端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年1月17日 14:28 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年1月28日 00:32 |
![]() |
2 | 2 | 2016年1月16日 19:26 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2016年1月16日 20:44 |
![]() |
3 | 3 | 2016年1月18日 17:12 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年1月19日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
マップで見るとGPSの精度は良いのですが、カメラで場所サービスをオンにして撮影すると、周辺の住所に一度変換されて再度経度・緯度に変換されるようで、後でPCで確認すると場所が大幅にズレる時があります。
解決方法はありますか?
書込番号:19497722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSロガーで別に情報残しておいて、後から画像に埋め込むとか。
書込番号:19498306
1点

>支笏さん
返信ありがとうございます。
ダウンロードして試してみます。
書込番号:19498867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

位置情報には、GPS位置情報、WiFi位置情報、基地局位置情報の3つがあり、GPSで位置が特定できてないときには他の2つの位置情報が利用され、実際の現在地とのズレが大きいときには基地局位置情報が使われています。
カメラアプリの起動後、GPSの測位が完了する前に撮影するとそうなります。
全ての位置情報が得られてないときに撮影すると、写真に位置情報は付加されません。
解決方法(1)
マップなどの地図アプリを使い、現在取得可能な位置情報の精度を確認後にカメラアプリを起動させる。
マップとカメラアプリの位置情報関連の仕様が同じなら、同じ精度の位置情報が写真に付加されます。
解決方法(2)
GPS Status & Toolbox のようなGPSアプリを使い、GPS測位の完了を確認してからカメラアプリを起動させる。
GPSアプリ終了直後なら、カメラアプリ起動から数秒でGPSの再測位が完了しGPS位置情報が利用できます。
解決方法(3)
カメラアプリ起動後に20〜30秒待てばGPS測位が完了している割合がかなり高くなると思われますが、(2)のような確実さはありません。
書込番号:19503699
4点

>こえーもんさん
詳しい情報ありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:19531126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
旧機種のZenfone5を持っており、移行の容易さや慣れたインタフェースから
この機種への買い替えを検討しています。
ですがZenfone5は題名の問題があったのでこの機種ではどうなのかという事で質問させてください。
具体的な問題、症状としては
USB接続対応の音楽再生アプリとしてUSB Audio Player Pro(以下UAPP)
あるいはONKYO HF PLAYERをインストールします。
Zenfone5とUSBDACというオーディオ機器にOTG(On The Go)ケーブルを使って接続します。
Zenfone5はAOA(Android Open Accessory 2.0)という規格に対応しているので
機器を認識しいろいろな音楽を再生できます。
ここで起きる問題が電池持ちを考えて
”スリープにすると接続が解除され、音楽が止まってしまう”という症状です。
そのためスリープに出来ず、画面付けっぱなしの状態でないとまともに使えないのです。
これはAndoridのバージョンアップ、省エネ設定の見直しなどを行っても改善されず
UAPPとHF PLAYER両方、そして今まで試してきたUSBDAC機器全てで起きた症状です。
改めて質問ですがこれの後継機であるZenfone2では同じ症状が起こりますか?
もし確認できる方がいましたら動作などをお教え願えないでしょうか?
長々とすいませんでしたがよろしくお願いします。
0点

当機種を使用しており、全く同じ症状が起こっています。
回避方法を色々調べたのですがダメでした。
iPhone5s及びiPad AirにカメラアダプターケーブルでUSB DACを繋いだ場合はスリープ後でも
問題なく再生が続きますし、Android機でも大丈夫な機種もあるようなので、このスマホ、
もしくはASUSスマホ全体のUSB周りの問題なのでしょう。
せっかくこれにもHF Playerを入れ、大容量のSDカードを入れたのに、とても残念に思っています。
書込番号:19496991
1点

>diving-dogさん
詳細な情報有難うございました。
やはり改善はされていないのですね。
スマホはスマホと割り切って大人しくプレーヤー買おうかと思います。
書込番号:19497034
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
楽天モバイル経由にて新規契約し、昨日届いたので初期設定中です。
「設定→Zen motion→タッチジェスチャー→スクリーンオン」の機能が作動しません。
(スクリーンオフは問題なく作動します。)
どう設定すれば、スクリーンオンが作動するのでしょうか?
それとも、コレは初期不良に当たるのでしょうか?
・買ったばかりなので画面保護フィルムも、保護ケースも使用していません。
・「設定→ロックスクリーン→画面のロック→なし」としてみたり、「設定→バックアップとリセット→データの初期化」などを試しましたが、症状は変わりません。
所有者の方、デモ機など触ったことのある方、同様の症状で修理依頼された方などにお教え頂けると幸いです。
書込番号:19496314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たぬたぬぞうさん
セーフモードでテストしてみてください。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15287/1.htm
OKであればアプリが関係しています。
NGならば、初期化してテストしてみてください。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335
これで設定前にテストしてください。
また、システム更新を全部すませてください。
最終ビルドはスクリーンショットアップの通りです。
それでNGなら故障です。
書込番号:19496455
5点

