端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年12月5日 07:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年10月28日 21:09 |
![]() |
5 | 5 | 2015年11月9日 13:50 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2015年10月28日 19:41 |
![]() |
5 | 0 | 2015年10月26日 15:22 |
![]() |
3 | 4 | 2015年10月29日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
最近なのですがスピーカーから出る音。
着信音から音楽に至るまで
すべてに音割れして苦悩してます。音量を小さくするといいような感じもしますが小さくて聞こえにくいし。
イヤホンを差してからおかしくなった?
何か対応策はないものか書いてみました。
書込番号:19268859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みやびおさん
>イヤホンを差してからおかしくなった?
イヤホンでは、音割れしないと言うことですね。?
他にも原因(SP破損等)は多々ありますが、アンプ半導体は壊れていないという事で考えます。
本体のイヤホンの穴からホコリ等の異物が入って、ハード的に接触不良をおこしている可能性があります。
イヤホンを抜いた時に、スピーカーに切り替わるのですが接触不良があるとスピーカーの音が割れたりします。
こちらのLaserのジャック穴をのぞいてみたのですが良く見えないのと分解が不可能です。
異物があるとして、何かで吸い出していただきたいのですが?
こちらでやっていることは、ストローを本体に当てて口の力で吸い出しています。
充電するときも充電部のホコリを吸い出しています。(衛生的に悪いですが)
注)掃除機などで強く吸いだしたり、OA用のエアーダスターで強く吹き込むのは故障の原因です。
これで、直るか試してみてください。
ハードで切り替えているかソフトでやっているか両方なのか良くわからないので
直らない場合は、ごめんなさい。(スピーカ破損も考えられます。)
書込番号:19271739
2点

最近、ということは何らかのアプリ(ソフト的要因)が悪さしてる可能性もありますので先ず「セーフモード起動」にて症状が出る/出ないを確認してみては。
セーフモードで起動するとほぼ購入時の状態(後入れアプリ無効)となるので、もし症状が出なければ原因アプリを排除すれば直る可能性が高いかと思います。
『セーフモード起動手順』
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_15287/1.htm
書込番号:19272245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ症状が出ました、最終的には音が小さくなって聞こえにくくなります、対処法はこれです。
http://www.toma-g.net/entry/zenfone_repair
書込番号:20454927
0点

ネット検索でラウドスピーカーというものを購入して自分で交換しました。
交換の仕方も表示があったので簡単にできました。
元通り聞こえて快適です。
書込番号:20455517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
はじめまして、今softbankのiphon4使用してます。今のsimをZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー に使えますか?どなたが 知っていますたら おしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:19267322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://eiyan.net/review/nexus5-sliversim-setup-2/
やり方はこちらを参考に
(Nexus5をZenfoneと想定する)
書込番号:19268042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
先日Zenfone2Laserを買いました。
ZenUIのshare linkアプリ を使うと、
今まで使っていたAndroidスマホにもこれをインストールすれば、
写真以外にも、アプリが移行出来る様ですが、
LINEアプリをトーク履歴などを含め移行出来るのでしょうか?
実施された方、成功された方はいらっしゃいますか?
0点

>初zenfoneさん
こんばんは
ご期待の回答ではありませんのですみません。
おやりになりたいことは、LINEの機種変更前の情報を引き継ぎされたいと思いますのでご参考まで。
LINEのアカウントを引き継ぐ方法
http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/lineapurinotsukaikata-9/
上記のスレッドから引用しました。
>携帯端末を機種変更したり、電話番号の変更をするとLINEを利用開始時にアカウントも新しく作成してなくてはいけないので、LINEでつながっていた友だちの情報など全てリセットされます。
なのでスレッドの中の文章をお読みくだされば、もしLINEアプリを前の機種からコピーしても使えないしインストールしか方法は無いとおわかりいただけると思います。
メールアドレスの登録機能を使う方法と
トーク履歴の復元方法
でほとんどの情報は引き継ぎできますのでこれを参考にされた方が良いと思いますが?
書込番号:19268331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知かもしれませんが、
LINE公式ブログに書いてある手順で
機種変更をおやりになったほうが無難だと思いますよ。
間違えるとトーク履歴は消えてしまいます。
書込番号:19268577
1点

