端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2016年4月7日 13:05 |
![]() ![]() |
25 | 15 | 2016年4月5日 21:10 |
![]() |
4 | 5 | 2016年4月4日 22:17 |
![]() |
11 | 2 | 2016年4月4日 22:08 |
![]() |
11 | 5 | 2016年4月4日 11:47 |
![]() |
20 | 6 | 2016年4月3日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
YモバイルのSIMとセットで購入しましたが、開通時より 緊急警報ETWS の表示が数分おきに出ます。
メッセージの中の右上の3点のところから緊急警報を開くと、いくつもその内容のメールが未読で残っています。
数分おきに受信のバイブが鳴り、正直うるさいと感じます。常に続くわけではなく、ある時間帯に連続的に受信しているようです。
初期化しましたが、初期化後も5時間後ぐらいから2〜3分おきに表示が出て、未読何件とカウントアップされていきます。
1回目の初期化前は、一部、うろおぼえですが、開発者??なんとか権限という表示が出ていました。
今は2回目の初期化を行って様子見していますが、同じような症状の方はおられますか?または設定で解消せきるものでしょうか?
同時購入した家内の同じ機種ではそういった表示は出ていません。故障ですかね?
6点

>うら若き犬さん
>YモバイルのSIMとセット ではありませんが
初期化されてるようですので、失敗でも再初期化できますね?
○システムのアップデートを最新にしてください。
○設定→アプリ→ダウンロード済みの一番右のページの すべて
を開き緊急警報のアプリがありますのでそれをタップして開いてください。
通知を表示 にチェックが入って、はずせるようであればチェックをはずしてください。
または
キャッシュを消去とデータを消去して様子を見てください。
○メッセージアプリを開き、右上の■3つをタップ 緊急警報や設定画面で通知、バイブレーションのチェックを外して見るなどの方法があります。(初期の設定を覚えておいてください)
通常のSMSが受信できなくなる設定がありますので気をつけてくださいね。
以前ASUSに確認してますが緊急警報はこれがからんでます。
動きがおかしくなったら、最初期化お願いします。
以上です。
書込番号:19743876
7点

>うら若き犬さん
追記
>同時購入した家内の同じ機種ではそういった表示は出ていません。
上記でレスしました内容の違いも確認お願いします。
違いがあれば同じにしてください。
以上です。
書込番号:19743895
5点

sim freeさん
ありがとうございます。
ご教授いただいた通り、キャッシュなどの消去をしてみましたが、やはり本日16時過ぎに緊急警報ETWSのメールを受信してしまいました。ASUSのサポートにも電話してみましたが、緊急警報はキャリアなどが送信しており、SIMの方でスマホ本体の問題ではないと思いますということでした。現在、切り分けの為、家内のZenfone2 LaserのSIMを入れ替えて、様子を見ています。
書込番号:19746534
4点

>うら若き犬さん
シムの入れ替えは良い考えですね!
ASUSの言われるのもごもっともでしょう。
こちら、キャリア契約でないためASUSメールサポート通りに設定しても受信したことがありません。
切り分けで良い結果が出ますように!!
以上です。
書込番号:19746649
5点

>うら若き犬さん
御参考
>ASUSのサポートにも電話してみましたが、緊急警報はキャリアなどが送信しており、
>SIMの方でスマホ本体の問題ではないと思いますということでした。
今日の昼前、地震警報がLaserに初めて入りました。(出先)
本体のバイブとポップアップ、音でした。
家族がソフトバンクのiphone5sですが同時に警報されました。
こちらのLaserはキャリアシムではありません。
IIJmio MVNO音声通話シムです。
シムと端末が対応している場合、警報が来ます。
ASUSの言ってる、キャリア等の等と、シムです。
デフォルトで設定されてましたのでビックリです。
スクリーンショットアップします。(一部消しこみしました)
以上です。
書込番号:19749201
4点


>うら若き犬さん
画面違いますねえ。
こちらはOKで点滅消せます。
●メッセージアプリ→右上□3つタップ→設定→下の方の緊急アラート→2つのチェックをはずしても入って来るのですか?
Yahooの
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg
が便利ではないでしょうか?
アプリの緊急遅延はYahooの不具合の様で現在良くなった様です。
私はアプリ入れずに
http://emg.yahoo.co.jp/
http://emg.yahoo.co.jp/edit/
のメール版簡単登録へ をgmailにしてます。
(Yモバイルにメールがあれば早く通知が来ると思いますが?)
アプリと両方セットされて気象庁の警報確認でエリアを追加し通知速度を確認して早い方を選択するかでどうですか?
書込番号:19758637
1点

