ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

特定相手にgmailが送れない。

2017/03/02 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

楽天モバイルです。 昨年の前半頃迄問題無くメールが送れていた友人(ガラケー)に、いつの間にかGメールから送っても
相手から返事が来ず、おかしいと思って調べると、送ったはずのメールが下書きに入ってしまっています。
何度しても同じです。出先からでは無く、自宅のWifi環境から送っています。 ネットで調べると「セキュリテイの問題で・・・」等の
記事も見ましたが、解決方法ありませんでしょうか?

書込番号:20704109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/02 20:13(1年以上前)

相手の方が、迷惑メールに関する設定をした、という可能性はありませんか?
例えば、
モバイルネットワークからのキャリアメールしか受け取らない、
とか…。

書込番号:20704132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/02 20:14(1年以上前)

相手のメールアドレスについて、下記に該当していることはないでしょうか。

--
相手のメールアドレスの「@」の直前にピリオドがある
例) ****.@〜
相手のメールアドレスの「@」より前の部分で、ピリオドが連続して使用されている
例) ****..***@〜
--

参考URL
http://diy-seikatsu.com/gmail-keitai-okurenai-todokanai/2/
※「症状その1」を疑っています。

そもそも送信が出来てない状況のようなので、相手側の受信拒否設定とは別問題なのかな、と今のところ思っています。

書込番号:20704135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/03/02 20:26(1年以上前)

前は送信できていたのなら、やっぱりメールアドレスは関係ないかもしれませんね…。
送信は、Gメールアプリからですか、ASUS標準のメールアプリからですか?

PCでブラウザからGmailを同じ相手に送っても、送れないでしょうか?

書込番号:20704162

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2017/03/02 21:05(1年以上前)

>相手の方が、迷惑メールに関する設定をした、という可能性はありませんか?
相手方が迷惑メール設定を強化しても Postmaster@・・・・  とか、PCからの時は、Undelivered Mail Returned to Sender とかと、
リターンメールが来るのではと思うのですが、いきなり下書きに入ってしまうのは初めてです。
初めに書かせて頂いたように、同じスマホのgmailからその方にはちゃんと届いて居たのに、相手がセキュリティ強化しただけで
下書きに入る物でしょうか?
以下のサイトが気になるのですが。
https://blog.benchmarkemail.com/jp/gmail_security_tls_and_dmarc/

書込番号:20704293

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2017/03/02 21:21(1年以上前)

お騒がせしました。実は、私のスマホでは無く知人のスマホのトラブルでした。
本人がいろいろ調べたところ、アンドロイドのアップデート更新の時にGmailの部分でトラブルが生じたらしいと分かったそうです。
それで自機のセキュリティの設定を初期状態に戻したら問題無くメール送れるようになったと、今、連絡がありました。
皆さん、迅速なアドバイスご返信有り難うございました。

書込番号:20704354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

意味不明な通知音がします(>_<)

2017/02/20 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

平均して1日2回位なのですが、意味不明な通知音がします。
何のアプリからか不明です。
もちろん、通知音後にメ−ルやLINE等確認するのですが
特に通知された形跡は見つかりません。

現象は下記のような感じです。

@ 不定期時刻に発生する。(発生しない日もあるし、1日5回発生する時もあった)
A 2秒くらいのバイブ後に「ピロリン」と通知音がします。
B スマホを確認しても左上の通知領域には何も表示されない。
C 絶えず音声モ−ド(バイブやミュ−ト設定はしていません)にしております。

何のアプリによる通知音なのか?また、止める方法を教えて下さい。


書込番号:20674642

ナイスクチコミ!90


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/20 11:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

手掛かりが少ないので、かなり当てずっぽうで。

・カレンダーの通知の音ではないでしょうか
・もしプライベートな通知内容を非表示としているなら、全ての通知内容を表示してみてください

設定→音と通知、を覗いて思いついた程度です。

まずは、何の音なのか、どのタイミングで出るのか、追い込んでいくしかなさそうですね…

書込番号:20674689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:210件

2017/02/20 11:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

でそでそさま

着信音の下の表示は、カレンダ−の通知ではなく
デフォルトの通知音になっておりますね。
あと通知も、全ての通知内容を表示にしていました。

横道にそれるかもしれませんが
画像左でモバイルマネ−ジャ−というアプリ(プリインスト-ルアプリ)で
赤枠の箇所ですが、この中のSMS、例えばLINEっを無効にするとかで
不明通知音は無くなるのでしょうか?
そうした場合、本来必要なLINE通知もされなくなるのかしら?

