ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリング使えるでしょうか?

2015/12/06 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

今、ソフトバンクのiphone5を使って3年目ですが、月々1万円程度費やしており、ネットやテザリング程度しか使わないためNifmoのZenfone2Laserを検討しています。→これなら月々3000円程度で収まるのではないかと..。
そこで質問ですが、テザリングは問題なく使えるでしょうか?また、今のiphoneではテザリングで500円追加料金がかかっていますが、Nifmoではどうでしょうか?
使用されている方がいらしたら、使用感等をお教えいただけたら助かります。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19379882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/06 10:40(1年以上前)

ZenFoneでなくドコモ白ロムでNifMoのSIMは家族が使っています(自分はMineo D)。
NifMoの動作端末一覧にはテザリング可否の記載ないようですが,Mineo Dなど他社表にてZenFone2Laserはテザリング可なので同様と考えられます。特にテザリング料金はないですよ。

書込番号:19380341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/12/07 01:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私も表記をみつけられませんでしたので不安でしたが、大丈夫そうですね。

書込番号:19383040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/07 20:56(1年以上前)

この機種使ってますがテザリングは問題なく使えますよ。

書込番号:19385080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/12/10 20:19(1年以上前)

そうですか、問題なさそうですので買う決心がつきました。

書込番号:19392851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

画面映らない-修理対応

2015/12/04 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

修理対応頂き、想像よりも良い対応だったためレビュー。
【故障内容】
購入から1.5か月間気に入って使用していましたが、ある朝唐突に画面操作中に真っ暗になりました。
着信音はなりバイブは反応していたため、画面表示に問題が発生したようでした。
半日様子を見ましたが改善せず、電源OFF(強制終了)→再起動も効果なし。
ASUSカスタマーセンターに連絡すると女性オペレーターから、「技術担当が込み合っており、明日以降もう一度ご連絡いただけますでしょうか」との事。この対応は良くない印象でした。
メインで使用しているため、故障となるとケータイ無しの死活問題です。
「何時になっても良いので今日中に折り返し連絡もらえませんか」と頼み、夜連絡もらえる運びに。
すると19時頃電話連絡。男性技術カスタマーに症状の報告と対策方法(強制初期化)を聞いてトライ。
このときシリアルナンバーが必要でした。
結局解消しなかったため、送付・修理対応となりました。
【修理対応】
@電話で佐川急便が集荷に来て送付するかA送付先を伝えるから自力で着払いで送付するか選ぶよう言われ、佐川集荷時に自宅にいない可能性があったため、Aを選びました。
すると送付先を伝えられ、本体・充電機・ケーブル・保証書コピー・購入証明書コピー・修理依頼書(ネットから印刷、記入)を同梱して送付するよう指示ありました。
修理期間は2週間以内と言われました。原因やそのときの込み具合によるようで、見てみないと明確な期間はわからないという答えでした。
翌日日中にはコンビニから着払い発送し、そのさらに翌日午前にはASUS側に届いていました。(荷物追跡サービスで確認)
修理中、メールで修理状況が分かるURLを送付されており、ざっくり現状は修理中か修理完了か返送中なのか分かるようになっていました。
その4日後、URL上で修理完了が表示されさらにその翌日にはもう無事修理された本体も返送されてきました。
こちらに落ち度無い上、保証期間内なので当然無償でした。
(ちなみに驚いたのはこちらから送付した際のダンボールや梱包材も含め、保証書コピーなども含めてそっくりそのまま送付されてきた事です。)

SIMフリースマホは初めてで、まして中国製のため、正直こういった修理対応はあまり期待していませんでした。
しかし、こちらから送付した翌日から数えて5日目には手元に戻っていたため感心した次第です。

書込番号:19376136

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/07 22:13(1年以上前)

よい対応でよかったですね。
参考までに
中の電話帳、アプリやアプリデータはそのままでしたか?
個人で行ったデフォルトからの設定はどうでしたか?
をお聞かせください。
予想では全部初期化されていたと思いますが。

書込番号:19385399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/07 22:15(1年以上前)

ちなみに中国製っていうか台湾メーカーの中国製ですよ。
中国製っていうとiphone含めてほとんど中国製ですからね。

書込番号:19385409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

zenfone go って販売されないんですかね?

2015/12/01 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

zenfone go って、日本では販売されないんですかね?