>うら若き犬さん
Laser内で暴走しているような画面ですねえ。
通信電波を遮断する意味で
機内モードでも起きるか確認していただけますか?
Yモバイルのエリア外でも起きるかテスト可能であればやってみるのも良いかもしれません。
http://www.ymobile.jp/area/select.html
現象がおきれば、ASUSに端末が悪いと言える根拠になると思います。
また
緊急警報アプリが無効化できるか確認お願いいたします。
可能ならば無効化して、様子を見てください。
シムの入れ替えは、結果でましたか?
入れ替えると電話番号など変わるので短い時間の確認だけになるかと思います。
>YモバイルのSIMとセットで購入しましたが、開通時より 緊急警報ETWS の表示が数分おきに出ます。
セットなのでYモバイルに相談が良いのかもしれませんね。
目覚ましの様なアラームっぽい感じもしますが、初期化しても同じなのでアラームも関係ないでしょう?
書込番号:19758926
1点

sim freeさん
お返事遅くなりました。
4月3日以降受信していないので、現在様子をみています。
機内モードやエリア外のチェックも症状が再発したらやってみます。
このまま収まってくれるとよいのですが、症状として連続して受信するので、誤受信にしても気持ちが悪いですよね。
原因がはっきりしないとなんとなくすっきりしません。
もう少し様子をみてみたいと思います。
書込番号:19766515
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
ZenFone 2 LaserかMoto X Playを検討中です。
条件
・デュアルSIMで、さらにSIMスロット2つとMicroSDスロットが別であること。
・FomaSIMが使えること。
・メインカメラが1300万画素数以上
・CPUができればSnapdragonが良い
・バッテリーの持ちがいい
で、レビューとかを参考に探しました。
ZenFone 2 LaserとMoto X Playで悩んでいます。
どちらがおすすめでしょうか?
今のスマホでグランブルファンタジーをすると動画がカクカクするので、それより良い機種を探しています。
それと、他にいい機種があれば教えてください。
1点

同じASUSでmaxはいかがですか?
バッテリーは大きいし、カメラも1300万画素。
lazer よりは少し高いけどMoto X Playよりは安いので
書込番号:19751260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>月と猫さん
Moto X Playは良く分かりません。
Laserは手元にあり使用中です。(条件きびしいですね)
>デュアルSIMで、さらにSIMスロット2つとMicroSDスロットが別であること。
マイクロシムスロットは2つ。マイクロSDカードスロットはシム1の上にあります。
>FomaSIMが使えること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19203389/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19052702/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19295747/#tab
>メインカメラが1300万画素数以上
ご質問通りです。最近撮りました風景をアップしますが価格コムさんにアップした写真が実際より画質が落ちる様な感じです。
池の中央で鳥が遊んでます。
>CPUができればSnapdragonが良い
Qualcomm Snapdragon 410です。
>バッテリーの持ちがいい
設定、使い方、バッテリー容量によって違います。
容量の大きいバッテリーは持ちが良いですが充電時間が長くなります。
急速充電できる様、工夫されてる方がみえますがバッテリーがいたみます。
バッテリー寿命時の交換費用も必要です。Laserは互換バッテリーが出てます。
Laser保証期間中(1年)は使用しない方が良いと思います。
PCからの閲覧は↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B019DR6RH0/ref=s9_simh_gw_p23_d4_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=04H4K1EEVCTS6XX38CXQ&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop
他機種バッテリーの交換についてメール確認ずみ
Priori3Sバッテリー交換有償交換13,456円(税込)PREMIUM補償加入の場合3,844円(税込)
HUAWEI GR5バッテリー交換 リペアセンターで預かり、費用は概算で7,000円程
>今のスマホでグランブルファンタジーをすると動画がカクカクするので、それより良い機種を探しています。
ご要望でしたら、こちらのLaserでインストールして確認してみますがどうしましょうか?
設定とシステムアップデート、アプリの更新等で変わってきますし現状のこちらのLaserの環境でのテストになりますが?
LaserをPRしているわけではありませんのでご理解お願いいたします。
以上です。
書込番号:19751745
4点