書込番号:20674732

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/20 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

その他の音

モバイルマネージャ

>くらもちふさこさん
「音と通知→その他の音」のところはどうなっていますか。
 ・画面ロック音
 ・タッチ操作音
  ※何らかの要因で、上記の音が出ているのかな、と漠然と思っている程度です

後は、添付のスクリーンショットを見てふと思ったのは、結構充電ケーブルに繋ぎっぱなしにしていますか?
もしかしたら、充電完了のタイミングで通知音が鳴るのかも…

なお、モバイルマネージャ等含め、どのアプリが要因であるか不明なうちは闇雲に触らない方が良いと思います。
触ったことないので私の理解が間違っているかもしれませんが、LINEの必要な通知もブロックされてしまいそうな気がします。
(意味を理解して触ることが出来、あとでどこをどう直せば良いか見当がついているのでしたらやっても良いと思いますが)

まずは不明な通知音が鳴るタイミングがどういった時なのか、当たりをつけていったほうが良いかなと思います。
ちょっと気持ち悪い以外には、不便は無いと思いますので、設定をグチャグチャにいじってしまうよりは、静かに要因を探る方がオススメかなと…。
(この点は、あくまで私の考え方ですので、強制ではありません)

当方、基本的に「バイブレーション」にしており音を出す事が少ないので、色々と的外れかもしれません。
(他に詳しそうな人のコメントを待ったほうが得策かも…)

最後に余談ですが、はじめてモバイルバッテリーマネージャを立ち上げてみたのですが、通知件数がグラフ表示されたりするんですね…勉強になりました。

書込番号:20674822

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2017/02/20 12:52(1年以上前)

>でそでそさん
その他の音はスクショ画像と同じです。

確かに、充電で100%通知音かもしれません(?)
ただ、昨晩、夜中に2回通知音がしました(ケ−ブル付けっぱなし状態)

ケ−ブル接続状態なら、ズ−ット100%なんですかね?
例えば、99%なり98%にもなるのなら、また充電されて夜中の2回通知も
うなずけるのですが・・?

書込番号:20674857

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/02/20 13:12(1年以上前)

>ケ−ブル接続状態なら、ズ−ット100%なんですかね?

本機も他のZenFone同様に99に減って、再度100というように繰り返すと思いますよ。
意図的にバッテリーの減りを早くなる設定にしてBatteryMixなどで確認すれば簡単に確認できるかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19990387/#19992281
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19990387/ImageID=2533546/

書込番号:20674901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/20 15:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
フォロー頂きありがとうございます。

>くらもちふさこさん
今のところは、充電完了による通知音の可能性が最有力ですね。
その方向性でいったん切り分けしてみてください。

「結構充電ケーブルに繋ぎっぱなしにしていますか」とお尋ねしたのは、†うっきー†さんにフォロー頂いた内容を思い浮かべてのことです。
(先にそこまで全て書いておけば丁寧でした。失礼しました。)

これで原因が違いそうなら、また改めて考えてみる、ということで…。

書込番号:20675137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件

2017/02/20 16:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

>でそでそさん
試しに、バッテリ−を98%に減らしてケ−ブル接続で充電してみましたが・・・
100%になっても音はしませんでした・・・
一つ気になるアプリが有るので、無効化してみます。
結果は後ほど

書込番号:20675213

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件

2017/02/22 11:15(1年以上前)

色々調べてやってみましたが、やはり、通知音無くならないです・・(>_<)

調べてる途中で一点気になる事を発見したのですが
過去書き込みでAndroid6.0.1にverアップすると、「音と通知」の箇所で
「デフォルトの通知音」という項目が「新しいテキスト」に変わるとありましたが
私の場合、Android6.0.1にしたのに、変わってません。(2回目の書き込みのスクショです。)
コレおかしいですよね?
変更する方法ありませんか?