もろは田舎もん さん
shelty-shuさん
投稿有り難うございます。
LINEのトーク履歴を引き継ぐのは面倒だなぁ〜
と、思ってたところで、share linkの機能を知ったもんですから
これは!と思ってたのですが、勇気が出たら実行してみます。
書込番号:19269132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初zenfoneさん
こんにちは
トーク履歴移行は、その通り個別移動しなければいけないので面倒ですね、iPhone同士の一括で出来るがなければそのような考え方も起こらない気がしますが、Androidで何か良い方法が見つかればお聞かせくださりましたら嬉しいです。
iPhoneからiTunesでコンピューターにバックアップし新しいiPhoneに復元する方法あるわけですが、Androidにも使えないかとは思っていますが新機種を手に入れるのはマダマダ先なのでいまは実行する機会がありません。
書込番号:19269336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの移行を、LINEではなく別のアプリで実施してみましたので、ご報告です。
対象アプリはgoogle playで無料配信されているアプリで、ユーザー登録が必要なアプリです。
元端末で、対象アプリを選択して転送。
移行先端末で、受信したのは、apkファイルでした。
share link受信ファイル一覧からapkを選択すると、
発行元不明(でしたっけ?)のアプリのインストールを許可する様うながされました。
許可にして、インストール出来ましたが、ユーザー登録は入力し直しでした。
アプリが元端末のまま移行出来れば、ユーザー登録し直す必要はないハズ!!
なので・・・、
対象アプリをLINEにおきかえると、セオリーどおりに、各トーク履歴のバックアップから進めないとダメな様ですっ!
書込番号:19302084
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
初心者です。よろしくお願いします。
先日アマゾンで端末[レッド]を購入しました。
格安スマホ会社のmineoで初期設定をしようとしたところ、
ネットが接続できず、オペレーターいわく「製造番号が認識できません」。
海外製は使用できないとのことでした。。
そこで質問なのですが、SIMカードがdocomoであれば、どこの格安スマホ
会社でも使えないということなのでしょうか?
どうすれば使えるようになるか、ご教示いただければ助かります。
0点

http://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenfone-2_laser.html
見て設定できませんか?
SIMの向きは合ってますか?
書込番号:19266773
0点

えっくさんですさん
返信ありがとうございます。
はい、そのページを見ながら設定したのですがだめで、
オペレーターとチャットしながら再度設定したのですがだめでした。
IMEI番号を聞かれたので答えたら、「認識できないので接続できません」
と言われました。
ZE500KLは日本国内向けに販売しているスマホのはず、と言われましたが、
初期不良でしょうか?
ちなみに、Wi-Fiは自宅インターネットの電波をキャッチして、問題なくつながりました。
書込番号:19266850
0点

>minjuさん
>海外製は使用できないとのことでした。。
技適マークはありますか?
設定→端末情報→認証
下に郵便マークのようなものがあればOKです。
書込番号:19267014
1点

>sim freeさん
返信ありがとうございます。
郵便マーク、ありました。
メーカーに問い合わせたところ、間違いなく日本販売向けの製品との
ことで、SIMカードとの相性が悪い可能性もあるようです。
いくつかのスマホ会社に問い合わせてみたのですが、
海外製でも特段問題はない(保証はできないが)ということでした。
mineoさんとの相性が悪かったのかもしれません。
端末自体はとても気に入っているので、別の業者さんを探そうと思います。
書込番号:19267029
0点

>minjuさん
技適マークはありましたね。良かったです。
>mineoさんとの相性が悪かったのかもしれません。
>端末自体はとても気に入っているので、別の業者さんを探そうと思います。
もったいないので下を試してみませんか?
シムは抜かずにセーフモードを試して見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19254357/#tab
それでタメなら初期化してみませんか?(ASUS)
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013335
書込番号:19267152
0点

wifi切ってやったんですよね。
一度再起動してみては?
書込番号:19267407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードや初期化などは
本体、バッテリーが発熱しますので休ませながら実施してください。
また
データ通信の電波を掴むまで、しばらく時間がかかる場合がありますよ。
書込番号:19267529
0点