書込番号:19368666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/02 07:28(1年以上前)

LTE対応が当たり前の日本で出しても売れないから多分発売しないのでは。

書込番号:19369116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/11 13:55(1年以上前)

税別1万9800円の「ZenFone Go」3月下旬発売、5.5型HDでSnapdragon 400 - ケータイ Watch:
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160311_747815.html

書込番号:19681417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/11 15:02(1年以上前)

これはLTE対応してるんですね♪
Zenfone2 laserやZenfone MAXよりもこの端末が値段も性能も魅力的です。

書込番号:19681564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

docomoのFOMA契約で使用できるでしょうか

2015/11/30 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 吹花さん
クチコミ投稿数:14件

下記についておわかりの方、教えて下さい。こちらの機種で

1.docomoのFOMA契約のSIMで電話できるか。
2.FOMA+moperaUの契約でデータ通信可能か。
3.FOMAで通話のみの契約にした場合、LINEができなくなるのか。

現在、docomoのスマートフォンSH-12CでFOMA契約(SPモード)してますが、通信はモバイルネットワークのデータ通信を無効にし、iPadmini2にOCNモバイルONEのSMS対応SIMを入れてテザリングで行っています。
できればFOMA契約のまま新機種に変えたくてSIMフリーの格安スマホを検討しました。こちらの機種でも前述のような運用を考えています。

実はfreetelのSAMURAI MIYABIで失敗しました。使用中のSIM(ドコモUIMカード)をサイズ変更しmopreaU契約して入れたのですが、電話すらできませんでした。FOMA契約ではdocomoの規格でLTE機は使えないそうです。ということが雅のクチコミ掲示板にもありましたがみてませんでしたorz
いっそdocomoとお別れすることも考えますが、MVNOの音声通話を信用していいものかわからず踏み切れません。(契約更新したばかりですし)
IIJ限定色パープルが(画像ですと)菫色できれいなので懲りずに検討している次第です;

皆さまのお知恵を借りたくお願い致します。

書込番号:19365762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/12/01 03:58(1年以上前)

FOMA端末の白ロムを、探した方が早いのでは。

書込番号:19366238

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/01 08:16(1年以上前)

この機種でfomaSIM利用できたという書き込みは
どこかで見た記憶はありますが
一時的に利用できたとしても
1日たつとアンテナが×になる事も
あると思います
安定した通話にならないと思いますよ
それならMVNOの通話の方が安定していますよ。
MVNOの流れとしては来年春位までに
かけホーダイプランが出てくると予想してますけど。

書込番号:19366475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/01 09:08(1年以上前)

FOMA SIMが「使える?」と言われば「(いつまでかは不明だけど)使える」となります。
ただし、「ずっと使える?」となると、「docomoの気分次第」という非常に不安な状況下での利用になります。

FOMA SIMと本製品で通話できるまで(docomoが遮断するまで)使うという割り切った利用ならかまいませんが、
そうでないならSIMフリーのLTE機種でFOMA SIMの利用は避けるのが無難かと思います。

書き込み番号「19245478」をご参考に・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19203389/#19245478

書込番号:19366555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/09 23:02(1年以上前)

1.docomoのFOMA契約のSIMで電話できるか。
>できます。ただし少し特殊な方法です。(ぐぐればでます)

2.FOMA+moperaUの契約でデータ通信可能か。
>該当する記事が見当たりません。
 基本的にLTE回線を切ることでFOMASIMを認識するのでデータ通信との同時利用は難しいかと思われます。

3.FOMAで通話のみの契約にした場合、LINEができなくなるのか。
>wifiで接続すればLINEはできます。

LTE端末でFOMAプラン契約SIMを使用できる機種はほぼありません。
これはその限られた機種のひとつです。

書込番号:19390801

ナイスクチコミ!0


スレ主 吹花さん
クチコミ投稿数:14件

2015/12/31 17:26(1年以上前)

遅くなりましたが、回答くださった皆さまありがとうございました。
パープル目当てでIIJに乗り換えてしまってもいいようにおもいますが、
これからはキャリアのスマホを割引等で安く入手できなくなるので今のうちにキャリアで買った方がいいという記事を読んだりして、決断できていません;

書込番号:19449483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

他キャリアからのsmsが受信できない

2015/11/27 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

auから楽天モバイルの本機種にmnpしたのですが、他キャリアからのsmsが受信できず、何故か解約したauの端末に届いてしまいます。送信は問題ありません。また、楽天モバイル同士であれば、送受信共に問題ありません。原因と対策についてもしわかればご教示お願いします。

書込番号:19355065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/27 12:00(1年以上前)

分からないことが多いので、記載してくださいね。

au端末に繋がるという事はまだSIMが入っているのですか?入っているならSIMを抜いてみては?
au端末の電源を切った状態ではどうなりますか?
電話でのパターンはどうでしょうか?他社からの電話がau端末に着信する?