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20125466/ImageID=2566976/
一昨日こちらの機種を購入し、初期設定をした翌日に Android6.0.1 へのアップデートが来ました。
早速更新しましたが「設定」−「音と通知」で本来あるべき「デフォルトの通知音」という項目が「新しいテキスト」になってしまいました。

書込番号:20680131

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/02/22 12:27(1年以上前)

>過去書き込みでAndroid6.0.1にverアップすると、「音と通知」の箇所で
>「デフォルトの通知音」という項目が「新しいテキスト」に変わるとありましたが
>私の場合、Android6.0.1にしたのに、変わってません。(2回目の書き込みのスクショです。)
>コレおかしいですよね?

以下の書き込みと推測
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20125466/#20125466

そちらの書き込みにもある通り、そうなること自体がおかしい(異常終了もしてしまう)ので、
その件は、くらもちふさこさんの端末が正常だと思いますが。


セーフモードで起動して確認してみてはどうでしょうか。
電源ボタン長押し→「電源を切る」を長押し→再起動してセーフモードに変更で「OK」

これで、何かのアプリが悪さをしているかの判断が可能になります。

これで、音がならないなら、何かのアプリが悪さをしていることになると思います。
「Advanced Task Killer」等で、該当しそうなアプリが起動していないか確認することになると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rechild.advancedtaskkiller&hl=ja


特定できないなら、端末初期化、それでもだめなら、ファームを再度焼き直しになると思います。
焼き直しは、ASUSの公式サイトから最新のファームをダウンロードして本機にコピーして再起動するだけという簡単な作業ではあります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP-13.10.11.10

私は左上のアイコン(セキュリティアプリ系と思われるもの)でセキュリティアプリが鳴らしているのではないかと睨んでいます。
セキュリティアプリをアンインストールすれば直るかもしれません。

書込番号:20680283

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/22 12:58(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>†うっきー†さん
本題には関係ありませんが、「新しいテキスト」についてちょっと気持ち悪いな、で思考停止していたので参考になりました。
(今回の件でスクリーンショットを取得するまで、全く気づきませんでした)

情報ありがとうございます。

書込番号:20680354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2017/02/22 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しい手順ありがとうございます。
早速、チャレンジしてみます。

ところで、ファームを焼き直し(ASUSサイトから、DLして端末にコピーして再起動)
すると、今までの設定も初期状態になってしまいますか?


それから最後に、「音と通知」画面はAndroid6.0.1では私の画面
即ち「デフォルトの通知音」と記載されてる画面が正しいという事でしょうか?
過去記事をみる限り、皆様が「新しいテキスト」に変わったと仰ってるみたいですが・・?
(異常終了は別にしておいて)


書込番号:20680362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/02/22 13:06(1年以上前)

>ところで、ファームを焼き直し(ASUSサイトから、DLして端末にコピーして再起動)
>すると、今までの設定も初期状態になってしまいますか?

完全に綺麗なものを上書きすることになるので、初期状態ですね。
今まで行った作業の何が原因か特定できずに、完全に綺麗にする作業ですから。


>過去記事をみる限り、皆様が「新しいテキスト」に変わったと仰ってるみたいですが・・?

そうなんですか。
私は、先ほどのスレッドで記載されている2名の方しか知りませんでした。

書込番号:20680381

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/22 14:03(1年以上前)

>くらもちふさこさん

横やりですみません。

その「ピロリン♪」という通知音は「デフォルトの通知音」で設定されてる音源なのでしょうか?
(Whistleは「ピロリン♪」ではなかったような…)

もし設定した覚えの無い音色でしたら、何れかの後入れアプリが固有の通知音を鳴らしてると推測されますが。

書込番号:20680502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件

2017/02/22 14:59(1年以上前)

>りゅぅちんさん

その通りです。デフォの設定音じゃないです。
デフォの選択可能な設定音にも「ピロリン♪」はありません。

その為、後入れアプリの着信音も確認してみましたが
「ピロリン♪」するアプリは見つからないんですよね・・・

ところで、このデフォの通知音は、どのアプリに対応してるいのですかね?
今のところ、「Gメ−ル」はこのデフォの音みたいですが
LINEとかは、LINE内の設定音に準じてるみたいですし

書込番号:20680609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:210件

2017/02/22 15:38(1年以上前)

>りゅぅちんさん

度々です。「Gメ−ル」の通知音も設定からラベル管理内で選択できましたネ
そして、そこの選択肢で「デフォルトの通知音」にチェックがはいっておりました。

実は、Gメ−ルでは、Gメ−ル(@gmail.com)とは別に、yahooメ−ル(@yahoo.co.jp)も
管理しておりyahooメ−ルの着信音を確認した所「Happy Tone♪」即ち「ピロリン♪」になっておりました!