海外版のZenfone 2 Laser Dual SIM ZE550KLが安くて良いんじゃないですか?
送料税金込みで、2万4,5千円くらいです。
www.expansys.jp/asus-zenfone-2-laser-dual-sim-ze550kl-unlocked-lte-16gb-white-282145
書込番号:19751905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月と猫さん
価格コムさんの画像をクリックし
オリジナル画像(当倍)を表示というところをクリックするとLaserの画像が見れました。
PCからですが実際の画質がわかります。
失礼いたしました。
書込番号:19752364
2点

価格差がほとんどのないので、敢えて海外版を購入するメリットが無いように思いますが…。
技適マークの表示は無いし、ASUS日本法人のサポートも受けられません。
同一型番の、このスレの立っているこの板の国内版のほうが無難だ、と私は思います。
※expansys自体は、昨年何度か利用しましたが特に問題はありません。
書込番号:19752386
3点

>月と猫さん
>デュアルSIMで、さらにSIMスロット2つとMicroSDスロットが別であること。
Moto X Playですが、DualSIMと書いていますが、どこかのサイト(海外)で3G/4Gで利用はどちらかのSIMだったような記事を
見た記憶があります。(もし間違っていたらすいません)
Moto X Playも興味あったのですが、価格が結構したので、いまは自分の中では対象外になっています。
今これに少し興味あり。
http://ascii.jp/elem/000/001/143/1143268/?series=5
書込番号:19753123
2点

>knight20XXさん
maxはバッテリー量は魅力的ですが、重量があるのでリストから省きました。
ありがとうございます。
>sim freeさん
詳しく書いていただき、ありがとうございます。
お言葉に甘えて、グランブルファンタジーをインストールして確認していただいてもいいでしょうか?
>ごーごーはっしーさん
わざわざ海外版は買うことは考えておりません。
>モモちゃんをさがせ!さん
ご指摘ありがとうございます。
>こびと君さん
元々、今のスマホが同時に受信できない仕様なので問題ありません。
書込番号:19754036
0点

>元々、今のスマホが同時に受信できない仕様なので問題ありません。
同時利用でという意味ではなく、両方のSIMが3G/4G(LTE)に対応していないという意味で書きました。
つまり、日本で使う場合は、シングルSIMになるとおもいます。(片方は2Gなのかな?)
書込番号:19754213
0点

>月と猫さん
ゲームあまりしない方なので、グランブルファンタジーが指示してくるままにトータル30分程度しました。
無料版で試しただけです。(ご勘弁願います)
>動画がカクカク
動画がどこなのか分かりませんがアニメの動きにカクカクはいっさいなしです。
ゲーム中に一回もありません。スムースな動きをしてます。(設定標準)
メモリーは、ゲームスタート時に1G程度開けて(メモリー解放)ゲーム中は914Mですから100MBも食わないですね。
ゲーム中にメール入ってきたり、LINEトークが来たりしてますが正常です。
アイコンバッジも正常表示されてます。
また、余談ですがこの下のスレッドの
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19743671/#19749201
でASUSは緊急警報に対応していると聞いてましたがJP仕様で初めて強制通知が来ました。
Laserも対応していると言うことです。
Docomoも基地局から強制的にSMSで送られてきました。
その後、5分ほど経過してYahooの防災速報がデータ通信Gmailで着信してますので
SMSの方が早いということになります。
以上です。
書込番号:19754702
5点

>こびと君さん
購入できるサイトを見ると、ナノSIM, デュアルSIMスロット(両スロットLTEサポート)
※同時に1つのSIMスロットのみ利用可能
とあります。
>sim freeさん
試していただいて、ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:19757930
0点


>月と猫さん
>購入できるサイトを見ると、ナノSIM, デュアルSIMスロット(両スロットLTEサポート)
そうですか、見たサイトの情報相違だったのかな?
ありがとうございます。
ところで、購入可能なサイト、教えていただけないでしょうか。(私も確認したいので。。。)
すいません。
書込番号:19759591
0点

>sim freeさん
いろいろメニューがありますね。
掲載ありがとうございます。
>こびと君さん
NTTコムストアです。
http://simseller.goo.ne.jp/shopdetail/000000000483
書込番号:19760157
0点

