は「DCIM」フォルダーの下に「camera」のフォルダーがありその下に「撮影日」のフォルダーがありその下に写真が存在します。
※ここの説明は間違いでした。
Aの処理をすると「撮影日」のフォルダー が抜けてしまいます。
※なのでこの処理でお願いします。
Bまず本体の「camera」フォルダーを「camera1」と言うフォルダーに名前を変えそれをSDカードに移動するのがベストと思われます。
なのでBの処理をしてもギャラリーでは普通に見られます。
書込番号:19561350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず、カメラの設定で保存先をMicroSDに設定して何でもいいので1枚写真を撮ります。
次にギャラリーを起動して、移動したい写真を選択状態にします。
その状態で右上にある縦の・・・から移動先...を選択します。
先ほど撮影した写真がサムネイルに成っているCameraを選び、右上のOKを押せばMicroSDに移動できます。
書込番号:19561376 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

esファイルマネージャー インストールして
ライブラリーを選択(見つからない時は左上のボタンを押すとでます)、写真を選択
当該フォルダー長押しして下のジャンプを押せばフォルダーに飛びます、
もしくは当該フォルダー選択して当該ファイル長押しジャンプを押せばフォルダーに飛びます
ファイル長押しでコピー切り取り(移動)が選べます
移動先は左のローカルにsdカード等がでてきます
移動先のフォルダーで張り付けを押せばいいです
書込番号:19561464
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
11月下旬に購入。
1月半ばにアップデートしたらみるみる調子悪くなり、1週間後に死亡。(電源すら入らず)
こちらでの口コミでは、修理で送るとなかなか帰って来ないと報告されており、
仕事上、携帯ないのは無理なため、価格重視でDignoCを購入して、Zenfoneは郵送して修理依頼。
すると、郵送してたったの2日で、メインボード交換、されて帰ってきました。
すぐに帰ってきたのはいいが、DignoCはnanoシム、Zenfone2はmicroシム。
シム交換費用をけちるために、アマゾンで評判のよかったnoosyというブランドのシム変換アダプタを購入。(アキバのヨドバシ)
nanoシムの裏面に両面テープを貼り、アダプタに嵌めてしっかりと押さえつけたら、
ほとんど段差なし。
SIMスロット1の方にゆっくり挿入すると、ちゃんと入り、携帯復活。
復活して1週間、大変快適に動いてます。
DignoCと比べ、性能が格段に上なのを実感。
1点

口コミより、レビューのほうがいいのでは?
書込番号:19560423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
・一週間前くらいから動画が「再生ができません」と表示され再生できません。
容量がいっぱいなのかと思いいくつか削除したのですが再生できず困っています。
・既に保存されている写真や動画はSDカードに移動して保存することはできないのでしょうか??
詳しい方教えてください…よろしくお願い致します。
書込番号:19557573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めいゆめさん
まだ、SDカード入れなくても良いと思います。
MX Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
をインストールしてみてはいかがですか?
インストール後、再起動してMX Playerを起動してください。
また
PCに接続できるようでしたら、PCで再生確認してください。
ファイルが破損している場合もありますね。
書込番号:19558014
2点

早い返信ありがとうございます。
私の質問が言葉足らずで何度もすみません。。
YouTubeなどではなく携帯で撮影した動画が再生されないのですがMXPlayerをインストールした方がいいのでしょうか??
LINEを通してなら再生できます。。
書込番号:19558065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めいゆめさん
そうですか。
容量は足らなくなってきたら、Laserから警告がでます。
動画は、どこから起動されてますか?
ギャラリーからですか。
設定のアプリを開いて、すべてのアプリからギャラリーを選んでキャッシュとデータを削除してみてください。
こちらでは、何が起きているのか不明です。
書込番号:19558159
4点

>めいゆめさん
動画について、私より詳しい方にお任せいたします。
お力になれず申し訳ありません。
以上です。
書込番号:19559165
3点

>めいゆめさん
こんばんは
>・一週間前くらいから動画が「再生ができません」と表示され再生できません。
容量がいっぱいなのかと思いいくつか削除したのですが再生できず困っています。
>・既に保存されている写真や動画はSDカードに移動して保存することはできないのでしょうか??
◎撮影の動画は、30分撮れば約4GB近く使います、なのでカメラアプリから直接SDカードに録画されることをお勧めします、多分本体のストレージを使いはたしたように思います。
@例です、64GBのSDカードを購入(3,000円以下であります)し本体に入れる。
Aファイルマネージャーでcameraと言うフォルダーをSDカードに移動する。
Bカメラの設定で保存先をmicroSDにする。
SDカー 追加とこれで本体のストレージ容量は空きますのでこの件の容量の問題はこれで解決されたら宜しいと思います。
さて問題の動画が「再生出来ません」と表示されますは、めいゆめさんの発言では。
C今までギャラリーで動画プレイヤーを使用で再生できていたの一週間前から再生できなくなったと受け取れます。
これで正しいでしようか?
Cの問題はお困りの本筋と思いますが、容量の問題が起こした可能性もありますが別問題でもあります、なのでここは論理的に説明できません。
しかしまず@〜BをおこないD以下を試されるのが良いように思います。
本体ストレージの容量の件がトリガーとなって動画プレイヤーが動かなくなっ たかもしれません。
D私なら、再起動を行ったりしてみます。
Eそれかダメならギャラリーで動画プレイヤーを使用でしたらsim freeさんが言われているギャラリーのキャッシュやデータの削除で治らないでしようか。
F最終的にデータをバックアップし初期化も有効な手段です。
上記問題は解決した方があとあと宜しいと思います。
MXプレイヤーは私も5年前より使用しています、これなら動画のみの表示です、cameraを選ぶと普通に再生できると思います。
書込番号:19559949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違いがありました
>Aファイルマネージャーでcameraと言うフォルダーをSDカードに移動する。
cameraでは無くその上のフォルダーDCIMを移動するでした。
>SDカー 追加とこれで本体のストレージ容量は空きますのでこの件の容量の問題はこれで解決されたら宜しいと思います。
SDカーでは無くSDカードです。
>C今までギャラリーで動画プレイヤーを使用で再生できていたの一週間前から再生できなくなったと受け取れます。
C今までギャラリーで動画プレイヤーを使用で再生できていたのが一週間前から再生できなくなったと受け取れます。
ごめんなさい訂正や抜け字が多く申し訳ありません。
書込番号:19560155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もご丁寧にありがとうございました。
教えてくださったMXPlayerで再生することができました!
書込番号:19563660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もありがとうございます。
フォルダの画像や動画をSDカードにうつすことができました! 色々調べてもなかなか解決できなかったので本当に助かりました。
動画再生については、SDにうつしても再生できなかったので容量の問題ではなかったようです。
MXPlayerで再生することができ解決しました。
本当にありませんようにございました。
書込番号:19563670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)