もしかして、コレの通知音かもしれません(!?)

でも「ピロリン♪」がした時には、通知領域に何も出ないのと新規メ−ルも来ていないんですよね?
もしかして、迷惑フォルダやごみ箱へ振り分けされたメ−ルでも「ピロリン♪」するのかしら?

Gメ−ル(@gmail.com)アカウント選択後でのラベル管理では、迷惑メ−ルは未同期になっていますが
yahooメ−ル(@yahoo.co.jp)アカウントからですとラベル管理の項目も無く、迷惑メ−ルが
未同期になっているか確認出来ない様ですし・・・?
もしかして迷惑メ−ルも同期になってるから「ピロリン音」がするけど通知領域に何も出てこないのかも?

長文でわかりづらい説明でスイマセンm(_ _)m

書込番号:20680698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/22 16:11(1年以上前)

他機種での症状なので該当するかどうかわかりませんが、
私の場合は通知を管理するアプリの挙動が原因で似て症状が出たことがありました。

具体的には 360 security の「通知マネージャー」機能が勝手に設定されており、
アプリの通知が出る → 通知音を鳴らす → 通知マネージャーが表示をブロックする
という挙動をしており、通知音が聞こえたのに画面に何も出ていない状態がでていました。
どうせなら通知音が鳴る前にブロックするもんじゃないの?と思いましたが・・・迷惑な挙動です。

なにか通知に関係するアプリやセキュリティー関係のアプリを利用中でしたら設定を確かめてみてください。

書込番号:20680758

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/22 16:16(1年以上前)

>くらもちふさこさん

デフォルトの通知音ですが、設定項目に通知音の選択が無いアプリの通知時に使用されますね。例えばInstagram等。

どうやら先ずYahoo!メールアプリが容疑者として挙がってきたようなので、検証確認として「Happy Tone♪」を一旦ヤメて別の着信音に設定してみましょう。

次回、症状が出た際にその変更したメロディが鳴ればビンゴ!
相変わらず「ピロリン♪」なら容疑者は無罪放免で即時釈放です。

書込番号:20680769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2017/02/22 16:52(1年以上前)

>越後太郎さん
それ、私も疑っております。全てのアプリの「通知のブロック」を解除してみました。

>りゅぅちんさん
そうですねyahooメ−ルの通知音を固有の使われてない音に設定してみます。
大体夜中に鳴る事が多いので 今夜、yahooメ−ルに罠を掛けて現行犯逮捕してみます。

書込番号:20680826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/22 17:48(1年以上前)

>くらもちふさこさん

補足になりますが。

最も避けたいのは「あれこれイジってたらいつの間にか直っちゃいました♪テヘッ」のような事態です。
(よくありがちですが喜んでる場合ではない…)
原因不明うやむやのまま→しばらく経って忘れた頃にまた再発、なんてホント面倒ですよね。

なので今回はYahoo!メールの着信音のみ変更するようにして他のアプリ設定や端末環境等はなるべく触らず、現場保存をしっかりしつつタイホ☆という流れが宜しいかと思います。

ご健闘お祈りしてます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20680931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/22 17:52(1年以上前)

360 セキュリティーを利用していて通知マネージャーのブロック機能がONになっていたのであれば原因はほぼ間違いなくそれだと思われます。
通知マネージャーにブロックした通知の一覧が出てると思いますのでアプリ名も確認できるかと
また、ブロック機能をOFFにしたのであれば次回の通知はきちんと通知欄に表示が残ると思います。

中途半端で勝手なブロック機能のせいでウイルスやスパイウェアなどのいらぬ心配したりで大変でした。
不要な通知は、通知を長押ししてアプリの個別設定から「通知を許可しない」選択をしたほうが懸命です。

書込番号:20680938

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

xperiaと比べて、、、

2017/02/07 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

比較対象ではないが、SONYの凄さが分かった。
ストレスなく使用できる機種ではあるが、やはり妥当な価格の商品であると思う。

書込番号:20638753

ナイスクチコミ!3


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/07 21:20(1年以上前)

妥当なのに悪なんですか?(・・;)