こんな現象、私は聞いたことが無いです。

書込番号:19355453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/27 16:21(1年以上前)

まずあり得ない現象ですが、可能性としてはSIM不良ですかね。

au機での発着信テスト等でMNPの手続きが完了しているかを確認、その後電源オフ。

それでも同様の現象が起こる様でしたら要SIM交換ですので、キャリアにお問い合わせを。

書込番号:19355859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/27 22:10(1年以上前)

auのSIMを抜いた状態では確認してませんが、au端末の電源切ってもやはり楽天端末には届きません。通話は楽天端末で送受信共にOKです。smsの受信だけが何故かNGなのです。。

書込番号:19356686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/27 22:31(1年以上前)

SIMを抜くのも電源を切るのもそう違いはありませんから、仰る通りのあり得ない事象が起こっているとしたらSIM不良の可能性が一番疑われるでしょうね。

とは言っても、MNPが正常に完了しているならau側の解約処理も完了している筈ですから、新しいSIMで何らかの動作不良が起こるのは兎も角、解約済みのICカードがSMSを受信する事は考えにくいんですが。。。

まさかとは思いますが、新規契約扱いで楽天が発行されてたりしませんよね?
この端末からSMSを作成、送信、そこに返信してもauに届くのであればオカルトに近い怪現象です。

書込番号:19356745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/27 23:30(1年以上前)

>ryo710327さん

こんばんは前のauに着信するのは不思議な現象ですね

最初にこんなことは無いと思いますが、特異な例ですのでこういうことも考えられます。

使用は他機種です、回答は的外れかもしれませんが、過去に送ったメッセージから返信されると可能性はあると思います。

SMSは常に電話番号で送る場合のみと思われがちですが、ドコモのガラケーで受けるとそのメッセージから返信できます。

私は、データ契約のSMS付きですがLineを登録しています。
本体内の機種の設定内容はLineの電話番号を表示します。
なのでその時Lineで貰った電話番号で送った相手から貰ったメッセージで返信されるとそのLine電話番号に返信されます。
一例ですが何かこの様な状態になっていませんでしょうか?
なのでこれであればauに返信されると思います。

なのでSMSで新しい機種から一度相手側へ送信してこのメッセージから相手が返信されると本来通り新しい機種に返ってくるように思います。

書込番号:19356934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2015/11/30 12:32(1年以上前)

>ryo710327さん こんにちわ。
確認ですが、au端末ってiPhoneではないですよね?

appleIDとSMSがひも付けされて、iPhoneから他機種に変更するとSMSが使えない事例があります。
http://smhn.info/201411-apple-imessage-tool

書込番号:19364142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryo710327さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/30 23:05(1年以上前)

>LMP45さん
ありがとうございます。まさに、本事象のとおりでした。
送信側がiPhoneであり、よく確認するとiMessageで送信していたため、受信できなくなってました。

みなさま
色々と返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:19365802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/07/08 20:44(1年以上前)

zenfon2 smsを受信出来ない

書込番号:20021588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:2456件 ハーレーダビっとうさん日記 

今度こちらの端末をはじめて海外へ持って行きます。
行き先は台湾です。
現地の中華電信の3G契約と4G契約の現地SIMを持ってます。
どちらもSIMフリーiPhoneではデータ通信も通話も可能な状態です。

今度初めてZenFone 2 Laserを持って行きます。
そこで、SIMスロット1にドコモSIM、SIMスロット2に中華電信のSIMを挿した場合
電話は同時待ち受け可能でしょうか?
それとも都度切替が必要でしょうか?
同時待ち受け可能の場合データ通信も常時可能でしょうか?

メーカーのスペック表には下記の通り書いてありますが、イマイチ理解できません。
microSIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、
4G/3G/2G回線に対応しています。ただし、SIMカードを2枚挿入して、
4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
端末はまだ手にしていないので説明書など持ってません。
よろしくお願いします。

書込番号:19350064

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/11/25 14:53(1年以上前)

自分では万が一ドコモでデーター通信してしまうと
ローミング代が大変な事になるので試していませんが
電話は同時待ち受け出来るはずです
電話発信は選択画面が出ると思います
データー通信はGSMにドコモSIM入れて
ローミングオンだとGSMのデーター通信
アンテナの所にE表示が出ると思います
アプリクリックの都度どちらでデーター通信
するか選択画面が出ると思います。

書込番号:19350346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/11/25 15:35(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
希望としては電話のみ同時待ち受けでデータは現地SIM固定にしたいです。
データローミングはオフにして使おうと思っていたのですが、
アンドロイドはパケット漏れがあるって聞いた事るし、
ちょっと心配なのでやっぱりドコモのSIMはガラ携に入れて持ち歩くようにします。

書込番号:19350432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)