まさかとは思いますが、A(au)プランでの契約ではないですよね?
(mineoから送ってきたsimカードがauのカードであれば、Aプランです)
D(docomo)プランであれば、動作確認機種に掲載されているので、サポートの言い分が良く分からない。。
もし、AプランであればDプランに切替手続をすれば使えるんじゃないでしょうか。
書込番号:19267584
1点

>sim freeさん
二度も返信ありがとうございました。
初期化から設定はやってみたのですが、だめでした。
電波をつかむまで時間がかかる場合があるんですね。
知りませんでした。勉強になります。
>えっくんですさん
再度のご返信、ありがとうございます。
はい、切っていました。
>メンソール黒さん
返信ありがとうございます。
Dプランで、SIMカードにも docomo のロゴが入っていました。
みなさん、わたしの質問に親切に回答くださり、
どうもありがとうございました。
オペレーターと何度もやり取りし、先方から端末が使用できないと
言われてしまったため、解約しました。(通信していないですが・・)
書込番号:19267722
0点

>メンソール黒さん
>sim freeさん
>えっくんですさん
皆さん、どうもありがとうございました。
せっかく購入した端末が使えないのでは?と
不安になりこちらに質問しました。
別の通信事業者と契約する際は、皆さんから頂いたアドバイス等を
思い出します。
本当にありがとうございました。
書込番号:19267736
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
性能はそこそこで壊れなければ良い端末ですが、突然電話が通じなくなり困りました。エイス-スに電話連絡したら、SIMカードの故障だと言われてSIMカードが壊れていないことをドコモで確認して、エイス-スに修理依頼しました。チャットで中国人オペレーター相手にどうなっているか問い合わせて、修理担当に連絡してもらい、SIMスロットとWi-Fiが壊れているいて初期不良交換となりましたが、2・3週間かかると言われました。日本にある修理工場では中国に発注して端末が届いて交換するそうです。在庫品と交換するようお願いしましたが規定でそうなっているとのことで、SIMカードと端末のセットで購入したDMMに交換をお願いし交換してもらいました。ここのサポートセンターも忙しいらしく5営業日で送ると言っていたのに5営業日プラス2日の配達指定で手配していました。端末は5営業日に自宅近くの配送センターに留め置きになっていました。結果はDMM担当者が気がついて一日遅れで届きました。エイス-スは途中経過の報告などありませんので、こちらから状況確認と催促の連絡を入れないと端末が戻るまでに何週間もかかるようです。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ZenFone 2 Laser の質問です。
携帯シロートです。ご存じの方がいれば教えてください。
日本、楽天でZenFone 2 Laser を購入後、北京駐在で使用を模索しています。
この機種はSIMカードが2枚入るということで1枚を日本用、もう1枚を北京用でという使用は可能でしょうか?
駐在中も楽天は継続します。
北京では会社からSIMカードが支給されるとのことです。
お時間あればお願いします。
1点

>1999tmさん
参考になるかどうかわかりませんが……
私もつい先日この機種を購入したところなんですが、21日〜25日まで台湾に旅行に行ってたので、「中華電信」の5日間データ通信使い放題の4G LTEのSIMを空港で購入しました。500NT$(300NT$分の音声通話付き)
受付のお姉さんがパカッと開けて、「IIJmio」のSIMを、SIM2のスロットに移して、SIM1のスロットに「中華電信」のSIMを差し込んで、終わりでした。
台湾滞在中に使ったのは、「中華電子」のSIMだけです。日本に通話もOKでした(通話するときに、SIM1を使うかSIM2を使うか選択します)
「IIJmio」は圏外で使えませんでした。
書込番号:19265813
1点

>ピョン吉@岡山さん
返信ありがとうございます。
台湾では使用できたんですね。
情報、ありがとうございました。
1999tm
書込番号:19265900
0点

私、中国・広州駐在です。
先日一時帰国した時に家内用に本機を購入しました。
日本のSIMは使用していないのでそこの判断は差し控えますが、中国移動のSIMは問題なく使えていますよ。
書込番号:19267966
1点

>noble-lightさん
情報ありがとうございました。
これにするかもう少し安いのにするか悩んでます。
199tm
書込番号:19271026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)