書込番号:20638845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/07 22:49(1年以上前)

>サンジャックさん
価格はさておき、Xperiaまたはソニーが優れているとお感じになった点を具体的に記載して頂けると、当機種では物足りなくなった方や、ASUSに不満をお持ちの方には参考になるかもしれません。

書込番号:20639208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2017/02/07 23:14(1年以上前)

>サンジャックさん
未だにXperia Z2使いで、何度か後継機種に変更を考えましたが、Z3、Z4、Z5・・・XZ、どれもマイナーチェンジに思えて止めました。
こちらを強化すれば、あちらで問題が出る、一部スペックを落として妥協、みたいな、いつまでたっても未完成品のようなレビューや書き込みも散見されます。
そのうち最後のZZ(適当ですが)あたりが出て、正真正銘のフラグシップ機なんて懲りずに宣伝するのかしらと。

多分、XZとの比較なのでしょうが、どのあたりを指しておっしゃっているのか、是非、具体的にお聞かせ願いたいものです。

安かろう、でも、値段以上にコスパが良いならそのユーザー層にとっては決して「悪」ではないと思うのですが。

書込番号:20639308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/12 00:56(1年以上前)

スレ主さんが「悪」と感じたなら悪で良いと思いますよXPERIAに限らず。

書込番号:20650583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/02/12 05:34(1年以上前)

ZenFone 2 Laser SIMフリー

裏蓋はがす機種も貴重になりましたね

書込番号:20650799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/01 22:43(1年以上前)

どのXPERIAと比べてかは知らないけど(笑)個人的にいらないけど。

書込番号:20701986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ

2017/02/07 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

最近、時々壁紙が急にASUSの壁紙に変わって画面が点滅する現象が起こり
タッチパネルの反応も悪くなります。
電源を再起動したりsafe modeにしたりすると点滅がなくなり壁紙の再設定ができるのですが不安定な状態が続いています。(どの方法で戻るかその時によって変わります)
修理するにしてもしないにしてもバックアップしたいと思い久しぶりにASUS Backupを使おうと思ったのですが以前は対応していたと思ったんですがバージョンアップした今は対応していないみたいですね。

そこで皆さんはASUS Backupにかわるアプリはどのようなものを使っていますか?
長文になってしまいましたがおすすめがあれば宜しくお願いします。

書込番号:20637307

ナイスクチコミ!0


返信する
ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/20 23:05(1年以上前)

近くにノイズを出す機器がないでしょうか。
充電中に起きるならACアダプターの極性を入れ替えるとかコンセントをを替えるとか。

書込番号:20676382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/21 22:56(1年以上前)

>u&kさん
あまり参考にならなそうですが、私の場合ということで。

バックアップとしては、次の二点のみです。
(1)android標準のバックアップ
 ※設定→バックアップとリセット
 ※googleアカウントに紐付くものが対象となる…らしい
(2)写真データ
 ※気が向いた時にPCに繋いで吸い上げる

なお、まだ一度もリストア作業をしたことがありません。
ただ、「連絡先」「カレンダー」「todoリスト」は、日々PC側と同期がとれているのを見ていますし、メールはIMAPにしてますので、(1)の実態がよくわかってなくても、最低限必要なものは手動ですぐ復旧できそうかなと思ってます。

上記、あくまでアプリは大して入れずに使ってる私の場合の例です。

参考リンク
https://mobareco.jp/a7870/

書込番号:20679036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

2017/02/24 23:31(1年以上前)

>ボズシさん
ご返信、ありがとうございます。
近くにノイズを出す機器はない場所で起こりますし
充電中でない時にも起こります。


>でそでそさん
ご返信、ありがとうございます。
アプリのバックアップが一番気になるんですがandroid標準のバックアップともしもに備えてその他にバックアップできるアプリを探して2つバックアップしようと思います。

書込番号:20687868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリがsdカードへ移動できない

2017/02/22 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

タイトルのとおり、内部ストレージがいっぱいになったので、sdカードへアプリを移動しようとしましたが、できません。
システム設定>アプリ>ストレージからできるようなのですが、sdカードへ移動という項目がどのアプリを見てもありません。
sdカードへ移動するアプリもいくつか試しましたが、移動可能になっているアプリでも、できませんでした。
ASUSカスタマイズ設定からアプリの保存先を設定できるという記事も拝見し試しましたが、その項目が見当たりません。
使用している機種はZenFone 2 laser Z00ED
Android 6.0.1
Uモバイルで購入したものです。
素人質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:20680022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/22 11:33(1年以上前)

sdカードへ移動という項目が無いなら、残念ですがこの機種の仕様でしょう。
可不可はAndroid ver.と言うよりメーカー/機種のカスタマイズの部分が大きいと思います。

書込番号:20680164

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/22 11:47(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)でも基本的に無理です。

っていうか、音楽やビデオはマイクロSDに保存
してますか?