追記
無効化したアプリがあったらは戻して再起動してみてください。
書込番号:19496588
7点

>sim freeさん
お世話になります。
sim freeさんのご教授通りにした所、タッチジェスチャー反応するようになりました!!
手順としては、「初期化→システム更新」でOKでした。
初めにセーフモード起動してみましたが変化ナシ。その次に初期化しても変わらなかったので、ダメかと思っていましたが、システム更新した所、反応するようになりました。
購入したばかりなので、システム更新の重要性を感じていませんでしたが、必要なのですね!
ありがとうございました!!
書込番号:19497137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
タイ、ベトナム、マレーシアでの待ち受けについて教えて下さい。
国内は2枚同時待ち受けは出来ないとの事ですが、上記国では可能でしょうか?
利用方法としては
現地SIMにて、音声通話(現地国内通話、日本へ国際電話)、ネット(閲覧やライン、googlemap)
日本(ドコモ)SIMにて音声通話(着信のみわかればOK)、ライン
日本SIMのラインは現地SIMのテザリングでの利用がしたい
日本のSIMに着信があったら現地SIMで折り返す
現在、日本スマホ、SIMフリータブレット、ノートPCなので、ノートとスマホ1台にしたい
あと、SAMURAI MIYABI と迷ってます
基本、国内使用しないつもりで、使用してもWifiでラインのみ
ゲームや音楽は考えておりません
よろしくお願い致します
1点

国内は2枚同時待ち受けは出来ない>
ではなくこの端末自体、同時待ち受け不可デス(^^;)
ただ同じZenfone2 laserでもZE601KLは、どうも同時待ち受けができるようです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE601KL/
ご自身でもう一踏ん張り、調べて下さい。
海外によく行かれるのでしょうか。
ドコモsimと現地simをお使いになるならば、スペアの意味も含め、2台持って行かれるのが何かと便利で実戦的という感想を個人的には持っています。
◎例えば簡易留守録が付いたドコモ機(モバイルデータ通信は切っておきます)と、対応バンドの広いZenfone2 laser の組み合わせデス(^^)
書込番号:19496911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。ZE601KLは同時待ち受けの可否は“不明”と訂正させて下さい。
但しZE500KLは、やはり不可です。
こちらは実機を持っており検証してみました。
書込番号:19502710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
こちらのゴールドを購入いたしました。
海外では2台持ちにします。
書込番号:19502756
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
漠然とした質問ですが、価格帯とスペックでこちらを検討しているのですが、この手の外資系メーカーのアフターサービスが気になります。もし価格帯とスペックが近い国産メーカーがあれば教えて頂きたいのと、こちらのメーカーのアフターはどうなんでしょうか。
書込番号:19491879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=19246422/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15786712/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16666613/
これらのスレをご覧になって判断されると宜しいかと。
書込番号:19492128
1点

>マグドリ00さん
過去スレとても参考になりました。ちょっと買うのが引けてしまいますね・・・。早い回答とても助かりました
書込番号:19492199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふる時計さん
解決済みで申し訳ありません。
ZenFone 2 Laser ですが
>過去スレとても参考になりました。ちょっと買うのが引けてしまいますね・・・。
引けなくても良いと思いますよ。
御参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19456546/#tab
念のため
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19456546/#19456546
今回の修理で分かった事は、サポート力が無いこと。ASUSジャパン修理工場は修理能力が無いことです。
先日も、数日かかると言う製品登録が1カ月以上かかっていたので、名指しでクレーム入れたら謝罪が返ってきました。
謝罪くらい誰でも言えます。2016/01/13 (水) にやっと製品登録がされてました。
書込番号:19493595
1点

参考までに・・・
私の場合、修理対応はとてもスムーズでした。
最近は改善されてきたのでしょうかね?
・タッチパネルが応答しなくなる不具合が発生
↓
・12月上旬にサポートセンターとチャットでやり取り
↓
・12月中旬に故障品を発送
↓
・3日後に自宅に修理品が到着
ただ、気になったのは指定された発送先住所が、ASUSの施設ではなく修理請負業者でした。
(だから良くないという意味ではありません)
書込番号:19505476
0点

こんにちは。
別の機種 Zenfone5のことですが、ちょうど1年前に初期不良交換や問い合わせを何度かしました。なん人かに応対していただきましたが、すごく対応が良かったです。Zenfone5掲示板には良評価のコメントもいくつかあるはずです。
最近の機種の掲示板では悪い評価も何度かみかけました。何かの理由で(一時的に?)質が落ちたとかもしれませんが、個人的にはサポートは良いと評価します。
書込番号:19506006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)