>月と猫さん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CVFLKCS/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=08MX11TZ8P9J4XTZDW1X&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop
お安くなっているようです。(ホワイトは少し高いです。)
以上です。
書込番号:19761913
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
最近この機種を購入したものです。
HDDレコーダーのDIGAの録画番組を寝室で見るためにtowenky beamをインストールしました。
DIGAを認識して録画番組を再生できるのですが、最初の1秒ほどで画像が固まり、音声しか聞こえません。
これまで使っていたSH02Eでは問題なく使えていたのですが、、、。
解決策をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
書込番号:19744981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械大好きですさん
towenky beamアプリは、Laser端末に保存できますか?
小さいデータ(10分程度のニュース等)をLaserに保存しtowenky beamで再生可能不可能(他アプリ)が確認できれば次のステップに行けます。
以上 ご確認ください。
書込番号:19746111
1点

>sim freeさん
ありがとうございます。早速試した所、持ち出し番組は保存、再生共にできました。
しかし、ホームネットワークのコンテンツは画像がかたまってしまいます、、、。
書込番号:19747441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機械大好きですさん
>機械大好きですさん
>持ち出し番組は保存、再生共にできました。
再生できましたか!
●WIFIですよね? WIFI電波はしっかり振り切ってますか?
電波の近くで確認お願いします。電波が強くないと安定しません。
●メモリーはどれくらい残っていますか?
再生しようとしている時のメモリー残です。
再生するためにバッファを大きくするアプリだとメモリーが足らなくなって不具合を起こす要因になるかと思います。
メモリー解放とタスクを全部切っていただいて、それで再生テストお願いします。
自動起動マネージャの許可をtowenky beamだけにして見てください。
●10分程度の放送等をLaserに保存時、10分以内に完了しましたか?
10分以上だと再生が停止したり継続したり、不安定になる可能性があります。
●towenky beamアプリに設定画面がありますか?
再生画質を低くしたり、バッファサイズを短く(又は長く)したりして、録画番組再生が軽くなる設定で試していただけますか ?
●towenky beamから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj
などに変更することは可能ですか?
https://play.google.com/store/search?q=diga&c=apps&docType=1&sp=CAFiBgoEZGlnYXoFGADAAQKKAQIIAQ%3D%3D:S:ANO1ljJOyc8
https://search.yahoo.co.jp/search?p=HDD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+DIGA+google+play&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
以上 確認お願いいたします。
書込番号:19748340
1点

>機械大好きですさん
が2つダブりました。申し訳ありません。
書込番号:19748347
0点

>sim freeさん
ご教授ありがとうございます。
色々と試してみました。高画質、非圧縮のDR録画だと問題がないのですが、圧縮して録画したものは数秒で画像だけ固まりみれなさそうです。
Panasonicのアプリも対応していないレコーダーのようで見れませんでした。
もう少し研究してみます。
書込番号:19759253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
カメラで撮った画像がギャラリーに保存されますが撮った画像がスライドショーの様にめくれて動いてます。
これは仕様なのでしょうか?
動かないように設定できますか?
もしあったら教えて下さい。
書込番号:19754557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろぞう☆さん
無理の様です。
購入時、システム更新前はありませんでした。
システム更新で強制的になった様です。(ASUSはアプリに力を入れてますので使って欲しいようです。)
そこで
ファイルマネージャでフォルダーのショートカットがホームへ作れますので、この方法でどうでしょうか?
サムネイルで表示されます。
スライドショーの様にめくれて動くことは現時点でありません。(動画も可能)
以上です。
書込番号:19755937
8点

ギャラリーは、アプリです。動いてる画像をタップすれば静止します。設定はないように思います。
使いづらいのであれば、ファイル系のアプリで、使いやすいのを入れれば良いと思います。
私は、yahooファイルマネージャを使ってます。
色々試して、これが一番つかいやすかったです。
書込番号:19759221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
光TVショッピングが安すぎて思わず、ポチっちゃいましたw
で、ケースを探してるんですがこの裏蓋ってそのまま売ってないもんですかね
傷ついたら交換出来たら最高なんですけどねw
カラーも変更できるし
ちなみにwifiでの使用ですが、802.11aが使えないんですね。
ちょっとびっくりしました。
gだけ拾うのでこの辺はiPhoneの5Sや6のほうが上ですね。
速度がかなり違ってきますから。
1点

裏蓋そのまま交換は自分も探してみたのですが、どこにもありませんでした。
もし、そのままの感じでカバーがほしいのであれば純正のフリップカバーがいいかもしれませんね。純正の裏蓋一体型のカバーなので
書込番号:19726332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピーgelさん
合うかどうか分からないです。
下のスピーカー穴の上にZenfoneの印刷の様なものが見当たりません。
http://www.ebay.com/itm/For-Asus-ZenFone-2-Laser-ZE500KL-Housing-Replacement-Battery-Back-Cover-Case-/262169800725
オークションではないと思われます。
勇気いりますね。
以上です。
書込番号:19727435
8点