書込番号:20680185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/22 12:15(1年以上前)

>さくふわさん

アプリのSD移動に関してはAndroid 5.0のままなら可能だったようですが、6.0へアップデートしてしまうとやや複雑な手順(外部ストレージの内部ストレージ化)を踏まないと実現は難しいように思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/

書込番号:20680253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/22 12:51(1年以上前)

>さくふわさん
りゅぅちんさんが記載されている通りです。
もしかしたら、当機種の取扱説明書にもSDカードにアプリをインストールできる、と書いてあったかもしれませんが、説明書は販売時点(Android 5.0)前提での記載となっており、更新されていないと思います。

ASUS公式の発表がどこにあったかすぐ見つけられませんでしたが、昨年の夏に6.0へのバージョンアップ情報が出た際に、例えば下記の記事のような注意事項がありました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1608/16/news076.html
Android 6.0では、アプリを外部メモリに移動できるAPP2SDに対応していないため、アプリを内蔵ストレージに移動した後にアップデートする必要がある。


現実的には、写真や動画などの、アプリに依存しないただのデータを見極めて、それだけをSDカードへ移すぐらいかと思います。
これもりゅぅちんさんが記載されていることですが、「外部ストレージの内部ストレージ化」は、少し複雑な手順で、かつ、自己責任の範疇でやらざるをえない行為かと思いますので。

SDカードに移せるデータが特になさそうでしたら、不要なアプリを消してお掃除するぐらいでしょうかね。。。
根本解決に繋がる楽な方法が提案できず申し訳ありません。

書込番号:20680340

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/02/24 13:27(1年以上前)

アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
内部ストレージ化はむずかしそうなので、でそでそさんのおっしゃるように、極力整理整頓して使っていきたいと思います。

書込番号:20686257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カバーについて

2017/02/09 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

よろしくお願いします。

この機種と純正カバーの購入を考えています。
純正カバーは、本体の裏蓋を外してカバーの裏蓋をつけるようなのですが、ということは本体色はどれを選んでも同じで、カバーで色が決まるという認識でよろしいのでしょうか?
表側は、本体色によって色の違いはないように見えるのですが、どの色を選んでも表は黒なのでしょうか?

書込番号:20643814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 19:13(1年以上前)

その通りです。
私は白の本体を買ったのに、
白のカバーがなかったため、
水色の本体になってしまいました。

書込番号:20643863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/10 09:29(1年以上前)

金魚郎 さん
こねこにゅーさんがコメントされている通りです。
スマフォ自体がこの保護ケース色になります。スマフォの下部ケースをこの保護ケースの交換するため、当然と言えば当然ですね。
私も家族でこの保護ケースを使っていますが、他の保護ケースと異なりスマフォ一体品になる為、他の保護ケースと異なり大変薄く重宝しています。
また、待機時の表示機能もこの保護ケース独特の機能が追加されますので、大変便利です。
大変重宝しています。
欠点は、取れにくい下部ケースを取り外すのが大変なことぐらいです。

書込番号:20645520

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/10 11:52(1年以上前)

こねこにゃーさん、弓曳童子さん お答えありがとうございます。大変参考になりました。

申し訳ございませんがもう一つお願いします。
このカバーにしようかと思うのですが、ガラスフィルムを貼った場合フタのしまり具合はどうでしょうか?
フィルムに厚みがあるとフタがピッタリとしまらずに、少し浮くというような情報をみたことがあるのですがどうなのでしょうか?

書込番号:20645757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/20 18:42(1年以上前)

自己解決しました。
ガラスフィルムを購入、貼り付けしてみましたところ、フタの浮きもなく、ピッタリと閉まりました。

本体色は変わりましたが、純正カバーを選んで正解だったと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20675495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)