ご回答ありがとうございます!
海外では数百円程度で付け替えできるカバーが売ってるんですね
びっくりしました。
書込番号:19728464
1点

これって、残念ながら日本には出荷できないみたいなこと書いてあるような。
Does not ship to Japan と赤字で書かれています。
パクリ製品だからかな〜。残念。ASUS表記がまずいのかも。
書込番号:19735167
0点

>スピーgelさん
同サイト
http://www.ebay.com/itm/Top-Quality-OEM-Battery-Back-Door-Cover-Case-For-Asus-Zenfone-series-Replacement-/131653440243?var=&hash=item1ea72812f3:m:miv35KAGIBr0K-dUiAywC5g
色とZE500KLを選択し、日本へ配送可能の様です。
カバー内面の一部は貼り直さないといけないかもしれませんね。
サイト内を検索すると沢山出てきます。
書込番号:19757630
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
現況です。
・zenfone2laserを手にしてまだ2週間、スマホ自体初です。
・ドコモのFOMAガラケーと2台持ちで、データ通信専用となっています。
・simはmineoです。
・いずれはドコモsimを差して、切り替え使用ができそうならやってみようかと思っています。
楽天でんわかlalacallで迷っています。使っていらっしゃる方、どんな感じか教えてください。
以下、自分にとってのメリットデメリットです。
lalacallのメリット
・mineo使用者はlalacallの月額料金が無料、
・請求が一括で済む
lalacallのデメリット
・評判が良くない。
・動作確認済み端末に記載なし。
楽天でんわのメリット
・電話回線利用で通話品質が安定している様子。
・楽天ポイントがたまる(楽天市場よく利用している)
楽天でんわのデメリット
・請求が分かれる(携帯代がトータルでいくらなのかわかりづらい)
・動作確認済み端末に記載なし。
どうぞよろしくお願いします。
3点

>楽天でんわかlalacallで迷っています。
二者択一ではなく併用してはいかがでしょうか?
固定電話にかけるなら、3分8円のLaLacall、音質を重視するときは楽天電話。
書込番号:19743724
5点

G620s。イオンsimで使ってます。
楽天電話アプリを使ってます。アプリの使い勝手は純正アプリとあまり変わらず良い。
通販品質は良好で途切れたり声が遅れる事もありません。
自分的には満足です。
書込番号:19743735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

zenfone2、IIJmioで両方とも使っています。
lalaコールは音質も良く、着信も安定していて大変満足しています。
楽天電話は携帯番号でかけたいときに重宝しています。
Premium Dialerというアプリを使えば、相手やタイミングに合わせて、使用する回線を選べるので、とても便利ですよ。
lalaコール、楽天電話、line電話などで状況に応じて使い分けています。
また、lalaコールはIP電話なので海外にいても、日本にかけるときは国内通話扱いなので、とても便利です。
知識は必要ですが、色々と併用するとお得に使えますよ。
書込番号:19747121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自宅がeo光なのでlalaコールを導入しました。
自分はソフトバンクからイオンモバイルにMNPしましたが、嫁はまだソフトバンクなので家族間の無料通話が無くなりましたが、lalaコールを導入して無料通話が復活しました。
実際に通話して見ましたが、使えるレベルにあり満足しました。
ここでの情報がlalaコールを導入するきっかけになりました。ありがとうごさいました。
書込番号:19748986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マジ困ってます。さん
>カエルガエルさん
>papic0さん
お返事遅くなってすみません!
なるほど!併用ですか。考えつきませんでした・・。
容量が気になって、まとめよう、まとめようとしていましたが、
併用して、イイトコ取りすればよいですね。
カエルガエルさんのアプリ、便利そうです。
みなさん、良い情報をありがとうございました。
書込番号:19753989
2点

拙宅では、auの誰でも割りの契約期間終了時にmineoに順次移行しています。
au iPhoneは、mineoのAプランに移行。
機種も買い換える場合には、mineoのDプランに移行。
家族同士では、LaLaCall同士で無料通話。
au同士の時にはあった「無料通話」が無くなるので、090発信をおこなう時には、楽天電話で費用を下げています。
書込番号:19754096
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)